タグ

2012年5月3日のブックマーク (27件)

  • 東京新聞:高放射線量は「原発」原因 多摩川河川敷 雨水などで土壌汚染か:神奈川(TOKYO Web)

    川崎市川崎区殿町先の多摩川河川敷で三月、放射線量が直近五センチで毎時二・五二マイクロシーベルト、一メートルでも同一・〇マイクロシーベルトと高い数値のごみが見つかった問題で、国土交通省京浜河川事務所は二日、東京新聞の取材に対し、高濃度の放射線量はごみではなく、東京電力福島第一原発事故による放射性セシウムで汚染された土壌が原因と説明した。当初は原発事故とは別の放射能のごみではないかとの指摘もあったが、雨水などで汚染されたとみられる。 同事務所によると、布やヘルメット、一斗缶サイズの缶などのごみを調べたが、放射性物質は不検出。一方、土壌から高濃度の放射性セシウムが検出された。現地は広範囲の雨水が集まる場所で、放射性物質の密度が高くなったらしい。今月一日には、この場所から約五十メートル上流の河川敷でも、地上五センチで毎時一・〇マイクロシーベルト、一メートルで同〇・六マイクロシーベルトが計測された。

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    『土壌から高濃度の放射性セシウムが検出された』『地上五センチで毎時一・〇マイクロシーベルト、一メートルで同〇・六マイクロシーベルトが計測された。』うへぇ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    『日本の政治の病巣とも言うべき、党内結束、説明責任、政策の競争などの欠如』この筆者は何を見ているのだろうね?橋下と維新にも欠如してると思うけど
  • 「25年の轍:加害、教えると「反日」」について - Apeman’s diary

    今年の1月に行なわれた日教組の教研集会で発表された授業実践が右派の攻撃にあった(その一例)ことは記憶に新しいところですが、4月28日の朝日新聞が「「みる・きく・はなす」はいま 25年の轍:1 加害、教えると「反日」」と題する記事でこの件をとりあげています。しかしどうも隔掻痒の感を拭えません。 例えば先に挙げた産経の記事では「日中戦争の南京戦で報道された日軍の“百人斬(き)り”を事実と断定して中学生に教える教育実践」(強調引用者)とされているわけですが、朝日の記事では次のように紹介されています。 (……)日中戦争時に報道された「百人斬り競争」の新聞記事を中学校の授業で扱った。南京へ向かうふたりの将校がどちらが早く100人を斬るか競争中だという、当時の記事を見せた。 「今の世の中で一番してはいけないことはなに?」 「人を殺すこと」 「そうだね。でも戦争になると、人を殺すことは良いことになっ

    「25年の轍:加害、教えると「反日」」について - Apeman’s diary
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • http://www.cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=91

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • 「100mSv以下は安全」説はいつから語られはじめるのか?―JCO臨界事故報道を見直す:『読売新聞』

    3.11以後、日では「100mSv以下にはリスクがない」あるいは「100mSv以下はリスクが観察できない」とし防護や安全対策を軽視ないし無視する説が広がりました(注1)。 なぜこうした説がひろまったのでしょうか。そもそも、この説はいったいいつごろから存在したのでしょうか。そのことを考えるために、JCO事故時の報道をふりかえってみることにしました。 「100mSv以下はリスクはない」や「100mSv以下ではリスクは観察できない」と語るひとは「この説は通説」だといいます。ほんとうにそうなのでしょうか。今回は、さしあたってまずは『読売新聞』の1999年10月から2000年2月までの記事を見ていくことにしました。 続きを読む

    「100mSv以下は安全」説はいつから語られはじめるのか?―JCO臨界事故報道を見直す:『読売新聞』
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • 改憲よりまずは今の憲法に追いつくことが課題でしょ - apesnotmonkeysの日記

