タグ

2014年12月4日のブックマーク (22件)

  • Opinion | Whitewashing History in Japan (Published 2014)

    Right-wing political forces in Japan, encouraged by the government of Prime Minister Shinzo Abe, are waging a campaign of intimidation to deny the disgraceful chapter in World War II when the Japanese military forced thousands of women to serve in wartime brothels. Many mainstream Japanese scholars and most non-Japanese researchers have established as historical fact that the program allowed Japan

    Opinion | Whitewashing History in Japan (Published 2014)
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
  • 「はてな有名人」を作り上げた人たち

    結論から言うと、インターネッツ20年くらいの答えは、 ライターなり社長なり東大卒なり技術なり「既に足場を持ってる人はのし上がれる」 ってのが周知なので、有名になりたいなら何か自分で作って持ってきてからにしてください。 おこぼれで何かいただこうとか考えても、この20年で成功した人はいません。「文章力と発想が!」とか言っても、そういう人は一瞬で好意的ブクマ500超えが続いて2年以内にコンテンツ企業にフックアップされるので、その次元にないならあきらめてください。 何の話か。 大阪の女と、コウモリと、魔理沙アイコンは等質の何かだ。 「はてな有名人」という言葉を所与のものとして疑いもせず、キャラクターを捧げ、第二新卒カードを捧げ、おまんこを捧げた。「評価社会」と言えば聞こえはいいが、捧げた相手は(どれだけ頭が良かろうとも)所詮ただのフリー編集者だったり、零細社長だったり、DTPエンジニアでしかない。

    「はてな有名人」を作り上げた人たち
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    ちゃんと固い勤め先の足場を持ちながら、ブログでうまくセルフブランディングして単著を幾つか出して、目処が立てば場合によっては独立する人を何人も見てると、まあねぇ…
  • ろくでなし子再逮捕 -警察の狙いはなにか? (松沢呉一) -2,917文字-

    ろくでなし子再逮捕 -警察の狙いはなにか? (松沢呉一) -2,917文字- 2014年12月03日 21時26分 カテゴリ: ろくでなし子再逮捕 • わいせつ表現 • 刑法175条 ろくでなし子再逮捕の狙い まさかの展開です。 ろくでなし子・北原みのり容疑者逮捕 わいせつ物陳列か 2014年12月3日19時58分 女性器をかたどった作品を陳列したとして、警視庁は3日、漫画家五十嵐恵(42)=東京都世田谷区、ペンネーム・ろくでなし子=とアダルトショップ経営渡辺みのり(44)=東京都文京区、ペンネーム・北原みのり=の両容疑者をわいせつ物陳列の疑いで逮捕し、発表した。五十嵐容疑者は「陳列したものはわいせつ物には当たらない」と否認し、渡辺容疑者は黙秘しているという。 五十嵐容疑者は自身の女性器の3Dデータを配布したとして、7月にわいせつ物頒布等の疑いで逮捕されたが、処分保留のまま釈放されていた。

    ろくでなし子再逮捕 -警察の狙いはなにか? (松沢呉一) -2,917文字-
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    『東京芸大の人たちが「身体表現のポリティクス」なんて弁護すると、「そうかもな」と思ってしまうわけです。よく知らんけど、そういうもんらしいですよ。』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    酒場で飲みながらぼんやり見て、周囲の人と感想を分かち合うには、素晴らしい構成であった
  • マイケル・ヨン氏をありがたがっている人たちのための時系列整理 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    捏造と改ざんで知られる産経の古森氏が最近一押しの活動家、マイケル・ヨン氏の主張で利用されている2007年の米国の報告書です。 (古森記事) ・米国政府は2000年頃からドイツや日戦争犯罪の再調査のためにIWG(各省庁作業班)という組織を作り、慰安婦問題などを8年もかけて調べた。だが、慰安婦制度の犯罪性や強制連行を示す米政府や軍の書類は一点も発見されなかった。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42355 (レイシストにクラスチェンジしたケント・ギルバートによる翻訳記事) $30 million US Government Study specifically searched for evidence on Comfort Women allegations. 慰安婦たちの主張を裏付ける証拠を求めて、米政府は3000万ドル(30億円超)の費用を掛

    マイケル・ヨン氏をありがたがっている人たちのための時系列整理 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
  • 「ビジョン」だの「コンセプト」だの。抽象力は大丈夫か。 - ザ大衆食つまみぐい

    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
  • 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』を読む、べし! - 関内関外日記

