タグ

ブックマーク / gigazine.net (170)

  • Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法

    リンクを教えただけでも「児童ポルノ公然陳列」の「幇助」となって逮捕されたり、掲示板運営者が自分で画像をアップロードしたわけでもないのにわいせつ図画公然陳列の疑いで逮捕されたり、今までの反動で急速に保守化してネット全体を取り締まる動きが加速しているわけですが、こういう事件が起きる度に「それじゃあ検索エンジンもアウトだろ」という話が出ますが、大体は「国内にサーバがないから日の法律が適用されず、合法運営されている」とかいう話に落ち着きます。 しかし、Googleの現在の運営方針であれば「日の法律が適用されるのは前例から言っても確実であり、違法行為を行っているあるいは幇助しているため違法である」ということになり、家宅捜索や逮捕されてもおかしくない、となります。理由はGoogle中国において行っている活動に理由があります。 是非ともGoogleYahoo!、MSNやgoo、Infoseekな

    Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法
  • 2010年春季放送開始の新作アニメ一覧

    1年の中でも最大の番組改編期がやってきました。この3月~4月から始まるテレビアニメ(WEB配信含む)は40弱。 「化物語」の新房昭之監督×シャフトがヤングガンガン連載作品「荒川アンダーザブリッジ」をアニメ化するほか、京都アニメーションは人気作品の続編「けいおん!!」を、ボンズはスタン・リー原作のオリジナルTVアニメ「HEROMAN」を、ピーエーワークスは麻枝准のオリジナル企画「Angel Beats!」を制作。良作揃いの枠として知られるノイタミナではオノ・ナツメの漫画「さらい屋五葉」と森見登美彦の小説「四畳半神話大系」をアニメ化。また、1月から始まったアニメノチカラでは1930年代の上海を舞台にしたスパイアクション「閃光のナイトレイド」が放送されます。 春は開始数の多い時期ですが、続編ものだけではなく新規作品も多く、いったいどの作品が面白くなるのか楽しみは尽きません。 ということで、一

    2010年春季放送開始の新作アニメ一覧
  • フリーで商用可のハイクオリティなネットショップ用アイコンセット「E-Commerce Icon Set」&モバイル用アイコンセット「Mobile Icon Set」

    「Web Icon Set」からのタレコミによると、オンラインストアやネットショップ、電子商取引などのために無料で使用できる「E-Commerce Icon Set」と電話やメール、無線LAN、地図、カレンダーのイメージを含んだ「Mobile Icon Set」をリリースしたとのこと。いずれもPNG形式で、サイズは「E-Commerce Icon Set」が32×32・48×48・64×64・128×128の4種類、「Mobile Icon Set」48×48・64×64・128×128の3種類が同梱されているため、いろいろな使い方ができるようになっています。 個人用途だけでなく、商用利用も可能と明記されており、今回も非常に使やすいアイコンセットに仕上がっています。 ダウンロードは以下から。 E-Commerce Icon Set | Web Icon Set http://www.web

    フリーで商用可のハイクオリティなネットショップ用アイコンセット「E-Commerce Icon Set」&モバイル用アイコンセット「Mobile Icon Set」
  • ヘリコプターの難敵「騒音」にチャレンジする新型ローターブレード

    ヘリコプターの機動性は、軍用・民間用問わず様々な分野で利用されていますが、巨大なブレードで空気を切り裂いて揚力を発生させるという機構上、どうがんばっても騒音が大きくなってしまうのが弱点です。 そこで、騒音を押さえるローターブレードを、ヨーロッパのヘリコプターメーカーが開発したそうです。実際に計測した動画の音声を聞く限りでは、騒音がはっきり分かるほど小さくなっており、かなり期待できそうです。 詳細は以下。 Eurocopter Moves One Step Closer to ‘Whisper Mode’ | Autopia | Wired.com この「ブルーエッジ」ローターブレードを開発したのは、ヨーロッパ最大手のヘリコプターメーカーのユーロコプター社。ブレード端の特殊な形状により、ブレードの回転による空気の渦の発生を低減、渦同士の干渉による騒音の発生を抑えます。 また「ブルーパルス」テ