    憲法記念日を目前に控えた5月1日、朝日新聞朝刊であずまんが自らの「憲法改正試案」について語ったインタビューが、その下らなさで話題になっていましたが、同じ誌面に掲載されていた杉誠司・ニワンゴ社長のインタビューもなかなかのものです。ニコ動、ニコ生について「書き込みなどの表現をめぐって問題が出ることもあります」としたうえで、次のように語っています。 一番大きいのは、いわゆる「荒らし」です。ニコニコでは、ユーザーが動画や生放送を見ながらコメントをつけ、リアルタイムで表示されるのですが、見当外れの難癖や、個人攻撃を繰り返す人がいる。 ひどい場合には運営側が注意喚起したり、生放送から退場してもらったりします。それを「憲法が保障する表現の自由の侵害だ」と言われることもあるのですが、自由を束縛するつもりは全然ないんです。むしろ自由に議論できるというフォーラム的な機能がすごく重要なので、それを破壊するよう

    改憲よりまずは今の憲法に追いつくことが課題でしょ - apesnotmonkeysの日記
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    『そう、すべては「荒らし」「迷惑」の問題なんですね、この人たちにとっては。「人権」という視点はこれっぽっちもない。』ですよねー
  • 大阪維新の会 トンデモ条例案の黒幕 - Tech Mom from Silicon Valley

    今朝から、わがツイッターのタイムラインがこの条例案なるものへのすごい批判の嵐でいっぱいになっている。大阪維新の会自体についてはあまり知見がなく、政治的な評価などの意見は私は全くもっていないが、この条例案祭りが、ツイッター以外の場所にあまり出ていないようなので、少々ツイッターを深読みしてみた。 条例案は下記参照。あまり長くないので、ご興味のある方はまずは見てほしい。「これって虚構新聞でしょ」というツイートが的を射ている。気でこんなことを公の場で言う人がいるのかと驚いた。ツッコミどころが多すぎる。 大阪市・家庭教育支援条例 (案) ――― 全条文 (前文、1〜23条) 特に私の周囲で批判が多いのが、第4章第15条。 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防

    大阪維新の会 トンデモ条例案の黒幕 - Tech Mom from Silicon Valley
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    高橋史朗という人物が黒幕である可能性が指摘されている
  • EUの道路運送事業労働時間指令について - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例のバス事故をめぐっていろいろ論じられているようですが、とりあえず関連するEU指令の条項を。 Directive 2002/15/EC of the European Parliament and of the Council of 11 March 2002 on the organisation of the working time of persons performing mobile road transport activities Article 7 Night work 1. Member States shall take the measures necessary to ensure that: - if night work is performed, the daily working time does not exceed ten hours in each

    EUの道路運送事業労働時間指令について - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    『夜間労働が遂行される場合、毎日の労働時間は24時間につき10時間を超えないこと。』
  • 今日中に送って!営利目的重視の人達からたくさんの猫を守るためにパブコメを!愛護法 猫カフェ - NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

    平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。 パブコメを送ろう! 今日締切ですニャ!! 弁護士が書いたパブコメがありますよ。参考になります☆ http://blogs.yahoo.co.jp/qdkbd678/62653822.html 環境省より 平成24年4月23日 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案等に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ) http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15139 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案等の概要について、平成24年4月23日(月)から平成24年5月7日(月)まで、広く国民の皆様の御意見を募集いたします。 平成24

    今日中に送って!営利目的重視の人達からたくさんの猫を守るためにパブコメを!愛護法 猫カフェ - NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    『規制を変更するのなら、「午後8時から午前8時までの展示を禁止する事をやめ、午後4時から午後9時以外の時間帯の展示を禁止する」に変更してください。』そうやって一律に決めることに反対しているんだけど
  • 杉本彩『緊急5月7日締切!動物愛護法改正パブリックコメント募集~猫カフェについて』

    おそらく、 これが最終であろう 動物愛護法改正の パブリックコメント。 ブログコメントにも たくさん頂いてますが、 皆さん是非、 5月7日までに 環境省に 意見を送ってください さて今回は、 深夜営業の 生体展示販売を行っている ペットショップへの 営業時間の規制が 朝8時~夜8時まで となることが、 すでに決定していますが、 それに伴い、 動物取扱業である カフェの 営業時間も当然ですが、 同じく 規制の対象になりました。 それに対して、 カフェの経営者サイドからの 反発があるようで、 カフェ営業時間への 意見が求められています。 私の意見はもちろん、 カフェも同じように 規制されるべきだと思います。 営業時間を長くしたいのは、 カフェを生業としている 経営者の都合であり、 動物愛護法というものは、 当たり前ですが、 動物を守るためのもので、 そこに人間の都合が 介在するべきでは

