2021年2月1日のブックマーク (22件)

  • GitHubでのソースコード流出を検知するサービス

    GitHubでのソースコード流出を検知するサービス
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    急いでランディングページだけ作ったなwでも良い判断だと言わざるを得ない
  • 過去の苦い記憶 日本のワクチン展開の影響を懸念

    米製薬大手ファイザーと独製薬ベンチャーのビオンテックが共同開発したワクチンを準備する医療関係者。ベルギー・リエージュで(2021年1月18日撮影、資料写真)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【2月1日 AFP】過去に日で起きた予防接種に関わる問題の数々。新型ウイルス感染症拡大の第3波のさなか、それが同国内でのコロナワクチン投与の展開に影響する可能性があると専門家は懸念する。 先進国では近年、ワクチン忌避、さらには反ワクチンといった動きが広がっているが、日では国民の疑念は何十年も前にさかのぼる。 すでに英国や米国では数百万人が新型コロナウイルスに対する予防接種を受けているが、日での開始は早くても2月下旬になる。 接種に対する国民の懸念を払しょくする目的もあるのか、菅義偉(Yoshihide Suga)首相は自ら率先して接種すると表明した。 調査会社イプソス(Ip

    過去の苦い記憶 日本のワクチン展開の影響を懸念
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    インフルエンザワクチンは毎年売り切れで接種できなくなるほど人気なんだから、きちんと効果と副作用を説明したうえで子供に強制的に接種させるような動きをしなければそんなに反発も起きないと思うよ
  • 北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 | 毎日新聞

    立憲民主党の城井崇衆院議員(右)と共に当選を喜ぶ小宮敬子氏=北九州市門司区の事務所で2021年1月31日午後11時25分、井上卓也撮影 菅義偉内閣発足後初の政令市議選となる北九州市議選(定数57)が31日投開票され、自民党(現有議席22)は公認候補22人のうち6人が落選した。新型コロナウイルスへの対応などを巡る政権批判も逆風になったとみられ、与党内には年内に実施される次期衆院選への影響を懸念する声が出ている。投票率は40・29%で、過去最低だった2017年の前回(39・20%)を上回った。 7選挙区に前回より1人多い81人が立候補。各政党は次期衆院選の前哨戦と位置づけた。全国20の政令市で最も人口減少と高齢化が進む市で、新型コロナや人口減などへの対策が争点となった。

    北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 | 毎日新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    定数57で当選16人は大敗といっていいんじゃないか。維新も地方では自民と対立することもあるよ。国政はポチだけど
  • ゲームストップ株急騰で痛手のメルビン、1月に53%の損失

    米ヘッジファンド大手のメルビン・キャピタル・マネジメントは1月に運用資産の53%を失った。大量に空売りしていた銘柄の株価が急騰したためだという。同社について詳しい複数の関係者が明らかにした。

    ゲームストップ株急騰で痛手のメルビン、1月に53%の損失
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    どんだけ空売りしてたんだよwそりゃ狙われるわ
  • 民主主義の守り方:「不平等への怒り」バネに、もっと納得感が持てる社会を作ろう 宇野重規・東大教授 | 毎日新聞

    民主主義の危機が叫ばれて久しい。20日のバイデン米大統領の就任式は、トランプ前大統領支持者による連邦議会議事堂乱入事件を受け、州兵が会場周囲を固める異例の厳戒態勢で行われた。民主主義の旗手であった米国がなぜこんなことになってしまったのか。日、そして世界はどのように民主主義を守っていけばいいのか。新刊「民主主義とは何か」の著者で、政治思想史が専門の宇野重規東大教授(53)に、危機の歴史的、思想的な背景と今後の可能性などについて上・下2回で聞いた。上は、米国を中心に論じる。【聞き手・國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 「保守革命」40年の行き着いた先 ――1月6日のトランプ支持者の議事堂乱入と暴力行為をどうみますか。 ◆議事堂に乱入して暴力をふるうことは許されない行為です。ただし、トランプ支持者が「あくまで支持する」という主張を持ったり、彼らの世界観を集会でアピールしたりすることは権利で

