タグ

一人暮らしに関するyuzame7405のブックマーク (81)

  • これからはじめる、ガチスマートホーム計画|深津 貴之 (fladdict)

    久しぶりに自宅のスマートハウス環境をアップデートしたので、色々とポイントをメモ。あわせて、Takramさんと対談した「スマートじゃない家電」のポッドキャスト貼っときます。 スマートホームを作るポイントイカしたスマートハウスを作るルールはたった1つ。 「スマート冷蔵庫とかスマート洗濯機とか、そういうのは買うな」ああいう大物スマート家電は言うほどスマートではない。価格が高い割に賞味期限が短く、なけなしのボーナスを突っ込んで買っても、来年にはサービスが停止しているかもしれない。高額リスク案件だ。 あと裏情報として、大手のIoT家電は「弊社もIoTを!』みたいな雑なノリか、「消費者の利用データが取りたい」という企業目線ではじまった企画が多い。つまり、ユーザー視点では生活が便利にならない。 さらにお国の指針で、日では「遠隔でオンにするタイプのスマート家電」が大手からは事実上出せない。遠隔からオンに

    これからはじめる、ガチスマートホーム計画|深津 貴之 (fladdict)
  • 都内に引っ越す際の物件選びの話 - 未来永劫

    はじめに 東京に引っ越すのは初めてなので,東京のクソ不動産と戦うために役立った情報などを記事で掲載する. 自分自身は,完全紹介性の不動産業をしている方とやりとりを行なった為,特段苦しい出来事は発生しなかったが調べて役に立った情報もあるのでまとめて開示する. メモなので走り書きですが,これから都内に引越しを検討している方の役に立てば. はじめに 不動産に聞いた「分かりやすいクソ不動産」の見分け方 不動産に聞いた「ベストな物件選びシーズン」 自分の要求物件について 希望賃料 希望する物件の条件 MUST OPTION(あると良い) 物件探しのスケジュール 物件探し 内見 持ちもの 現地に行く前に確認する事 現地で確認する事 契約にあたっての交渉 交渉で値切れるもの 交渉するタイミング 仲介手数料に関して その他雑感 参考文献 不動産に聞いた「分かりやすいクソ不動産」の見分け方 不動産の店舗前

    都内に引っ越す際の物件選びの話 - 未来永劫
  • 苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だ..

    苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だったので、その体験談だ。(追記あり) ■洗濯 洗うのは好きなのだが畳むのが億劫で仕方なかった。クローゼットを広くとり、畳まないでハンガーのまま収納することで解決した。乾いたものをそのままクローゼットにかけるだけ。下着、下、タオル類はボックスの中に畳まずに放り込む。 ■掃除 ロボット掃除機最強説。別室でYouTubeでも見ている間に勝手にやってくれる。買い物に出掛けている間にやってもらうのも良い。何が良いって、ロボット掃除機が掃除しやすいように考えて部屋づくりをするようになるので、そもそもが片付いた部屋になること。 ■自炊 節約をしようと決めてから勝手に自炊するようになった。経緯はよく覚えていない。費は1日◯◯円以内とか決めると動機づけになると思う。 ■器洗い 家事の中でたぶん一番面倒な実感がある。これは「2分ルール」

    苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だ..
  • 北海道地震とそれに伴う39時間の停電を乗り切った時にあって良かったもの - らっこのじゆうちょう

    9月6日 午前3時8分、「平成30年北海道胆振東部地震」が発生しました。その後、午前3時25分頃から全道でブラックアウトし停電が始まりました。 停電。— Daigo Wakabayashi (@frnk) 2018年9月5日 我が家で停電が解消したのは約39時間後の9月7日18時30分頃でした。停電が始まってから39時間、ついに停電解消!! やったーーーーー!!! 北電ありがとう!!!— Daigo Wakabayashi (@frnk) 2018年9月7日 今後も大きな余震や再度の停電の可能性はありますが、とりあえずは無事に乗り切ることが出来たので、今回の災害で役にたったものを上げていきたいと思います。 ポータブルラジオ ソニー FM/AMハンディーポータブルラジオ ホワイト ICF-51/W ソニー(SONY)Amazon 10年以上前に買ったポータブルラジオを防災用品の中に入れていま