    杉本彩『緊急5月7日締切!動物愛護法改正パブリックコメント募集~猫カフェについて』
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    営業時間を午前8時から午後8時までと人間の都合で一律に規制するのが本当に『動物を守る』ことに繋がるのか疑問。もっと動物に寄り添った別の規制方法があるのではないか?
  • 日本弁護士連合会:東日本大震災からの復興の中で迎えた憲法記念日に当たっての会長談話

    日、日国憲法が施行されてから65年目の憲法記念日を迎えた。 当連合会は、個人の尊重のために最高法規として権力を制限する立憲主義の理念と国民主権・基的人権の尊重・恒久平和主義の基原理を、憲法の理念と基原理として将来にわたり堅持し尊重すべきものであると繰り返し確認してきた。近年においても、「立憲主義の堅持と日国憲法の基原理の尊重を求める宣言」(鳥取宣言 2005年)、「平和的生存権および日国憲法9条の今日的意義を確認する宣言」(富山宣言 2008年)を発表している。 ところで、東日大震災から1年以上が経過したが、復興への道のりは険しく、とりわけ東京電力福島第一原子力発電所事故による被害者・避難者は生活の基盤を根こそぎ奪われ、国が対処すべき多くの問題を抱えている。このような現状は、憲法11条の基的人権、13条の幸福追求権、25条の生存権等が侵害されているといわなければならない

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    『緊急権条項を憲法に明記することを求める動きには懸念』『立憲主義は権力分立と人権保障を本質とするものであり、こうした緊急権条項はときの政権によって濫用され、人間の尊厳をないがしろにしてきた歴史がある』
  • 中西かずとも『高砂市訴えられる』

    昨日の環境保全委員会では、高砂市が梅井の産廃問題の建設予定地の所有者から訴訟を提起されたことが報告されました。 国家賠償請求(公務員が悪いことをした場合に国や自治体にその責任を追及する民事訴訟)で、市長が産廃の許可手続きの進行を妨害したことにより、産廃施設を計画するクリーン・ラインと建設予定地の売買契約が白紙となったことから、その手続遅延の2年半の土地購入のための資金の利息や固定資産税、慰謝料など約1億7千万円を損害として請求しています。 なお、行政当局がクリーン・ラインに確認したところ、産廃建設計画の断念及び白紙とした事実はないようです。産廃建設が思うように進まずヤケを起こしたのか、金回りが悪くなってパニックに陥っているのかは知りませんが、くだらない訴訟に付き合わされる高砂市(その費用は私達の税金であるが)には同情するのみです。以下、当該訴訟のくだらなさを法的に見ておきたいと思います。

    中西かずとも『高砂市訴えられる』
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    あらら
  • http://pub.ne.jp/shimura/?entry_id=4301478

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • 男女共同参画推進とは花を植えることか? - 紙屋研究所

    ぼくの住む福岡市には校区ごとに「男女共同参画推進協議会」というものがある。校区ごとにあることからもわかるように、自治会・町内会に関連した地縁的組織である。自治会単位ごとくらいに1人ずつ委員を出して、その校区の「男女共同参画推進協議会」をつくるのである。 いわば自治会の「役」の一つのように見なされているものだ。 下記はある校区の「男女共同参画推進協議会」の去年1年の活動である。 実施日 活動内容 4月某日 「男女共同参画推進協議会」総会 4月某日 校区花植えうちあわせ 5月某日 草取り 5月某日 花植え 6月某日 花植え 6月某日 花植え(ひまわり) 7月某日 草取り 8月某日 草取り 8月某日 夏祭り(露店) 8月某日 夏祭り片付け 9月某日 草取り 9月某日 花植え(コスモス) 9月某日 花植え 10月某日 草取り 11月某日 全体会 12月某日 草取り、コスモス撤去 1月某日 葉牡丹