    民主主義の守り方:「不平等への怒り」バネに、もっと納得感が持てる社会を作ろう 宇野重規・東大教授 | 毎日新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    "日本の若者の多くは社会主義と聞くと、脊髄反射的に激しく反発します。「ソ連、悪平等、社会の停滞」と連想するようです" それは「40代の若者」あたりの話では?本当の若者にも冷戦時代のイデオロギーが残ってるの?
  • 枝野氏「政権構想作る」 衆院選に向け野党と連携模索 立憲党大会 | 毎日新聞

    オンラインで開かれた立憲民主党の定期大会であいさつする枝野幸男代表=東京都内のホテルで2021年1月31日午後1時6分(代表撮影) 立憲民主党は31日、定期党大会を開き、次期衆院選で「政権の選択肢」になることを目指す2021年の活動計画を決定した。新型コロナウイルス対策に全力を挙げ、政策提案や野党連携を強化する。枝野幸男代表は「自公政権を倒して、立憲を中心とする新しい政権をつくっていく。今なすべき政策を具体化した政権構想をつくり上げる」と表明し、衆院選前に党が目指す社会像や理念を公表する考えを示した。 党大会は、旧立憲と旧国民民主党の合流による昨年9月の結党大会以来、2回目。新型コロナ対策のため、代表ら党の執行役員のみが東京都内のホテルに集まり、その他の国会議員や地方議員はオンラインで参加した。

    枝野氏「政権構想作る」 衆院選に向け野党と連携模索 立憲党大会 | 毎日新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    どれくらい野党共闘について知ってもらえるかが今後の課題になると思う。次回衆院選では支持政党以外の候補に投票してもらわないといけないケースが多発するわけだから
  • ミャンマー国軍によるクーデターを非難する│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

    2021年2月1日 日共産党委員長 志位和夫 ミャンマー国軍が1日、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相、ウィン・ミン大統領らを拘束して全権掌握を宣言するクーデターを強行した。昨年秋の総選挙で圧勝した国民民主連盟(NLD)の政権指導者を違法に拘束した国軍による権力奪取は、民意と民主主義を根から否定する暴挙であり、強く非難する。 ミャンマー国軍はスー・チー氏らを直ちに解放し、NLD政権への原状復帰を行うべきである。

    ミャンマー国軍によるクーデターを非難する│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    クーデターは論外だが、スー・チー独裁体制に復帰せよというのも何だかなあと思ってしまう。民意やNLDや大統領より氏の意思が上に置かれているのが現状。第三勢力っていないのかな
  • ミャンマーでクーデター 国軍が全権掌握 スー・チー氏らを拘束 - 日本経済新聞

    【ヤンゴン=新田裕一】ミャンマー国軍は1日、クーデターを実行した。国軍系テレビは1年間の「非常事態宣言」が発令されたと伝えた。国軍出身のミン・スエ副大統領が大統領代理として署名した。立法・行政・司法の全権はミン・アウン・フライン国軍総司令官が掌握。与党、国民民主連盟(NLD)の広報担当は同日、国軍が事実上の政府トップで党首のアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相、ウィン・ミン大統領を拘束したと明

    ミャンマーでクーデター 国軍が全権掌握 スー・チー氏らを拘束 - 日本経済新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    スー・チーは本当はロヒンギャを虐殺したくなかったんだ…軍に従うしかなかったんだ…てなことを言う人が突然増えたけど、そんな人がわざわざハンガリーまで行って嬉々としてムスリム差別宣言をするわけねーだろ
  • フォロワー数224万 河野行革相に「ブロック」された人に本音を聞いてみた | 毎日新聞

