ブックマーク / www.asahi.com (201)

  • 紙の約束手形、2026年をめどに廃止へ 経産省が方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    紙の約束手形、2026年をめどに廃止へ 経産省が方針:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2021/02/20
    21世紀になって20年以上も立つのに未だに紙かよ、と思ってたので、早くなくしてほしい。
  • コンビニ24時間営業「必要なし」62% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が16、17両日に実施した全国世論調査(電話)で、コンビニエンスストアの24時間営業は必要だと思うかを尋ねた。「必要ではない」が62%で、「必要」の29%を大きく上回った。若年層で「必要」が多数だったのに対し、40代以上になると「必要ではない」が多くを占めた。 年齢別では、18~29歳で「必要」58%、「必要ではない」36%。30代は「必要」51%、「必要ではない」40%だった。 これが40代になると「必要」28%、「必要ではない」62%と逆転。年代が上がるごとに「必要ではない」が増え、50代で70%、60代で72%、70歳以上は77%だった。 男女別では、男性が「必要」33%、「必要ではない」57%。女性は「必要」26%、「必要ではない」66%。地域別では、特に大きな差は見られなかった。東京都で「必要」25%、「必要ではない」63%だった。

    コンビニ24時間営業「必要なし」62% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2019/03/18
    今、問題になっているのは、コンビニ利用者が24時間営業を必要としようがしまいが、人手不足と賃金上昇で経営者が24時間営業するのはしんどいという話では。
  • 増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」:朝日新聞デジタル

    来年10月に予定される消費増税に伴う負担軽減策として、商品券や現金を配る案が政権内で浮上してきた。政府は中小小売店で「キャッシュレス決済」をした買い物客にポイントを還元する対策を検討中だが、その効果を疑問視する声が相次いでおり、より手っ取り早い現金給付案が広がりつつある。 片山さつき地方創生相は16日の閣議後会見で「キャッシュレスが浸透しきらない部分にも温かみが行くような対策を取らないといけない。プレミアム付きの商品券や旅行券、現金給付をおっしゃっている政党もある」と述べ、ポイント還元案以外の案も検討すべきだとの考えをにじませた。 安倍晋三首相が増税対策を指示した15日、公明党の石田祝稔政調会長は高所得者ほどポイント還元額が多くなる制度の課題を指摘。「所得の少ない人たちにどういう対策ができるか。これはどうしてもやらないといけない」とし、商品券の発行や現金給付を盛り込んだ党独自の対策案を今月

    増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/10/17
    低所得かつ低資産の人にピンポイントで現金を配るなら悪い案ではないと思うが、実際ははバラマキ対象を広げたいだけだろうな。
  • 投じた私財100億円 永守氏が挑む「二足のわらじ」:朝日新聞デジタル

    zazu0311
    zazu0311 2018/06/22
    大学というより就職予備校という感じ。多様性も大事だから、こういう所が少しはあってもいいと思うけど、基本的に大学はアカデミックな内容を学ぶ場所であって、企業の即戦力になる内容を学ぶ場所ではない。
  • 「重税感」増す日本の仕組み 所得再分配の効果、下位に:朝日新聞デジタル

    共働きで年収が増えたのに豊かにならない。膨らむ税と社会保険料の負担が、低所得者に重くのしかかる。それでも先が見えない老後を前に、お金をため込む。大和総研の試算から見えてくるのは、人口減対策を怠った結果迎えた、こんな平成の家計の姿だ。(大日向寛文) 「消費税8%の今が住まいの買い時!」。5月中旬、東京都北区の住宅展示場を訪ねると、税率引き上げまで1年以上あるのに駆け込み購入を誘う青いのぼり旗が風でなびいていた。 消費税がかかる建物代を都の相場の約4千万円として、来年10月に消費税率が10%に引き上げられれば、増税分はざっと80万円。 「これだけではありません」と、展示場で開かれた増税対策セミナーで講師の金子千春さんは強調した。併せて買う家具、住宅のローンの手数料や引っ越し代……いずれも消費税がかかる。メモを取りながら聞いていた30代女性は「できれば増税前に家を建てたい」と言った。 消費税が導

