タグ

valueに関するyyamaguchiのブックマーク (5)

  • 最近話題の「ソーシャルグッド Social Good」って? at mediologic

    my thoughts about media/communication and everyday life.Investopedia というインベスター系サイトの辞書は意外とbuzzwordに強いので、たまに参考にしてるのだが、最近誤ったかのような定義、ニュアンスが見受けられる”Social Good”についても書いてあったので以下訳しておく。 Social Good Definition | Investopedia. =================== Definition of ‘Social Good’ ‘Social Good’の定義 A good or service that benefits the largest number of people in the largest possible way. Some classic examples of soci

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/01/31
    「あと social good って、ある種の citizenship の話とも言えるかも。グローバルエコノミーで言えば「世界市民」的な、ないしは社会的な存在としての市民による行いとも」
  • 無料より優れたもの:七左衛門のメモ帳:

    著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Better Than Free" の日語訳である。 無料より優れたもの Better Than Free インターネットはコピー機である。いちばん根底のレベルでは、それを使う間の私たちの行動や文字や考えをすべてコピーしているのだ。インターネットのある場所から他の場所へメッセージを送ろうとすると、通信プロトコルに従って、その途中で何度かメッセージ全体をコピーすることになる。IT企業はこの絶え間ないコピーを促進する機器を売って大金を稼いでいる。コンピュータでひとたび生成されたデータの各ビットは、きっとどこかでコピーされる。デジタル経済はこのようにコピーの川を流れている。機械の時代の大量生産による複製と違って、これらのコピーは安いどころではない、タダなのである。 デジタル通信ネッ

    無料より優れたもの:七左衛門のメモ帳:
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/10/26
    「生成力のある価値とは、発生させ、成長させ、培養し、育成しなければならない性質または特性である。生成力のあるものは、コピーしたり、でっち上げたり、模写したり、偽造したり、再生したりすることができない」
  • 「幸せ」を計る指標

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2006/02/07
    「「世の中には格差があり、うまくやっている人が上・勝で、うまくやれない私は下・負のほうなのだ」と納得してしまっている世の中は、歪んでいる」
  • 止めぬが勝ち - 日常/非日常Blog

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2006/01/29
    「システムを止めないタメの技術・努力ということが、いかに大変なことか。放送と違ってネットは利用者が増えればどんどんシステム負荷は上がるわけで。一定のコストの中でこれに対応するのは本当に大変。」御意。
  • 新年:人生の遭難とサバイバル

    新年である。シリコンバレーは嵐で明けた。嵐といえば遭難、遭難といえばサバイバル。 Deep Survival: Who Lives, Who Dies, and Whyというがある。極限状況での遭難から生還した人たちのストーリーを集め、そこから「生還の条件」を語るもの。 「冷静に」「理性的行動を」などいろいろなステップが語られるが、その全ての前に必要なのが 自分のいる場所を、あるがままに受け止める ということ。 遭難者がどんどん危機の深みにはまるのは、道を見失って迷ったときに 「こんなはずではなかった」 と、「予定されていたあるべき自分の姿」と「現実の自分の姿」のギャップに惑乱、むやみに動き回って「予定されていた自分の姿」に戻ろうとするから。 人間は、常に「あるべき環境」の地図を頭の中に持っている。その地図=メンタルマップと、実際の周囲の環境を照らし合わせて「自分」を認識する。この「メン

    新年:人生の遭難とサバイバル
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2006/01/04
    「「あるべき予定の姿」というメンタルマップと、「現実の周囲の状況」がかけ離れたときに、自分のメンタルマップの方を修正して再構築できる力が、サバイバルで一番大事なこと」
  • 1