タグ

personに関するzee8のブックマーク (22)

  • 昔話 - 川o・-・)<2nd life

    昔話でもしようか。 自分は6年前はプログラミングが全くできなかった。プログラム書ける人は一部の天才だと思っていた。プログラミングができないことに劣等感を覚えた自分は、Linux が使えると格好いいんじゃと思い、Debian で自宅サーバを構築し、アンテナ*1や tDiary で日記サイトを運営したり始めた。 そんなとき、id:antipop と出会った*2。島に住んで、特にITもなにも関係ない仕事をしていた彼が、全く知識が無いところから勉強し Linux で自宅サーバを動かし、php + postgres で blog っぽいシステムを日々バージョンアップさせ、Button Maker for Japanese などのツールを作っていくのを blog 経由でリアルタイムで見ていて、プログラミングもやれば誰でもできるんじゃないかと感じ、自分の日記ツールが tDiary ということもあって、R

    昔話 - 川o・-・)<2nd life
    zee8
    zee8 2008/05/12
  • 久野 正和(くの まさかず / KUNO Masakazu)

  • http://www.mammo.tv/interview/archives/no218.html

  • send_伝説 - はてな匿名ダイアリー

    3日で5回遅刻は当たり前、3日で8回遅刻も初出社から遅刻も連発局所に柚子胡椒をぶっかけた夜中にエロビデオを大音量で流したり大声で騒いでたら大家から電話で怒られたあまりにもsend_が来ないので会社のフレックス自体が廃止になったことも休みの日でも2回遅刻30代なのに髪の毛に重大な危機がそれを帽子で隠そうとするから余計に悪化電気を止められたことも電気が復旧したと思ったらガス止められた30代なのに友人に投げられて骨折好きなコンビニは「ナチュラルローソン!」→同僚から総叩きにグッっとガッツポーズしたら5回遅刻無職だったのに遅刻したことも遅刻減額5万円など当たり前、13万円減額されたことも30代なのに貯金はゼロ

    send_伝説 - はてな匿名ダイアリー
    zee8
    zee8 2008/01/21
    親近感が
  • http://www.seshop.com/event/dev/2008/timetable/Default.asp?mode=detail_speaker&eid=105&sid=607&spid=572&tr=09_DevelopmentStyle%28Special%29

    zee8
    zee8 2008/01/08
    「独立系ITベンチャーにて~の開発に従事」という表現を自分も使おう
  • 吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang

    ひとりで作るネットサービス──第20回目は「IT戦記」のブログで知られるamachangこと天野仁史さん(25)にお話を伺った。JavaScriptCSSを活用してブラウザだけで動くプレゼンテーション・ツールや、主要なブラウザでXpathが使えるようにする技術などを1人で開発するamachang。その背景にはどういった苦労や悩みがあったのだろうか。 「今のamachangは吠えているだけだよね」で変わる 「今のamachangは吠えているだけだよね。君の言っている理想に近づきたかったら、もっと人を巻き込まなくちゃだめだよ」。当時のamachangはmixi日記に、仕事の愚痴を垂れ流していた。自分のやりたいことが分からない、何を勉強していいか分からない、上司とうまくいかない……。そうした愚痴を書き込んでいたら、エンジニア仲間に冒頭のように言われた。ショックだった。 もっと人に会わなくちゃだ

    吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang
    zee8
    zee8 2007/12/21
  • けものみち道

    多分、僕は、高速道路の渋滞を上り詰めていくタイプというよりは、高速道路を降りて周辺にある合理的な道を探すような、けものみち側だと思う。でも、そういう道がありうるんだということを知れたのがうれしい。 僕は昔から何かにコミットするオタク達の横にいる存在だった。 アニメが好きでもマンガを書くわけでも、コミケに行くわけでもなく、アセンブラのプログラミングするわけでもなく、研究のために頑張ってロボットを作るわけでもなく、彼らのコミット具合に対して嫉妬をしながら、何もできない自分にコンプレックスを感じながらあがいてきたところがある。 自分は、一つのことを極めるために高く険しい道を行くようなタイプではないが、そういう道がこの世界で存在感を出す唯一の方法なのかと思って苦悩していたところがある。 僕が買うや、週末にやろうと思うことは、常に支離滅裂だ。 自分の中ではマイコンプログラミングや、OSのapiプロ

    zee8
    zee8 2007/12/11
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro

    「オープンソースが成し遂げたものづくりやコミュニティのような,小さくても確実な幸福感が得られるような場所が,よりよく生きたいと思っている人たちの数だけ,ネットの上にできたらいいな」(梅田氏)。「僕が追求するのはオープンソースであるかどうかよりも,個々の技術者が幸せかどうかなんです」(まつもと氏)――梅田望夫氏とまつもとゆきひろ氏の対談,後編は新しい時代の新しい幸福とそれを実現する生き方へと話が及ぶ。 <<前編へ<< ネットの上の「小さくとも確実な幸福感が得られる場所」 梅田 まつもとさんにとっての「幸せ」って何ですか。 まつもと ご飯がべられる範囲で,好きなことを日がな一日やっていられれば幸せですね(笑)。 梅田 「ご飯がべられる」の定義もいろいろありますよね。今日飯をえればいいとか,蓄えがないといけないとか。 まつもと 蓄えはあったほうがいいですね。生活に不安がない程度に。 梅田 

