2021年3月25日のブックマーク (19件)

  • 7才少女、ミャンマー国軍に撃たれ死亡 父のひざの上で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    7才少女、ミャンマー国軍に撃たれ死亡 父のひざの上で:朝日新聞デジタル
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    デモ隊が中国企業を焼き討ちしているらしいが、続ければ国連で中国が折れるかもしれない。軍政支持にメリットが無いと分からせることが大事。とはいえ人的被害を出すと逆に硬化するかもしれないから難しいところだが
  • 小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    最近また小人プロレスの話がよく出てくるので、ここでもまとめておきたいと思います。 よくある都市伝説 かつて低身長症の選手だけで組織された小人プロレス団体があり、テレビでも放送され人気を博していた。しかし人権団体が「身体障害者を見世物にするとは何事か」とクレームをつけ、テレビ放送は禁止となり、興行も取り締まられて団体は解散、レスラーたちは全員失業し困窮した。元レスラーは「人権団体のやつらは、俺たちの仕事を奪ったが替わりの仕事はくれなかった」と涙ながらに訴えたが、人権団体は彼らを無視して、小人プロレスを潰した実績を誇示しつつ、次の獲物(※主に女性の性的魅力を前面に押し出したコンテンツがここに入る)を狙っている。 実際はどうか 小人プロレスは全日女子プロレスのいち部門として前座で開催され、メディアで取り上げられることは少ないが試合はずっと行われていた。全日女子プロレスの倒産により試合の機会は

    小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
  • kt ⚜ on Twitter: "庵野秀明と同年代の浦沢直樹作品(MONSTER、20世紀少年etc.)なんかは 「謎に包まれているように思わせぶりにしているけど結局なんもないものには付き合いきれん」 と気づかせる一翼を担っただろうなと。 90~00年代の多くの… https://t.co/uOap9xK8eJ"

    庵野秀明と同年代の浦沢直樹作品(MONSTER、20世紀少年etc.)なんかは 「謎に包まれているように思わせぶりにしているけど結局なんもないものには付き合いきれん」 と気づかせる一翼を担っただろうなと。 90~00年代の多くの… https://t.co/uOap9xK8eJ

    kt ⚜ on Twitter: "庵野秀明と同年代の浦沢直樹作品(MONSTER、20世紀少年etc.)なんかは 「謎に包まれているように思わせぶりにしているけど結局なんもないものには付き合いきれん」 と気づかせる一翼を担っただろうなと。 90~00年代の多くの… https://t.co/uOap9xK8eJ"
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    他にも涼宮ハルヒ、ひぐらしのなく頃に、最終兵器彼女、ドラゴンヘッドなどなど。この時代への反省が今の尻すぼみになる前に終わらせようという風潮なんだろうね
  • 東京出入国在留管理局 on Twitter: "東京出入国在留管理局の隣の老人ホームでは高齢者の方々が生活しています。 つきましては,同建物付近では静かにしていただけますよう,来庁者の皆様の御協力をお願いいたします。"

    東京出入国在留管理局の隣の老人ホームでは高齢者の方々が生活しています。 つきましては,同建物付近では静かにしていただけますよう,来庁者の皆様の御協力をお願いいたします。

    東京出入国在留管理局 on Twitter: "東京出入国在留管理局の隣の老人ホームでは高齢者の方々が生活しています。 つきましては,同建物付近では静かにしていただけますよう,来庁者の皆様の御協力をお願いいたします。"
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    またか…。この論法とっくに批判封じの嘘だとバレているのに。100回言えば真実になる作戦か?
  • つい「野党は反発」と書いてしまう 政治報道を上西さんと考えてみた | 毎日新聞

    菅義偉首相の記者会見。政治報道のあり方に、かつてないほど厳しい目が向けられているけれど…=首相官邸で2021年3月18日午後7時53分、竹内幹撮影 「メディアは政権批判ばかり」とよく言われる。でも、同じくらい「きちんと批判しない」「擁護している」とも言われる。批判は仕事だから当然だけれど、擁護だなんて、そんなつもりはないのになあ……と考えていたら、国会論戦を分析してきた法政大教授の上西充子さんが新著「政治と報道」(扶桑社新書)を出した。ならば、と上西さんに問うてみた。政治報道の何が問題なのか?【吉井理記/統合デジタル取材センター】 定型句なのに…上西さんはダメ出し まず記者(吉井)のことから。 政治記者ではないが、紙夕刊「特集ワイド」などで、安倍晋三政権発足直後の2013年春から現在まで、与野党の政治家にインタビューするなど、政治がらみの記事も多く書いてきた。だから各紙の政治記事も読む。

    つい「野党は反発」と書いてしまう 政治報道を上西さんと考えてみた | 毎日新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    有料部分だけど引用。 "少なくとも「かわした」とか「議論は平行線」「かみ合わなかった」「反発」といった定型句、おいそれと使うのはやめにしませんか? みんな見ていますよ" お願いしますよマスコミ各位
  • ナイキに中国が猛反発 ウイグル族めぐる強制労働問題で

    アメリカのスポーツブランド・ナイキは、自社のサプライチェーンでウイグル族や少数民族出身者に対する強制労働は行われておらず、新疆ウイグル自治区産の原材料も使用していないとする声明を発表した。発表した時期は不明。

    ナイキに中国が猛反発 ウイグル族めぐる強制労働問題で
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    原文。https://purpose.nike.com/statement-on-xinjiang NIKEは米政府による新疆地区全体への一括規制に異議を唱えたという報道があるが、強制労働に加担している工場への規制には反対していない。これで少しはデマが減るといいが
  • 【独自】共産、元自民・横井氏支援へ 「河村氏4期目阻止」:中日新聞Web

    四月十一日告示の名古屋市長選で共産党部が、出馬表明している市議会元議長の横井利明市議(59)を、自主的に支援する方針を固めたことが、複数の関係者への取材で分かった。横井氏は無所属だが今月十七日まで三十年間自民党市議として活動しており、共産が自民色の濃い候補を支援することは異例。四期目に向け出馬表明している現職の河村たかし氏(72)に対抗するため、政党の垣根を越え勢力の結集を目指す狙いがある。 横井氏については、立憲民主党がすでに推薦を決めているほか、国民民主党も二十四日に推薦を決定。自民党も推薦する方針。公明党は市議団が支援の方向。 共産党愛知県委員会の関係者は、不正署名問題が発覚した大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡り「中心人物としてリコールを支援しながら責任も認めず、民主主義の崩壊を招いた」などと河村氏を批判。「結束して四期目当選だけは阻止しなければ」と支援の理由を明かした。

    【独自】共産、元自民・横井氏支援へ 「河村氏4期目阻止」:中日新聞Web
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    減税日本と維新以外全て相乗りか?左右の垣根を越えて協力する美しい日本が現れつつある。ありがとう河村、ありがとうネトウヨ
  • Ken Sugar🌏 on Twitter: "山本一郎氏がLINEの件で国情院だの傍受だの何年前の話だっていう「ボク言いましたよね」と言いたいだけの与太記事書いてるけど、LINEに言及しヤフーニュース個人記事を消されたなる話は捏造。山本記事は度重なる捏造中傷が問題になり20年… https://t.co/kGFvx1Zoup"

    一郎氏がLINEの件で国情院だの傍受だの何年前の話だっていう「ボク言いましたよね」と言いたいだけの与太記事書いてるけど、LINEに言及しヤフーニュース個人記事を消されたなる話は捏造。山記事は度重なる捏造中傷が問題になり20年… https://t.co/kGFvx1Zoup

    Ken Sugar🌏 on Twitter: "山本一郎氏がLINEの件で国情院だの傍受だの何年前の話だっていう「ボク言いましたよね」と言いたいだけの与太記事書いてるけど、LINEに言及しヤフーニュース個人記事を消されたなる話は捏造。山本記事は度重なる捏造中傷が問題になり20年… https://t.co/kGFvx1Zoup"
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    ほんと山本一郎の記事は名前以外の全てを疑ってかからないといけないから疲れる
  • マイナンバーカード保険証利用 本格運用先送りへ トラブルで | NHKニュース

    マイナンバーカードの健康保険証としての利用について先行して運用が始まった一部の医療機関で患者の情報が確認できないなどのトラブルが相次ぎ、今月末から予定されていた全国での格運用が先送りされることになりました。 厚生労働省は、遅くともことし10月までには、格運用を始めたい考えです。 マイナンバーカードの健康保険証としての利用は、今月から24都道府県のあわせて54医療機関で始まり、厚生労働省は、今月末から全国での格運用を予定していました。 しかし、先行して運用を始めた一部の医療機関で「保険資格の情報が登録されていない」と表示されたり、健康保険証に記載された情報と一致しなかったりして患者の情報が確認できないトラブルが相次いでいることが分かりました。 このため厚生労働省は、今月末からの格運用を先送りすることにしました。 トラブルの原因は、医療保険を運営する健康保険組合などが誤った方法で加入者

    マイナンバーカード保険証利用 本格運用先送りへ トラブルで | NHKニュース
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    スケジュールを絶対視して見切り発車するよりずっといい。課題が明らかになったという話なんだから叩くようなことではない
  • 呉座勇一「戦争の日本中世史」新潮選書2014.1. - 旧tototo

    同じ著者の「応仁の乱」が面白かったので読んでみたところ、だいぶ若書きというか暴走気味で「学術的な歴史」としては微妙なのだけども、それゆえに興味深いところがあるなあと思ったので、主にそちらについて。 「応仁の乱」のほうは漠然とした総論で大づかみに語られる日史上の一大エポックを細かい事件経過で綴るというもので、こちらは著者のやるべきスタイルが確立した、とても良いだった。 一方、それ以前に書かれてるこちらのは、たぶん若手が張り切りすぎて空回りしてるんだろうなあ、もしくは時間も準備もないまま慌てて書いてしまって取り繕いようがない、という感じの力み具合があって、個別の記述は面白いところも多々あるんだけれども、全体をまとめようとして導入した視点というか史観が「戦後のマルクス主義階級闘争史観の批判」で、著者自身も「書は非常に偏っている」とか「一種の思考実験」とかエクスキューズを述べてるんだけど

    呉座勇一「戦争の日本中世史」新潮選書2014.1. - 旧tototo
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    超面白い書評。だいぶ前に読んだ本だから忘れてるけど、自分は「つまり階級闘争史観は駄目だから下剋上は階級闘争ではないと言いたいの…?うーん🤔」という程度で考えるのをやめていたと思う
  • 温室効果ガス発生源、3分の1は「食」に関係 EU研究

    農場で飼育されている乳牛。仏ルーアンで(2019年10月15日撮影)。(c) LOU BENOIST / AFP 【3月25日 AFP】世界中で人為的に排出される温室効果ガスの3分の1は、「」に関係しているとの論文が発表された。欧州連合(EU)の共同研究センター(Joint Research Centre)が主導したこの調査では、料生産者から消費者、廃棄に至るまでの料の流れを追跡している。 土地開墾や森林伐採、肥料の使用、家畜、さらに品廃棄物。このいずれもが要因となり、地球上の77億人の需要を満たすための料システムから温室効果ガスが発生している。 これまでにも数多くの報告で、料の気候フットプリント(原材料調達から廃棄・リサイクルまでに出る温室効果ガス排出量を二酸化炭素<CO2>に換算した「カーボンフットプリント」に類する表現で、CO2以外の温室効果ガスも含む)を数値化する試みが

