タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (80)

  • グーグル、企業向け地図サービス「Maps Engine Pro」を発表

    サンフランシスコ発--スプレッドシートや文書がそうだったように、地図は企業に変革をもたらす次の重要な共有ファイル形式になるのだろうか。Googleはそう考えており、企業向け地図への大規模な取り組みを行っている。 Googleの新しい「Google Maps Engine Pro」を利用すると、企業は自らのデータを地図上にインポートして分析し、共有することができる。企業アカウントの料金は1ユーザー当たり月額5ドルから。 「Google Maps」担当バイスプレジデントのBrian McClendon氏は、新ツールの狙いを率直に語った。 「これが新しい文書形式になるとわれわれは考えており、Googleはこれを文書形式の1つとして追加した。すべてのユーザーが地図製作者になることが可能で、またそうなるべきだ」。同氏はGoogleのサンフランシスコオフィス内にある、ベイブリッジを見渡せる部屋でこう語

    グーグル、企業向け地図サービス「Maps Engine Pro」を発表
  • ぐるなびがSquare、三井住友カードと提携--集客支援サービスの決済機能を強化

    ぐるなび、Square、三井住友カードの3社は8月22日、「ぐるなびPRO認証システム」の決済機能強化を目的にした協業を開始すると発表した。 ぐるなびPRO認証システムは、全国のぐるなび加盟店のうち、約1万店が利用する集客支援サービス。店舗利用者が来店時に携帯電話やスマートフォンで「チェックイン」することで、ポイントサービスの「ぐるなびスーパー『ぐ』ポイント」のポイントを貯めたり、それを支払いに利用したり、来店情報をもとにユーザーに最適なサービスを提供したりできる。 従来は同システム設置店舗がクレジットカードと電子マネーでの決済を受け付けるには、システムに対応するタブレットなどのスマートデバイスに加えて、クレジットカードおよび電子マネー決済用の専用端末がそれぞれ必要だった。 今回の協業により、ぐるなびPRO認証システム対応のスマートデバイスでぐるなびのポイントサービスが利用できることに加え

    ぐるなびがSquare、三井住友カードと提携--集客支援サービスの決済機能を強化
  • クーポン配信はどの程度利用されている?--ドコモ・ドットコムO2O利用動向調査

    ドコモ・ドットコムによる、モバイルビジネス・マーケティング情報誌「スマートフォンレポート」の最新号(Vol.7)より、O2O利用動向調査の一部をお届けする。 「Amazon」や「楽天」に代表されるECサービスの利用は、内容の充実ぶりや手軽さ、安心感の高まりなどから、増加の一途を辿っている。またフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行が進み、画面サイズが大きくなったことや、PCサービスにもアクセスしやすくなったことなどから、モバイルECサービスの利用も拡大傾向にある。 一方でその反動から、実店舗で買い物をするケースが減少している点が問題視されている。企業側は、如何にして実店舗へユーザーを誘導し、売上を確保するかといった手法を検討していると思われるが、その有効施策として注目されているのが「O2O」と呼ばれる、インターネットメディアから実店舗への誘導施策である。 「O2O」とは「オンライン・

    クーポン配信はどの程度利用されている?--ドコモ・ドットコムO2O利用動向調査
  • 新型「iPhone」、米国時間9月10日に発表か

    米国時間9月10日になれば、「iPhone」のうわさに関する現在のシーズンは終わり、新たなシーズンが始まりそうだ。それというのも、Appleは同日、次期iPhoneを発表する予定だからだ。ただし、All Things Dの匿名の情報筋が正しければの話だ。 All Things DのIna Fried記者は10日夕刻、この日付を報じた。さらに、同記者は、「Mavericks」として知られるAppleの「Mac OS X」の正式発表はうわさされる9月10日のイベントにおいてないと思われること、および、Appleテレビやスマートウォッチに関するプロジェクトが「発表間近」である兆候はないことを伝えている。

