タグ

reviewとsocietyに関するzerosetのブックマーク (11)

  • ミニ特集:政治と宗教 日本会議

    『日会議の研究』 菅野完 扶桑社新書 扶桑社 ●日でやっと「なにその日会議って」と沙汰することができるようになった流れを作ってくれた貢献者の語り。 🈲 書は2017年1月に、特定の個人について「事実とはいえない記述が含まれる2行」があるとして、出版禁止の判断がくだされました。 「ネトウヨ」は、ネットを情報ソースにしている場合が多い。大半は「出典」が添えられているが、そうした「出典」はほとんどの場合、『正論』『WlLL』『歴史通』といった、「保守論壇誌」だ。 こうした保守論壇誌に登場する面々には「なぜ、その人がその記事を書くか」の「脈絡」が存在しない。 やはり菅野氏の「日会議の研究」がおすすめ。日会議の活動の原点は60年代に左翼学生から受けた屈辱にあり、彼らの主眼は左翼への報復にあって、真正の右派思想集団ではないとの分析は興味深い。安倍政権にも相通じる分析だ。https://t

    ミニ特集:政治と宗教 日本会議
    zeroset
    zeroset 2016/09/10
    「こうした保守論壇誌に登場する面々には「なぜ、その人がその記事を書くか」の「脈絡」が存在しない。」
  • やべぇ『格差と序列の心理学 平等主義のパラドクス』

    📖 人種差別、学歴差別、女性差別などの「格差やヒトを不幸にする社会問題を、解決しなくていいやと肯定し温存してしまう」そんなヒトの社会的心理反応について、その度合や仕組みを調べてまとめてくれたのがこのだ。 実態から遊離した平等神話が白人社会と黒人社会の間で概ね共有されている。住宅供給上、実際に人種差別があるにもかかわらず、白人の大多数(86%)黒人の大半(58%)が、黒人も白人と平等に住宅を取得しているとみなしていた。 学歴主義の風潮が最も強かった1970年代は、皮肉にも、学歴による経済的格差(大卒と高卒の初任給格差)が、日の近現代史を通じて、最も小さい時期であったという。 なるほど。学歴による経済格差が最も小さかったにもかかわらず、学歴という「高級品」を崇拝する学歴主義が強かったのが、大学受験だと1952年〜62年生まれ(現在63歳〜53歳)ということですね。ポスト全共闘〜シラケ〜ニ

    やべぇ『格差と序列の心理学 平等主義のパラドクス』
    zeroset
    zeroset 2016/08/21
    「貧困層のうち、社会の不備のせいだと考える人たちよりも、貧困を自己責任と捉える人たちのほうが、幸福感や満足感が高い」
  • 反知性主義3 Part 1: 内田編『日本の反知性主義』は編者のオレ様節が痛々しく浮いた、よじれた本。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    しばらく間が空いた。で、反知性主義についての簡単なお勉強を経て、ぼくが手に取ったのは『日の反知性主義』だった。 このの題名は、明らかに『アメリカの反知性主義』を意識しているようだ。その一方で、この面子を見ると、ぼくが冒頭に挙げた『現代思想』の執筆者と重なるようであり、「反知性主義」を「バーカ」の意味で使う連中の集団のようにも思える。で、どうなのよ? それがぼくの興味だった。が、その前に…… 「反知性主義」をちがう意味で使ってはいけないの? まず、そもそも「反知性主義」を「バーカ」の意味で使ってはいかんのか? ぼくはそうは思っていない。ぜんぜん構わないと思う。ただ、その場合にはホフスタッターとかを引き合いに出してはいけない。まるで意味がちがうからだ。 なぜか? ホフスタッターのは、名著とはいえ決してだれでも知っているメジャーなではない。ぼくはたまたま、漠然とホフスタッター的な意味合い

    反知性主義3 Part 1: 内田編『日本の反知性主義』は編者のオレ様節が痛々しく浮いた、よじれた本。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする

    ──第一線の銀行アナリストを辞めたのは42歳という若さでした。 自分の役割は終わったと思ったんですね。ゴールドマン・サックスのパートナーを辞めた2007年ごろには、ほとんど自分の提示した形で不良債権問題の最終処理、担保不動産の処分が進んだ。邦銀も2~4行あれば十分と主張して結局主要3行になり、多くの問題にメドがついた。 自分は経済全体から見た金融システムの構造問題を分析するスタンスなので、「EPS(1株当たり利益)は何円か」などに興味がない。自分が得意とする分析はもう必要とされないと思いました。引退後は茶道をしたり京町家を買って修復したり、2年ほど自由にしていました。 そこへたまたま、別荘が隣同士という縁で小西美術の経営を見てくれという話が来て、フタを開けたらこれは大変だと。文化財保護の職人を尊重しているようで、現実には潰している世界であること知りました。 小西美術は漆塗りの老舗ですが、業

    身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする
    zeroset
    zeroset 2014/12/07
    「日本人は農耕民族だからと平気でバカげた理由を語り出したり。何でこの国が世界第2の経済大国なのか、ずっと不思議に思っていました」
  • expressweb.jp - このウェブサイトは販売用です! - ウィンドウズサーバー レンタルサーバー サーバー エクスプレスウェブ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! expressweb.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、expressweb.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    zeroset
    zeroset 2012/08/14
    コメント欄より「でも私は、好もしい母親像が描かれるにあたって、なにが忌避されたのかをどうしても考えてしまいます(文明の利器、手抜き、怒り、友人…)」
  • 【レビュー・書評】災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか [著]レベッカ・ソルニット - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか [著]レベッカ・ソルニット[評者]柄谷行人(評論家)[掲載]2011年2月6日著者:レベッカ ソルニット  出版社:亜紀書房 価格:¥ 2,625 ■相互扶助の出現、無法状態でなく 大災害が起きると、秩序の不在によって暴動、略奪、レイプなどが生じるという見方が一般にある。しかし、実際には、災害のあと、被害者の間にすぐに相互扶助的な共同体が形成される。著者はその例を、サンフランシスコ大地震(1906年)をはじめとする幾つかの災害ケースに見いだしている。これは主観的な印象ではない。災害学者チャールズ・フリッツが立証したことであり、専門家の間では承認されている。にもかかわらず、国家の災害対策やメディアの関係者はこれを無視する。各種のパニック映画は今も、災害が恐るべき無法状態を生み出すという通念をくりかえし強化している。 むしろこのような通

  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    zeroset
    zeroset 2009/02/04
    17~19世紀日本の庶民の識字能力について、外国人が書いた本。庄屋の役割について、科学革命が起こらなかったのは数学と科学が分裂していたからではないかという仮説など、色々と興味深い
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    zeroset
    zeroset 2008/01/08
    「耳が聞こえる人が形成する文化と、耳が聞こえたことがない人たちが形成する文化は、違っている」「「悪くない」「まだ」などの基本的な語からして、それぞれの文化で用法が異なるので翻訳しづらい」
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1151.html

    zeroset
    zeroset 2006/08/24
    「日本人の情緒的表現の最高のものはあくまで「恋」であって、決して「愛」などではない」
  • 2005-08-27

    リーガロイヤル京都にて、ランチ。二人で7000円。俺のおごり(アイター まぁ美味しかったですけども。特にデザートが。でもやっぱりフレンチは重たい。 ピーター・シンガー『現実的な左翼に進化する』2003年 新潮社 読了 『実践の倫理』や『動物の解放』で知られる人のですね。面白かったです。進化論はよく優勢思想や右派の理論に援用されることが多かったけども、この書は左翼のために、進化論がどのように役立つかを考える。もちろん旧来の「左派」に真っ向ケンカうることにもなるようだけども。(M尾氏ご立腹) とりあえずエッセンスだけ引用 ダーウィニアン・レフトは以下のことをすべからず。 ・人間の性の存在を否定すること、ならびに人間の性は元々よいものである、あるいは限りなく変えられると主張すること ・人間どうしの対立や反目はすべてなくなると、政治革命、社会変革、あるいは教育の充実などの手段を問わず、期待を

    2005-08-27
    zeroset
    zeroset 2006/02/02
    ダーウィニズムを取り入れた左翼、という可能性。人間の本性の存在を否定せず、しかしそれを正当化もしない。訳:竹内久美子というのがアレだが、面白そう
  • 1