    閣僚会議の前にスマートフォンで写真を撮る河野太郎行政改革担当相=首相官邸で2020年10月9日、竹内幹撮影 発信力を買われてワクチン接種の担当に起用された河野太郎行政改革担当相。ツイッターのフォロワー数は224万を誇る。しかし、ネット上では「ブロック太郎」と異名を取り、皮肉を込めて「河野さんにブロックされて一人前」との評さえある。一度ブロックされれば、ワクチン接種など命に関わる発信も自分のアカウントからは見られなくなってしまう。政治家のブロックはアリかナシか。ブロックされた人たちに聞いてみた。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 <オレ、河野太郎と絡んだことあったっけ?>。ドキュメンタリー映画で数々の国際賞を受賞している映画監督の想田和弘さんがツイートしていた。想田さんは1月20日に、ワクチンの情報を見ようと思い立ち、「ワクチン担当」になった河野さんのツイッターをのぞいてみた。すると、

    フォロワー数224万 河野行革相に「ブロック」された人に本音を聞いてみた | 毎日新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    トップブコメは道理だけど、河野本人に質問すると「単なる暇つぶしなので」と返ってくるんだこれが。執務時間の70%くらい暇つぶしに当ててると思う
  • 東京 新型コロナ 8人死亡 393人感染確認 12月以来400人下回る | NHKニュース

    東京都は1日、都内で新たに393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。400人を下回るのは去年12月21日以来です。 都の担当者は、自粛が減少の一因だという見方を示す一方で「1週間の平均はまだ800人を超えていて、楽観できない」として、引き続き対策を徹底してほしいと呼びかけています。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が500人を下回るのは1か月余り前の去年12月28日以来です。 また、400人を下回るのは去年12月21日以来です。 年代別は ▽10歳未満が9人 ▽10代が17人 ▽20代が62人 ▽30代が64人 ▽40代が63人 ▽50代が54人 ▽60代が32人 ▽70代が30人 ▽80代が47人 ▽90代が15人です。 1日の393人の

    東京 新型コロナ 8人死亡 393人感染確認 12月以来400人下回る | NHKニュース
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    GoToトラベルはやっぱり間接的に影響ありということになるのかなあ。旅行先で外食しないのは難しいので
  • 続・社会学は何をしているのか

    以前のエントリで触れたように、社会学という学問は往々にして誤解にさらされるものだ、と、当の社会学者自身が思っている。社会学が他の学問より誤解を受けているという証拠はないけれど、少なくとも研究対象になるものが、専門家以外でも触れることのできる、多くの人が経験したことのある出来事だからこそ「社会学者の見方は間違っている」と非難されることが多くなるのは確かだろう。その非難は、学術を専門としない当事者だけでなく、同じ対象を扱っている他分野の研究者からなされることもある。 たとえば昨年開催された日社会学会におけるシンポジウム「社会学への冷笑と羨望――隣接分野からのまなざし」は、そのような他分野からの視点を学会的に取り入れようという意欲的な試みで、僕自身は参加しなかったのだけれど、とても刺激的なやりとりがあったようだ。学会員向けのニュースレターによると、環境経済学の専門家から指摘されたのは、環境問題

    続・社会学は何をしているのか
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    「データをもとに政策を考えて上から押し付ける」の典型は経済学だが、個々の事情を無視するせいで失敗続き。その反省から行動経済学のような社会学的アプローチが生まれているわけで、ミクロに注目することも重要
  • 駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ on Twitter: "シュクメルリをシュルメクリやシュメクルリやシュメクリと言ってしまう方へ シュ と ク と メ と ル と リ のうち最低3つが入っていればどれも良しとします。 ちなみに本物はშერეულიです。"

    シュクメルリをシュルメクリやシュメクルリやシュメクリと言ってしまう方へ シュ と ク と メ と ル と リ のうち最低3つが入っていればどれも良しとします。 ちなみに物はშერეულიです。

    駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ on Twitter: "シュクメルリをシュルメクリやシュメクルリやシュメクリと言ってしまう方へ シュ と ク と メ と ル と リ のうち最低3つが入っていればどれも良しとします。 ちなみに本物はშერეულიです。"
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    シュールレアリスム
  • Mizuho.H on Twitter: "NATOROM先生の批判をすると怒られるんだけど、ワクチンを怖がるのはわかるけどそれを広めないのが正しいワクチン忌避の態度だ、という正しい態度を倫理として示すのは相当に傲慢だし、ワクチンについて何か言うことなんてそれこそ表現の自由・思想良心の自由なんですよ。"

    NATOROM先生の批判をすると怒られるんだけど、ワクチンを怖がるのはわかるけどそれを広めないのが正しいワクチン忌避の態度だ、という正しい態度を倫理として示すのは相当に傲慢だし、ワクチンについて何か言うことなんてそれこそ表現の自由・思想良心の自由なんですよ。

    Mizuho.H on Twitter: "NATOROM先生の批判をすると怒られるんだけど、ワクチンを怖がるのはわかるけどそれを広めないのが正しいワクチン忌避の態度だ、という正しい態度を倫理として示すのは相当に傲慢だし、ワクチンについて何か言うことなんてそれこそ表現の自由・思想良心の自由なんですよ。"
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    id:junglejungle いつ何によって4000人の女性が死んだんですか?エビデンスもなしに不安をばらまくという愚行にどうやって落とし前を付けるのか見せてくださいね/単なる推計に確定とか言ってて草。とんでもないデマ野郎だ
  • スーパークレイジー君912票で埼玉・戸田市議選に当選! さっそく「先生」と呼ばれてはにかむ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    個性派候補が多数、立候補していた埼玉・戸田市議選が31日投開票された。定数26に対し、36人が立候補する激戦となっていた中、歌手のスーパークレイジー君(34)が25番目(得票数912票)で滑り込み当選を果たした。 【写真】スーパークレイジー君を応援する加藤紗里 破天荒な市議が誕生する。元黒服、元格闘家、歌手、ダンサーと多彩な顔を持つスーパークレイジー君。昨年の都知事選に立候補し、ダンスパフォーマンスが、ティックトック(TikTok)やSNSでバズり、若者世代に人気を博した。 「勉強不足かもしれないが、とにかく1回、議員をやらせてもらって、4年間頑張りたい」と選挙序盤は都知事選で見せたパフォーマンスを封印。それでも「夜露死苦」ののぼりの横に特攻服姿で駅前に立てば、小中学生からサイン攻めに遭う人気ぶりだった。 おじいちゃん、おばあちゃん世代から声を掛けられることもしばしば。「小学生の孫がアナタ

    スーパークレイジー君912票で埼玉・戸田市議選に当選! さっそく「先生」と呼ばれてはにかむ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    地元自治体の議会選挙に行ったことない奴多すぎ。票数4桁取れれば当確、3桁だと当落ラインが相場だろ
  • 【アカン】IG和田「ウケたのを輸出じゃもう無理。最初から海外でもイケるコンテンツを。」 海外+俺「それはアカンやつや。」

    Yogensha @YOG3NSHA I am running out of hobbies that are not focused or influenced by "global standards" Which is code for "we cant offend anyone and have to neuter our content to accommedate every possibility." Article: ft.com/content/9b7c16… 2021-01-30 09:28:25 Yogensha @YOG3NSHA Give it a few years, and we will be talking about "Indie-Anime" in the same way we talk about indie comics and indie g

    【アカン】IG和田「ウケたのを輸出じゃもう無理。最初から海外でもイケるコンテンツを。」 海外+俺「それはアカンやつや。」
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    日本においてもゲームの世界ではそうなりつつあるのでは。モンハンワールドやSEKIROは明らかに海外受けを意識している。ゴーストオブツシマを日本製に入れていいならこれも
  • ミャンマー スー・チー氏拘束 ロイター通信 | ミャンマー | NHKニュース

