タグ

2010年2月20日のブックマーク (5件)

  • ツイッターの口コミ効果を整理してみた

    使えば使うほど、ツイッターってのは「口コミプラットフォーム」だと実感するのですが、その口コミがどういう構造で成り立ってるのかを整理してみたので、ここでちょっとシェアしておきます。使いこなしている人たちにはもう当たり前の話ですが、それでもとても大事なことだと思います。 まず基 左のオレンジ色の円が僕。そして右がフォロワーさんたち。この図では、僕がツイートすると、一次的に4名のフォロワーさんがそれを見てくれています。これが僕らが普通に考えているツイッターの基構造ですね。公式アカウントで20万フォロワーを誇る人だと、この右側の円が20万以上あります。すごいなあ。 そして、僕らはこの右側の丸を増やさなければ声は届かない!と考えて、一生懸命フォロワーを増やそうとして頑張るわけですね。 ちょっと深く考える 皆さんもよくおわかりの通り、ツイッターはフォロー関係が入り組んでいます。もちろん、僕をフォロ

    ツイッターの口コミ効果を整理してみた
  • 最終診断。手術へ。 - そらとぶかもめの「いきることば」−ガンに負けない

    今日は朝から落ち着いていた。多分ネイルのせいかな? 手術に向けた最終診断を仰ぐことになった。 実は先生には、月曜に予定外で会いに行っている。そのときにネイルの許可も得たのだが。(多分先生は気づいていないwww) 非常に厳しい診断結果だった。 主治医によると、乳ガンは抗がん剤がキーポイントらしい。腫瘍を取り除くのと同じくらい大事らしく、どうも転移しやすいのかもしれない。 乳がんの仕組みについては、以下の記事が詳しいと思われる。記事が古いので参照程度に。 大きく変わる乳がんのホルモン療法・アロマターゼ阻害剤という新しい概念の薬剤が乳がん治療の主役になる日 ここで注目してほしいのは、「乳ガンは全身病といわれる」という言葉。多分転移しても見つけにくいのであろう・・・乳管というリンパに沿って、小さなガンが転移していく。 そして、ホルモンタイプか免疫抗体かにタイプわけされるらしい。 エストロゲン・レセ

    最終診断。手術へ。 - そらとぶかもめの「いきることば」−ガンに負けない
  • プルシェンコ選手、世直しに乗り出す?-ジャッジについて言及 | MURMUR 別館

    今季4年ぶりに競技に復帰した「皇帝」エフゲニー・プルシェンコ選手(ロシア)が、 「ジャッジは誰か1人に高い得点を出そうとすれば、そうすることができる」と発言し、それを受けた米国のベテランジャッジが同僚に正しい採点を呼び掛ける内容のEメールを出したとの報道が出ました。 ************************* 米国VS欧州…男子は早くも場外戦ぼっ発 フィギュアスケート男子で、早くも米国VS欧州の場外戦がぼっ発した。10日付の地元紙「ザ・グローブ・アンド・メール」は、トリノ五輪金メダリストのエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)が「ジャッジは誰か1人に高い得点を出そうとすれば、そうすることができる」と発言したとし、それを受けた米国のベテランジャッジが同僚に正しい採点を呼び掛ける内容のEメールを出したと掲載した。2002年ソルトレークシティー五輪では採点をめぐる裏工作が発覚しているだけに、

    プルシェンコ選手、世直しに乗り出す?-ジャッジについて言及 | MURMUR 別館
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/02/20
    「「プルシェンコ復帰」という一行のニュースだけで、男子フィギュアの流れが一気に「五輪で勝つには4回転は必須」という方向にあっけないほどに変わった」
  • 女性と男性に関する統計データベース | 女性情報ポータルWinet

    「女性と男性に関する統計データベース」は、日の女性及び男性の状況を把握する上で重要な統計をあらゆる分野にわたってとりあげ、データベース化したものです。 "Gender statistics database by NWEC" contains important statistical data collected from all fields of Japanese women and men. It will be useful for you in grasping their situation.

  • 大学院教育と就職

    榎木英介 フリー病理医 @enodon キャノン株式会社の新卒採用活動及び大学院教育に関する見解についてhttp://bit.ly/cLIjTY 現状では受入企業側の期待に対して不足する部分があると考えています #f_o_s 2010-02-16 20:06:04 田口善弘 @Yh_Taguchi 現場の教員の立場から言わせてもらうと「ものづくりの基礎能力」という曖昧な言葉で逃げている様に見える。そこまでいうなら明確な基準を出して「ここまでやったら必ず採用します」と言ってほしい。 @enodon: http://bit.ly/cLIjTY 企業側の期待に不足 #f_o_s 2010-02-16 20:17:33 田口善弘 @Yh_Taguchi @Yh_Taguchi 勿論、その場合、「今年は景気が悪いので採用を手控えます」などというのは許されない.教育は製品開発じゃないんだから「売れなか

    大学院教育と就職