記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kokogiko
    kokogiko これは本当にその通りだと思う。日本の国民性とかじゃなくて、普遍的人間性。そして、災害直後に助け合っていたその当事者同士が、復興が進むにつれ、復興度合いの差によって差別等発生するのも人間性の悲しい所。

    2011/04/03 リンク

    その他
    Louis
    Louis 2625円…ちょっと高い。こんな世界観の『北斗の拳』読んでみたい。

    2011/04/03 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 「国家による秩序がある間他人を恐れて暮らしていた人たちは、秩序がなくなったとたん、たちまち別の自生的な“秩序”を見いだす。」

    2011/03/27 リンク

    その他
    rouxril
    rouxril 評者は柄谷行人氏、”他人とつながりたい、他人を助けたいという欲望がエゴイズムの欲望より深いという事実を開示する”不思議だ

    2011/03/23 リンク

    その他
    dance777
    dance777 "災害が恐るべき無法状態を生み出すという通念こそが災害による被害を倍加している/災害は新たな社会や生き方を開示するものだ。ニカラグアやメキシコでは、それが社会革命につながった。"

    2011/03/22 リンク

    その他
    Moroduub
    Moroduub 評者:柄谷行人

    2011/03/18 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya 「人々は自然状態では互いに敵対するというホッブズの政治哲学が、今も支配的である。だが、それは国家的秩序を正当化するための理論にすぎない。災害後の「ユートピア」が示すのは、その逆である」

    2011/03/12 リンク

    その他
    genosse
    genosse 災害という状況が、一般に言われているようなアナーキーでは無くむしろ相互扶助的な共同体を産みだすということ。

    2011/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【レビュー・書評】災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか [著]レベッカ・ソルニット - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか [著]レベッカ・ソルニット[評者]柄谷行人(...

    ブックマークしたユーザー

    • takshiaikou2011/11/19 takshiaikou
    • keiichimaeda2011/09/10 keiichimaeda
    • invictus2011/04/05 invictus
    • kokogiko2011/04/03 kokogiko
    • shoji-no2011/04/03 shoji-no
    • Louis2011/04/03 Louis
    • regicat2011/04/03 regicat
    • noogieback2011/04/02 noogieback
    • norikimu2011/03/30 norikimu
    • yomayoma2011/03/30 yomayoma
    • syomu2011/03/30 syomu
    • Unimmo2011/03/29 Unimmo
    • surumeno132011/03/27 surumeno13
    • chroQ2011/03/23 chroQ
    • rouxril2011/03/23 rouxril
    • dance7772011/03/22 dance777
    • kskim2011/03/18 kskim
    • Moroduub2011/03/18 Moroduub
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事