    新型「iPhone」、米国時間9月10日に発表か
  • ヤフー、広告再編を起爆剤にさらなる成長狙う

    ヤフーは4月25日、2013年第3四半期通期の連結業績を発表した。6年ぶりに売上げ、利益ともに2桁成長を達成し、サービス開始以来16期連続での増収増益となった。ヤフーでは2012年4月に宮坂学社長による新体制を発足させたばかりで、1年目にして大きな成果をあげた。 2012年度の業績に貢献したのが、1月末に再編した広告ソリューションだ。ヤフーでは、これまで「ディスプレイ広告」と「リスティング広告」の2種類の広告商品を提供してきたが、再編にともないディスプレイ広告の名称を「プレミアム広告」に、リスティング広告の名称を「プロモーション広告」にそれぞれ変更した。 主なサービスの変更点として、まずプレミアム広告では、ブランドパネルやプライムディスプレイなどのバナー商品を強化。ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」の背景をジャックする「トップインパクト」など、よりリッチな表現でユーザーの記憶に残る

    ヤフー、広告再編を起爆剤にさらなる成長狙う
  • クラウドワークスとBASEが提携--5000円でロゴ作成が可能に

    エンジニアやデザイナー向けのクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営するクラウドワークスは4月25日、無料のECサイト作成サービスを運営するBASEと提携したことを発表した。 今回の提携を通じて、BASEに登録しているショップ向けにロゴを5000円で依頼できるサービスを開始。クラウドワークスの「コンペ形式」の受注方法を活用しており、ショップのオーナーは作成したいロゴのイメージを登録するだけで、クラウドワークスのユーザーに作成を依頼できる。 クラウドワークスでは、サービス開始を記念して抽選で100社に無料作成プランを提供するとしている。

    クラウドワークスとBASEが提携--5000円でロゴ作成が可能に
  • 我慢の限界にいる「Mac Pro」ユーザー--アップルの秘密主義へのいら立ち

    Appleの経営陣が秘密を好むというのは、意外な新事実などではない。その秘密めいた感じは、消費者向けにはマーケティング上の魔法になるかもしれない。だが専門的な業界に身を置く多くの「Mac Pro」ユーザーは、Appleがスパイ映画めいたことをやめてくれれば非常にありがたく思うだろう。 最低価格が2499ドルであるMac Proは、Appleで最も高額な製品の1つだ。映画や写真、印刷、建築などの分野で働くクリエイティブな職業の人々にとっては、今でも頼りになる仕事道具である。しかし彼らの多くは、不規則な製品アップデートや将来計画に関する情報の不足が続いているゆえに、Appleへの忍耐力を失いつつある。そして彼らの持つ懸念に対して近いうちに何らかの対応がとられる兆しはぼんやりとしかない。 長年にわたってビデオプロデューサーとして働いているLou Borella氏は「Mac Proのユーザーはうわ

    我慢の限界にいる「Mac Pro」ユーザー--アップルの秘密主義へのいら立ち
  • スマホのソーシャルゲーム、課金経験有りは過半数--平均月間課金額は2700円

    サイバーエージェントの連結子会社であるCyberZは2月25日、「ソーシャルゲームの利用実態調査」の結果を発表した。スマートフォンでソーシャルゲームをプレイするユーザーの過半数が、ゲーム内のアイテム購入や定額利用料の支払いなどで、課金を経験しているという。 スマートフォンでソーシャルゲームをプレイするユーザーは、平均3のソーシャルゲームを並行してプレイしているという。また、iPhoneAndroid端末のユーザーで比較すると、iPhoneユーザーのほうが並行してプレイする数がやや多い傾向にあった。 よく遊ぶソーシャルゲームのタイプは、「無料アプリでアイテム課金型」が79.7%という結果。「有料アプリ(1度購入したら自由に遊べる)」の購入率はAndroidユーザーよりもiPhoneユーザーの方が高く、女性は両OSともに「無料アプリ(課金一切なし)」の割合が最も高い傾向にあった。 課金に

    スマホのソーシャルゲーム、課金経験有りは過半数--平均月間課金額は2700円
  • スマホで撮った写真をフォトブックにするミクシィの新サービス「nohana」--毎月1冊は無料で提供

