タグ

2011年5月7日のブックマーク (17件)

  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    zakinco
    zakinco 2011/05/07
  • asahi.com(朝日新聞社):高島屋の25%節電作戦「室温変えず、休業もなし」 - ビジネス・経済

    高島屋は今夏、LED照明の前倒し導入などによって東京電力管内の店舗でピーク時電力の25%削減を目指す方針を固めた。営業時間短縮や空調設定温度の引き上げをせずに、15%が有力とされる政府の節電目標を達成できる見込みだ。  高島屋は、東電管内の店舗にあるハロゲン灯約3万5千個をすべてLED照明に置き換える。照明の間引き消灯と合わせ、16%の節電ができるという。さらに昇降機の一部停止などで4%を節電するほか、コピー機やファクスなどの事務機器をすべて複合機にして台数を半減するなどの施策も進める。  店舗照明のLED化は2014年度までに全国の店舗で順次実施する方針だったが、前倒しすることにした。投資額は約4億円。商品を照らす小型のランプは、子会社の高島屋スペースクリエイツが従来のハロゲン灯と同じ大きさで、光の色合いも同様となる新製品を開発した。  定休日は設けず、空調の温度設定も昨年と同様に据え置

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『高島屋は、東電管内の店舗にあるハロゲン灯約3万5千個をすべてLED照明に置き換える。照明の間引き消灯と合わせ、16%の節電ができるという』LED使えば照明の消費電力は10分の1にはなるね
  • 浜岡原発:全基停止へ G8前、政権批判に焦りも - 毎日jp(毎日新聞)

    会見にのぞむ菅直人首相。後ろは海江田万里経産相=首相官邸で2011年5月6日午後7時13分、小林努撮影 菅直人首相が6日、中部電力浜岡原発の全面停止を要請した。26、27日にフランスで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)を前に、「最も危険」と指摘される浜岡原発の停止で、日の原発に対する不信感を和らげるとともに、風力など再生可能エネルギーへの転換につなげたい考えだ。だが、大型連休の谷間に突然、法的根拠のない「要請」に踏み切った背景には、民主党内の小沢一郎元代表グループや野党が連休明けに、原発事故への菅首相の対応を厳しく批判する構えをみせていることへの焦りもうかがえる。【平田崇浩】 「先の震災とそれに伴う原発事故に直面して私自身、浜岡原発の安全性についてさまざまな意見を聞き、海江田万里経済産業相と熟慮を重ねたうえで、内閣総理大臣として日の決定をした」。菅首相は6日夜の記者会見で、自身の熟

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
  • 浜岡原発:停止要請「正しかったのではないか」スズキ会長 - 毎日jp(毎日新聞)

    浜松市南区の自動車大手スズキの鈴木修会長兼社長は7日、浜岡原発の運転停止要請について「国の最高決定権者として正しかったのではないか。自分がもしそういう立場だったら、同じようなことをしたと思う」と述べ、菅直人首相の決定を支持した。一方で「国民に生活の様式をもっと質素なものに変えてくださいと強く要望すべきだったと思う」と注文を付けた。 また、運転停止による操業への影響は「仮定の問題には答えられない。大きな問題にならないよう、みんなが協力し合う生活をやっていくことだ」と語った。【沢田均】

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
  • 主張/原発被害賠償/東電に謝罪の気持ちないのか

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発の重大事故はいまだに収束のめどが立たず、原発周辺の「警戒区域」などから避難させられた住民や、放射性物質の飛散で農水産物の出荷規制などに追い込まれた農漁業者、中小業者などの苦しみが続いています。 事態はまだ進行中で、被害額がどれほどにのぼるのかも確定しないのに、政府や東電が賠償額を低く抑えようとし、賠償の指針を決める文部科学省の審議会に東電が「要望」までしていたことに批判が広がっています。東電には重大な事故を起こし被害を与えたことへの反省の姿勢が見られません。 「上限」など許されない 原発事故の被害は、法律で電力会社などの事業者が賠償の責任を負っており、今回の事故についても文科省の審議会が賠償対象などについての指針を検討しています。4月末に発表された第1次指針では避難や出荷規制などの被害は認める一方、いわゆる風評被害などは今後検討するとしています。避