    ロイター通信は、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問や与党の幹部が相次いで拘束されたと、与党の報道官の話として伝えました。 ミャンマーの与党NLD=国民民主連盟の報道官はロイター通信の取材に対して1日、アウン・サン・スー・チー国家顧問やウィン・ミン大統領のほか与党の幹部が相次いで拘束されたと明らかにしました。 また、ミャンマーの国営テレビは「技術的問題を抱えている」として放送を止めているほか、最大都市のヤンゴン市内ではインターネットが使えない状態になっています。 ミャンマーでは、去年11月、5年に1度の総選挙が行われ、NLDが改選議席の8割以上を獲得して圧勝した一方で、旧軍事政権の流れをくむ野党が大きく議席を減らしました。 この総選挙をめぐって、ミャンマーの国軍は、有権者名簿に数百万人に上る名前の重複が見られるなど、多くの不備や不正があったと訴え政府や選挙管理委員会に対して調査や対

    ミャンマー スー・チー氏拘束 ロイター通信 | ミャンマー | NHKニュース
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    民主派と軍部の争いと認識している人がいるようだけど、スー・チーは民主派ではない。むしろ独裁者として君臨しようとしていた。今回のクーデターは軍の一部と別の一部による争いだろう
  • 10ページに渡って射/精を描写したエロラノベが話題に キンキンキンキンの100倍ひどいラノベの文章

    weiver @UUUUuuu555444 自分が買った美少女文庫の中で間違いなく最低最悪の作品。 読んで不快感と怒りしか湧かない。 エルフ、獣人、吸血鬼、メイド、全ての属性と要素がガワだけで何一つ活かせてない。 人物の心理描写、話の展開、文章表現、何もかもが稚拙。 1番酷いのがフィニッシュの描写。1回で、 2021-01-30 20:58:03 weiver @UUUUuuu555444 ゴボゴボゴボゴボゴボゴゴボゴボゴボゴボゴボゴッ!ブバッブバッ!ブビュルルルルルルルルルルルルルッ!!!ビュッパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッーーーーーーーーーーーーーーーーッ!ビュルルルルルルルルルルルルウウウウウウウウウウウウウウウーーッ! 2021-01-30 20:58:04 weiver @UUUUuuu555444 ブポッピュボップビャブボビュボボバッ、ビュボボボボボボバ

    10ページに渡って射/精を描写したエロラノベが話題に キンキンキンキンの100倍ひどいラノベの文章
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    こういう紙面を使った遊びは嫌いじゃない。エロ小説じゃないけど、ページの境界線を壁として使い「ここから先には入らせないぞ!」みたいなことをやっている作品があって面白かったな
  • なぜ「中国ウイルス」はダメで、「南アフリカ変異株」はOKなのか - 黒色中国BLOG

    中国ウイルス」はダメで、「南アフリカ変異株」はOKとは、一体どう言う理屈なのか https://t.co/FKciwVjTN5 — 黒色中国😷 (@bci_) 2021年1月31日 元はラージャオさんのツイートの翻訳なんですけどね。他に、 英国変異株 ブラジル変異株 というのも見かけますが、 そもそも「中国ウイルス」「武漢肺炎」の表記がNGで、変異株になると突如、国名・地名はOKになるのは何故なのか。 ちょっと探ってみました。 【目次】 ウイルスの正式名称を決めるのはWHOではない ウイルス名を決めるのはICTV 【追記】記事公開後に寄せられたリプライ ちなみに香港・台湾の「武漢肺炎」呼称は今… ウイルスの正式名称を決めるのはWHOではない この件、複雑なので最初に整理しておくと 病名 ウイルス名 この2つは「別」ということです。 新型コロナの場合、正式な病名は WHOが決めた「COV

    なぜ「中国ウイルス」はダメで、「南アフリカ変異株」はOKなのか - 黒色中国BLOG
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    アップルデイリーは大紀元のような反共デマ新聞と聞く。差別的な意図があって使っているのでは
  • ロードランナー様 on Twitter: "トランプ支持者は「リベラルエリートが庶民を抑圧し、それに対抗して立ち上がったのがトランプ」みたいな神話が好きだけど、トランプ現象の裏にあるのはむしろ保守エリートと保守庶民の分断だと何かで読んだ記憶があるな。なんだったっけ。"

