タグ

2011年3月2日のブックマーク (3件)

  • 東北地方の受験生を特定-京大入試問題ネット流出事件 - 情報法学日記 by 岡村久道

    私が好きなクラシックアルバム 私が好きな70-80年代中心のロック 私が好きな70-80年代中心の和製ポップス 岡村が書いた書籍のページ 国立情報学研究所 客員教授として勤めています。 岡村久道 HOME PAGE Cyber Legal Laboratory of Hisamichi Okamura Cyber Law Japan - Eichi Law Offices 英知法律事務所 京大入試問題ネット流出事件であるが、捜査によって、東北地方に住む受験生が、携帯電話から特定されたようだ。 予想どおり、特定は早かった。 これまで「ネットの匿名性」という言葉が一人歩きしてきた。しかし、ネットは通信履歴が残るから、捜査令状さえあれば、郵便ポストに投函するよりも、よほど特定が容易であることを再認識しなければならない。 「ネットの匿名性」など、技術的に見れば幻想にすぎない。そして、「通信の秘密」

    東北地方の受験生を特定-京大入試問題ネット流出事件 - 情報法学日記 by 岡村久道
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/03/02
    「これまで「ネットの匿名性」という言葉が一人歩きしてきた。しかし、ネットは通信履歴が残るから、捜査令状さえあれば、郵便ポストに投函するよりも、よほど特定が容易であることを再認識しなければならない。」
  • kiznaのパブリックベータの発表会にお邪魔してきました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    昨日はkizna(きずな)というクラウドベースのソーシャルメディアクライアントの発表会にお邪魔してきました。オルタナティブブロガーは岡村さん、柳下さんも参加されていました。 内容については記事やブログがいくつかあがっているのと、#kizna_publicbeta というハッシュタグで探すと昨日の様子もわかるので、あまり詳しく書きませんが、(技術評論社さんの記事はこちら)@であろうと、DMであろうと、同じ人とのやり取りを時系列で表示できることや、タグをつける機能、今ツイートされている言葉を検索するのではなく、自分の過去ログからキーワードを入れて検索する機能などはとても便利そうです。フローをストックにして活用する仕組みをうまく考えているように思いました。 そういう意味ではレストランオーナーでもあり、小さなお店のツイッター繁盛論の著者でもある、株式会社きずなの中村社長が自分が使っていて「ここがこ

    kiznaのパブリックベータの発表会にお邪魔してきました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/03/02
    「レストランオーナーでもあり、小さなお店のツイッター繁盛論の著者でもある、株式会社きずなの中村社長が自分が使っていて「ここがこうなったら便利なのに」ということを実現したツールと言えるかなと思いました」
  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/03/02
    「日本郵便はベンチャー企業のために危ない橋を渡ることを避け、ゼロスポーツに対してベース車両の変更と30台の納品の繰越を認めないという通知をしたのが1月18日。それは1月納品期限である21日のわずか3日前であった」