    ミクシィは2月19日、フォトブック作成サービス「nohana」の提供を開始した。App Storeより無料でアプリをダウンロードできる。 nohanaはアプリで撮影した写真やスマートフォンに保存した写真をアップロードし、アップロードした写真から全20ページのフォトブックを作成できる。テキストメッセージの挿入や写真の並べ替えといった簡単な編集はアプリ上で可能。アプリで決済までを完結できる。作成したフォトブックはあらかじめ登録した住所に郵送される。 アプリ上にアップできる写真の容量は、現時点では無制限。そのため再注文も自由にできる。SMSを使って招待したユーザーとはアルバムを共有できるため、夫婦がそれぞれ撮影した子供の写真を1つのアルバムにまとめて、それを1つのフォトブックにするといった利用を見込む。なおmixiとのID連携は現時点ではしない。 フォトブックは、毎月1冊のみ無料で作成可能。ただ

    スマホで撮った写真をフォトブックにするミクシィの新サービス「nohana」--毎月1冊は無料で提供
  • ガンホー森下社長に聞く--脱パズドラで革新的なゲームを世に出したい

    2012年は意欲的なゲームタイトルをリリースしたガンホー・オンライン・エンターテイメント。これまでは「ラグナロクオンライン」に代表されるPCオンラインゲームのイメージが強かったが、2012年2月にiOS向けパズルRPGとして配信した「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)は、モバイル端末で楽しむソーシャルゲームが全盛のなかで大きな話題となった。 2012年9月からAndroid版も配信され、10月からはテレビCMなどのプロモーション施策も手伝ってか、それまで徐々に増えていた累計ダウンロード数が飛躍的に上昇。300万ダウンロードだった11月5日から、約3カ月弱の2013年1月30日には800万ダウンロードを達成(Kindle版も含む)。またApp Storeのセールスランキングでは、配信直後から現在に至るまで不動の1位といっても過言ではないほど、常に上位に位置し続けている。秋季には株価も上昇し、一

    ガンホー森下社長に聞く--脱パズドラで革新的なゲームを世に出したい
  • アップル、欧州ほぼ全域で「Mac Pro」販売停止へ--3月から

    Appleは米国時間1月31日、欧州のほとんどの国における小売業者および販売業者に対し、同社が3月1日に「Mac Pro」の販売を停止することを伝えた。同デスクトップシステムが電気的な基準を満たしていないためだ。 Macworldによると、Mac Proのポートとファンは、3月1日に発効する、電子機器に対する安全性および電気に関する規格の新たな改正に準拠していないという。 Appleの広報担当者は米CNETに対し、今回の決定について認めた。同規制は、英国、ドイツ、フランス、およびEFTA(欧州自由貿易連合)に加盟する4カ国(アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス)など、欧州連合の27カ国に適用される。Apple自体はMac Proの販売を停止するが、Apple製品の再販業者は残存する在庫を3月1日以降に販売することができる。 同規制の影響を受けるApple製品はMac Pro

    アップル、欧州ほぼ全域で「Mac Pro」販売停止へ--3月から
  • ECショップ構築「STORES.jp」がプロカメラマンの無料商品撮影サービス

    ブラケットは1月24日、オンラインストア構築サービス「STORES.jp」にて、プロカメラマンによる無料アイテム撮影サービスを開始した。 STORES.jpは、テンプレートを選択して商品を登録することで、最短2分でオンラインストアを構築できるサービス。無料プランは、月間の商品登録が5点までなら月額利用料金が無料。月額980円のプレミアムプランであれば、無制限で商品を登録できる。いずれのプランに関しても、初期費用は無料。また、商品金額の5%が決済手数料としてかかる。 2012年8月にサービスを開始し、現在までに約1万3000のストアがオープンした。プレミアムプランのユーザー数は非公開だが、「すでに単月黒字を達成している」(ブラケット代表取締役兼CEOの光勇介氏)という。 今回開始した無料アイテム撮影サービスでは、無料プランであれば5点まで、プレミアムプランであれば20点まで、プロカメラマン

    ECショップ構築「STORES.jp」がプロカメラマンの無料商品撮影サービス
  • ショップ構築サービス提供のBASE、East Venturesなどから2300万円を調達して事業を加速