    北海道地震とそれに伴う39時間の停電を乗り切った時にあって良かったもの - らっこのじゆうちょう
  • 工事のいらない食器洗浄乾燥機

    販売期間を終了しているか、一時的に品切れの可能性があります。 ブラウザの再読み込みボタンを押しても表示されない場合は、ディノストップページへアクセスしてください。 このページは10秒後に自動的にディノストップページへ移動します。 移動しない場合は、下記URLをクリックして下さい。 http://www.dinos.co.jp/

    工事のいらない食器洗浄乾燥機
  • 2017年も安定して使い続けているもの10選 - QuzeeBlog@Hatena

    年の瀬ですね。この時期は◯◯年購入してよかったものというブログ記事がたくさん投下されますが、流行り廃りのありそうなものよりも長く使えるものを紹介してほしいと思うのは私だけでしょうか。というわけで長く使っているものを棚卸ししました。 オーソドキシーの小さい財布 以前も書きましたが銀座にあるオーソドキシーの小さな財布(ジーヴス)は当に便利で5年ほど使い続けています。小さな財布・薄い財布シリーズは数多くありますが、個人的な要望にうまく合ったのはこの財布でした。 小型財布に望むことは若干の余裕があるかどうか。小銭が増えすぎた場合やカードが増えたときにも許容できるくらいの余裕があると安心です。この財布は結構無茶がきくのでファッキン自販機が全部100円玉でお釣りを返してきても全然大丈夫です。カードは10枚程度なら入りますし、もう少し増えてもたぶん大丈夫。紙製のスタンプカードも入れることが出来ます。

    2017年も安定して使い続けているもの10選 - QuzeeBlog@Hatena
  • おすすめのベッド&マットレス、後悔しない選び方のコツ - hineru.com

    ひねる / 32歳 1986年生まれのWebエンジニア。新卒入社のSIer、ニュース・メディア系スタートアップのCo-Founder(CTO)を経て、独立。ゆるーく働いてます。 きちんと作られた道具や、飽きのこないもの、次第に手に馴染むようなものが好きです。趣味は、ゲーム料理DIY、ギター、DTMコーヒー。 宮城県仙台市出身。八王子市在住。と二人暮らし。お問い合わせは こちら から。 Youtube: ひねるゲームTwitter: @__hnl__

    おすすめのベッド&マットレス、後悔しない選び方のコツ - hineru.com
  • 【2022】15万円以下で一人暮らしに最低限必要な家具や家電を揃えてみた

    合計15万円以下で一人暮らしに最低限必要なもの(家電・家具など)を揃えてみる style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3824617227369381" data-ad-slot="9814197352" data-ad-format="rectangle"> どうせ買うなら、安くても、長く使えるいい物を買おう! ◆一人暮らしの家具など初期費用平均は約50万円 1からの一人暮らし。 家賃の敷金礼金などで十分大きな支出。 家具家電の初期費用はなるべく抑えたい。 洗濯機、冷蔵庫、ベッド….大きいものも小さいものも手当たりしだい買うと誰もがとんでもない金額になってしまう。 ポイントを絞りたいが、なにぶん初めてのこと。 何が最低限必要であるか、どの製品がベストで必要十分なのかも分からないのが当然。 ◆コストパフォーマンス最高で一人暮らしに必要なアレ

    【2022】15万円以下で一人暮らしに最低限必要な家具や家電を揃えてみた
  • soundproof-blog.com

    This domain may be for sale!

    soundproof-blog.com
  • 渋谷エリア勤務の人はどこに住んでいる?~二人暮らし編~ - 住まいのお役立ち記事

    カップルでの同棲や新婚生活はもちろん、きょうだいや友人知人などでも楽しい二人暮らし。仲良く過ごすためにも、住まい選びは重要です。それでは、渋谷エリアに通勤する二人暮らしの人は、どんな路線・どんな街で暮らしているのでしょうか。家賃や選ぶときに重視した項目、周辺のお気に入りスポットなど、実際に渋谷駅周辺で働いている人たちに、アンケートを行いました! そもそも渋谷エリアってどんなところ? 渋谷を「日一訪れたい街」へ より魅力的な街に再開発が進行中 「ハチ公像」や「スクランブル交差点」などでもおなじみの渋谷エリア。中心となる渋谷駅には、JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン。東急東横線や田園都市線、京王井の頭線などの私鉄や、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線などの地下鉄も乗り入れていて、一日中、多くの人が行き交っています。かつては若者の街のイメージが強かった渋谷ですが、IT企業などオフィスの集積地

