タグ

2014年12月25日のブックマーク (6件)

  • 「3月のライオン」(羽海野チカ)の冷やしあめウイスキー | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    「3月のライオン」では主人公の零君だけでなく、さまざまな棋士たちにもスポットが当てられます。怪物・宗谷名人のように華があってマンガ的にもキャラが立っている人たちだけでなく、普通の将棋漫画ならスルーされてしまいそうな、地道な勝負を続ける棋士がエピソードの主人公になることもあります。 10巻に登場する入江さんもそのひとり。 子供のころに海でおぼれかけた経験から、「決してパニックをおこさない事」を信条に生きてきた棋士。 零との対局の日も、天才高校生である零と、20年かけてこつこつ同じランクに上った自分を会長(デリカシー皆無)に比較されても、にこやかに「勉強させてもらいます」と返すような人柄(カッコよすぎてホレる…)。 そんな常にマイペースな彼にも「精神安定剤」的なものはあるようで、対局のときはエネルギー源として缶しる粉が欠かせないよう。零との対局でも休憩時間に「かーっ甘っっ」としる粉を飲みながら

    「3月のライオン」(羽海野チカ)の冷やしあめウイスキー | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/12/25
    「広島の桜南食品というメーカーさんが出しているワンカップのひやしあめ(ページ左下の商品)が作中に出てくるものによく似ています。」
  • ダイハツ「コペン」と新潟県三条市がコラボ ― 東京オートサロン2015に登場 [えん乗り]

    幕張メッセで開催される「東京オートサロン 2015 with NAPAC」に「コペン」が出展される。今年の東京オートサロンでは、「着せかえ」できる「コペン」の特徴を最大限に活かし、「DRESS-FORMATION」のカスタムモデルが14台展示される予定だ。 中でも注目されるのは、金属加工で有名な新潟県三条市の「Love SANJO プロジェクト」とのコラボ。同プロジェクトからは、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)とステンレスのハイブリッドによるボンネットフードや、コペンで牽引するカーゴトレーラーによる、ミニマルな形でのアウトドアライフの楽しみ方を提案している。

    ダイハツ「コペン」と新潟県三条市がコラボ ― 東京オートサロン2015に登場 [えん乗り]
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/12/25
    「CFRP(炭素繊維強化プラスチック)とステンレスのハイブリッドによるボンネットフードや、コペンで牽引するカーゴトレーラーによる、ミニマルな形でのアウトドアライフの楽しみ方を提案」
  • Jedi の修行を始めました

    最近、Saber Combat を始めました。別名 Jedi の修行 ;) 練習風景の動画を撮ってみました。 こちらは Larry と Novastar (先生) との練習。 同じ日の練習風景、同じ型で、こちらは Larry と Sean と。だいぶスピード...

    Jedi の修行を始めました
  • クリスマスイブのイヤンな奇跡、女性に間違えられた人が受けたのは......いやぁ、こんなこと実際にあるんだな

    2年ほど行方不明になっていた飼いが突然戻ってくるなど、クリスマスイブにはどこかしこで奇跡が起きるという事実を見聞きした昨日から今日のお話の中で、一番衝撃を受けたのが今件。これは奇跡......というよりはあってほしくない、でも起きてしまった事案に含まれるのかな。いや、話そのものがフェイクの可能性もゼロでは無いのだけど(2ちゃんねるやらまとめサイトに挙げられる体験談は多分にその類)、前後のツイートを見る限り、突然この類の作り話を展開するとも思い難く。

    クリスマスイブのイヤンな奇跡、女性に間違えられた人が受けたのは......いやぁ、こんなこと実際にあるんだな
  • 小袖海女センターが完成 久慈、素潜り実演の拠点:岩手日報

    東日大震災の津波で全壊し、市による再建工事が行われていた久慈市宇部町の小袖海女センターが完成し、現地で24日、竣工(しゅんこう)式が行われた。海女による素潜り実演の拠点施設。新たに軽スペースや案内所を設置し、観光客にゆっくり過ごしてもらえるよう配慮した。来月5日に開所、地元の海産物販売などは4月ごろ始める。 竣工式は地域住民のほか、同市が舞台となったNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のファンらもうわさを聞き付けて参加。テープカットで完成を祝った。 新施設は鉄筋コンクリート造り3階建てで、延べ床面積は前施設の3倍近い約264平方メートル。1階は観光案内所や産直店舗、2階に海女文化を紹介する展示コーナー、3階に軽スペースを設けた。エレベーターはないが、車いす向けに施設外部にスロープを整備した。総事業費は約1億8千万円で、復興交付金などを充てた。 屋上から小袖漁港を一望できるのが売りの一つ

    小袖海女センターが完成 久慈、素潜り実演の拠点:岩手日報
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/12/25
    「竣工式は地域住民のほか、同市が舞台となったNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のファンらもうわさを聞き付けて参加。テープカットで完成を祝った。」
  • BABYMETALの魅力が「かわいいは正義」を超越。“神バンド”がライブ映像に感激。 (2014年12月22日) - エキサイトニュース

    レディー・ガガとBABYMETAL。(画像はinstagram.com/ladygagaより) 画像(1枚) BABYMETALを特集した『BABYMETAL現象~世界が熱狂する理由~』(NHK総合)が深夜枠で放送された。演奏を受け持つ“神バンド”のメンバーも内容に感動しており、ギター担当の大村孝佳などは「明日が正月でも良いです。 ありがとうNHK!」と何度も礼を述べたほどだ。 12月21日に放送された『BABYMETAL現象~世界が熱狂する理由~』は、BABYMETALが7月より行ってきたワールドツアーの締めくくりとなるイギリス・ロンドン『O2 Academy Brixton』公演を中心に、彼女たち3人や音楽関係者、そしてファンへのインタビューから組み立てられていた。 『BABYMETAL(BABYMETAL_JAPAN) ツイッター』でも伝えられたが、深夜24:25~25:05に放送時

    BABYMETALの魅力が「かわいいは正義」を超越。“神バンド”がライブ映像に感激。 (2014年12月22日) - エキサイトニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/12/25
    「番組で紹介されたイギリスやアメリカでのファンや音楽関係者の声を聞く限り、日本よりも海外の方がBABYMETALの出現に衝撃を受けたのではないかと思えた。それほど欧米のファンは熱狂的で、メディアも注目」