    「重税感」増す日本の仕組み 所得再分配の効果、下位に:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/06/03
    記事を全部読むと、消費税による負担はそれほど重くなくて、年金や健康保険料といった社会保障による負担が大きく増しているって書いてあるんだけど、消費税云々コメントしている人は記事を読んでいるのか?
  • 北朝鮮「核実験、必要なくなった」 実験場廃棄を宣言:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は20日、「我々にはいかなる核実験、中長距離や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射も必要がなくなった。北部核実験場も自己の使命を終えた」と述べ、核実験とICBM試射を中止し、咸鏡北道豊渓里(ハムギョンブクトプンゲリ)の核実験場を廃棄することを宣言した。 朝鮮中央通信が21日朝、党中央委員会総会での正恩氏の報告として伝えた。6月初めまでに行われる見通しの米朝首脳会談に向け、非核化の意思があることを示唆したとみられる。総会では具体的な非核化措置には触れなかった。 党中央委総会では、正恩氏の報告を受け、経済改革と核開発を同時に進める「並進路線」が完成したことを宣言し、新たな政策決定を行った。総会が採択した政策決定書は、核兵器や運搬手段としてのミサイルが完成したことを確認。4月21日から核実験とICBM試射を中止することを宣言した。 「核実験中止の透明

    北朝鮮「核実験、必要なくなった」 実験場廃棄を宣言:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/04/21
    これまでの経緯を振り返ってみると、北朝鮮が核兵器を放棄するとはとても思えない。国際的な圧力を緩和するためのパフォーマンスではないか。
  • 正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止:朝日新聞デジタル

    郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。 同グループは日郵政、日郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社でつくる。廃止対象は、原則として転居を伴う転勤のない条件の正社員(約2万人)のうち、住居手当を受け取っている約5千人。毎月の支給額は借家で最大2万7千円、持ち家は購入から5年間に限り6200~7200円で、廃止で年間最大32万4千円の減収になる。 廃止のきっかけは、民間の単一労組で国内最大となる日郵政グループ労働組合(JP労組、組合員数約24万人)の今春闘での要求だ。同グループの社員の半分ほどは非正社員。非正社員の待遇改善を図る同一労働同一賃金の機運が高まって

    正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/04/13
    正規社員の待遇が下がるだけだと駄目だけど、この場合は正規社員の待遇が下がって非正規社員の待遇が上がっているんだから格差是正策としては悪くないと思うけど。
  • 妊娠・出産の高校生、学校の勧めで「自主退学」32件:朝日新聞デジタル

    全国の公立高校で、妊娠・出産を理由に学校側から退学を勧められ、その結果生徒が学校を退学したケースが2015~16年度に32件あったことが、文部科学省による調査で分かった。生徒が通学や休学を希望したにもかかわらず、学校側が退学を勧めた例もあり、人の意思に反して退学に追い込まれていた可能性もある。 文科省が高校生の妊娠・出産と退学の関連を調べたのは初めて。担当者は「高校卒業に向けた学習ができないことは、貧困の連鎖などにつながる恐れがある。安易な退学勧告をせず、子どものために必要な配慮をしてほしい」と話す。全国の教育委員会にも、こうした配慮を求めるという。 調査によると、15、16年度に高校が生徒の妊娠を把握したのは全日制1006件、定時制1092件の計2098件。在籍状況をみると「人または保護者の意思に基づいて自主退学」が全日制で371件(36・9%)、定時制で271件(24・8%)だった

    妊娠・出産の高校生、学校の勧めで「自主退学」32件:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/03/30
    高校生で妊娠出産して何が悪いのかよくわからない。本人が子供を生んでなお学業を続ける気があるなら、その意志を尊重するべきだと思う。
  • 乳児殺害、虐待受け続けた末 義父の子4度妊娠:朝日新聞デジタル