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
  • 民主・岡田氏/普天間/地位協定見直し…/公約全ては実行しない/09年末、辺野古移設で密約

    ウィキリークス米秘密公電公表 内部告発サイト「ウィキリークス」は4日、普天間基地「移設」問題や民主党政権の外交・安全保障政策などに関する米秘密公電21をホームページに公表しました。 民主党が政権交代時から普天間基地「移設」計画の見直しで米側にすり寄っていった経過や、米側と気脈を通じた官僚の“工作”も生々しく叙述されています。(肩書はいずれも当時) 総選挙直前の2009年7月21日付東京発公電によれば、キャンベル米国務次官補は岡田克也幹事長と同月17日に会談。この中で岡田氏は「民主党は野党として、普天間移設や日米地位協定、インド洋での給油の(見直し)政策を掲げてきたが、政権についても、全てを直ちに実行するつもりはない」と表明。政権交代前から、公約破棄を米側に示唆していました。 同年9月下旬から始まった普天間「移設」見直し作業では、「嘉手納基地統合」案が焦点になっていました。 10月5日付の

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
  • 日弁連−エネルギー政策の根本的な転換に向けた意見書

    意見書等 Subject:2011-5-6 エネルギー政策の根的な転換に向けた意見書 意見書全文(PDF形式・206kB) 2011年5月6日 日弁護士連合会 意見書について 日弁連は、2011年5月6日付けで「エネルギー政策の抜的な転換に向けた意見書」をとりまとめ、同年5月7日付けで内閣総理大臣、環境大臣、経済産業大臣に提出いたしました。 意見書の概要 当連合会は、エネルギー政策の抜的な転換に向け、次のとおり意見を述べる。 1 持続可能性を基原則とするエネルギー政策にすること。 2 原子力発電所については、新増設を停止し、既設のものは段階的に廃止すること。また、運転開始後30年を経過し老朽化したものや付近で巨大地震が発生することが予見されているものについては運転を停止し、それ以外のものについても、地震・津波に対する対策を直ちに点検し、安全性が確認できないものについ

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    石炭は埋蔵量が多いし新型だったらCO2排出量は石油並なのでとりあえずはいいんじゃないかと思う。『持続可能性を基本原則とするエネルギー政策』に転換していくことは同意
  • 「慰安婦/従軍慰安婦」をどう理解するか

    このまとめは、@dabitur @hokusyu @mangaronsoh @senkyomae の四者によって、日における戦時下の「慰安婦/従軍慰安婦」をどう捉えるかについて交わされたやりとりを集めたものである。発端は、「ないに決まっている」とした @mangaronsoh の発言を @hokusyu が「歴史修正主義者であることの資料」としたことにはじまっている。当初は、「慰安婦」の存在の有無が焦点になっていたが、議論の過程で「慰安婦」の性格をどうとらえるかが焦点になってきたため、このようなタイトルとした。 現段階(12月15日0:53)では、@mangaronsoh は「売春婦」の存在は認めるが、軍による徴用・管理の存在は認めていない。@senkyomae は軍による管理の存在は認めるが、強制徴用の存在については認めていない。(ただし、@mangaronsoh は、このように主張す

    「慰安婦/従軍慰安婦」をどう理解するか
    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    昼間たかしが歴史修正主義者であることの資料。これどうなったんですかね?
  • 全原発廃止訴え1万人がデモ NHKニュース