    家入一真氏率いるプロジェクト「liverty」発のサービスとして、2012年12月18日に法人化を発表したBASE。同社は1月17日、partyfactory、East Venturesおよび個人投資家を引受先とする約2300万円の第三者割当増資を実施したと発表した。 BASEが提供するのは、ネットショップの作成サービス「BASE」だ。会員登録をすませて提供する商品の画像をアップロードし、価格や在庫を設定すれば、すぐにネットショップを作成できる。800種類以上の素材やテンプレート、オリジナルの素材を組み合わせたショップデザインも可能だ。 前述の通り、BASEはもともとpaperboy&co.創業者の家入一真氏が立ち上げたプロジェクト「liverty」の1サービスとして11月にスタートした。公開から約3週間で開設されたショップは7000店舗に上り、決済は1000件、流通総額は700万円を超え

    ショップ構築サービス提供のBASE、East Venturesなどから2300万円を調達して事業を加速
  • 利用者の自主性こそがコワーキングスペースを育てる--高円寺「こけむさズ」

    中央線沿線の中でも、カルチャーの街として知られる高円寺。活気あふれる高円寺の高架下近くに、さまざまな人たちが集うコワーキングスペース「こけむさズ」がある。 こけむさズを運営するのは、GOTTON代表取締役の綿村一彦氏とフリーのウェブデザイナーである石嶋未来氏の2人だ。 以前米国に滞在していた綿村氏が、そこ感じた「広いスペースでゆったりと仕事ができる場所」を日でも作ろうと考えていたのだという。 一方の石嶋氏も、2009年にライブドア(当時)を退社してフリーのウェブデザイナーとして独立。仲間と仕事場を共有して働くことを模索しており、その思いをブログに書いていた。そんなブログがきっかけで2人が出会い、意気投合してスペースを運用することになったのだという。「2人とも高円寺にある『七つ森カフェ』というお店が好きで、同じような感性だったこともあり、(コワーキングスペースを)やってみようという話になっ

    利用者の自主性こそがコワーキングスペースを育てる--高円寺「こけむさズ」
  • 混乱を招く文言は「われわれの過ち」--Instagram、新利用規約の表現を修正へ

    Instagramは米国時間12月18日、同社がユーザーの写真を販売したり、広告で使用したりすることを認める文言を利用規約から「削除」すると述べ、ユーザーに謝罪した。 最高経営責任者(CEO)のKevin Systrom氏は18日午後のブログ投稿で、「この文言が混乱を招いているのはわれわれの過ち」であり、Instagramは「文言の修正に取り組んでいる」と述べた。 「これらの変更を加えてから、多くのユーザーがその意味について困惑し、動揺していることをわれわれははっきり認識している」(Systrom氏) 17日に発表されたInstagramの利用規約は、同社の歴史上、先例のないユーザーの反乱を引き起こした。 今回修正されることになったInstagramの文言ほど広範な文言を利用規約に明記した写真共有サービスは、他になかったように思える。Instagramの文言は、広告を含むさまざまな目的のた

    混乱を招く文言は「われわれの過ち」--Instagram、新利用規約の表現を修正へ
  • 料理共有アプリ「miil」、さらなる成長に向け新機能続々

    「miilは既存のグルメサービスを補完する最強のサービスになる」――FrogApps代表取締役の中村仁氏は、サービス開始から1年が経ったフード系ソーシャルアプリ「miil(ミイル)」について、このように手応えを語る。2013年は大型の機能追加によって、さらなる成長を狙う。 miilは「豚組」など複数の飲店の経営者でもある中村氏が、2011年10月に公開したサービスだ。オリジナルのフィルター機能を使って簡単に料理の写真を美味しそうに加工できるのが特徴で、ユーザーは投稿された写真に対して「べたい」ボタンを押したり、コメントを残すことで気持ちを表現できる。 12月上旬時点のアプリのダウンロード数は国内で約20万(iOS/Android版の合計)を突破。写真の投稿数は約100万件にのぼり、「べたい」ボタンは約640万回押されている。さらに、飲店のスポット情報も月に1万件のペースで増加してい