    木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上) (新潮文庫) 作者: 増田俊也出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/02/28メディア: 文庫この商品を含むブログ (32件) を見る木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下) (新潮文庫) 作者: 増田俊也出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/02/28メディア: 文庫この商品を含むブログ (25件) を見る 「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」。このタイトルのインパクトはすごいものがある。もちろんおれは力道山の名を知っているくらいのものだが、いったいなんなんだと思った。殺すとはリングの上でのことなのか? なんのことなのか? 疑問符でいっぱいになる。読んでみたいと思っていた。ついに読んだ。それも一気に読んだ。文庫だと上下巻のようだが、ハードカバーで一気に読んだ。徹夜して読んだ。引きこまれたらもう逃れられない。むちゃく

    『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』を読む、べし! - 関内関外日記
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
  • 『インターステラー』を観るのこと - 関内関外日記

    命はインターステラー。芝のマイルでは〈2.3.2.2〉と大崩れしないタイプ。0.2秒差で2着した前走の勝ち馬はその後昇級戦でも好走。牝馬同士のここは負けられない一戦。……え、馬の名前じゃないので? 【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|インターステラー というわけで、クリストファー・ノーランの新作映画『インターステラー』を観てきた。場所は109シネマズMM横浜。駅前にブルク13ができてから、まったく行かなくなっていた映画館。ブルクの方の予約サイトが落ちていたので、それならばということになった。22日は夫婦/カップルデイということで、1人あたり1,100円で観られたのはもっけの幸いと言おうか。さらに言えば上映時間3時間なのであって、お得度は高いと言える。 ……言えるだろうか。おれは3時間の映画というと、少しというか、だいぶ身構えてしまう。トイレに行きた

    『インターステラー』を観るのこと - 関内関外日記
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    『ところで、下のゲーセンもこの映画館も来年1月に無くなるらしい』109シネマズMM横浜なくなるのか…
  • 新興チェーン居酒屋の系譜 - 橋本健二の居酒屋考現学

    チェーン居酒屋の先駆者である「天狗」と「養老乃瀧」は、ある時期まで居酒屋界の両横綱とも評されたが、一九九〇年前後から新興のチェーン居酒屋が台頭し、やがて追いつかれ、追い越されていく。その起点は、七三年に一人の男が札幌で開店した小さな居酒屋にあった。男の名は、石井誠二という。 石井誠二は、四二年東京生まれ。自伝『居酒屋の道』によると、中学を卒業していくつかの職を転々としたあと、札幌農学校の基礎を築いたクラークの「青年よ大志をいだけ」という言葉に触れ、とくに当てもなく北海道に渡った。二一歳の時である。列車の中で出会った行商人の女性たちに加わって、行商を三年間続けたあと、養鶏場に勤めて鶏肉加工の技術を身につけ、三〇歳になって雑居ビルの二階に「つぼ八」を開店する。店の面積が八坪だったことから付けた店名である。 開店にあたり、石井はターゲットを若いサラリーマンと女性に絞る。赤提灯とは一線を画し、北欧

    新興チェーン居酒屋の系譜 - 橋本健二の居酒屋考現学
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    サラリーマンと女性をターゲットに格安を目玉に急成長した石井誠二「つぼ八」と、その傘下で学んだ2人、「ワタミ」創業者の渡邉美樹、「モンテローザ」創業者の大神輝博
  • 「養老乃瀧 要町店」 - 橋本健二の居酒屋考現学

    これから時々、「居酒屋の戦後史」と題して、ちょっと長めの記事を書くことにしたい。 新年早々から、というわけではなく、去年の暮れのこと。近所の養老乃瀧に行ってみた。 養老乃瀧の前身にあたる富士堂が松市駅前に開業したのは、一九三八年のこと。創業者は、木下藤吉郎。もちろん偽名で、名を矢満田富勝という。一九二〇年生まれだが、まだ死去したという情報はないので、九三歳でご存命のはずである。農家の息子だったが、大阪への出稼ぎで資金を貯め、堂を開業した。持ち前の才覚で一時は長野県内に一〇〇店舗以上を構えるまでになったが、手を広げすぎて経営不振に陥る。事業をいったん手放して横浜市に移り、養老乃瀧一号店を開業したのは、一九五六年のことだった。 一号店はたちまち評判となり、矢継ぎ早に横浜市内に店舗を展開、翌年には東京進出を果たし、さらには関西にも進出。六五年には、当面の目標だった一〇〇店舗を達成する。当

    「養老乃瀧 要町店」 - 橋本健二の居酒屋考現学
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    ツケが普通の時代に食券制を導入したはじめてのチェーン居酒屋、養老乃瀧について
  • 地酒ブームと酒ジャーナリズム - 橋本健二の居酒屋考現学