    ヘリコプターの難敵「騒音」にチャレンジする新型ローターブレード
  • 料理人が道を極めすぎたがために膨大な種類が生まれてしまった「変わり胡麻豆腐」てんこもり

    胡麻豆腐は普通の豆腐よりちょっと高級で、和料理のお店の前菜などによく使われているものですが、料理人の探求心がゆえにとんでもない数のバリエーションが生まれてしまった「変わり胡麻豆腐」が紹介されていました。 製造元の日乃産株式会社は、卸先の料理人の要望を聞いたり自社でアイデアを出すなどして、四季折々の材を使った胡麻豆腐を次々に開発していったとのこと。しかしその種類展開はかなり膨大な量に至っていて、クルミ味にいたっては生のものとローストしたものを使ったものとの2パターンを用意するなど、素人には到底理解できない、オタクレベルのこだわりを発揮しています。 詳細は以下から。丹波松茸大卸元 日乃産(株)丹波松茸・三田松茸を扱う松茸問屋。 ブースはごま豆腐一色だったのですが、バリエーションが豊かすぎるため一見すると何がなんだかわかりません。 整然としすぎていて品かどうかも怪しいですが、決して

    料理人が道を極めすぎたがために膨大な種類が生まれてしまった「変わり胡麻豆腐」てんこもり
  • Acerによるノートパソコンメーカー買収、ターゲットは富士通か

    ネットブック「EeePC」などで有名なASUSが「dynabook」で知られる東芝のパソコン事業を買収するために交渉していることが昨年11月に明らかになり、続いて「Aspire One」などで知られるAcerも日メーカーの買収に意欲を示していることが判明しましたが、Acerのターゲットが富士通となる可能性が高いことを専門家が明らかにしました。 詳細は以下から。 Acquiring Fujitsu notebook business fastest way for Acer to surpass HP, say watchers この記事によると、Acerは2009年に約3100万台のノートパソコンを出荷し、DELLを抜いて世界シェア2位になったそうです。 そして世界シェア1位で、2010年の販売目標を4200~4500万台に設定しているHP(2009年の出荷台数は約3700万台)を抜いて

    Acerによるノートパソコンメーカー買収、ターゲットは富士通か
    yuyakko
    yuyakko 2010/03/21
    やめてー!
  • 「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ

    by 漫画家うめ 2010年2月27日(土)、「番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載」というエントリーによって、東京都が18禁でないものも全部含めたマンガ・アニメ・ゲームなどなどの実在しないキャラクターについて、年齢設定がどうなっていようと、見た目が18歳未満なら「非実在青少年」であると定義し、こともあろうか被害者が存在する児童ポルノと混ぜて同じ扱いにして規制してしまおうという案を東京都の条例にしようとしていることが白日の下にさらされました。性的な表現だけでなく、暴力表現や残虐表現もアウトであり、未成年だけでなく成人も巻き込まれます。 一番の問題は、信用に足るかどうかわからないどこかの誰かが自分の好きなように「これはOK、これはアウト」というのを勝手に決められるという点です。つまり「拡大解釈による恣意的な運用が可能」であるというのが最大の問題点です。中世の魔女狩りや戦前の治安

    「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ
  • 今度は御坂美琴仕様、超絶技巧でデザインされた痛ニンテンドーDSが出品される

    かつて「ローゼンメイデン」の人気キャラクター「真紅」などをあしらった、独創的すぎる冷蔵庫などが登場したことをお伝えしましたが、今度は人気アニメ「とある科学の超電磁砲」の主人公、御坂美琴(みさかみこと)をあしらったオリジナルの痛ニンテンドーDSがオークションに出品されました。 またしても作者のほとばしる創造性が遺憾なく発揮されており、思わず同作に登場する人気キャラクター白井黒子(しらいくろこ)の口癖のように「ジャッジメントですの!」という言葉が口を突いて出そうな出来栄えになっています。 詳細は以下から。 御坂美琴DS - Yahoo!オークション このページによると、現在「とある科学の超電磁砲」の御坂美琴をあしらったニンテンドーDS Liteが出品されています。オークションの終了予定日時は3月18日(水)23時6分とのこと。 これが御坂美琴仕様のニンテンドーDS Liteです。 針で彫ったと

    今度は御坂美琴仕様、超絶技巧でデザインされた痛ニンテンドーDSが出品される
    yuyakko
    yuyakko 2010/03/15
    またこの人か
  • フリーで商用利用もできて実用性重視のアイコンセット「Elegant Themes Icon Pack」