    料理共有アプリ「miil」、さらなる成長に向け新機能続々
  • 「Mac」を初めて使う「Windows」ユーザーのための10のティップス

    WindowsPCから「Mac」への転向は、ITに詳しいユーザーであってもイライラさせられたり混乱させられたりする場合がある。記事ではこういった転向時の混乱をやわらげるティップスを紹介する。 コンピュータのプラットフォームはしばしば、政治的な嗜好や宗教的な信念にたとえられる。というのも、こういったものにとらわれ過ぎると、視野が狭くなったり、柔軟性を欠いたり、何らかの矛盾に直面した際の適応力が低下する場合もあるためだ。とは言うものの、Windowsシステム以外のプラットフォームを導入したり、さまざまな理由でWindows PCからMacへの置き換えを進めている企業も数多くある(クラウドコンピューティングの普及によって特定プラットフォームへの依存が弱まったということもあるはずだ)。以下は、Macへの移行を容易にするとともに、WindowsユーザーのMacへの移行を支援するための10のティ

    「Mac」を初めて使う「Windows」ユーザーのための10のティップス
  • MySpace、サイトを刷新--美しいデザインで復活なるか

    MySpaceには敬意を表さなければならない。もう死んでしまったと思われるたびに、新しいエンジンと外観の刷新を伴って復活してきたからだ。 打ちのめされてぼろぼろになった同ソーシャルネットワークは、数カ月にわたる作業と、Justin Timberlakeの参加で話題になった所有者の交代を経たのちに、翼を広げ、自らの存在を世界に誇示する準備を整えた。 その結果、当に素晴らしいウェブサイトが生まれた。そのサイトはPandoraやSpotify、VEVOが既に克服した問題を解決しようとしている。 筆者は米国時間11月15日に開催されたMySpaceのプレスイベントに招待もなく押しかけた(周辺地域にいたのだ。Ketchum PRには申し訳なく思う)。幸運なことにMySpaceチームは筆者を追い出すことはせず、新サイトを30分間見せてくれた。彼らは実に、生まれたばかりの子どもを誇らしげに見せびらかす

    MySpace、サイトを刷新--美しいデザインで復活なるか
  • アップル、「Mac」搭載チップのインテル製から自社製への切り替えを模索か

    AppleとIntelの関係は7年目の危機にあるのだろうか? Appleは7年前、同社デスクトップおよびノートブック製品のチップをIntel製に切り替えた。現在、Bloombergの報道が示唆するところによると、Appleが「iPhone」と「iPad」に採用している「チップ技術のあるバージョン」を同社製品群の中でも「Mac」に移植する方法を調査しているという。 この記事では、Appleの研究に詳しいとされる匿名の情報筋の話を紹介している。また、同記事は、最終的な決断がまだ下されていないことも伝えている。つまり、この件は空騒ぎに終わる可能性もあるということだ。 Appleは、iPhoneiPadなどの自社モバイル機器に搭載することを目的に、IntelではないARMアーキテクチャをベースとする自社製チップデザインの開発に関して、多額の投資をしてきた。Appleは、よりコントロールが可能な共

    アップル、「Mac」搭載チップのインテル製から自社製への切り替えを模索か
  • 2人だけの思い出を記録できるクローズドSNS「Pairin」

    jig.jpは8月21日、2人に限定したコミュニケーションがとれるクローズ型モバイルSNS「Pairin(ペアリン)」の提供を開始した。価格は無料。iPhoneAndroidスマートフォンのほか、フィーチャーフォン(ウェブサイト)にも対応している。 Pairinは、2人だけのタイムラインに写真やコメント、位置情報などを投稿していくことで、2人の思い出を記録できるアプリ。同社では、27~32歳前後の結婚を意識したカップルによる利用を想定しているという。 アプリ内で表示されるQRコードを相手が読み取るだけでペアになれる。遠距離の場合は、メールでペアになることも可能。ユーザー登録は不要で、アプリをインストールするだけですぐにサービスを利用できる。アプリにパスコードを設定して情報をガードすることもできる。 タイムラインには、写真や位置情報、スタンプなどを投稿できる。投稿する写真はスタンプでデコレ

    2人だけの思い出を記録できるクローズドSNS「Pairin」