    一九七五年ごろから始まった地酒ブームをさらに加速したのは、酒ジャーナリズムともいうべきスタンスを前面に出した、一連の出版物だった。その始まりは、稲垣眞美の『ほんものの日酒選び』(三一書房・一九七七年)である。 このは、稲垣の個人的なエピソードから書き起こされる。三年前というから、一九七四年のことだろう。 京都の小料理屋で、家業の酒蔵を営む友人と酒を飲んでいた稲垣は、この友人が指定して飲ませてくれた酒の味に驚く。「サラリとした感触で、いくぶん甘口かなとは思ったが、糖分の甘さでなく、自然の旨みという感じがした」。聞くと、米一〇〇%で造った酒で、純米酒と呼んでいるという。不思議に思った稲垣は、日酒はみんな米から造るのだろうと問う。これにたいして友人は、米だけから作っていたのは戦前の話で、今では大部分の日酒は、アルコールや糖類を大量に混ぜて造られている。しかし最近になって良心的な蔵元の間に

    地酒ブームと酒ジャーナリズム - 橋本健二の居酒屋考現学
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    稲垣眞美『ほんものの日本酒選び』にはじまる酒ジャーナリズム考
  • 地酒ブームの到来 - 橋本健二の居酒屋考現学

    「地酒」という言葉は、今ではあまり使われなくなった。全国各地に優れた日酒を造る小さな酒蔵が数多くあることは、すでに常識化している。名の知れた酒も多いし、蔵元と熱心な酒販店などの努力により、少ないながらも全国的に流通するようになっている。だから、地元でのみ飲まれている酒というニュアンスの強い「地酒」という呼び名は、必ずしもふさわしくない。しかし、こうなるまでには長い道のりがあった。 これまで何度か「地酒ブーム」「日酒ブーム」といわれた時期があったが、その最初のものは、一九七五年前後から始まり、しばしば「第一次地酒ブーム」と呼ばれている。その経緯を振り返ってみたい。 一九六〇年代の中ごろ、高度経済成長で日酒の消費量も急増し、灘をはじめとする酒どころの大手メーカーが販売拡大にしのぎを削っていた。しかし一方では、全国各地に小さな酒蔵があって、良質の酒を造りながら、あえて級別審査を受けずに二級

    地酒ブームの到来 - 橋本健二の居酒屋考現学
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    1960年代の地酒ブームの端緒から、「日本名門酒会」へ
  • 『居酒屋ほろ酔い考現学』 - 橋本健二の居酒屋考現学

    二〇〇八年に出版した『居酒屋ほろ酔い考現学』が、文庫になりました。私としては、初の文庫になります。内容はほとんど同じですが、所得階層別の飲酒代、酒の消費額などのデータは、最新のものにしてあります。格差拡大による酒消費の二極化傾向は、ますますはっきりしてきたようです。このままでは、日の居酒屋文化、飲酒文化は、ますます危うくなるでしょう。 とはいえ、こんな話ばかりではなく、酒を楽しむのに役立つ雑学が満載です。お近くの書店などでどうぞ。 居酒屋ほろ酔い考現学 (祥伝社黄金文庫) 作者: 橋健二出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2014/12/12メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る

    『居酒屋ほろ酔い考現学』 - 橋本健二の居酒屋考現学
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    『二〇〇八年に出版した『居酒屋ほろ酔い考現学』が、文庫本になりました』
  • 飯野亮一『居酒屋の誕生──江戸の呑みだおれ文化』 - 橋本健二の居酒屋考現学

    これは、居酒屋に関する初の格的な歴史書といっていい。断片的な情報を集めたものではない。江戸期の文献を幅広く渉猟し、江戸期における居酒屋の全体像を描いている。これはひとつの偉業である。 居酒屋の起源についてしばしば言われるのは、江戸は労働者など独身男性の多い都市だったので、調理した料理を売る煮売屋という商売が繁盛し、ここで酒も出したところから居酒屋が生まれたというものである。誰が言い出したか分らないが、しかし実際には、河豚や鰻、魚料理や薬喰いなどを専門とする料理店が酒を出したこともあったはずだし、また酒屋が店先で飲ませることもあったはず。煮売屋が唯一の起源であるはずはない。 これに対して書は、膨大な文献や作品を読み解きながら、江戸における居酒屋の多様な起源と、そこにおける料理の内容から営業時間、酒の供し方に酒飲みの作法、出入りした人物像や雰囲気にいたるまで、細密画のように描き出す。絵入り