    温室効果ガス発生源、3分の1は「食」に関係 EU研究
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    牛を減らそうとはなかなか言えないものなんだなあ。代用肉開発競争を見るにいずれそういう方向に向かうはずだけど
  • H&M、中国で批判集中 新疆産の綿花を使わないと宣言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    H&M、中国で批判集中 新疆産の綿花を使わないと宣言:朝日新聞デジタル
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    ユニクロも無印も卑怯なことにどこの綿なのかを明かさなくなった。特に無印は一時期新疆綿を積極的にアピールしていたのに。まさか綿製品を全てボイコットするわけにもいかないので困る
  • 「森会長はボケてる」女性演出家を排除 黒幕は電通No.2 MIKIKO氏「日本は終わってしまう」 | 週刊文春 電子版

    侮辱演出案は組織委員会の抱える問題の一端に過ぎない。渡辺直美も絶賛する女性演出家MIKIKO氏を排除し、入社同期を責任者に据えた電通ナンバー2。会長だった森氏すらバカにする男が仕切る「電通五輪」の闇とは――。 ここに、ある女性が悲痛な訴えを記した、1通のメールがある。 〈去年の6月に執行責任を任命され、全ての責任を負う覚悟でやってきました。どんな理不尽なことがあっても、言い訳をしないでやってきました。/それを一番近くで見てきたみなさんはどのような気持ちでこの進め方をされているのでしょうか?/コロナで世界がこの様な状況になって、やっぱり一番大切にしないといけないのは信頼関係だと信じて止みません。 当は、このままフェードアウトするのが平和なやり方なのかな?とも悩みました。/でも、またこのやり方を繰り返していることの怖さを私は訴えていかないと当に日は終わってしまうと思い、書きました〉 昨年

    「森会長はボケてる」女性演出家を排除 黒幕は電通No.2 MIKIKO氏「日本は終わってしまう」 | 週刊文春 電子版
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    電通佐々木氏の降板を「1年前のLINEが流出したせい」と言ってキャンセルカルチャーの一種と位置付ける人がいるけど、断じて違う。そもそもこんな人がLINEのスクショ1枚で辞めるわけがない
  • シアトルでも日本人女性が暴行を受け重傷、衝撃を受ける日本人コミュニティ

    3月3日付けの地方テレビ局「KIRO7」(https://www.kiro7.com)  シアトルで日人女性が襲われ重傷を負ったというニュースは、日人コミュニティに大きな衝撃を与えた。 ショッキングなニュースが、シアトルの日人コミュニティを襲った。シアトルの「中華街-インターナショナル・ディストリクト」で、日人女性が見知らぬ男にいきなり襲われ重傷を負ったのだ。3月3日付けの地方テレビ局「KIRO7」の報道によると、シアトル東部の公立高校の日語教師である日人女性、那須紀子さんが、2月25日の夜、パートナーの男性と道を歩いていたところ、何の前触れもなくいきなり見知らぬ男に襲われ、石の入った下で顔面を強打された。 那須さんの話によると、彼女は気を失って倒れたあと、出血による呼吸困難で意識を回復したものの、意識は朦朧として何度も気絶しそうになった。病院に搬送され、鼻や頬など広範囲にわ

    シアトルでも日本人女性が暴行を受け重傷、衝撃を受ける日本人コミュニティ
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    アジア人に対するヘイトクライムは黒人の比率が高いという調査がある。これから黒人コミュニティは批判にさらされるだろうけど、それでいいんだよ。BLMに賛同し、同様にアジア人差別もやめろと言うのが正当なステップ
  • 過大評価されるDDD(ドメイン駆動設計)