    すでに成人し、中絶手術も経験していたことから、手段を尽くして殺害を避けるべきだった――。出産したばかりの乳児を殺害したとして、殺人などの罪に問われた女(30)の裁判員裁判。新潟地裁は2月の判決で刑事的責任をこう認定し、懲役4年を言い渡した。13歳の頃から性的虐待を受け続けていた彼女に、「手段を尽くす」すべはあったのだろうか。 判決によると、女は2003年5月と14年7月、自分が出産したばかりの乳児を殺害した。乳児は、義父(67)=殺人と死体遺棄の罪で起訴=との間の子だった。 裁判員裁判では、義父から長年にわたって性的虐待を受けていた状況が明らかにされた。始まったのは13歳の時。15歳の時、初めて妊娠した。「望んでできた子どもではない。普通に育てることもできない。殺すことになる」と、自宅で殺害に及んだ。 18歳と20歳でも妊娠し、いずれも中絶した。費用は18歳の時は知人男性に工面してもらい、

    乳児殺害、虐待受け続けた末 義父の子4度妊娠:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/03/21
    確か長年実父から性的虐待を受けて実父を殺してしまった事件が過去にあったけど、執行猶予付きの判決だったような。今回は裁判員裁判の地裁判決だから、高裁で判決が変わりそう。
  • 冷や飯・風呂は最後…「嫁」もう嫌 30年耐え死後離婚:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    冷や飯・風呂は最後…「嫁」もう嫌 30年耐え死後離婚:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/03/12
    よく30年以上も我慢できたな。自分だったら半年も持たずに離婚だわ。
  • 17歳ゾウ、4回転5回挑み3回成功 昨季ジュニア王者:朝日新聞デジタル

    zazu0311
    zazu0311 2018/02/17
    ゾウって動物のゾウかと思った。
  • 県議13人、海外視察報告書ほぼ同じ…変換ミスまで一致:朝日新聞デジタル

    岡山県議会(定数55)の13人が、2016年11月に公費で行った米国への海外視察の報告書の内容がほとんど同じであることがわかった。「コレクション」とすべき部分を「これ区書」とするなど同じ変換ミスをしている箇所が複数あり、ネットからの引用とみられる部分も複数見つかった。 県議会事務局に出された13人分の報告書(計約1700ページ)を朝日新聞が情報公開請求し、確認した。 視察したのは自民11人、民主・県民クラブ1人、無所属1人。福祉や町づくりなど米国の先進事例を調べる目的で、ワシントンやニューヨークなどを計10日間の日程で訪れた。公費約1446万円があてられた。 報告書の内容は、訪れた州や市の説明、観光施設の紹介、日大使館での講義内容、感想など。13人中11人は「感想」以外の文章がほとんど同じで、2人は文章の表現は変えているものの、書いてある中身は11人とほとんど同じだった。 視察したアメリ

    県議13人、海外視察報告書ほぼ同じ…変換ミスまで一致:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/02/02
    地方議会の議員のレベルなんてこんなもの。一度議会を傍聴しに行っていみるといいよ。それなりにしっかりした人がいる反面、酷い議員も少なからずいて驚く。
  • 巡視船発注したら…重すぎて速度出ず 納品断念 川崎:朝日新聞デジタル

    川崎市は25日、老朽化した市の巡視船「つばめ」(約28トン)の後継船が完成したものの、船体が重すぎて市の求める速度が出ないため、業者との建造契約を解除すると発表した。当面、「つばめ」を使い続けるという。 市によると、「つばめ」は1974年建造。湾岸部の工場地帯を海上から巡視してきた。老朽化したため市は30トン級の船の新造を決め、入札を経て2016年春、横浜市の造船会社と契約を結んだ。建造費は約2億7200万円。就航予定は17年4月で、名称も「かもめ」と決まっていた。 同社は17年3月、市から求められた「19ノット以上」の速度が出るか試験運航をしたところ約14ノットしか出なかった。重さは30トンの計画だったが45トンあった。軽量化を試みたが昨夏の試験でも14ノット止まり。今月に入り、市に「納品断念」の連絡をしてきたという。 同社は「建造時、重量の管理をきちんとしていなかった」と説明していると

