タグ

2017年5月1日のブックマーク (14件)

  • 【画像】馬場ふみかとかいう女wwwwwwwwww : VIPPERな俺

    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 日高屋 神田正会長 貧乏が生んだ"逆転の発想" (FORZA STYLE) @gendai_biz

    仕事帰りに軽く一杯呑んで、シメのラーメンべられる。しかも駅前にあって、朝までやっている。言ってみればラーメン屋台です。その良さを再現することが創業以来の思いなのです」 そう語るのは、中華料理チェーン『日高屋』を展開する「ハイデイ日高」の創業者、神田正会長(69)だ。店名や社名になっている「日高」とは、神田氏の出身地である埼玉県日高市のこと。 その日高屋、7期連続で増収増益を続けるなど、業績をグイグイ伸ばしている。 現在の店舗数は首都圏で約250店。 '10年2月期の売上高は約227億円。同じく中華料理チェーンを展開する「餃子の王将」( '10年3月期売上高673億円)を西の横綱とすれば、「幸楽苑」(同・356億円)とともに東の横綱を張っているのが日高屋なのだ。 人気のヒミツは、安さと気軽さ。例えば、看板メニューの「中華そば」は390円、「餃子」は190円という安さ。生ビール一杯390

    日高屋 神田正会長 貧乏が生んだ"逆転の発想" (FORZA STYLE) @gendai_biz
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 「息子介護」に問題が多い理由

    「介護殺人」という言葉が聞かれるほど、介護問題は深刻化している。中でも、息子による被介護者への虐待は顕著な現象だ。夫婦間や、親と娘よりも息子が介護者となる場合に、問題が起きるのはなぜなのか。『介護する息子たち』(勁草書房)を上梓した平山亮・東京都健康長寿医療センター研究所 福祉と生活ケア研究チーム研究員に、息子としての男性、息子介護の実態、そして男性学への違和感などについて話を聞いた。 ――息子介護についてのですが、序章で「男性が息子としての経験を語らない」ことを指摘されています。これは親の介護とどう関係しているのでしょうか? 平山:母娘関係が話題に上っているように、多くの女性は、娘としての経験を率直に語れるのに対し、多くの男性は、息子としての自分については、口ごもる、もしくは美談しか語りません。父親や、夫として男がどうあるべきかについては、饒舌に語ることがあるにもかかわらず、です。 家

    「息子介護」に問題が多い理由
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 長男は実家を継ぐべき?家を出ている場合はどうする? | NETA-LIFE【ネターライフ】

    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 秋葉原駅前でタブレットを持ってうろついている人々

    ヤバいカルト宗教かなと思いきや意外な方向に。 中学生の頃、聖書のオタクをこじらせた経験を活かして、聖書解釈バトルをしてきました。 ヤバさはあまり感じなかったけど、着いて行くのはダメだと思いました。まる。 続きを読む

    秋葉原駅前でタブレットを持ってうろついている人々
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 「不本意ながらグレー市場でも大人気」

    みなさまごきげんよう。 フェルディナント・ヤマグチでございます。 今週も明るく楽しくヨタ話から参りましょう。 人事異動のシーズンで、当コラムも編集担当とコーディネーターが同時に入れ替わるという“刷新”がなされた訳ですが、新天地を求めて日経BP社を退職された方もいらっしゃいます。仕事ではご一緒したことがありませんが、何度も一緒に走って飲んだ瀬川明秀さんです。

    「不本意ながらグレー市場でも大人気」
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 小林よしのり徹底批判(14)【番外編】なぜ小林を許してはならないか - 読む・考える・書く

    小林よしのりがリベラル化? 小林を許してはならない理由 理由1 小林にはネトウヨの製造物責任がある 理由2 小林は差別者 小林が共謀罪に反対するというなら、好きにさせればよい 小林よしのりがリベラル化? 最近、小林はしばしばリベラルっぽい発言を行うようになってきており、この変化を評価する人々もいるようだ。 例えば4月25日の衆院法務委員会でも、共謀罪について参考人(民進党推薦)としてこんなことを述べている[1]。 わしは権力のない一市民だが、物を言う市民だ。ほとんどは、物を言わない市民。切羽詰まって、何かをしなければという感覚になるとは思っていないから、たとえ監視されても、安全なほうがいいと思っているだろう。だが物を言わない市民が、あるとき、物を言う市民に変わることがある。子どもが被害に遭うとか、切羽詰まれば、物を言わざるを得なくなる。 物を言う市民をどう守るかは、民主主義の要諦。そういう

    小林よしのり徹底批判(14)【番外編】なぜ小林を許してはならないか - 読む・考える・書く
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • フリーブックスとは一体何なのか?

    フリーブックスというサイトがあります 来伏せ字にでもしたほうがいいのかもしれませんが最早そんな意味もないくらいに広まってしまっているので普通にフリーブックスと書いていきます 更に一応書いておきますが日漫画市場を潰しかねない悪質なサイトです、利用するのは絶対に辞めましょう と言ってもそんな綺麗事を書いた所でもうどうにもならないくらいに多くの人が利用しているようなのでここからフリーブックスとは一体何なのか?なぜこんなサイトが存在出来るのかなどについて書いていきます フリーブックスって一体何なの?まずフリーブックスとは何なのか?ですがサイトの説明によれば 「自作の漫画コミック・雑誌・同人誌小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト 」 とのことです しかしこれはほぼ全て嘘なので無視して実態を説明します まずフリーブックスには自作ポエムのような作品は一切ありません

    フリーブックスとは一体何なのか?
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 手に取るようにわかる使えない営業との摩擦 - イトヘン業界の片隅から