    有料のWordPressテーマを作成して販売している「Elegant Themes」が自身の有料テーマのために作成したアイコンを1つにまとめて無料で配布しています。 「オープンソースや商用利用できるアイコンを探してみたが使えるレベルのモノがなかったので自分で作ってみた」ということなのでどれもこれも実用重視のデザインとなっており、かなり完成度が高いです。 ダウンロードは以下から。 Elegant Themes Icon Pack, For Free!- Elegant Themes Blog http://www.elegantthemes.com/blog/resources/elegant-themes-icon-pack-for-free 含まれているアイコンはPNG形式で背景は透過済み、全部で74種類、サイズは48×48ピクセルとなっています。 大体どのようなアイコンが含まれているか

    フリーで商用利用もできて実用性重視のアイコンセット「Elegant Themes Icon Pack」
  • Intel、ネットブック向けに高速なAtomプロセッサ「N470」を提供へ

    もはやすっかり市場に定着した感のある、ASUSの「EeePC」やAcerの「Aspire One」などの「ネットブック」と呼ばれる低価格ノートパソコンですが、Intelがネットブック向けに供給しているAtomプロセッサに従来よりも高速駆動するモデル「N470」を追加したことが明らかになりました。 ネットブックはあまり処理能力が高くないだけに、パフォーマンスが向上するというのはユーザーにとってうれしいことなのではないでしょうか。 詳細は以下から。 Intel PR Chip Shots Intelの公式ページによると、同社は3月1日からネットブック向けプロセッサ「Atom」の最新モデルとして、新たに「N470」を追加したそうです。 「N470」は今年1月から発売されている、CPUにグラフィック機能などを組み込んだ新型Atomプロセッサ「N450(1.66GHz)」の上位モデルにあたり、動作ク

    Intel、ネットブック向けに高速なAtomプロセッサ「N470」を提供へ
  • 水がカラダにいい9つの理由と、がぶがぶ水を飲めるようになる7つの方法

    水は体にいい、というイメージはあっても、その理由を明確に知っている人は少ないのではないでしょうか。これから挙げていく水が体にもたらす効果は、どんなサプリメントや健康品でもカバーしきれないほど多岐にわたっています。 毎日水を飲む習慣を持つのは簡単なことではありませんが、おそらくジュースやコーヒー、紅茶など、何らかの手段で水分は取っているはずなので、代わりに水を飲むようにすれば不可能ではないはず。また、普通に暮らしている人の多くは一日に必要な量の水を飲んでおらず、知らず知らず脱水状態に陥っているため、意識して水を飲むようにすることはとても大切です。 詳細は以下から。 9 Great Reasons to Drink Water, and How to Form the Water Habit - by Dumb Little Man ◆水が体にいい理由 1:体重が減る 日常的に飲んでいるジュ

    水がカラダにいい9つの理由と、がぶがぶ水を飲めるようになる7つの方法
  • 東芝、製品寿命を10倍以上に引き上げた従来よりも高速な大容量SSDを発売へ

    ノートパソコン向けの512GBモデルSSDや、携帯電話向けメモリとしては最大容量となる64GBのメモリを発表するなど、フラッシュメモリ製品を積極的に手がけている東芝が製品寿命を10倍以上に引き上げた従来よりも高速な大容量SSDを発売する意向であることが明らかになりました。 詳細は以下から。 大容量記憶媒体SSD 東芝、11年にも企業向け製品投入 日経済新聞社の報道によると、東芝は2011年に製品寿命を10倍以上に引き上げ、HDDとの連携機能を盛り込んだ大容量SSDを企業向け製品として投入する意向であるそうです。 これは企業向け製品で先行するIntelやSamsungを追撃するためで、投入を予定しているモデルは2010年春以降に開発を始める新型フラッシュメモリを用いたものになるとのこと。なお、新型フラッシュメモリは記録手法を見直すことで、データの読み書きの速度が上がるほか、耐用年数も延びる

    東芝、製品寿命を10倍以上に引き上げた従来よりも高速な大容量SSDを発売へ
  • 寿命はHDDの6倍、高速転送と高い耐久性を備えたSSD「SANDISK G3」がいよいよ発売へ

    2009年1月に正式発表されて以来、発売についてのアナウンスが一切行われてこなかったサンディスクのSSD「SANDISK G3」シリーズがついに発売されることが明らかになりました。 SSDならではの高速転送に加えて、HDDの6倍という高い製品寿命を実現することで買い替えコストを削減することができるほか、10年間の製品保証まで付いているとんでもないSSDですが、北米などでようやく出荷が開始されたそうです。 詳細は以下から。 SANDISK G3 SOLID STATE DRIVE SHIPS TO RETAILERS このリリースによると、サンディスクは北米およびヨーロッパ市場向けに同社の2.5インチSSD「SANDISK G3」シリーズの出荷を開始したそうです。価格は60GBモデルが229.99ドル(約2万750円)で、120GBモデルが399.99ドル(約3万6100円)。 これが「SA

    寿命はHDDの6倍、高速転送と高い耐久性を備えたSSD「SANDISK G3」がいよいよ発売へ
  • 日本経済新聞が3月23日から電子版をスタート、有料会員になれば全コンテンツの閲覧・利用が可能に

    一般紙ではないものの全国五大紙の一つに数えられ、その専門性から就職活動の学生がよく読んでいる新聞としても知られている経済紙「日経済新聞」が2010年3月23日(火)から電子版をスタートさせることが明らかになりました。愛称は「Web刊」だそうです。 日経新聞ではニュースサイトとしてNIKKEI NET(日経ネット)を開設していますが、Web刊はこれを継承・発展させたものになるそうで、無料でも利用できますが、すべてのコンテンツの閲覧・利用のためには有料会員になる必要があるそうです。 詳細は以下から。 日経電子版 広報部|日経済新聞のWeb刊です。 http://pr.nikkei.com/ 日経新聞は今年で創刊135年。経済紙としてその地位を不動のものとしていますが、グローバル経済時代の到来とともに国内外の情報をいつでもどこでも手にしたいというニーズが高まっており、若年層の中には紙に印刷さ

    日本経済新聞が3月23日から電子版をスタート、有料会員になれば全コンテンツの閲覧・利用が可能に
  • どのハードディスクが危険なのか、データ復旧業者がHDD復旧統計データの2009年版を公開

    (photo by Scoobay) データ復旧サービス大手「日データテクノロジー」が2009年にデータ復旧依頼を請けた4万台以上のハードディスク(HDD)を、パソコンメーカー、外付けドライブメーカー、ハードディスクメーカー、製造年などに分類した「2009年ハードディスク データ復旧統計」を発表しました。 統計からは「HDDは製造からどれくらいで壊れる件数が増えるのか」「どの年度に製造されたHDDが危ないのか」といった情報まで掲載されているため、自分のデータを守るためにもチェックしておいた方がいいのかもしれません。なお、古いHDDを利用しているユーザー以外にも、2008年製のHDDを購入したユーザーは特に注意が必要であるようです。 詳細は以下から。 2009年ハードディスク データ復旧統計 | 日データテクノロジーデータテクノロジーにデータ復旧依頼で持ち込まれた機器を形状別に分類

    どのハードディスクが危険なのか、データ復旧業者がHDD復旧統計データの2009年版を公開
  • とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE

    上記写真が完成品です。赤身の部分は箸で触れると崩れるほどやわらか、脂身は余計な脂がほとんど無く、それでいてジューシーです。 かなり簡単にできるので、やり方を解説しておきます。通常の角煮レシピと違って、この手抜き方法だと好みの味、そして好みの香りに調整することも可能です。ものすごく詳細な手順なので何が手抜きなのか分からないかも知れませんが、おそろしく手抜きです。必要なのは時間だけ。 まず事の発端。べ物関連の記事が多いためか、GIGAZINE読者多数からタレコミとして以下のような記事があると教えてもらいました。 とろけるように柔らかい! 純和風豚の角煮 - [和づくりのコツ・レシピ]All About 料理はかなりできると自負しているのですが、今まで豚の角煮はまともに成功したことがありません。いつもなぜか「角切り豚汁しょうゆ味」になってしまうわけで。 しかし、上記記事を読んでやわらかくする

    とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE
  • 机の前での睡眠体勢も考慮された、いつでもどこでも快適な眠りにつける「スリープスーツ」

    学校や職場で仮眠を取る場合は、寝具や体を横たえる場所など十分な環境がない場合が多いですが、そんな状況でも快適な睡眠が得られる繭のようなスーツを作った人がいるようです。 寝てる間に圧迫感を感じさせず伸縮性・移動性も併せ持つ形状で、あお向けや横向き、イスに座った状態などの睡眠体勢も考慮されたスーツとなっているそうです。 詳細は以下から。 BLOGITECTURE ? SLEEP SUIT Forrest Jesseeさんが開発したスリープスーツの素材はマットなどに使われているEVAフォームを使用。 うつむき、あお向け、横向き、机の前に座った状態の4つの睡眠体勢で、どれぐらいのサポートが体に必要かも研究してスーツの厚さが決められています。 睡眠に入る妨げにならないよう、1分以内に脱着できるようになっています。 固いベンチの上での睡眠もヘッチャラ。 異様な外見なので、睡眠を邪魔される可能性も低くな

    机の前での睡眠体勢も考慮された、いつでもどこでも快適な眠りにつける「スリープスーツ」
  • 改変ヘモグロビンの開発に成功、人工血液の時代はもうそこまで来ている

    映画「トワイライト」シリーズでは動物の血しか飲まない「ベジタリアン」な吸血鬼が登場し、アメリカの人気テレビシリーズ「True Blood」では日の科学者が合成血液を開発したという設定になっているそうですが、現実の世界でも人工血液・血液代替物の探求は長い歴史を持ちます。 エセックス大学の研究により、その人工血液の開発に転機が訪れたようです。もし吸血鬼が当に居たとしても、人類と平和に共存できる時代はすぐそこまで来ているかもしれません。 詳細は以下から。Search for an artificial blood substitute 人工血液の開発はビッグ・ビジネスで、過去20年間に10億ポンド(約1500億円)以上の費用がつぎ込まれてきたそうです。現在世界中の病院で年間7500万パック以上の献血された血液が使用されていますが、その供給確保や安全性への懸念は年々高まっています。理想的な血液

    改変ヘモグロビンの開発に成功、人工血液の時代はもうそこまで来ている
  • アニメ美少女マガジン「娘TYPE」創刊、リリカルなのは第4期やストライクウィッチーズ第2期情報を掲載

    月刊アニメ雑誌といえば「アニメージュ」「アニメディア」「ニュータイプ」「メガミマガジン」の4誌。アニメージュは徳間書店、アニメディアとメガミマガジンは学研、ニュータイプは角川書店が発行しています。学研が発行している2誌は、アニメディアが普通のアニメ雑誌なのに対してメガミマガジンは女性キャラクター特集に重点を置いており、たびたびB2サイズのポスターが付録となっていたり、毎号多くのピンナップが掲載されていたりします。 これに対抗したのか、角川書店が「娘TYPE」を4月30日(木)から新しく創刊させました。扱いとしてはニュータイプ増刊という形で、メガミマガジンと同じようにアニメの女性キャラクターにスポットを当てた美少女マガジンになっており、リリカルなのはの最新シリーズとなる「魔法戦記リリカルなのはForce」のコミック連載が行われています。 すでに制作が決定している「ストライクウィッチーズ第2期

    アニメ美少女マガジン「娘TYPE」創刊、リリカルなのは第4期やストライクウィッチーズ第2期情報を掲載
  • 地上波放送版は規制だらけのアニメ「聖痕のクェイサー」、ディレクターズカット版を1月16日から全話順次配信

    1月からMBS、TOKYO MX、チバテレビ、テレ玉、tvkで放送されているアニメ「聖痕のクェイサー」。原作はチャンピオンREDに連載されているマンガで、女性から聖乳(ソーマ)と呼ばれる生体エネルギーを得ることで特定元素を自由に操る特殊能力者・クェイサーたちの戦いを描いた作品です。 1月16日から、新作カットを追加し、音声をリミックスしたディレクターズカット版がアニメワンで配信されることになりました。第1話はお試しということで、1月22日23時59分まで105円(税込)で提供され、それ以降はすべて210円(税込)で提供されるそうです。 詳細は以下から。 聖痕のクェイサー 公式サイト http://www.qwaser.jp/ 「聖痕のクェイサー」は女性のおっぱいを吸うことでエネルギーを得て特定の元素を自由に操る特殊能力者・クェイサーたちの戦いを描いた作品。もともと、「アニメでは出来ないこと

    地上波放送版は規制だらけのアニメ「聖痕のクェイサー」、ディレクターズカット版を1月16日から全話順次配信