    全原発廃止訴え1万人がデモ 5月7日 20時27分 菅総理大臣が中部電力の浜岡原子力発電所の運転停止を要請したなか、東京の都心では1万人余りの市民が集まり、浜岡原発だけでなく、すべての原発の停止や廃止を求めてデモ行進を行いました。 デモ行進は原発反対の運動を行っている市民団体が呼びかけ、主催者によりますと、インターネットで知ったという家族連れや学生など1万人余りが首都圏をはじめ、各地から集まりました。東京・渋谷の代々木公園をスタートした参加者たちは、「原発はいらない」といった呼びかけのほか、6日の運転停止要請を受けて「浜岡だけでなく、ほかの原発も止めよう」などと声を上げながらJR原宿駅や渋谷駅周辺を行進しました。デモ行進に初めて参加したという30代の会社員の男性は、「福島第一原発の事故で改めて原発の怖さを知り、何か自分にできることをしたいと思って参加しました。時間はかかっても原発をすべて止

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    行ってきました。1万人か。
  • 宇沢弘文『「成田」とは何か』(1) - 都市計画・まちづくり・地域再生編集日誌

    宇沢弘文さんと成田闘争 宇沢弘文さんと言えば、近代経済学の泰斗であると同時に、『自動車の社会的費用』(岩波新書、1974年)で「外部不経済」という考え方を広く世に知らしめた人である。 都市計画学会の50周年記念大会が早稲田で開かれたとき、記念講演に来られ、9.11をさしてアメリカの世紀の崩壊が始まったと喝破されたのには驚いた。 またジェーン・ジェイコブスを高く評価されたことも印象に残っている。 その後、ソーシャル・キャピタルが話題になることが増え、宇沢さんの『社会的共通資』も、よく引用されるようになった。岡部明子さんも参加して書かれた『都市のルネッサンスを求めて』では、ストラスブールなども紹介されている。 その宇沢さんが『「成田」とは何か』を書かれていることを偶然知り、読んでみた。 91年から、反対派住民と政府の公開シンポジウムや円卓会議が始まっていたことは、かすかに記憶しているが、宇沢

    宇沢弘文『「成田」とは何か』(1) - 都市計画・まちづくり・地域再生編集日誌
    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『ゴネ得がまかり通るようになったと嘆いていたが、それはあまりに偏った、酷い見方』『理を尽くして説明することもせず、また本当にどんな空港が必要なのかの確信もなしに、札束で農民を追いつめたのは政府』
  • 地域主権カイカクの誤りを繰り返しつつある日本を悲しむ - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『日本では、改革とは、「自分だけに都合のよいシステムを作りつつ、そのシステムが自分にだけ利益をもたらして他者には不利益をもたらすという事実を巧妙に隠す行為の総称」』
  • asahi.com(朝日新聞社):中部電力、浜岡原発の全停止を午後にも決定

    中部電力は、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全3基の停止を求めた菅直人首相の要請を受け入れる。7日午後にも取締役会を開き、決定する見込み。中部電幹部が明らかにした。原発の停止で電力の供給余力は低下するが、火力発電所の出力を上げたり、関西電力など他の電力会社からの融通を求めたりして補うことになる。

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『津波対策などで中部電が2~3年後の完成を目指している防潮堤の新設まで止める考え』え
  • 子どもの甲状腺癌は、4年後に爆発的に増加します。広河隆一ドキュメンタリ(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    福島原発事故を取材し続けているフォトジャーナリストの広河隆一氏はチェルノブイリ事故後の被害を訴え続けるジャーナリストで、日で最も原発事故後の被害についての実情を知っている1人だ。しかも、市民側に立って。その広河氏がチェルノブイリ後の子供たちの健康被害について伝えたレポート動画がYouTubeにある。胸が張り裂ける内容だ。これは福島の未来なのか。何としても年間20ミリシーベルトという被ばくの上限値を1ミリシーベルトに下げさせなくてはならない。 もちろん、広河氏は、福島原発事故の健康被害について、大きく警鐘を鳴らしている一人だ。 櫻井「恐ろしい放射能被害の実態が初めて明らかになったことを昨日お伝えいたしました。取材したフォトジャーナリストの広河隆一さんに今夜もおいでいただきました。こんばんは広河さん。今夜は?」 広河「実際にあの、住民の体に何が怒っているのかを、じかにみて撮影してきました。」