    飯野亮一『居酒屋の誕生──江戸の呑みだおれ文化』 - 橋本健二の居酒屋考現学
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    『居酒屋に関する初の本格的な歴史書』
  • 「ケツの穴小さいこと言ってちゃダメ」自民・谷垣幹事長 - 選挙:朝日新聞デジタル

    は昔はちょっと経済成長すれば、だれもカラーテレビも持っていないから「欲しい」、洗濯機も持っていないから「欲しい」となった。子どもからは「隣の家にカラーテレビがあるんだよ、お父さん、うちも買ってよ」と言われると「ボーナスが出たら買おうか」という風になった。それが、私の青年時代の日だった。いまは、そういう時代ではない。成熟した日が経済の好循環を作っていくのは、なかなか簡単なことではない、知恵がいる。こういうことを言ってはいけないかもしれないが、野党でも、いい知恵があったら、我々は与党として、全部それを採り入れて、日の成長に結びつけてしまおうと思う。「野党が生んだ政策だから駄目だよ」。そんな、ケツの穴が小さいことを言っているようではだめだという風に思う。(山形県酒田市の自民党候補の個人演説会で)

    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
  • 女児用上履き陳列した靴店主を逮捕

    女子児童が使う上履きを店内に陳列したとして、警視庁は3日、店経営宮崎ルイス容疑者(33)をわいせつ物陳列の疑いで逮捕した。警察が上履きをわいせつ物と認めて逮捕したのは全国で初めて。宮崎容疑者は「を売っただけ」と否認している。 宮崎容疑者は昨年9月大田区内に女子児童用上履き専門ショップ「Alice(アリス)」を開業。全国の小中学校で使われている女子用上履きを全種類扱うその品ぞろえの豊富さから、人気を集めていた。また上履きの販売だけでなく、登録会員を対象に穴が開くなどして履けなくなった上履きを無料で回収する独自のサービスも展開していた。 警視庁によると、宮崎容疑者は回収した上履きから型どりした3Dデータをネット上で配布していたことから、今回の逮捕容疑にはわいせつ物頒布等容疑も含まれている。 逮捕当時、店内にいた男性(47)は「上履きに見入っていたので、警官が押しかけてきたことに全く気づかな

    女児用上履き陳列した靴店主を逮捕
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    【虚構新聞】
  • Loading...

    Loading...
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    タイトルはアレだが、それはそれとして表現の自由を守るために戦おう、という内容であった
  • 発起人・賛同者|一人一票実現国民会議

    「一人一票実現会議」の発起人および、趣旨に賛同する人々の一覧です。

    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    この運動、賛同者の面子がかなり偏ってるんだよなー…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    5年前の総選挙の際は、一人一票実現国民会議の運動がかなり効果を持ったようだった http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20090831/1251695339
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
  • 毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2014衆院選

    毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと 2014衆院選」は、衆議院選挙を「題材」にあらためて政治について考えられるサービスです。えらぼーとでは候補者に回答してもらったアンケートと同じ設問に答えることで、あなたがどの政党、候補者と考えが近いのかを数値化します。 また今回のえらぼーとでは「あなたの争点」を選ぶことで、あなたが特に関心をよせる設問での各政党、候補者との一致度に差がつき、より考えの近い政党、候補者が浮かび上がるようになっています。 あなたが気になるテーマでどの政党、候補者と考えが近いのか。投票先を検討する上でも是非参考にしてください。

    毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2014衆院選
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04
    ネアンデルタール人じゃないんだから/←自分で書いておいてなんだが、このコメントの意味がわからない…
  • キムチ屋だらけの横浜橋商店街、どの店でキムチを買ったらいいのか教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜橋にたくさんあるキムチ屋さん、いつもどこで買うか迷ってしまいます。べ比べをしてお店ごとの味の特徴などを調べていただけないでしょうか?(miyukidさんのキニナル) 先にお話ししておきますと、5名のはまれぽ編集部メンバーとキムチを7店舗分、計9種類べ比べました。舌がしびれそうな気配とチークを踊りながら、真剣な顔で「スゥー」と口に冷たい空気を送り込みながら、発汗と感動が入り混じったりしながら、べ比べました。 味うんぬんは後半に。では、横浜橋商店街でキムチを買いそろえるクダリからどうぞ。 横浜橋商店街で営業中の7店舗でキムチ買い 1000ぶらや天丼でもお世話になりました横浜橋商店街。キムチを求め、さまようことにします。 ではスタート 「お店ごとの特徴を」というキニナルなので、種類は白菜キムチに統一してべ比べ、特徴を見つけることに。 そんなこんなで商店街に入ると、早

    キムチ屋だらけの横浜橋商店街、どの店でキムチを買ったらいいのか教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    zaikabou
    zaikabou 2014/12/04