    実は初めてブクマしてもらって浮かれています。 最初にブクマしてくださったkanose氏のブックマークの中からデザインタグ一覧をツラツラと読ませてもらいました。 その中でコレ。 使えない営業やにわか知識の製作者が良い案を駄目にする 営業VSデザイナーなんて図、いちいち思い当たってうなずくのみです。文もコメントも面白い。手に取るようにわかる風景で、印刷業界もイトヘン業界も一緒なのねーと抜粋してみました。 まず、使えない営業編。 企業によっては、クラ担当者が広告宣伝のプロでないやつも多い。中には 「僕、赤がスキだから、この文字赤にして。(もっとこの部分を目立たせてという意味)」と言ったのを 「はい!わかりますた!赤に直させます!」とそのまま、持って帰られたらこまる。 そこは、例えば「それは、この部分を目立たせたいという意味ですか?だとしたらこの部分を赤にすると、他のこの赤の部分とイメージがかぶ

    手に取るようにわかる使えない営業との摩擦 - イトヘン業界の片隅から
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 【資料作り講座・第5回】ビジネス資料に使える、シンプルなフリー素材サイトまとめ | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

    わかりやすい資料を作るためには、細かい画像素材や背景などにもこだわりたいもの。しかし、著作権などの問題から、どの画像が利用できて、どの画像がダメなのかわからないことも多いはず。そんな時に助かるのが、フリー画像素材を配信しているサイトです。 フリー素材を扱うサイトでは、サイトの運営会社が私たちにとって理解が難しい著作権を管理してくれているので、サイトに掲載されている利用規約に沿って利用すれば、問題になることはありません。 第5回目となる今回の資料作り講座では、資料作りに役立つフリー素材をダウンロードできるサイトを紹介していきます。

    【資料作り講座・第5回】ビジネス資料に使える、シンプルなフリー素材サイトまとめ | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 中国メディア「日本に残された4つの産業を叩き潰せば日本は完全に終わるだろう」 : IT速報

    中国メディア・今日頭条は28日、「この4つの産業を打ちのめせば、日は江戸時代に戻ることになる」とする記事を掲載した。 記事が1つ目に挙げたのは、世界に名だたる日の自動車産業だ。 トヨタ・ホンダ・日産・マツダ・スズキ・三菱・いすゞ・スバルの8社の合計資産規模は世界一であり、さらに自動車部品メーカーの産業規模を加えると、日のGDP全体においてかなりの部分を占めると説明。「わが国の製造業を真に成長させたいのであれば、自動車工業の成長が必須。日を打ち負かすことで初めて世界から認められるようになるのだ」と論じている。 2つ目は、工作機械や精密工業だ。 「日の自動車工業を打ち負かすということは、その精密工業を打ち負かすことになる。そのためには基礎工業の成長が必要であり、精密工業で絶えず進化していくことで初めて勝つことができる」とした。 3つ目には、日を代表するサブカルチャー・アニメ産業を挙

    中国メディア「日本に残された4つの産業を叩き潰せば日本は完全に終わるだろう」 : IT速報
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • Dubstep以来の発明か?今、UKで躍進する新ジャンル「Wave」とは? | block.fm

    ロンドンから発信される最新音楽はネットから現実への移行を目指す

    Dubstep以来の発明か?今、UKで躍進する新ジャンル「Wave」とは? | block.fm
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 「黒い水」を飲んでいた限界集落の挑戦

    5月1日号の日経ビジネスのスペシャルリポート「限界突破集落」では、高齢者が過半数を占め、コミュニティーの消滅が危惧される「限界集落」の中で、住民や地元企業の工夫で「限界」を超えようとする挑戦を取り上げた。 都心に住んでいる人間には想像しにくいことかもしれないが、限界集落の中には最低限のインフラすら揃わないまま生活を送っている住民がいる。大分県豊後高田市の中黒土集落もその1つ。つい6年前までマンガンを基準の32倍含む「黒い水」を生活用水として使ってきた。集落を変えたのは住民自らが管理する小型浄水設備だ。 「風呂の底が見えた!!」 大分空港からクルマで1時間、国東半島の両子火山群の中にある中黒土集落(大分県豊後高田市)。ここで奇妙な歓喜の声が上がったのは2011年のことだった。 この年、初めて集落に水道設備ができたのだ。それまでは上の写真右側の「黒い水」を生活用水として使っており、風呂の底も見

    「黒い水」を飲んでいた限界集落の挑戦
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01
  • 未公開株売りボーイを説得する話 - 発達障害就労日誌

    ネタが転がって来ました はい。ツイッターをやってると様々な曖昧な人類が連絡をくれるんですが、今日は一際気持ちがある若人と接触したので皆様にご報告差し上げます。ご査収ください。ちなみに、辛島さんは二十歳の若人です。 そういうわけで、余計な味付けをせず素材そのままの味をお楽しみください。 はい。以上になります。 まぁ、おじさんじっくり考えたけど、これたぶん未公開株のアレですね。株券自体は存在するっぽいけど、まぁアレですよね。辛島さんは多分ツイッターにアクセスが殺到すると思いますので、うまいこと金に換える画とか考えるといいと思います。元気出せ若人、まだまだここからだ。あと、今のところMLM要素はあんまり見つからなくて、単なる非公開株の営業だと思う。「初めて商った商品は非公開株です」っていうのは人生エピソードとしてわりと美味しいですね。 徳をまた一つ積んでしまった。やっていきましょう。

    未公開株売りボーイを説得する話 - 発達障害就労日誌
    yuu-same
    yuu-same 2017/05/01