    男女共同参画推進とは花を植えることか? - 紙屋研究所
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • 【憲法施行から65年】「私たちの世代が戦争で血を流してやっと勝ち取った世界に誇れる文化遺産。それをむざむざとなし崩しにしちゃいけませんよ」と瀬戸内寂聴さん : 47トピックス - 4

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    こういう言葉を聞くと日本の民主化もまだ道半ばという気持ちになる
  • ホワンは天国に旅立ちました|小西修の動物ドキュメンタリーBLOG

    今日は午後から次第に激しい雨風になっていく中で達のお世話に回りました。 ゴールデン・ウィークに入ってからは普段にも増して達の無事や安全のため見回りもしながら、風邪やケガなど病気の薬治療、そして、いつ体調が急変して亡くなってもおかしくない老達もいますのでケアもして、たくさんの達にお腹いっぱいべさせ、そしておじさん達や犬達への支援回りと長い時間のお世話に追われている日々です。 そんな日々の中で、悲しい出来事が起きました。 Otさんに会えた時はいつもホワンの様子を聞き、元気だと聞くと安心しました。去年の8月に手術してから体調も良く元気になってましたので良くべていました。おじさんやホワン達へフード支援も欠かさずしながら見守っていました。 でも、4月に入ってからホワンに会える回数が少なくなり不安になりました。飼い主のOtさんも気にしていて、ホワンが帰って来る日と帰って来ない日があると

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    悲しいです。お悔やみ申し上げます。
  • 東京新聞:「9日連続乗務 常態化も」 ツアーバス運転手ら訴え:社会(TOKYO Web)

    群馬県藤岡市の関越自動車道で乗客七人が死亡、三十八人が重軽傷を負った高速ツアーバス事故を、同じ仕組みのバスに乗務する運転手らは切実な思いで受け止めた。「旅行会社主導で、しわ寄せはすべて現場に来る」。ツアーバスの乗降場で聞くと、あえぐように苦境を訴える声が聞こえてきた。 「規制緩和でバス会社が急増し、価格競争が激しくなった。どこも長距離運転は二人から一人になった」 東京・新宿駅近くで一日夜、ツアーバスから降りてきた男性添乗員(53)は、そばで見る運転手の過酷な労働環境を説明した。 「運転手から八日、九日連続乗務なんて当たり前のように聞く。ただ、今日の運転手が、群馬の事故後に会社から『勤務体制を見直す』という連絡があったと話していた。ようやく業界内で見直されるかも」と続けた。 添乗員によると、運転手が運転中、うとうとする姿を何度も目にしてきた。そういう場合は声を掛けているが「時間通りに目的地に

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • かくもブラックな沖縄独立論 - 法華狼の日記

    まず、徴兵制導入の話題について。私のエントリ*1へ直接に向けたのではなく、はてなブックマークへの言及だが。 具体性に欠けすぎていて、誰にどのように反応してほしいのかわからない。Togetterに登場し、なおかつ過去に似た主張を行なっていた人に、何となく思い当たらないわけでもないが。 私に対する反応ではないが、対象になっているTogetter*2と対するはてなブックマークへのコメントも、ついでに難点を指摘しておく。 Togetterの争点は、単純に徴兵制へ反対するか賛同するかではなく、自民党のふるまいが徴兵制導入に繋がる懸念があるか否かだろう。 より狭く、[twitter:@Hideo_Ogura]氏の主な争点に限定するならば、徴兵制導入の懸念を軍事的合理性という論点から否定できるか否かだ。Togetterで最初に使われている下記ツイートで示されている。 しかも、同じように徴兵制に反対してい

    かくもブラックな沖縄独立論 - 法華狼の日記
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • 子どもの人権連

