タグ

2013年8月30日のブックマーク (8件)

  • 陣・じん・Zin

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    動画: もみじの変顔。 もみじは、顔をいじられるのが大好き。 変な顔にされても、喜んでいます。 "Momiji" loves I get fingered her face.  It is glad...
  • 陣・じん・Zin

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    動画: かえで、リモコンを枕に熟睡。 She makes a remote control a pillow and is sleeping soundly.  (by Joutarou Zin)
  • 「原爆投下も国際法違反か」シリア化学兵器使用で米国務省に質問飛ぶ - MSN産経ニュース

    原爆投下も化学兵器使用と同じ国際法違反か-。米国務省の定例記者会見で28日、ロイター通信の記者がシリアの化学兵器使用疑惑をめぐり、米国による広島、長崎への原爆投下の例を挙げて軍事介入の正当性について追及した。 米政府はアサド政権による化学兵器使用を断定。この日の会見でハーフ副報道官は国連安全保障理事会による武力行使容認決議なしに軍事介入することを念頭に、多数の市民を無差別に殺害したことが一般的に国際法違反に当たると強調した。 これに対してロイターの記者は「米国が核兵器を使用し、広島、長崎で大量の市民を無差別に殺害したことは、あなたの言う同じ国際法への違反だったのか」と質問。ハーフ氏はコメントを避けた。(共同)安倍首相「アサド政権は道譲るべき」「化学兵器使用可能性高い」と非難

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    答えられるものなら答えてみろ。原爆投下の後も、死傷者を実験材料にして、結果は極秘資料として自国の更なる核爆弾に利用した事が、正当な事かどうか?と言うか、日本の新聞記者がすべき質問だろう。
  • 対シリア軍事介入を断念=英首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】キャメロン英首相は29日、「議会と国民が軍事行動を望まないことがはっきりした。私はそれに従って行動する」と述べ、対シリア軍事介入を断念する意向を表明した。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    イギリスには、まだ幾ばくかの良識が残っていたか。日本では、国民を置き去りにして芸国への共同歩調に尻尾を振っている。憲法改悪を待たずに「集団的自衛権解釈の拡張」を選考させようとしている。最悪。
  • 五輪招致へ過去最大のスポーツ予算 NHKニュース

    2020年のオリンピックとパラリンピックの東京招致に向けて、文部科学省は、平成26年度予算案の概算要求で、国立競技場の改築費用や選手の強化費用など、スポーツ関係予算としては過去最大となる490億円を盛り込む方針です。 文部科学省は、平成26年度予算案の概算要求で、「2020年のオリンピックとパラリンピックの東京招致に向けて、国立競技場改築や国際競技力の向上に向けた人材の養成などを国家戦略として総合的・計画的に推進」するとして、今年度の当初予算の2倍に当たる490億円のスポーツ関係予算を盛り込む方針です。 具体的には、メインスタジアムに予定している東京の国立競技場を、収容人数8万人規模に改築する費用として232億円、スポーツ医学やスポーツ科学などの分野から多角的に選手を支援する「マルチサポート」事業を行うための費用として29億円などを盛り込んでいます。 また、メダル獲得に向けて、2020年に

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    オリンピック招致に500億円。それだけあれば、どれだけの子供達を放射線量の低い土地で育てる事が出来るか。一家族250万円/年として200万人×年だよ。有効に税金使ってくれ!
  • 米 国連決議なしでも軍事行動辞さず NHKニュース

    シリアで化学兵器が使われたとされる問題を巡り、アメリカ政府は、ロシアの反対によって国連安全保障理事会で決議案が採択されない場合でも、アサド政権に対して軍事行動も辞さない考えを強調しました。 イギリスのキャメロン首相は、アサド政権が化学兵器を使ったとして非難した上でシリア国民を守るために必要なあらゆる手段をとるよう求める決議案を、国連の安全保障理事会に提出する方針を明らかにしています。 これについて、アメリカ国務省のハーフ副報道官は、28日、「けさ、安保理の常任理事国5か国で決議案の内容を協議したが、ロシアから、これまでと違う意見は出されなかった」と述べ、現状では、ロシアが軍事行動に反対する姿勢を崩さないために、決議案を採択するのは困難だという見方を示しました。 一方で、ハーフ副報道官は、「ロシアの妨害の影で、アサド政権が事実を隠し続けられるとは思わない。われわれは適切な行動を進めるだろう。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    アメリカは、いつでもどこの国にでも自国の判断のみで戦争を仕掛けられる国なのですか
  • 首相 汚染水問題は国前面に出て事態収拾 NHKニュース

    中東・アフリカを歴訪した安倍総理大臣は日時間の28日夜、最後の訪問国であるカタールで記者会見し、東京電力福島第一原子力発電所で、タンクから汚染水が漏れ、海に流れ出たおそれがある問題について、政府が前面に出て事態の収拾に当たる考えを示しました。 この中で安倍総理大臣は、東京電力福島第一原子力発電所で、高濃度の放射性物質を含む汚染水がタンクから漏れ、海に流れ出たおそれがある問題について、「福島の事故は東京電力任せにせず、汚染水対策を含めて、国として緊張感を持って、しっかりと対応していく必要がある。私から経済産業大臣および原子力規制委員長に対し、原因の究明と対策を指示し、経済産業大臣が新たな対策に着手している」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は、「タンク漏水への対応には、政府を挙げて全力で取り組んでいく。 政府が責任を持って対応し、国内外にしっかりと発信していく」と述べ、政府が前面に出て

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    「私から経済産業大臣および原子力規制委員長に対し、原因の究明と対策を指示し、経済産業大臣が新たな対策に着手している」全部丸投げ。原子力災害対策省を作って自分がトップに立ち対応すべき、全地球的問題なのだ
  • 【緊急ネット署名】関電の「大飯原発破砕帯F-6は活断層ではない」に大きな疑問あり

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/30
    急ごう!今日中。RT @taromtber: 第一次〆切8/30(金)15時/第二次9/1(日)24時【緊急署名】PC用http://t.co/6IBbJGVDZX 携帯用