    巡視船発注したら…重すぎて速度出ず 納品断念 川崎:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/01/28
    船体が重くなることぐらい使用する資材に何をどれだけ使うか考えればわかりそうだけど、船体の重さを試算するのって難しいのかな。
  • ムーミンの試験問題、北欧紙も報道「学歴社会日本では」:朝日新聞デジタル

    今年の大学入試センター試験で注目を集めた、アニメ「ムーミン」と「小さなバイキング ビッケ」の舞台となった北欧の国を問う設問を巡る議論が続いている。センターが「厳密な意味で正確なものではない」と認めながらも、「知識・思考力を問う設問として支障はなかった」と説明する問題をどう評価すべきか。騒動は、ムーミンの原作者トーベ・ヤンソンの母国・フィンランドでも、複数の新聞で紹介された。

    ムーミンの試験問題、北欧紙も報道「学歴社会日本では」:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/01/28
    大学全入時代の今、偏差値の低い文系私立の大学を出てもさして就職に有利になるとは思えないので、日本の場合は学歴社会ではなくて学校歴社会だと思う。どうでもいいけど。
  • トランプ氏、TPP復帰検討を明言 ダボス会議で演説:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は26日、スイス・ダボスで開かれている世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)で演説し、米国が離脱した環太平洋経済連携協定(TPP)について「もしすべての国の利益になるなら、個別かグループでの交渉を検討する」と話し、復帰も含めて検討することを明言した。 TPPを「ひどい協定だ」と批判するトランプ氏は、昨年1月の大統領就任直後に離脱を表明。自国に有利な二国間協定を重視する方針を掲げており、TPPを含む多国間の枠組みへの関与は、通商政策の転換といえる。 演説でトランプ氏は「米国はすべての国と相互に利益になる二国間貿易協定を交渉する用意がある。これはTPPも含める。とても大事なことだ」と言及。「我々はすでにいくつかの国とは協定がある」としたうえで、日など協定がない参加国との交渉を検討する考えを明らかにした。 トランプ氏は25日、米CNBCテレビのインタビューで「以前よりずっと

    トランプ氏、TPP復帰検討を明言 ダボス会議で演説:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/01/27
    アメリカにとってのみ都合の良い協定ができるなら復帰する的な意味合いだろうから、無視したほうが良いと思う。
  • 羽生善治氏・井山裕太氏の国民栄誉賞を正式決定:朝日新聞デジタル

    政府は5日、将棋で史上初の「永世七冠」を達成した羽生善治氏(47)と囲碁で2度目の七冠独占を果たした井山裕太氏(28)に対する国民栄誉賞の授与を正式に決定した。棋士の受賞は初めてで、表彰式は2月13日に首相官邸である。 菅義偉官房長官は5日午前の記者会見で「歴史に刻まれる偉業を達成し、多くの国民に夢と感動を、社会に明るい希望と勇気を与えた」と授賞理由を述べた。 安倍晋三首相は昨年12月13日に両氏への国民栄誉賞授与を検討するよう指示。有識者の意見を聞いたうえで正式決定した。 羽生氏は1996年に囲碁・将棋界を通じて初めて七つのタイトルを独占。昨年12月には通算7期目の竜王となり、全てで永世称号を保持する「永世七冠」資格を史上初めて獲得した。 井山氏は2016年に囲碁界で初めて七大タイトルを独占。名人位を一時失ったが17年に奪還し、囲碁・将棋界で初の2度目の七冠独占を達成した。 国民栄誉賞は

    羽生善治氏・井山裕太氏の国民栄誉賞を正式決定:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/01/06
    国民栄誉賞って選考基準がよくわからない。囲碁や将棋を勝ち抜いてタイトルを取るのとは違うし、囲碁界・将棋界のためにくれると言われたら断らないだろうけど、本人たちは本当にこの賞を貰って嬉しいのだろうか。
  • ネットゲーム依存症、業界団体が反対声明 WHOに異議:朝日新聞デジタル

