タグ

ブックマーク / codezine.jp (5)

  • 実践DDD本 第10章「集約」~トランザクション整合性を保つ境界~

    実践DDD 第9章「モジュール」~高凝集で疎結合にまとめる~ DDDにおける集約 DDDにおける集約(Aggregates)とは、オブジェクトのまとまりを表し、整合性を保ちながらデータを更新する単位となります。通常はオブジェクトの集まりの「境界線」の意味で使われ、オブジェクト群の生成/読み込み/変更/保存といったライフサイクル管理が行われます。 外部から集約を操作できる「集約ルート」 外部から集約を操作する場合、代表オブジェクトである「集約ルート(≒ルートエンティティ)」のみ参照することができます。集約ルートを操作することで集約全体の整合性を保ちながらデータを変更できます。 DDDの「集約」のイメージ 上図の例では、注文に関わるオブジェクト群が集約の「境界線」となっています。操作をしたい場合「注文」という「集約ルート」に変更依頼をすることができます。集約内部にある「注文明細」や「配送先住

    実践DDD本 第10章「集約」~トランザクション整合性を保つ境界~
    yysaki
    yysaki 2020/10/30
  • ゆめみの未経験エンジニアが半年で急成長できた理由とは? 飛躍のカギはアホになること!?【Developers Boost 2019】

    株式会社ゆめみの遠藤大輔氏は、個性的なキャリアの持ち主だ。エンジニア未経験の状態から「ゲームプレイ採用」と呼ばれる採用手法によって同社に入社。その後、初案件で大規模サービスの開発に携わった。わずか半年ほどの間で、遠藤氏は大きな成長を遂げたという。飛躍を支えたのは、遠藤氏のどのようなマインドセットだったのか。その歩みをひもといていく。 講演資料:ゲームをしていたら、半年で大規模サービスのエンジニアとして成長していた -原動力のマネジメント方法- 株式会社ゆめみ サーバーサイドエンジニア 遠藤大輔氏 入社のきっかけは、シミュレーションゲーム 遠藤氏は、2019年4月にゆめみに入社したエンジニアだ。もともと、エンジニア職は未経験。前職では、物流倉庫でフォークリフトを運転していたという。遠藤氏は何をきっかけに、同社に入社したのだろうか。 時は遡(さかのぼ)ること2018年11月中旬。遠藤氏はSNS

    ゆめみの未経験エンジニアが半年で急成長できた理由とは? 飛躍のカギはアホになること!?【Developers Boost 2019】
    yysaki
    yysaki 2020/01/18
  • Fluentdで始めるリアルタイムでのログ有効活用

    はじめに Fluentdは、ログを収集し格納するためのログ収集基盤ソフトウェアです。Fluentdにインプットされた、すべてのログをJSONに変換し、アウトプットします。インプットとアウトプットはモジュール化されており、モジュールを追加することでインプット元とアウトプット先を追加できるようになっています。 Fluentdは急速に知名度を高め、多くのWebサービス会社で実際に使用されるようになりました。従来のログが抱えていた問題も、Fluentdが適切な解決策となっていると認知され、かつ簡単に導入・スモールスタートできるミドルウェアであったことが大きかったと思います。 稿では、Fluentdの簡単な仕組みと導入方法、シンプルな動作事例について紹介します。 対象読者 システム管理者 データサイエンティスト 必要な環境 UNIX系OS Ruby 1.9 ログを出力する理由 システム運用を始める

    Fluentdで始めるリアルタイムでのログ有効活用
    yysaki
    yysaki 2013/12/04
  • 私がScalaを選んだ理由

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    私がScalaを選んだ理由
    yysaki
    yysaki 2011/12/28
    Scalaと、Java, Rubyなど他言語の比較
  • Ruby on Rails用 統合開発環境(IDE) 比較レポート

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Ruby on Rails用 統合開発環境(IDE) 比較レポート
    yysaki
    yysaki 2011/02/19
    RoR開発環境比較
  • 1