タグ

2017年4月26日のブックマーク (1件)

  • 「鉄道フォーラム」はネットの歴史そのものだ

    2017年4月15日に、鉄道フォーラムは開設30周年を迎えた。開設した1987年4月15日はバブル景気へと突き進む直前といえる。ちょうど2週間前には国鉄の分割民営化によりJRが誕生したばかりだった。 そのタイミングでパソコン通信NIFTY-Serveがサービスを開始。キラーコンテンツと位置付けられた約40の「フォーラム」サービスのなかのひとつに鉄道フォーラムがあった。それから30年を経たいま、鉄道フォーラムを通じて経験してきた「ネットの進化史」を振り返ってみよう。今のネットを当たり前に感じている若い鉄道ファンにとっては、はじめて知る話も多いかもしれない。 ネットの先祖「パソコン通信」がはじまる かつて、物理的な電話回線は日電信電話公社が独占しており、一般家庭ではもっぱら音声通話のための道具として使用されていた。 通信網が全国津々浦々に張り巡らされた1980年代には電話回線網を利用した通信

    「鉄道フォーラム」はネットの歴史そのものだ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/04/26
    @niftyがフォーラムサービスを終了して10年以上が過ぎ、当時のフォーラム活動の延長線のサービスを続けているのは、鉄道フォーラムだけとなっている。」