    渋谷エリア勤務の人はどこに住んでいる?~二人暮らし編~ - 住まいのお役立ち記事
  • 初めての同棲カップル必見!初期費用・生活費の目安と安く抑えるコツ | お部屋探しの情報ならietty magazine

    もっとも理想的な組み合わせ。お互いの収入が安定しており、二人の生活スタイルもあまり変わらないので、事を一緒にとる時間や休暇の過ごし方なども合わせやすいですよね。 生活費は収入に応じて計算すると良いでしょう。 たとえば、月20万円と月30万円の収入であれば、生活費は2:3の割合で負担するようにあらかじめ決めておいたり、お互いの収入を明示しておくことも大切です。お金のトラブルほどイヤなものはありません。 同棲について知っておきたいこと ここまでで、同棲生活のリアルなシミュレーションができたのではないでしょうか? 最後に、同棲生活を始める前に実際に同棲をしているカップルだからこそわかる、同棲のメリット・デメリットや順調な同棲生活をおくるためのコツを見ていきましょう。 同棲のメリット メリット1:デートだけでは分からなかったことが分かる 短時間のデートでは、相手の性格や思考などなかなか理解できな

    初めての同棲カップル必見!初期費用・生活費の目安と安く抑えるコツ | お部屋探しの情報ならietty magazine
  • ベッドのサイズと【4畳半・6畳・8畳】寝室の大きさ別レイアウト例

    大人が一人寝るのに必要なスペースは畳1枚と言われています。 しかしながら、寝室にベッドを置く場合、畳1枚に収まるベッドはまずありません。 また、ベッドのサイズを決めるのに、シングル(S)、セミダブル(SD)、ダブル(D)、クイーン(Q)、キング(K)などの呼称から、単純に「1人だからシングル」「2人で眠るからダブル」と思ってしまいがち。 ベッドのサイズは、 何人眠るのか? 部屋の大きさは? を考えながら、ベッドの周りに必要なスペースを考慮しながら決める必要があります。 シングル(S)、セミダブル(SD)、ダブル(D)、クイーン(Q)、キング(K)のベッドサイズとこれらを4畳半、6畳、8畳の寝室に置く場合の余りスペースを解説しますので、快適な睡眠環境作りのヒントにしてみて下さいね。 ※4畳半、6畳、8畳の寝室図面の縦横の長さは一般的な寸法(cm)を記載しています。お住まいのお家の寝室を採寸し

    ベッドのサイズと【4畳半・6畳・8畳】寝室の大きさ別レイアウト例
  • ヒトグラ|一人暮らしの『迷い』を無くせるサイト

    ご覧いただき、ありがとうございます。 ヒトグラでは独自に調査したおすすめの不動産や手続きのやり方、入居中のあらゆるトラブルの対処方法、退去の手続きや金額など初めての方でもわかりやすいようにご紹介していますので参考にしてみてください。

    ヒトグラ|一人暮らしの『迷い』を無くせるサイト
  • 一人暮らし必見!新生活始めに実際に役立ったアイテム16個大まとめ!

    日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます! PITE.(@infoNumber333)です。 今まで1年近く自由な時間を謳歌してきた僕も明日から晴れて社会人の仲間入りを果たします。朝起きれるかどうかというのが唯一の懸念材料ですがむしろこれを機に正常な生活サイクルに戻れると思えば社会人もそんなに悪くないかもしれません。 六木勤務になるので実家からはさすがに通えないということで3ヶ月ほど前から一人暮らしを始めて、少しずつ家の中を改造している途中。慣れないながらもそろそろ一人暮らしの勝手というものがわかってきたような気がします。 と言うわけで今回はこの春から新しい生活を始める社会人1年目の仲間たちに向けて この3ヶ月で買って実際に役に立った生活アイテムをまとめて紹介しておきます。 どれも今現在僕の周りで大活躍してくれているものなので、何を買おうか迷っている方は僕を信用して試

    一人暮らし必見!新生活始めに実際に役立ったアイテム16個大まとめ!
  • http://www.already-match.com/entry/2017/09/02/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/09/02/213000
  • 良い物件ではなく良い不動産屋を探した - $shibayu36->blog;

