タグ

ブックマーク / takopons.hatenadiary.com (5)

  • 恐竜はもういない - takoponsの意味

    近ごろ話題のロング・テール*1とは関係ありません。 恐竜はもういない ――世の中には二種類の作家がいる。『書きたいもの、あるいは書かなければならないものがあって作家になった人』と『作家になりたくて作家になった人』だ。 〜 鷺沢萠(著)「ありがとう。」より引用 〜 作家の権威は、もはや失われた。という意味で「恐竜はもういない」と、エッセイ:ありがとう。の中で鷺沢 萠(さぎさわ めぐむ)さんは語っておられた。 話はさらに「モテない男性が地位や名声や権力を求めるのは、女にモテたいからだ」 「カネさえあればモテる、という思考はあまりに寂しい」というような、氏のモテ・非モテ論へとつながっていくのだが、それに関してココでは触れない。 世の中には二種類のブロガーがいる 冒頭の引用文を、 恐竜はもういない ――世の中には二種類のブロガーがいる。『書きたいもの、あるいは書かなければならないものがあってブロガ

    恐竜はもういない - takoponsの意味
    yuzuyu_koro
    yuzuyu_koro 2006/07/11
    残した言葉、表現には逢うことはできる。でも突然彼女は巨大な気持ちだけを残していなくなってしまった。残り香は恐竜が食べ尽くした大地のよう。見える形ではなく、溢れる想いの深さが書くことを揺り動かす。
  • 言葉を失ったブロガーはどこへ行くのか - takoponsの意味

    仕事で日報を書いている。 その日の勤務時間や業務内容を書いて社内メーリング・リスト(ML)に流す。 日報の項目に、「その他・感想」という欄がある。 自由枠である。 私はこの「その他・感想」に、仕事の問題点や気づいたこと、職場環境・批判・電車遅延・勤怠・システム開発の技術的なことなどイロイロ自由に書き綴っていた。 毎日、何かしらの感想や意見、不満や不安、思ったこと感じたことなどを述べていた。 6月から派遣先が替わり、仕事場も変わり、新しい職場環境についての意見や不満を「その他・感想」に書いて、いつものように自社へ日報を送った。 翌日、社長から電話があった。 社長曰く、 あんなネガティブな内容を他の社員が読んだらメンバの士気が下がるだろう。 他のメンバの気持ちを考えろ! もし来年、新人が入社して来た時、あのメールを読んだら不安になるハズだ。 若者を不安がらせてどうする? 複数の人間が目にするM

    言葉を失ったブロガーはどこへ行くのか - takoponsの意味
    yuzuyu_koro
    yuzuyu_koro 2006/06/11
    人の気持ちには戸を立てられないから。あふれる思いをエゴで止めようとしても、次から次へと噴き出すと思う。生きているという存在自体が、表現する言葉だと思うから。
  • 自分の意見を述べること - takoponsの意味

    人は、なんとなく感想を言うことはできても、自分の意見を述べることは苦手である。 そして、自分の意見に対して他人から反論を受けることは、さらに苦手である。 ある授業の風景 例えば、ある学校の授業で同和教育か何かの道徳的なVTRを見せられたとする。 VTRを観た後にお決まりなのが、教室にて1人づつ感想を述べていく儀式。 先生:「では、最初にAクン。」 A:「鈴木さん(主人公)が頑張っているところが良かったと思いました。」 先生:「次に、Bさん。」 B:「私は、鈴木さんが自分の障害に挫けず立ち向かって行く姿に感銘を受けました。」 先生:「はい。次、Cクン。」 C:「社会における障害者の受け入れ方、ここに問題の質があると思います。 例えば、電車の座席には『優先席』というものがありますが、お年寄りや体の不自由な方(かた)にとっては、すべてが優先席だと思います。 通常の座席とは異なる『優先席』さ

    自分の意見を述べること - takoponsの意味
    yuzuyu_koro
    yuzuyu_koro 2006/03/22
    感じた事を意見として言葉や文章を使って表現するために、日頃からの物事に敏感でキャッチできる感覚を身につけていたい。時として空気やしがらみ協調に負けない自分の気持ちを伝えるために。
  • ノイズの発生源はどこか? - takoponsの意味

    前エントリ:論理的な反論とケンカ腰の嫌がらせの続き。 そういうことです。もちろん人によりますが、少なくともリンク禁止を主張するような人には効力が無いと思います。 耳を塞いで「あーーーっ!!」と叫んでいるような人には、どんな説得も通用しない。 気で説得を試みたいのであれば、落ち着くまで待ってあげる必要がある。 もしくは、耳を塞いで心を閉ざしてしまわないよう、気を遣って配慮してあげるべきだ。 ということでしょうか。 理解をスムースに促すためには、いわゆる糸井重里メソッドが有効ですよ、と。 概ね同意します。 しかし、感情を抑えて冷静に指摘しているにも関わらず、その淡々とした反論が「ノイズ」と捉えられてしまうのは、指摘を受けた側に問題がある。 耳を塞いで「あーーーっ!!」と叫んでいる人は、自分自身の叫び声がノイズになっていることに気づくべき。 というのが私の意見です。 ノイズの発生源は、反論を拒

    ノイズの発生源はどこか? - takoponsの意味
    yuzuyu_koro
    yuzuyu_koro 2006/03/20
    他人から受ける意見をノイズとするのもシグナルとするのも受けて次第
  • 論理的な反論とケンカ腰の嫌がらせ - takoponsの意味

    今回も「パスワードかけろよ」というシグナルは伝わったようですが「喧嘩を売っている」「嫌がらせをしている」というノイズをまきちらしてしまったみたいですし。 「論理的な反論」と「ケンカ腰の嫌がらせ」は違うものだと思います。 件の「Webサイトのトップページ以外へのブックマーク登録禁止、ブラウザのお気に入りへのブログ登録禁止」の場合だと、「あたしのブログをブックマークしないでください。」というお願いに対する反応として、以下のパターンが考えられます。 同意・同情 おともだち:「そうよね、イヤよね。 あたしも勝手にそんなことされたらイヤだと思うの。 その気持ち分かるわ♪ お願いを無視するなんてサイテーよね! 人としてどうかと思う。 ねえ、あたしは(ブログを)ブクマしてもいいよね?」 罵倒・罵声 ケンカ番長:「ハア? ブクマ禁止なんてバカぢゃねーの? だったらWebにブログ公開なんてすんぢゃねえよ! 

    論理的な反論とケンカ腰の嫌がらせ - takoponsの意味
  • 1