タグ

2016年2月28日のブックマーク (7件)

  • 山口美由紀の湯けむり奇譚がメロディで開幕、「花よりも花の如く」複製原画も

    「あなたのお背中、流したい。」の主人公は、年の離れた姉弟の面倒を1人で見ている女子大生。ある日、人里離れた山奥で車が故障してしまい、助けを求めてさまよったところ「極楽温泉」という看板と、謎のイケメンに迎えられ……。心と体を癒す温泉物語に注目したい。 このほか今号では成田美名子「花よりも花の如く」の15周年と、目前に控えた画業40周年を記念し、複製原画が30名に当たるプレゼントキャンペーンを実施。4月号に付属している応募券と、3月4日に発売される「花よりも花の如く」15巻か、15巻特装版の帯に付く応募券の計2枚をハガキに貼り、必要事項を記入して投函しよう。締め切りは3月28日。また「花よりも花の如く」は今号の表紙と巻頭カラーを飾り、ポストカードも綴じ込まれた。

    山口美由紀の湯けむり奇譚がメロディで開幕、「花よりも花の如く」複製原画も
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/02/28
    「成田美名子「花よりも花の如く」の15周年と、目前に控えた画業40周年を記念し、複製原画が30名に当たるプレゼントキャンペーンを実施。」
  • クリス松村『天国に届け!一本の音楽』

    昨晩のラジオもお楽しみいただきありがとうございました!! 来週は、村田和人さんもオンエアいたしますので、お楽しみに! さて…実は昨晩は山下達郎さんのコンサートに行ってまいりました。 今年初のTATSUROさん。 場所は、取り壊しが決まっている、山下達郎さんがシュガー・ベイブ時代から歌い続けていらっしゃる中野サンプラザ。 この会場もあと何回、来れるやら・・・。 昨年、ツアー初日に見た曲目と若干曲目がかわっていましたが、 相変わらずの素晴らしい演奏と、よりパワフルななった歌声に圧倒されました。 奇跡の声。 セットリストは、ツアー続行中なので申し上げられませんが、 1曲だけ、1曲だけ・・・ツアーで来、歌う予定のなかった曲がありました。 村田和人さんの「一音楽」。 ギターの演奏が始まった瞬間、すぐにわかりました。 何しろ、村田和人さんのデビュー曲もこの曲も山下達郎さんのプロデュースですから。

    クリス松村『天国に届け!一本の音楽』
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/02/28
    「歌う予定のなかった曲がありました。村田和人さんの「一本の音楽」。ギターの演奏が始まった瞬間、すぐにわかりました。何しろ、村田和人さんのデビュー曲もこの曲も山下達郎さんのプロデュースですから」
  • TRIBUTE: Jimmie Haskell (1936- 2016)

  • シリコンバレーとの競争は不毛、商機は「地方」にあり

    今もなお、IoT(Internet of Things)ブームに沸き立つ米国シリコンバレー。彼の地では、IoTに関連したスタートアップが次々と生まれています。 現在、インターネットにつながるセンサーが増え、世の中に膨大な「センシングデータ」があふれるようになりました。このセンシングビッグデータをビジネスにつなげようと、シリコンバレーに限らず世界中の企業が動き始めています。しかし、非常に速いスピードで進んでいくシリコンバレーに対し、日企業はどのフィールドで戦えばいいのか悩んでいるように見受けられます。 そこで今回は、日企業が狙うべきIoTの市場についてこの分野の第一人者である東京大学先端科学技術研究センター教授の森川博之氏にお話を伺います。 東京大学先端科学技術研究センター教授。1992年3月同大学大学院工学系研究科博士課程修了。2007年4月より現職。「ビッグデータ時代の情報ネットワー

    シリコンバレーとの競争は不毛、商機は「地方」にあり
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/02/28
    「どんな地域でも10年、20年先には、スマート化されていくでしょう。そこを大企業だけでやろうとするのではなく、大企業と地方の企業が協力してやるのがいいでしょう」
  • 大泉洋、これまでと違う『真田丸』の“真面目役”で新境地

    高視聴率男・堺雅人率いる、NHK大河ドラマ『真田丸』。主役級の俳優陣が顔を揃える超豪華競演で、武田勝頼役の平岳大、小山田茂誠役の高木渉、織田信長役の吉田鋼太郎、明智光秀役の岩下尚史をはじめ、主人公・真田信繁(堺)以外の登場人物たちの話題にも、毎回事欠かない人気ぶりを見せている。そのなかでもとくに“意外性”で評判を呼んでいるのが、信繁の兄・信幸(信之)を演じる大泉洋だ。地元・北海道から東京に進出して10年となった昨年は朝ドラ『まれ』や主演映画『駆込み女と駆出し男』への出演をはじめ、銀幕で最も輝いた男優として第58回ブルーリボン賞主演男優賞を受賞。脂の乗った大泉が、これまでとは異なる役柄で新境地に挑んでいる。 家のために真面目に尽くす、理想の長男役 したたかな外交戦術で、小国ながら乱世を生き抜いた戦国大名の真田一族だが、関ヶ原の戦いでは、父・昌幸、弟・信繁と袂を分かち、お家存続のためにひとり、

    大泉洋、これまでと違う『真田丸』の“真面目役”で新境地
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/02/28
    「終始慎重な信幸だが、ギャグで笑わせるのではなく、信繁とのちょっとした会話のズレから、信幸のおもしろ味が垣間見れる楽しさは、芸達者な大泉ならではのうま味だろう」
  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    ベースギターでピアノのラグタイム曲を弾いてみる、というものです。曲は「ジ・エンターテイナー」です。 「ジ・エンターテイナー」はスコット・ジョプリンが作曲したもので映画「スティング」のテーマ曲として使用されたことで有名になったものです。皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 それにしてもここまでできてしまうといろいろなピアノ曲を弾いてみたくなるでしょうね。ああ、楽しそうな人生だ。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/02/28
    「Appleとかスティーブの事が好きな人じゃないと面白くない映画だと思いますし、嘘と本当が混ざっているのでなにが真実なのかわからない映画なので、そういう人は火星の映画でも観た方がよいと思います。」
  • 遊牧系、狩猟系よ、来たれ!都市と地域の共創関係を探る「地域共創カレッジ」が求める人材とは|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    2016年1月22日、ちよだプラットフォームスクエアにて、未来の地域づくりにおいて先進的な取組みをおこなう5地域が、連携して進める人材育成プロジェクト「地域共創カレッジ」のキックオフイベントが開催されました。参加するのは、こちらの5名。 岡山県西粟倉村:株式会社西粟倉・森の学校の牧大介(まき だいすけ)さん 徳島県神山町:NPO法人グリーンバレーの祁答院弘智(けどういん ひろとも)さん 徳島県上勝町:一般社団法人ソシオデザインの大西正泰(おおにし まさひろ)さん 宮城県女川町:NPO法人アスヘノキボウの小松洋介(こまつ ようすけ)さん 島根県隠岐郡海士町:株式会社巡の環の阿部裕志(あべ ひろし)さん 地域共創カレッジを開講した目的は、新たな社会システムが求められる未来に向けた“都市と地域の共創関係”のモデルケースを増やしていくこと。受講生は都市にいながら、次のような地域の社会起業家たちとと

    遊牧系、狩猟系よ、来たれ!都市と地域の共創関係を探る「地域共創カレッジ」が求める人材とは|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/02/28
    「都市的なビジネスセンスで物事を進めつつ、田舎的な人間関係スキルで物事を調整していく力。この両方を持って都市や地域と関われるひとを、地域共創カレッジを通じて増やしていきたい」