    この記事は、著者の許可を得て配信しています。 Is Domain-driven Design overrated? ドメイン駆動設計(DDD)は、システムのモデリングと構築のための優れたガイドラインを提供する大変便利なアプローチですが、それ自体が目的ではなく、目的のための手段です。その概念は有効ですが、それを使うことだけに限定すると、その一方で多くのことを失うことになります。つまり、実際にはDDDの先にも人生があるということです。 最近、「DDD は過大評価されている」というクリックベイトなタイトルの記事を投稿したところ、皆様からかなり注目を集めました。今回の記事は、社内やソーシャルメディア(TwitterやHacker Newsなど)で受けたフィードバックを取り入れて、前回の記事に内容を加えたものとなっています。また、私の考えにもう少しニュアンスを加えたかったので、あまり過激なものにはし

    過大評価されるDDD(ドメイン駆動設計)
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    よくあるやり方に名前を付けただけなんだよね。そこまでは良いことだと思うけど、付随する独自用語を覚えないと何を言っているのか理解できなくなってしまうのは良いことではない
  • デマやうわさを見抜く4つのスイッチ 大人も必要な小学校の授業 | NHK | WEB特集

    「デマは、事実が中に紛れているので、物っぽいというか、よけいに不安になります」 近所の中学校で新型コロナのクラスターが発生したというデマを信じかけた母親は、こう語りました。 SNSの使い方やメディアリテラシー教育を受けてこなかった時代に育った今の大人たちは、デマを見抜く方法を身につけていないと専門家は指摘します。 そこで「4つのスイッチ」。多くの小学生が習うというデマやうわさを見抜くための授業を体験してみませんか。 (報道局 映像センター 清水希理・小林可奈) 「○○中学でクラスター出た」 兵庫県に住む40代の女性は去年12月、ママ友どうしのグループLINEでこの情報を受け取りました。 複数人同時に休んだらしいし、学校名も具体的だし、それに知り合いが話しているので「事実に違いない!」と思ったと言います。 母親 「コロナの第1波のときは感染者がそこまで多くなかったので、やつぎばやに話が膨ら

    デマやうわさを見抜く4つのスイッチ 大人も必要な小学校の授業 | NHK | WEB特集
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    去年の春先のトイレットペーパー不足は最初はデマでも広まることで自己実現するタイプなので呼応して行動せざるを得なかった。マスクが不足するのは結果的に事実だった。難しいね
  • Shin Hori on Twitter: "記事の論理は単純明快で 「"リベラル"はxxを批判する→リベラルは多様性や寛容を尊重するはずなのに、xxを批判するのだから矛盾だ。リベラルによる単一の正義の押し付けだ」 基本的にこのパターンである。 後はxxに、"差別"とか"… https://t.co/tyPgsdITu3"

    記事の論理は単純明快で 「"リベラル"はxxを批判する→リベラルは多様性や寛容を尊重するはずなのに、xxを批判するのだから矛盾だ。リベラルによる単一の正義の押し付けだ」 基的にこのパターンである。 後はxxに、"差別"とか"… https://t.co/tyPgsdITu3

    Shin Hori on Twitter: "記事の論理は単純明快で 「"リベラル"はxxを批判する→リベラルは多様性や寛容を尊重するはずなのに、xxを批判するのだから矛盾だ。リベラルによる単一の正義の押し付けだ」 基本的にこのパターンである。 後はxxに、"差別"とか"… https://t.co/tyPgsdITu3"
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    決して自分の意見を言わずに他人の意見を虚仮にするのが冷笑系の手法。立ち位置を明らかにしたら自分も冷笑されるとよく分かってらっしゃる
  • 『白饅頭さんを誤解するな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『白饅頭さんを誤解するな』へのコメント
    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    皮肉か褒め殺しの類だと思ってたんだけど追記は何だか本気で白饅頭を崇めているように読めて、本当に何が言いたいのか分からなかった。酔っ払って書いたんだろうか
  • 用水路をソーラーパネルで覆うと、発電効率が高まる以上の効果がある:米国での研究結果から明らかに

    z1h4784
    z1h4784 2021/03/25
    素朴な方法だけど規模が大きくなると話もデカくなるな。目論見通り行かなかったとしても大きな害はないだろうし、やってみる価値ありそう