    いろいろあって今の家から引っ越すことになった。 良い物件どうやって探したらいいか分からなかったので、適当にググって http://nanapi.jp/286/ を実践してみたら、結果的にうまく行ったので経験をメモ。 結論 良い物件を探すのではなく、良い不動産屋を探すという方法にしたところ、僕の性格としては上手く行った 今回の流れ suumoやhomesで住みたい場所の物件を眺める 希望条件をまとめる 不動産屋を選んでメールしまくる 良さげなところを数社に絞って、さらに送られた物件見ながら返信してみる 一番いい感じに返答してくれた雰囲気の店に行って相談 suumoやhomesで住みたい場所の物件を眺める http://nanapi.jp/286/ とやってることは一緒なので割愛 希望条件をまとめる http://nanapi.jp/286/ とやってることは一緒なので割愛 不動産屋を選んでメ

    良い物件ではなく良い不動産屋を探した - $shibayu36->blog;
  • 安くて早くてうまくてそこそこ栄養もとれる一人暮らし自炊食のコツ

    まず、このエントリは「自炊マンセーの外sage」ではない。 自炊が面倒な時は外すればいい。 逆に、出かけるのが面倒な時は自炊すればいい。 ふだんの自炊と、ちょっと違うものがべたくなった時の外で使い分ければいいと思う。 もう一つ、ここに書くのは非常に低レベルの話である。こんなの料理じゃない、と怒る人もいるだろう。 しかし、最初は低レベルでいいんだ。初心者がいきなり青椒肉絲を作ろうとしても失敗してトラウマになるだけだ。 自炊が習慣になり、料理が好きになってくれば、自然といろいろなレシピに挑戦する気が湧いてくるだろう。それでいい。 野菜は味噌汁で取れ!一人暮らしで足りなくなりがちな野菜だが、味噌汁で取るのが一番合理的だ。 野菜を適当に煮て、味噌とほんだし入れるだけ。小学生でも出来る。しかもうまい。 汁ものなのでお腹にも溜まる。 ちなみにおすすめの具は、もやし、キャベツ、大根、白菜である。

    安くて早くてうまくてそこそこ栄養もとれる一人暮らし自炊食のコツ
  • 賃貸の退去費用が思ってたより多額だった [ 追記した ]

    8年間住んだマンション(3LDK)から引っ越す際に退去費用を30万ほど請求された。 特に破損させたようなところはないと思ってたのでびっくり。家賃は10万円ちょっとで敷金は15万円ほど預けてた。 退去精算書を見てみると、項目・金額・負担割合しか書いていなかった。 例えば、壁紙の張替えという項目なら、 項目:壁紙張替え 金額:120,000円 負担:50% のような感じ。 (金額・負担割合はかなり近しいダミーです) とにかく納得がいかなかったので、一度、現場で不動産業者と話をすることにした。 また、そういった知識がなかったので、後で聞き返せるようにやっすいレコーダーを買って、 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」PDFをあらかじめ読んで、現場でも見られるようにしておいた。 いざ、話し合いの現場には、不動産業者の課長と建物を所有する会社の課長がきた。 はじめに「素人なので後で聞

    賃貸の退去費用が思ってたより多額だった [ 追記した ]
  • 【年度末、毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ vol.3 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。今日も皆様遅くまで、残業お疲れ様です。 年度末を迎えていつにも増して仕事が忙しくなり、最近は外やカップラーメンばかり・・・。 少しは健康的なものがべたいとは思っても、残業で疲れた体をひきずって料理をするというのはしんどいものですよね。 そこで今回は、遅くなっても作るのが苦にならない、「5分で作れる残業メシ」第三弾をお送りします! 【5分で作れる「残業メシ」シリーズ】 【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ 【毎日遅くまで残業お疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ第二弾 【毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れるレシピ vol. 4 1. 電子レンジで作れる鯖そぼろキーマカレー卵黄のっけ 材料(1人分) 鯖味噌煮缶詰・・・1缶 カレールウ(辛口)・・・1かけ 醤油・・・小さじ1 卵黄・・・1

    【年度末、毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ vol.3 - ぐるなび みんなのごはん
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ 2010年版 : VIPPERな俺