    トランプ支持者は「リベラルエリートが庶民を抑圧し、それに対抗して立ち上がったのがトランプ」みたいな神話が好きだけど、トランプ現象の裏にあるのはむしろ保守エリートと保守庶民の分断だと何かで読んだ記憶があるな。なんだったっけ。

    ロードランナー様 on Twitter: "トランプ支持者は「リベラルエリートが庶民を抑圧し、それに対抗して立ち上がったのがトランプ」みたいな神話が好きだけど、トランプ現象の裏にあるのはむしろ保守エリートと保守庶民の分断だと何かで読んだ記憶があるな。なんだったっけ。"
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    昨年の大統領選も同じような結果だった。富裕層でわずかにバイデン支持が上回った程度
  • 「社会学には査読がない」は本当か?

    ゲンヤ @GenyaFukunaga ってか、歴史学が積み重ねてきた慰安所制度に関する知見から学ぼうとしない人たちが元気いっぱいでいられる社会なので、査読の有無は社会学やジェンダー研究を攻撃するための資源にすぎないでしょ。社会学やジェンダー研究の学術誌に査読があるとわかったところで、次の攻撃材料を探すだけ。 2021-01-31 09:37:45

    「社会学には査読がない」は本当か?
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    社会学に限らず社会科学系の有名な理論って大半は論文ではなく一般書籍なんだけどなあ。もちろんその書籍の中で査読付き論文が引用されているケースはあるにせよ、査読が無いから無価値などということはありえない
  • ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業

    アリスソフトというアダルトゲームメーカーがあります。 この企業はアダルトゲーム界では最大手なのだそうです。 そのアリスソフトが作った「ドーナドーナ」というゲームの公式サイトに信じられない文面がありました https://i.imgur.com/u3FYsou.png (男子メンバーとはえっちなイベントは起こらないのでとても安全) 公式サイトより引用 魚拓:https://archive.is/f1rtQ 男性同士は性行為しない事が「とても安全」と、アリスソフトは申してます。 逆に言えば男性同士は性行為は「とても危険」な事だとアリスソフトは主張している事になります。 昔ならいざ知らず、今現代においてLGBTの存在は「当たり前」になっていく世の中に対して アリスソフトは男性同士の性行為を「とても危険」だと定義づけ、そういう存在が居ない世界を「とても安全」だと書いているのです。 例えば海外の「サ

    ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    ランスシリーズでヒロインに対する扱いが年々人道的になっていったように、エロゲといえども人権への配慮と無縁ではない。でもなあ、これはあえて露悪的な表現をしているわけだし分かってる人しかやらないからなあ
  • 追追記🐈追記😸社会学へのバッシングが凄まじい

    https://togetter.com/li/1660066#comment コメント欄があまりにもひどい。「社会学は学問ではない」「イデオロギーだ」という主張を非科学的な手法で、感情論に任せて行う。まさに社会学叩きこそがイデオロギーと化している。自己矛盾としか言いようもない。 社会学の学問としての是非はともかく、叩き方があまりに雑すぎるのではないか。 心理学系の論文の再現性を検証した論文が何年か前に話題になっていたが、学問の科学的手法をとった批判とはあのようにあるべきだろう。 ・研究者の人格が気にわない ・研究者の思想が気にわない ・研究者のTwitter上の発言が酷い としても、そうした属人的な事情は学問つまり研究結果や論文とは分けて考えるべきだ。仮に社会学者に人格破綻者が多かったとしても、学問自体の問題ではない(雇用主である大学側としては問題かもしれないが)。 ・社会学な査読シ

    追追記🐈追記😸社会学へのバッシングが凄まじい
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/01
    社会学の研究テーマの大半は前提条件である社会環境が変われば結論も変わるので、普通の人がイメージする「真理」のようなものはそもそも存在しない。しかしその方が現実世界へのアプローチとして適切であるのが現状