2014年8月13日のブックマーク (7件)

  • GDP、年率6.8%減 4~6月期 震災以来の下げ幅:朝日新聞デジタル

    内閣府は13日、国の経済規模を示す国内総生産(GDP)の4~6月期の1次速報を発表した。物価の変動の影響を除いた実質成長率は1~3月期より1・7%減、年率換算で6・8%減と、2四半期ぶりのマイナス成長となった。 消費増税による駆け込み需要からの反動減が大きく出た。年率換算では東日大震災のあった2011年1~3月期の6・9%減以来の大幅減。前回の消費税率引き上げ直後の1997年4~6月期の3・5%減を大きく上回る減少率だ。 安倍政権は今後の成長率の動向を見極めたうえで、来年10月に消費税率を10%に引き上げるかどうかを判断する方針。この4~6月期の大幅な落ち込みを、7~9月期でどれだけ回復できるかが焦点となる。 増税前の1~3月期が駆け込み… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    GDP、年率6.8%減 4~6月期 震災以来の下げ幅:朝日新聞デジタル
  • 齊藤貴義

    2012年自宅にて 東京都千代田区在住の33歳のシステムエンジニアです。 略歴: □1979年09月11日 福島県相馬市で誕生 (誕生日は9.11) (出身は福島県相馬市(赤い字の所)。3.11に地震・津波・放射能) □1995年04月01日 福島県立相馬高等学校・理数科に入学 ・日テレビ主催 第16回全国高等学校クイズ選手権の東北予選で優勝 全国大会出場 (日テレビ・高校生クイズ選手権の東北予選で優勝した記事) ・TBS 筑紫哲也のニュース23「ぼくたちの戦争」に出演 (「筑紫哲也のニュース23」で語る私) ・相馬高校では演劇部・出版局に所属(福島県新聞部連盟(県新連)) ・高校生雑誌創刊計画を創設。 ・パソコン通信の草の根BBS「いわき銀河計画」に参加 □1998年04月01日 大学に入学 雄弁会に所属 ・全関東学生雄弁連盟新人弁論大会 質問賞 ・東京大学主催新人ディベート大会

    zazu0311
    zazu0311 2014/08/13
    経歴が面白い。ホストとかファミマのバイトもやってたんだ。飲んでいる薬が多いけど大丈夫かな。ドグマチールは太るらしいですよ。
  • 「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、脱社畜ブログの日野瑛太郎さんによる「仕事の任せ方、頼み方」について。 「人に何か仕事を頼む」という行為は、とても面倒くさいものです。 誰かに仕事を頼む以上、最低限どんな仕事をやってほしいのか説明をしなければなりません。「アレやっておいて」で済む相手であればいいですが、相手がまったくその仕事に通じていない場合は、説明だけでかなりの時間が取られてしまいます。仕事を依頼した後も、質問に答えたり、仕事の結果をチェックしたり、やることは意外と多くあります。 このような状況から、人に任せるのではなく「もう自分でやったほうが早い」と思ってしまうのはある意味では当然です。この考え方は、短期的には正しいと言えるでしょう。納期がピンチだという時に、悠長に

    「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式
  • 東京新聞:買い物困難な高齢者を支援 秩父市「街なかぐるぐる号」運行:埼玉(TOKYO Web)

  • スマホ低額プラン義務化 総務省が料金抑制ルール - 日本経済新聞

    総務省はスマートフォン(スマホ)の料金を抑制するため、2016年にもサービスを開始する第4世代(4G)携帯電話から新ルールを導入する。携帯電話各社に通信量が少ない利用者向けの低額プランを設けるよう事実上、義務づける。データ通信を多く使う利用者と少ない利用者の割合も報告させ、利用実態とかけ離れた料金プランしか用意されていなければ是正を指導する。年内に予定する4Gと呼ばれる次世代携帯向けの周波数の

    スマホ低額プラン義務化 総務省が料金抑制ルール - 日本経済新聞
  • “切り札”投入したら「詰まった」東電・福島第一

    福島第一原発の汚染水対策として、地下の坑道を凍らせて水を止める工事で、凍結の“切り札”として投入されたドライアイスの効果が表れていないことが分かりました。 国と東電は、高い濃度の汚染水がたまる地下の坑道に金属性の管を設置し、冷却液を流して汚染水ごと凍らせる作業を続けてきました。しかし効果が表れないため、先月30日からは氷の投入を始め、今月11日朝までの間に、合わせて222tの氷を投入しました。東電は11日の会見で、凍結の効果について「分からない」としていて、目に見える成果が出ていないことを認めました。さらに、凍結の“切り札”として7日にドライアイス1tを投入しようとしたところ配管が詰まってしまい、それ以降はドライアイスの投入を見合わせているということです。一方、汚染水の発生を減らすため、原子炉建屋の周囲の井戸水をくみ上げて浄化する計画について、東電は、12日に試験的にくみ上げを始め、20

    “切り札”投入したら「詰まった」東電・福島第一
  • 地方経済の崩壊とどう向き合おうか?(雑記(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース