タグ

personとbookに関するzerosetのブックマーク (16)

  • 【追悼:山本弘さん】ぼくが世界でいちばん好きでいちばん嫌いな作家、山本弘とは何者だったのか。(第一回:インターネット編)|海燕(ライター)

    訃報】 去る3月29日午前10時12分 山弘は誤嚥性肺炎のため永眠いたしました 葬儀につきましては近親者のみで執り行いました 生前中のご厚誼に深く感謝申し上げると共に 謹んでお知らせいたします pic.twitter.com/ZIY5YLI00T — 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 (@hirorin0015) April 4, 2024 山弘さんが亡くなられた。 といっても、もちろんご存知ない方もいらっしゃることだろう。 そういう人のなかにも「トンデモ」という概念を生み出したあの「と学会」の初代会長といえば、「ああ」と思いあたる方もいるかもしれない(この記事の公開後、「トンデモ」はと学会の創始ではないというご指摘を受けました。謹んでお詫びし訂正いたします)。 じっさいには、かれの功績はそこに留まるものではなく、あるときは凄腕SF作家、あるときは良く喋るゲームマスター、あると

    【追悼:山本弘さん】ぼくが世界でいちばん好きでいちばん嫌いな作家、山本弘とは何者だったのか。(第一回:インターネット編)|海燕(ライター)
    zeroset
    zeroset 2024/04/09
    偏狭さとかナイーブさとか、ほんと良くも悪くも「こころはいつも15歳」な人だったと思う。クトゥルフ・ハンドブックで知って以来、その物言いにムカついたり呆れたことは数知れず、でも嫌いになれない作家だった。
  • 【追悼:山本弘さん】ぼくが世界でいちばん好きでいちばん嫌いな作家、山本弘とは何者だったのか。(第二回:小説作品編前編)|海燕(ライター)

    すでに人類が滅亡しかけた近未来から物語を始め、七つの短編を通して人類衰退の由縁を探っていく「箱物語」的に卓抜な構成、全編にただよう人間と人類に対するアイロニカルな視点、いずれも山弘らしさ全開だ。 しかし、このAmazonでも非常に評価が高い『アイの物語』、あまり指摘されないのだが、非常に問題含みの作品でもある。 面白く読めることは間違いないものの、内容的に、そしてまた思想的に、どうにも受け入れがたいものがあるのである。 特に山弘作品を続けて読んでいると、そこにあまりにも赤裸々に作者の思想が開陳されていることがわかって辟易させられる一面がある。 そう思っていたのはぼくだけではないらしく、きのう読んだやはり山さんへの追悼の記事が、その『アイの物語』を取り上げてかなり手きびしく批判していた。 ぼくはここまで辛辣にいい切ってしまうつもりはないが、この記事に書かれてあることにはほぼ全面的に賛成

    【追悼:山本弘さん】ぼくが世界でいちばん好きでいちばん嫌いな作家、山本弘とは何者だったのか。(第二回:小説作品編前編)|海燕(ライター)
    zeroset
    zeroset 2024/04/09
    "比較すると、山本弘の作品はまったくの「モノフォニー(単声的)」である""山本さんはあくまで倫理と論理を一致させることにこだわる。ぼくはそこに何か切ないような気持ちを見るのである"
  • 89歳筒井康隆氏 大阪万博には反対 - Yahoo!ニュース

    「もう二度と小説を書くことはない」。来年90歳になる筒井康隆がそう言っているというので、意を確かめに、渋谷区にある邸宅を尋ねた。欲旺盛、たばこも(ほどほどに)嗜み、冗談で周囲を笑わせる。「書くべきことは全部書いたし、書いても前と同じこと。これが作家の締めくくり。どうだ、かっこいいだろう(笑)」。昭和から令和まで、時をかけた小説家は、現在の日を「最高」と評する。音か、はたまた一流のブラックジョークか。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル特集編集部)

    89歳筒井康隆氏 大阪万博には反対 - Yahoo!ニュース
    zeroset
    zeroset 2023/11/03
    実際には万博のことは、ちょっと触れてる程度。それにしても、戦争中に機銃掃射で死にかけた体験を語っておいてすぐに、もう一度戦争を見たいというのは、いかにも筒井康隆。
  • 小松左京は「親分肌でロマンチスト」 盟友・筒井康隆が明かす素顔 | AERA dot. (アエラドット)

    筒井康隆 1934年、大阪府生まれ。(撮影/写真部・小黒冴夏) 星新一、筒井康隆とともに「SF御三家」と呼ばれた小松左京が今年、生誕90年、そして没後10年を迎えた。「作家として学ぶことが多い」と語り、個人的にも交流があった盟友の筒井さんに「小松左京」を語ってもらった。 【筒井さんイチ押しの小松左京作品5冊はこちら】 *  *  * ──小松左京さんも筒井さんも関西のご出身です。関西は権威に反発する精神、それでいてクールに現実を受け止める傾向があるようにも思います。そのうえで、小松左京さんと筒井さんは性格など似ていると思える点はありますか。 筒井康隆:性格はまったく似ていないと言えます。権威に反撥する精神は共通しているようですが、それも小生にとってはどうでもいいことでした。小松さんは目上の人を立てる人で、長幼の序を重んじているように思えました。SF作家仲間で馬鹿話をしている時は権威をおちょ

    小松左京は「親分肌でロマンチスト」 盟友・筒井康隆が明かす素顔 | AERA dot. (アエラドット)
    zeroset
    zeroset 2021/08/04
    ”申し訳ありませんが、私は死後の世界を信じませんので、虚無の世界にいる小松さんの、今の地球への想いや見方はまったくわかりません。” 自分は信仰を持つけど、この点に関しての筒井のブレなさは尊敬する。
  • 偽文士日碌 二〇二〇年 二月二十八日(金)

    現在、喪の作業の第二段階にいる。 息子の筒井伸輔が死んだ。享年五十三歳、満年齢だと誕生日が来て 五十二歳になる。死因は道癌。 昨年の四月、智子さんから電話があり、光子が出た。伸輔、以前か らものがべにくく、自分で勝手に逆流性道炎などと決めて医者に も行かなかったのだが、とうとうものがべられなくなり、近所の医 者に行ったら道癌が発見された。大きくなっていて、今までよくも のがべられましたねと医者が驚いていたらしい。すぐに病院へと言 われて、ある人に紹介されたがん研有明病院に行き、検査を受けたの だが、あれから一年足らず、こんなに早く死ぬとは思わなかった。 人もそう思っていたらしく、映画のビデオを沢山買い込んでいた。 院長や外科部長とも会い、抗癌剤、放射線治療、さまざまな治療を してもらったのだが、何しろ発見時にはステージ4の段階で、癌は 道だけでなく気管支や淋巴節にまで浸潤し

    偽文士日碌 二〇二〇年 二月二十八日(金)
    zeroset
    zeroset 2020/02/28
    息子の伸輔氏が亡くなられたとのこと。…『虚航船団』で、お前もいつかYMOを聴いて泣く日が来るのだぞ、と伸輔氏に語る場面を思い出す。自分と歳が近い事もあって一方的に親近感を抱いていた。安らかに。
  • 「炎上を怖がっちゃいけない。電源を抜いたら消えてしまう世界です」――筒井康隆85歳が語る「表現の自由」 - Yahoo!ニュース

    炎上を怖がっちゃいけない。電源を抜いたら消えてしまう世界です」――筒井康隆85歳が語る「表現の自由」 「もうあらゆるものを書き尽くした」。作家・筒井康隆さん(85)は、60年近くにわたり、ジャンルを超えて小説を書き続けている。いち早くネットワーク社会とかかわり、新たなツールを創作に取り入れて、アナログとデジタルの境界を飄々(ひょうひょう)と行き来してきた。今もTwitterを更新して、時に炎上する。現在の情報化社会をどう見るのか、表現の自由とは何か。筒井さんに聞いた。(撮影:太田好治/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「炎上を怖がっちゃいけない。電源を抜いたら消えてしまう世界です」――筒井康隆85歳が語る「表現の自由」 - Yahoo!ニュース
  • 元Can ダモ鈴木の回顧録『I am Damo Suzuki』が3月発売 - amass

    Canでの活躍でも知られるダモ鈴木(Damo Suzuki)の回顧録『I am Damo Suzuki』が海外で3月28日に出版予定。出版元はOmnibus Press。 書はダモ鈴木とポール・ウッズが共同執筆。単身日を飛び出し、放浪の旅を続けた若き日々、Canのメンバーとの出会い、生命を脅かす病気からの復活を可能にした生命力などが語られています。また、家族や友人らのインタビューも掲載されます。 ポール・ウッズは以前にスコット・ウォーカーの伝記『The Curious Life And Work Of Scott Walker』を書いています。

    元Can ダモ鈴木の回顧録『I am Damo Suzuki』が3月発売 - amass
  • 作家の橋本治さん死去 | 共同通信

    小説「桃尻娘」や「桃尻語訳 枕草子」、評論などで知られる作家の橋治さんが29日午後3時9分、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。70歳。東京都出身。

    作家の橋本治さん死去 | 共同通信
    zeroset
    zeroset 2019/01/29
    「ロバート本」「89」「革命的半ズボン主義宣言」「ひらがな日本美術史」etc…こんな考え方があるのか!の連続だった。月並な言い方だが、勇気を与えられた。人生で最も影響を受けた人の一人かも知れない。安らかに。
  • 名作絵本「ねないこだれだ」の意外な真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    名作絵本「ねないこだれだ」の意外な真実
    zeroset
    zeroset 2019/01/25
    2016年の記事。「かわいくまとまらない」という言葉に、なるほどと思った。絵本に限らないが、理に落ちすぎず・情に溺れない物語が好きだ。
  • 430 Books Found In Marilyn Monroe's Library - BOOKGLOW

    15 Mother's Day Gifts For Moms Who Love To Read READING ESSENTIALSApril 22, 2024 Read An Excerpt From And Then You Apply Ice: Stories By Pamela Gwyn Kripke EXCERPTSApril 15, 2024 Interview With Pamela Gwyn Kripke, Author Of And Then You Apply Ice INTERVIEWSApril 15, 2024 The Best New Books To Read In April 2024 NEW BOOKSApril 1, 2024 10 Books That Are Better In The Spring BOOK LISTS, BOOKS & SEASO

    430 Books Found In Marilyn Monroe's Library - BOOKGLOW
    zeroset
    zeroset 2018/06/08
    マリリン・モンローの蔵書。
  • ディック・ブルーナさん死去 89歳「ミッフィー」作家:朝日新聞デジタル

    うさぎのミッフィー(うさこちゃん)で知られるオランダの絵作家ディック・ブルーナさんが16日、故郷の中部ユトレヒトで老衰で死去した。89歳だった。発表したオランダの出版社によると、自宅でやすらかに息を引き取ったという。 27年ユトレヒト生まれ。53年、「りんごぼうや」で絵作家としてデビュー。55年にミッフィーシリーズの第1作「ちいさなうさこちゃん」を発表。日では石井桃子さんの訳で64年に出版された。ミッフィーシリーズは50カ国以上で翻訳され、ぬいぐるみやテレビ映画なども広く愛された。120冊以上の絵を刊行し、発行部数は8500万部を超える。(ブリュッセル=吉田美智子)

    ディック・ブルーナさん死去 89歳「ミッフィー」作家:朝日新聞デジタル
  • 【訃報】『幻魔大戦』などで知られる作家・平井和正さん逝去

    七月鏡一 @JULY_MIRROR 「平」という字。「井」という字。「和」という字。「正」という字。どれも穏やかでまっすぐで人の心を波打たせない4つの漢字だけれど、この4字が組み合わさって「平井和正」となった瞬間、心臓をわしづかみにされるような激烈な情念が現出する。それが平井和正という作家が我々にかけた魔法だ。 2015-01-18 02:09:34 七月鏡一 @JULY_MIRROR 平井作品に出会って原稿用紙に何か書き始めたのが中学時代。私にとっての物書きへの扉を開いたきっかけだ。何にも代えられない大きな人生の転機だ。後に平井作品に関わることになるなんて想像も出来なかった。今はただ「ありがとうございました」と。そして静かに手を合わせて「どうぞ良き旅を」と。 2015-01-18 02:19:21 田畑由秋 Tabata Yoshiaki 타바타 요시아키 @tabazou 平井和正先生

    【訃報】『幻魔大戦』などで知られる作家・平井和正さん逝去
    zeroset
    zeroset 2015/01/18
    サイボーグ・ブルース、ゾンビー・ハンターなど好きでした。人狼天使以後の作品にはドン引きしたけれども。
  • 『安部公房伝』『運動体・安部公房』で青春紀行気分になった: 仮寓ダークマター

    安部公房の一人娘・安部ねり(産婦人科医)が『安部公房伝』(新潮社)を出版した。彼女は「安部公房全集(全30巻)」の編集にも携わっている。エッセイを書く作家の娘は多いが、父親の作品を読み込んで全集の編纂に取り組む娘は珍しい。他に適任の研究者がいなっかったとすれば、この作家の孤立を感じる。 安部ねりは『安部公房伝』末尾の「おわりに―現代的反教養主義の展開」で、3.11の東日大震災に言及している。これには少し驚いた。書の発行日は2011年3月30日。これは奥付の日付で、その日以前に配布可能になっていたはずなので、ぎりぎりで突っ込んだようだ。 学生時代、私は安部公房ファンだった。年を取って多少の経済的余裕もできたので「安部公房全集(全30巻。各巻5700円)」も購入した。パラパラと拾い読みするだけで、全巻読破する気力はない。『安部公房伝』は「安部公房全集」の月報に連載したインタビューと最終巻に

    zeroset
    zeroset 2013/06/04
    「父が学生時代、キャンプファイヤーの真ん中で大声で歌っていたことを知り、娘は自分が勘違いしていたと気付く。作家は娘に見抜かれたのである」
  • speculativejapan » 『蟹工船』の次は、トマス・ディッシュの『334』を読もう。

    Using Science Fiction As a Lens on Today’s Events Science fiction is a genre of literature, film and television that combines elements of fantasy with future technology. It is often considered a subculture of its own. The first science fiction magazine was Amazing Stories, founded in 1926 by Hugo Gernsback. It was the precursor of a number of other digest magazines in formats ranging from bedsheet

    zeroset
    zeroset 2009/11/15
    「宗教家は進化論が嫌いだが、それは進化論が人間の振る舞いについての自分たちの考え方と対立していると考えているから。そんな対立なんて存在しないと僕は思う」
  • 筒井康隆と血液型人間学の微妙な接点 - YAMDAS現更新履歴

    2009年11月8日の朝日新聞における筒井康隆の連載に面白い記述があった。 のちに血液型人間学を提唱することになる能見正比古は、ぼくが作家になった頃、「ポケットパンチOh!」の編集をしていて、ぼくの担当だった。そんな人とは知らず、ぼくは彼に毎月、連載小説の原稿を渡していたのだが、その長篇のタイトルはなんと「おれの血は他人の血」だった。あの頃から彼の中には血液型人間学の構想があったのかどうか、その血液型人間学を講演しているさなかに倒れた彼に、今はもう確かめる術はない。 血液型性格分類を大衆に広めた能見正比古が筒井康隆の担当だったなんて知らなかったな! そしてその担当だった小説のタイトルが出来すぎである。何と言うか(言葉来の意味とはちょっと違った意味で)血の気の多い人である(笑) 血液型人間学 あの人の心の秘密がわかる! 作者: 能見正比古/NPOヒューマンサイエンスABOセンター出版社/メ

    筒井康隆と血液型人間学の微妙な接点 - YAMDAS現更新履歴
    zeroset
    zeroset 2009/11/13
    『おれの血は他人の血』と血液型人間学
  • 大蟻食の生活と意見 日記 : 2008.10.10

    宇野常寛「ゼロ年代の想像力」読み中。連載中に読んだのだが、「小さな成熟」に至って凄まじい徒労感を感じ、なかったことにしていたのだ。大幅書き足しをしたようなので何か変わったかと思って買ったのだが、いやもう、そういう問題じゃないね。 宇野氏にしても、宇野氏が目の敵にする東浩紀にしても、結局やっていることはB級グルメである。B級と言ってもどこぞの商店街の肉屋さんのコロッケがうまい、とかそういう、昭和の御代の低回趣味的なB級グルメではなく、すかいらーくとかデニーズとかの話だ。それはまあそれで面白くないこともないのだが、すかいらーくやデニーズを論じることだけがを論じることだと言い始めるからおかしなことになってくる。東氏は歴史的な事例を完全に度外視することでそう言う奇形的な議論を成立させようと試みるし(一遍、ファミレスの調理の革命性を熱く語る東君に、じゃ汁なし担々麺ってどうなの、に類する質問をしたら

    大蟻食の生活と意見 日記 : 2008.10.10
    zeroset
    zeroset 2008/12/04
    佐藤亜紀による『ゼロ年代の想像力』評。「兎も角説教臭い。しかも説教の内容が、人生で必要なことは全て学校の教室で学んだ、だからどうしようもないくらい説教臭い」
  • 1