タグ

2023年8月16日のブックマーク (3件)

  • オンラインで、ジョブシャドウイングをやってみた|Miki Kobari|小針 美紀

    以前、ジョブシャドウイングを1週間ほどやってみました。 (会社の施策ではなく、個人で企画し、実施しています) この話をすると、「どうやって実施したのですか?」と聞かれることが増えたので、noteにまとめることにしました。 そもそもジョブシャドウイングとは?「ジョブシャドウイングとは何か」については、以下の定義が一番イメージしやすいと思います。 ジョブシャドウイングとは、児童、生徒、大学生が、企業の社員に半日か1日、影のように張りついて同行し、彼らがどのような仕事をしているかを観察して学ぶ取り組みです。もともとはアメリカで子供達の職業体験プログラムとして誕生したものです。 インターンは実際に仕事をしますが、ジョブシャドウイングは、仕事はせず観察に徹するので、インターンの前段階という位置づけも成り立ちます。 カオナビ人事用語集 一言で言うと、「他の人の仕事を観察して、学ぶ取り組み」です。 ちな

    オンラインで、ジョブシャドウイングをやってみた|Miki Kobari|小針 美紀
  • 体力少な目の社会人大学院生が、睡眠時間を増やすために使ったツール集|Miki Kobari|小針 美紀

    社会人大学院生になり早半年。 学校は楽しいのですが、課題と研究に常に追われていて、体力がしんどい…。 このnoteでは、同じように体力がつらい人に向けて、自分がどうにか日々を乗り越えていくために使っているツール類を共有します。 ※2023/12/10 生成AIによる研究DXが進んでおり、「7.生成AIによる論文検索と読み込み」を追記しました。 1.ノート、レポート作成1-1.notion:メインのノート基、授業のノートはNotionにとっています。 学生だとNotionのプラスプランが無料になるため、利用しています。 ダッシュボードをどう設計するかは結構悩み、丸1日かけて作成しました。ダッシュボードの構成は以下です。 ①テーブル:レクチャーノート(講義内容をメモしたもの) ②テーブル:雑多なメモ(講義以外のメモ) ③テーブル:読書ノート(読んだのメモ) ④テーブル:経営学者一覧 ⑤表:

    体力少な目の社会人大学院生が、睡眠時間を増やすために使ったツール集|Miki Kobari|小針 美紀
  • SE、人事、デザイナーと職種を変えてきた私が、経営の大学院に行くということ:M1春学期振り返り|Miki Kobari|小針 美紀

    M1前期生活のストレスを、noteを書くことによって発散させてから3か月がたちました。時が経つのが早すぎて、恐怖しかありませんw このままぼんやりしていると、あっという間にM2になってしまいそうなので、ひとまずM1春学期の振り返りを書いてみます。 1.年間スケジュールと時間割1-1.年間スケジュール全体のスケジュールはこんな感じです。実質、学校に通うのは半年ほど。 4月8日(土)~7月7日(金)春学期 7月8日(土)~7月21日(金)春学期補講期間 7月22日(土)~9/30(土)夏休み(夏季集中講義あり) 10月5日(木)~12月25日(月)秋学期 1月16日(火)~1月29日(月)秋学期補講期間 1月30日(火)~3月31日(日)春休み 1-2.時間割実際に私が受講した科目はこんな感じです。 M1春学期に受講した科目の時間割黄色い箇所はオンライン、青い箇所は対面です。 平日がオンライン

    SE、人事、デザイナーと職種を変えてきた私が、経営の大学院に行くということ:M1春学期振り返り|Miki Kobari|小針 美紀