    米国や日ゲーム機メーカーやソフト会社で作る業界団体「エンターテインメント・ソフトウェア協会」(ESA、部・米ワシントン)は4日、世界保健機関(WHO)がネットゲームへの過度な依存を病気と指定することに対し、「ビデオゲームに中毒作用はないと客観的に証明されている」として反対する声明を出した。 ESAは「世界中で20億人以上がゲームを楽しんでいる」と主張。そうしたユーザーを病気とみなせば、「うつ病などの来の精神疾患がささいなものと位置づけられてしまう」として、WHOに方針の見直しを強く求めた。 ESAには、任天堂やバンダイナムコエンターテインメント、スクウェア・エニックスといった日の大手ゲーム関連企業も加盟している。

    ネットゲーム依存症、業界団体が反対声明 WHOに異議:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/01/05
    客観的に見て日常生活に何らかの支障が出ている場合は、依存症と考えて治療した方が良いと思う。そもそもゲームって熱中しやすいように作ってあるわけだし、依存症になっても特に不思議はないのでは。
  • 夫婦そろって酒気帯び運転容疑 夫の車は田んぼに転落…:朝日新聞デジタル

    店で酒を飲んだ後に夫婦で別々の車を運転したとして、愛知県警は1日、同県津島市のアルバイトの夫(47)と無職の(35)を道路交通法違反(酒気帯び運転など)の疑いで逮捕し、発表した。2人とも「飲酒して運転したことは間違いない」と容疑を認めているという。 津島署によると、夫婦は12月31日午後10時過ぎ、市内の飲店からの帰りに夫が乗用車、が軽乗用車を運転。同市宇治町の市道で、前を走っていた夫が前方不注意のため左脇の田んぼに転落した。駆けつけた署員が調べたところ、2人の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたという。

    夫婦そろって酒気帯び運転容疑 夫の車は田んぼに転落…:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2018/01/02
    給料にもよるだろうけど、アルバイトと無職で経済的に夫婦生活が成り立つのだろうか、と事件とは関係ないことを思ってしまった。
  • 外で授乳、赤ちゃん目線なら? 「飲む権利」保障の国も:朝日新聞デジタル

    赤ちゃんを職場に同伴したり、公共の場で授乳したりすることについての議論が活発です。女性の社会進出や母親の権利として語られることも多いですが、先月都内で開かれた集会では、赤ちゃんが事をする権利という視点も、投げかけられました。 「生後間もない乳児の胃袋の大きさはサクランボ大、生後1カ月でようやくたまご大になるんです」「胃袋が小さいのですぐにおなかがすいてしまい、いつ泣き出すか分からない。生後1カ月だと、1日18回飲むのが当たり前の子どももいる」 11月上旬、東京・渋谷で開…

    外で授乳、赤ちゃん目線なら? 「飲む権利」保障の国も:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/19
    外で授乳することの是非はよくわからないけど、こういう視点は面白いな。考えたことなかった。
  • 9条に自衛隊明記、賛成派40% 朝日・東大有権者調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が10月の衆院選後に実施した有権者向け共同調査で、憲法9条に自衛隊を明記する案について40%が「賛成」「どちらかと言えば賛成」と考えていることがわかった。「反対」「どちらかと言えば反対」は26%で、「どちらとも言えない」と答えた人は34%だった。 調査は無作為で選んだ有権者3千人を対象に、衆院選投票日前日(10月21日)に調査票を郵送。投票後に回答・返送してもらい、12月5日までに1767人(59%)から回答を得た。 自衛隊明記案は安倍晋三首相が5月に提案し、自民党は衆院選公約の重点項目に盛り込んだ。調査では「現在の憲法9条1項、2項はそのまま残しながら、自衛隊の意義と役割を憲法に書き込む」という憲法改正案への賛否を聞いた。 衆院選比例区への投票先ごとに集計すると、自民に投票した人の56%が「賛成」「どちらかと言えば賛成」の賛成寄りだった。希望の党の40

    9条に自衛隊明記、賛成派40% 朝日・東大有権者調査:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/18
    9条に自衛隊を明記するのには賛成なんだけど、集団的自衛権には反対だから自民案には多分賛成できない。