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro
    zee8
    zee8 2007/12/04
    「英語が下手と人に言うのはやめよう」
  • 「コトバを考える文化人類学者、地球を駆ける」ゲスト 西江雅之 (ラジオの街で逢いましょう)

    zee8
    zee8 2007/11/01
    5分10秒あたりから
  • はてな伊藤直也氏MIJS講演「プログラマでいること」 : 小野和俊のブログ

    昨日MIJSのコンソーシアム内での技術発表会があり、理事会の方から「参加ベンダーの技術者が集まるイベントなので、技術者に元気を与えられるような人に講演をお願いしたい」という話があったので、はてな伊藤さんに講演をお願いした。 伊藤さんにお願いしようと思ったのは、伊藤さんなら、エンタープライズの世界にウェブの世界の元気な風を吹き込んでくれるのではないかと思ったからだ。 以下、私なりに講演の内容をまとめてみた。 ■「建物の建て方」 つくる対象がどのようなものかで、作り方は当然変わってくる。これは建物もソフトウェアも同じ。1階建ての格好良い小さなロッジを建てるのと、60階建ての安全で高品質な巨大ビルを建てるのとは方法も道具も異なる。ロッジを建てる時にはノコギリを使うが、巨大ビルを建てるにはクレーンを使う。 よくブログの世界でソフトウェアの開発について、ぜんぜん違うことをやっている人が同じ土俵で議論

    はてな伊藤直也氏MIJS講演「プログラマでいること」 : 小野和俊のブログ
    zee8
    zee8 2007/09/14
  • http://www.radiodays.jp/ja/MITR/MITR0008.html

    zee8
    zee8 2007/07/24
    西江先生
  • 独学で学びAPI作成プログラマーへ──KOSHIAN・船木さん

    「ひとりで作るネットサービス」第14回は、指定した文章から特徴語や文部分を抜き出すためのAPIを開発してきた船木信宏さん(20代)にお話を伺った。「最初のPCはブロードバンドからスタートしました──」と話す若手エンジニアは、どのようなネットサービスを目指しているのだろうか。 フィードを解析してリコメンドするReadOneが出発点 「答えは分かりません。でも最終的には個々人にカスタマイズされた、いわゆるパーソナライズドサービスを作りたいのです」。船木さんは将来作りたいネットサービスについてそう話す。 最初に作った「パーソナライズドサービス」は、ReadOneというRSSリーダーだった。購読しているフィードを解析し、自動でお勧めのフィードを提示してくれるという画期的なサービスだ。 ReadOneは、船木さんがSFC(慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス)に在学中に友人と3人で作ったものだ。200

    独学で学びAPI作成プログラマーへ──KOSHIAN・船木さん
    zee8
    zee8 2007/07/23
  • そろそろサイボウズ・ラボについて一言いっとくか - IT戦記

    入社しました。 よろしくお願いいたします。 抱負 新しくスタートするということで抱負を考えてみました。 遅刻しない 今まで以上の窮地を経験する ガイアックス入社時のがむしゃらっぷり 知識を盗む とにかく形を作って出すこと 初心を忘れない 執筆活動は控えめに ブログ書きまくる 新しい友達を年間 100 人は作る C/C++ をもう一回やってみたい 今、思いついたものを書いてみた。当に頑張っていきたい。 その他 名刺の肩書きは「IT戦士」にしてもらえそうなのでうれしいいいい!><

    そろそろサイボウズ・ラボについて一言いっとくか - IT戦記
    zee8
    zee8 2007/06/07
  • A Chat with Aaron Swartz