    子どもの甲状腺癌は、4年後に爆発的に増加します。広河隆一ドキュメンタリ(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『医学の常識では甲状腺癌は大人の病気です。子供がかかる率は50万人に一人と言われています』
  • 高砂市議会議員 中西一智の現状打破日記: 教育長は辞職すべき

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『教育長の自発的な辞職が望ましい』同意
  • 今頃何言ってんだ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    と内心思っている人は一杯いるんじゃないのかな。 ベンチャー礼賛、激安礼賛、公的規制罵倒というこの「失われた20年」の3点セットの優等生が、ちょいとこけたからといって手のひらを返すような言いように対して。 あんたらマスコミや評論家や政治家が先頭に立って、そういうのが素晴らしい素晴らしいと言いつのってきたんじゃないのか、今さら何言ってんだ、と。 死んだならたった5両と笑うべし、生きていたなら2分と貸すまじ。 もし、こういう事件が何も起こっていない状態の中で、突然厚生労働省がベンチャーレストランの生肉の衛生管理に問題があるから規制を強化すると言い出したりしたら、3点セットのイデオローグの皆さんがどういうものの言いようで糾弾し始めていたか、目に浮かびませんかね。悪辣な官僚どもが天下りのために、何の必要もない規制をやろうとしてるぞ、さあ叩け叩けぶっ潰せ、と。 まあ、その意味では、こういう事態になって

    今頃何言ってんだ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『ベンチャー礼賛、激安礼賛、公的規制罵倒というこの「失われた20年」の3点セットの優等生』
  • いつもけなしている菅首相が… (西谷修-Global Studies Laboratory)

    西谷修-Global Studies Laboratory 時事的なコメント、関連企画のお知らせ、その他西谷の仕事に関連する公開用ノートなどを、雑誌のコラム感覚(?)で公表しています。 いつもけなしている菅首相が、浜岡原発のすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請した。川勝平太静岡県知事はただちに「英断に敬意を表する」とコメントを発表した。御前崎市長は怒っているという。これで中電がじっさいに原発を止めるまでには表でも裏でも死闘が演じられるだろうが、震災後、菅内閣が示したほとんど初めての画期的な政治決断であり、日政府から出た初めての朗報である。 昨日は、危機感を抱いた自民党の原発推進派の議員たち(元経産相の甘利、通産官僚上がりの細田、東電顧問の嘉納etc. )が「原子力を守る」政策会議を発足させたばかりだ(「朝日」5日付)。 また、このニュースを伝えたNHK夜9時のキャスターは、「唐突な発

    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    『震災後、菅内閣が示したほとんど初めての画期的な政治決断であり、日本政府から出た初めての朗報である』
  • 東電役員報酬は50%カットで幾らになるのか?(社長クラスは3500万円か!?) : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場

    2011年04月29日11:04 カテゴリ情報公開・情報開示原発問題 東電役員報酬は50%カットで幾らになるのか?(社長クラスは3500万円か!?) (1)原発「事故」は真の専門家の間では「想定内」であったから東京電力の福島原発「事故」は「人災」であったのではないかと書いた。 (2)そして、そこには「政官財の癒着の構想」が背景にあることを踏まえ、 電力会社(特に東京電力)の役員らによる「組織的」政治献金は、実質的には企業献金ではないか、と指摘しておいた。 この場合、実際には企業が個々の役員の氏名を借用して政治献金している可能性もあるが、それは内部告発がない限り不明である。 もっとも、そうでなくても、役員報酬が高額すぎるようであれば、たとえ役員個人が寄付していたとしても、実質的には企業献金ということになるだろう。 そこで、電力会社の役員報酬についての報道等を見てみよう。 (3)昨年夏、役員報

    東電役員報酬は50%カットで幾らになるのか?(社長クラスは3500万円か!?) : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
    zakinco
    zakinco 2011/05/07
    労働基準法関係ないだろうから無給で良いと思います