タグ

2015年7月22日のブックマーク (4件)

  • Y!mobileはHTTPのプロトコルを監視して帯域制限を行っている|11. 00100100…

    EMOBILE LTEの回線でアプリのテストをしているときに謎の不具合として発見しました。 スピードテストや、普通のブラウジングは快適に行えているのに何故かzipファイルの転送時のみものすごく遅くなり、最初は自分のアプリの不具合を疑いましたがHTTP通信全般で発生するようです。 。 契約回線は旧EMOBILE LTEで、「当月のご利用通信量が10GB以上」で帯域制限を行うと公表されています。 テストした日までの通信量は10.588GBで、目安の通信量を超過している状態です。 この状態でHTTPによるリクエストを出すと、ファイル種類によって挙動が変わります。 月初めはどのような挙動になるか不明なので来月になったらやってみます。 以下実験結果です。 以下コマンドで1MBのダミーファイルを生成。 % dd if=/dev/zero of=test.zip bs=1M count=1 ファイルの

  • yodobashi.comで買うんじゃなかった。

    半年前にヨドバシ.comで買った炊飯器の内釜のコーティングが剥がれてきた。保証期間内なのでメールで内釜の交換をお願いした。 昨日の朝、メールをしたら夜21時ころに返信があった。返信遅くない?担当者常駐してるんじゃないの?アマゾンなら1時間くらいで返信あるよ。 で、返信を読んでとてもがっかりした。なんなの、これ。商売する気あるの? ヨドバシカメラ・修理コールセンターのNと申します。 平素よりヨドバシカメラをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 お買上げ製品のご不具合でご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。 大変申し訳ございませんが、ご要望の内釜の交換につきましては、内釜をお預かりさせて いただき修理としてお送りする必要がございます。 ヨドバシ・ドット・コムでお買い求め頂きました製品の修理受付方法に関して ご案内をさせていただきます。 修理お預かり方法は2通りございます。 1.弊

    yodobashi.comで買うんじゃなかった。
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 2015/07/22
    むしろこんなに丁寧に送ってくれるとわかって好感度アップ
  • WindowsでPowerShellスクリプトの実行セキュリティポリシーを変更する

    そのままでは実行できないPowerShellの.ps1スクリプトファイル PowerShellのスクリプトは「.ps1」という拡張子のファイルに保存することになっている。だが、セキュリティのためデフォルトでは、「.ps1」のスクリプトファイルの実行が禁止されている。エクスプローラ上で.ps1ファイルをダブルクリックしても、単にテキストエディタで開かれるだけだ。これは、ユーザーや管理者が知らないうちにPowerShellを悪用したウイルスなどがインストールされ、実行されないようにするためだ。

    WindowsでPowerShellスクリプトの実行セキュリティポリシーを変更する
  • 通勤中にスズメバチに刺された

    通勤中にスズメバチに刺された。 (このあと文中に虫の画像があります。) バイクで走行中、とつぜん左の太ももに刺さるような痛みがあり驚いて停車。何事かと太ももを見たら、ポトリとこいつが落ちてきた。 スズメバチだ!なぜか分からないけど、こいつに刺された! と思ってるウチに、ジンジンとわき上がる鋭い痛み。刺された個所の様子を見たいが、太ももの付け根側でジーパンを脱がないと観察できない。痛みで動くのもつらいが、すぐ近くにコンビニがあったのでトイレを借りる。 それほど腫れてはいないようだが、とにかく痛い。ガンガンと暴れるような痛さで、ジッとしているだけでもツラい。なんとかトイレから出るも、あまりの痛さに会社まで向かう気力も涌かず、炎天下の中でバイクにもたれかかりながら悶絶。暑さもありポタポタと汗がシートに垂れ落ちる。 数分が経ったところで少し気を取り直し会社に電話。蜂に刺されて少し遅れることを伝え

    通勤中にスズメバチに刺された
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 2015/07/22
    “ウチでは塗り薬と抗生物質ぐらいしか出せませんけど良いですかー?” 腹立つ~てかそれでいいのか判断もできねえだろ