    Aaron Swartz, now in his early twenties, rose to internet fame as technology whiz kid a couple of years ago, working on such things as W3C standards or the Creative Commons. He was also blogger behind the very successful Google Weblog. Via instant messenger, I interviewed him on Reddit, activism, Google and more. Can I ask you what you’re up to these days? Are you working for Reddit as full-time p

    zee8
    zee8 2007/05/14
  • 異色のド根性大統領候補:マイク・グラベル: 暗いニュースリンク

    もともと退屈なイベントだった。討論会とは言っても、基的には司会者が各候補者に質問をして、候補者が制限時間内に回答するという形式だ。これではディベートとは言えないし、議論が沸騰して候補者が音を言うこともありえない。(NBC放送が主催し、司会進行役は人気ニュースキャスターのブライアン・ウィルソン:MSNBCのtranscriptへのリンク) 討論会の内容をいくつか抜粋し解説しよう(強調は訳者による): 司会者:「クリントン議員、民主党上院院内総務ハリー・リード氏の最近の発言によれば、イラク戦争は敗北したとのことでした。日のUSAトゥデイ紙に掲載された投書には、リード氏の発言が“背信行為”であり、もしもパットン将軍が生きていたなら、リード氏を使ってブーツを拭うだろうと書かれています。あなたは上院院内総務の主張に賛成しますか?」ヒラリー・クリントン:「ブライアン、まず最初に、アメリカ国民の主

    異色のド根性大統領候補:マイク・グラベル: 暗いニュースリンク
    zee8
    zee8 2007/05/10
    泣ける
  • 行動力だけで生きるエンジニアの“上京物語”――はてブTV・あきやんさん

    「これを読んでいると、まだまだできることはあるな、と思います。僕のバイブルです」。あきやんさんがそういって見せてくれたのは「ハッカーと画家」という。ページを開くたびに技術の可能性にワクワクするという。はてなブックマークで人気のサイトをテレビのチャンネルを切り替えるように次々と見せてくれる「はてブTV」をはじめ、1人でさまざまなサービスをリリースするあきやんさんにエンジニアとして目指すものを聞いた。 「僕、あきやんって言います」「おー、あきやんさんか。君、いいよね」「えっ、僕のことを知っているんですか?」 2005 年末、東京出張に来ていたあきやんこと秋田真宏さんは異業種交流イベント「無敵会議」に出席していた。イベント中に名刺交換をしたのは、ブログ「最速インターフェース研究会」を運営するma.laさん。ずっと前から読んでいたブログで、 ma.laさんを技術者として尊敬していた。そのma.l

    行動力だけで生きるエンジニアの“上京物語”――はてブTV・あきやんさん
    zee8
    zee8 2007/04/03
  • 三菱ケミカルグループ

    企業情報 大きく変化する時代に対して、 変革に取り組みつづける、三菱ケミカルグループの企業情報についてご紹介します。

    三菱ケミカルグループ
    zee8
    zee8 2007/03/29
    moris
  • 404 Not Found | NTT

    zee8
    zee8 2007/03/29
  • デスクトップ百景 - 第十二景:はてなを支える開発者の「何もない」デスクトップ 伊藤直也

    株式会社はてなで開発を担当している伊藤直也です。今回はデスクトップ百景ということで、恐れ多くも私のデスクトップを使って、開発者の使うデスクトップの様子をご紹介いたします。 ■ 何もないデスクトップ これが私のデスクトップ画面です。ご覧の通り、普段はごみ箱しかないという状態で、デスクトップそのものはこのコーナーの他の方々に比べて恐ろしくシンプルです。画面を広く使いたいので、タスクバーも普段は隠しています。画面のOSはWindows XPですが、MacOS Xも併用しています。 シンプルにしている理由というのは特にないのですが、1つ挙げるとすれば、仕事に集中できる状態を目指していたらこうなったといったところでしょうか。 私の職業はプログラムを書く人、すなわちプログラマーです。プログラムを書く仕事では長い集中時間が必要になります。長い時間考えて、考えた結果をプログラム言語によってソフトウェアとい

  • やのさとると僕 : ロケスタ社長日記

    「ネットは遊び場」――「字幕.in」を1人で作る25歳・無職 (1/3) 上記の記事が発表されたので、ようやく、やのさとるについて書ける日がやってきた。やのさとるは、ちょっとやそっとでは語れない、不思議な魅力があるのだが、彼自身にスポットライトがあたることはなかったので、ブログでも書きづらかったのだ。 さて、やのさとるとは何ものだろうか。詳しくは記事を見てもらうとして、ここで僕とやのさとるとの話をさせてもらいたいと思う。 やのさとると出会ったのは、たしか19歳の時だった。その時、僕は「ミルクカフェ」というサイトを運営し始めたころで、インターネットが楽しくて仕方なかった。ミルクカフェとは、大学受験に特化した2ちゃんねるのようなもので、今思っても、2ちゃんねる気取りで非常に恥ずかしいのだが、いろいろ名誉毀損で訴えられそうになったり、警察に通報されたりするのが、初めての体験だったので、わく

    zee8
    zee8 2007/03/13