タグ

2011年6月28日のブックマーク (2件)

  • 労働政策研究会議(続) - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    きのうの続きで、労働政策研究会議の感想を書いていきたいと思います。個別報告セッションの3番めは、同志社大学社会学部助教の森山智彦先生による「職歴・ライフコースが貧困リスクに及ぼす影響」でした。 これは2005年と1995年のSSM調査を用いて、学歴、初職、現職に、男性は転職・失業経験、女性は配偶者の階層を加えて、貧困リスクとの関係を階層的重回帰分析で検証したというものです。 結果としては、男性については現職が大企業のホワイトカラーやブルーカラー、中小企業のホワイトカラーといった良好な仕事である場合に貧困リスクが低く、非正規や無職である場合に貧困リスクが高いこと、学歴や初職も関係するが、それは現職を規定することを通じてであること、転職や失業を一度でも経験すると貧困リスクが持続的に高まるなどといったものです。女性については、結婚していることや親と同居していること、学歴が高いことなどが貧困リスク

    労働政策研究会議(続) - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/06/28
    「男性正社員については学校教育に始まる長期的なキャリア形成の中でOff-JTが有効であるという成功モデルが描けたものの、女性については正規・非正規ともにOff-JTのキャリア上の意義が見出せないという結論となっていま
  • 雨シミのお話 | 靴・皮革製品のお手入れ、靴磨き、Q&A、お悩み解決 ポータルサイト

    「雨でにシミができてしまったのですが・・・。」 この手のご相談が増えるのが梅雨の時期です。 大切なが雨でシミになれば誰でもいやな気分になります。 しかし色々と相談しても直し方がわからない・・・。 そんな時「それは簡単に直りますよ!」と言われれば、どんなにうれしいことでしょうか。 今回は梅雨の困り事「雨ジミ対処法」についてお話しをしましょう。 はじめになぜ雨ジミはできるのでしょうか? 雨ジミができる原因は部分的にが雨に濡れて、“濡れてしまった部分”と“濡れていない部分”が存在して、そのまま乾かすと(特に薄い色のは)“雨に濡れた部分”は色が濃くなり、皮革が硬化します。 それに対して“濡れていない部分”は変化が無いので、“濡れた部分”と“濡れてない部分”の違い(差)がシミあるいはムラということになり、これが一般的に「雨ジミ」と呼ばれるものです。 特に紳士の場合はコバのインクなどが雨と一

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/06/28
    「油分や潤いが無くなって劣化している革靴は水が染み込みやすく、そんな乾燥状態で防水スプレーをかけても表面的に水が入りやすい状態です。」