    子どもの権利条約 (国際教育法研究会訳) 前文 この条約の締約国は、国際連合憲章において宣明された原則に従い、人類社会のすべての構成員の固有の尊厳および平等のかつ奪えない権利を認めることが世界における自由、正義および平和の基礎であることを考慮し、 国際連合の諸人民が、その憲章において、基的人権ならびに人間の尊厳および価値についての信念を再確認し、かつ、社会の進歩および生活水準の向上をいっそう大きな自由の中で促進しようと決意したことに留意し、 国際連合が、世界人権宣言および国際人権規約において、全ての者は人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治的意見その他の意見、国民的もしくは社会的出身、財産、出生またはその他の地位 等によるいかなる種類の差別もなしに、そこに掲げるすべての権利および自由を有することを宣明しかつ同意したことを認め、 国際連合が、世界人権宣言において、子ども時代は特別のケアおよび

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • ■ 元裁判官が証言する日本の裁判所と裁判官の暗黒の実態 (3/3) - 杉並からの情報発信です

    政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。 (2/3の続き) 仲間の助けで逮捕されずに済んだ だけど、禍福はあざなえる縄のごとしという諺もありますが、人間何がプラスになるか分からないもので、高松で高裁の刑事の裁判官で辞 めたとした ら、知り合いとしてはヤーサンぐらいしかできなかったと思うのです。 家裁にいたばかりに、家裁は調停委員というのが県下に500人ぐらいおります。それか ら、保護司さんというのも500人ぐらいおります。合計で1000人ぐらいの人。そんな人がみんな、生田さんが辞めて大変らしいから、 事件があったら持っ ていってあげようと、お互いに呼びかけをしてくれた。1000人といったら大きいですよ。だから、私は弁護士を始めた途端に、もう事件は ワンサカときて、 当時は事件で困るということはなかった。 その代わり他の弁護士か

    ■ 元裁判官が証言する日本の裁判所と裁判官の暗黒の実態 (3/3) - 杉並からの情報発信です
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • ■ 元裁判官が証言する日本の裁判所と裁判官の暗黒の実態 (2/3) - 杉並からの情報発信です

    政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。 (1/3の続き) 給料差別と屈辱感 裁判官というのは、みんな自分は勉強ができると、人よりも落ちると言われることに一番弱い体質なんです。比べられて落ちると言われる ことにです。 そういうことから、これを逆手にとれば、 一番裁判官をうまく統制できるということになります。現在、最高裁は裁判官に憲法違反の統制をしています。 それはどういうことでやるかといいますと、裁判官になって20年目までは、月給はみんな平等に上がっていきます。20年目までが4号と いうところです。 21年目に4号から3号になるかどうかということで、 ふるいにかけられるわけです。3号にならないと裁判長にもなれません。 それから、4号から3号になる給料差ですが、これはだいたい2000年、平成12年の基準でいきますと、4号俸の月額

    ■ 元裁判官が証言する日本の裁判所と裁判官の暗黒の実態 (2/3) - 杉並からの情報発信です
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
  • 元裁判官が証言する日本の裁判所と裁判官の暗黒の実態 (1/3) - 杉並からの情報発信です

    政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。 以下に転載します文章は、1992年に大阪高裁判事で退官された裁判官歴22年の生田暉雄弁護士がJR東日労組主催の講演会で話された内容を書 き起こしたものです。 生田さんは「裁判は主権実現の手段である」とのお考えで各地の教科書裁判や最高裁の「やらせタウンミーティング」違法訴訟、国民投票法違憲訴訟に 弁護士として関与されています。 生田さんはまた「最高裁の裏金問題」を追及され最高裁相手に「裁判官の統制とウラ金の司法行政文書の開示を求める裁判」を起こされ闘っておられま す。 私はブログ記事「不条理と不正義と不平等がまかり通る日社会を作り出したA級戦犯は日の裁判所と裁判官」を昨年12月19日に書きました。 日の社会に不不正義がまかり通り冤罪が頻発し権利が侵害され憲法がないがしろにされてい

    元裁判官が証言する日本の裁判所と裁判官の暗黒の実態 (1/3) - 杉並からの情報発信です
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    読むべき。司法もなんとかしないとなあ。
  • 大阪市・家庭教育支援条例 (案) ――― 全条文 (前文、1~23条)

    平成24年5月に、「大阪維新の会」が大阪市議会へ提出しようとした条例案です。 体裁・用語法・文法については、入手した資料どおりに転記しています。 市民の批判を受けて撤回されましたが、このような条例案を二度と許さないためにも、活用・転送してください。 ※ 教育条例について 第1章 総則 第2章 保護者への支援 第3章 親になるための学びの支援 第4章 発達障害、虐待等の予防・防止 第5章 親の学び・親育ち支援体制の整備 (前文) かつて子育ての文化は、自然に受け継がれ、父母のみならず、祖父母、兄弟、地域社会などの温かく、時には厳しい眼差しによって支えられてきた。 しかし、戦後の高度成長に伴う核家族化の進展や地域社会の弱体化などによって、子育ての環境は大きく変化し、これまで保持してきた子育ての知恵や知識が伝承されず、親になる心の準備のないまま、いざ子供に接して途方に暮れる父母が増えている。

    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    大阪市は日本の伝統的保守・右翼の実験場になっていますね
  • 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記

    ひどいものを読んだ。 家庭教育支援条例(案) http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html 第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止) (発達障害、虐待等の予防・防止の基) 第15条 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる (伝統的子育ての推進) 第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する もし、この条例がこのまま成立するならば、大阪市の発達障害をもつ子どもたちと家族は一刻も早く、大阪市を脱出したほうがよいと思う。 この条例の考え方において、発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり、

    大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    『わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる』そんなアホな!
  • 「動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案等(概要)」に関する意見 - ザキンコ(木崎貴幸)の日記@原発反対

    環境省がパブリックコメントを募集していたので書いて送りました。ネコカフェの営業に関連するようです。 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)「意見募集中」 - http://www.env.go.jp/info/iken.html#967 送った意見。 犬又はねこの販売、貸出及び展示において、午前8時から午後8時までの間において行うと決めることに反対です。理由は以下です。 動物の個体にはそれぞれ違った習性があり、昼間に休息する習性を持つ個体、夜間に休息する習性を持つ個体、特に決まった休息時間を持たない個体など様々です。特にネコは人間に飼育されていても多くが夜行性で、昼間に休息を取り夜間に活発に活動することがあります。今回の改正では、昼間に休息する習性を持つ個体を苦しめる可能性があります。この

    「動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案等(概要)」に関する意見 - ザキンコ(木崎貴幸)の日記@原発反対
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    パブコメ送った。
  • 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)「意見募集中」

    環境省では国民のみなさんの意見を行政に反映させるため、法令や法令に基づく基準の制定・改廃等に当たっては、ホームページを通じて、広く意見を募集しています。 意見提出及び過去の公示案件の内容確認について 公募中の案件への意見提出や過去に公示された案件の結果確認はe-Gov ポータル(電子政府の総合窓口)内のe-Gov パブリック・コメント(パブリック・コメント専用ページ)からお願い致します。 意見募集案件 [e-Gov パブリック・コメント内] 結果公示案件 [e-Gov パブリック・コメント内] 過去案件 [e-Gov パブリック・コメント内]

    動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)「意見募集中」
    zakinco
    zakinco 2012/05/03
    パブリックコメント送った
  • 「作業員が語る福島第一原発」から見える実態

    日頃感じている社会問題や自然環境、動植物のことなど、雑多なことを綴ります。蜘蛛は嫌われがちな生き物ですが、ブログ主は蜘蛛大好き人間です。 ラジオ番組「たね蒔きジャーナル」で、報道特番「作業員が語る福島第一原発」という放送があった。以下がその番組。 1/4種蒔きジャーナル報道特番「作業員が語る福島第一原発」 2/4種蒔きジャーナル報道特番「作業員が語る福島第一原発」 3/4種蒔きジャーナル報道特番「作業員が語る福島第一原発」 4/4種蒔きジャーナル報道特番「作業員が語る福島第一原発」 この番組は20人の作業員の方たちの生の声、そして京大の小出裕章さんと東工大の澤田哲生さんの対談によって構成されている。 作業員はマスコミの取材を受けることを禁止されている。そして驚いたことに、グループの一人でも問題を起こしたなら連帯責任で全員を解雇すると脅されているそうだ。同僚を人質にし、マスコミの取材も受けな

    「作業員が語る福島第一原発」から見える実態