タグ

2013年8月31日のブックマーク (15件)

  • 時事ドットコム:タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    1.8Svじゃないか!オリンピック招致のために国会休んでる場合じゃない!RT @gloomynews: 時事◆4カ所で高線量確認=福島第1原発汚染水漏出-東電
  • 時事ドットコム:対シリア、連携を確認=日米外相が電話協議

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    そんな事言うの日本だけやで。RT @gloomynews: 時事◆対シリア、連携を確認=日米外相が電話協議
  • 福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報18)|東京電力

    平成25年8月31日 東京電力株式会社 8月19日に発見した「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れ」に関する続報についてお知らせいたします。 現在、H4エリアタンク堰のドレン弁から水が出ていたことを受けて、タンクのパトロールを強化しておりますが、日(8月31日)のパトロールにおいて、4箇所の高線量当量率箇所(β+γ線(70μm線量当量率*1))を確認しました。 *1:70μm線量当量率=皮膚等の等価線量率 関連する全てのタンクの水位に低下は見られず、排水弁も閉としているため、堰外への漏えいはないと評価しております。 ・H5エリアIVグループNo.5タンクとH5エリアIVグループNo.6タンクの連結配管部の床面:約230mSv/h(70μm線量当量率) ・H3エリアAグループNo.10タンク底部フランジ近傍:約220mSv/h(70μm線量当量率) (8月22日にタンク

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    心配した通りだ。RT @kinoryuichi: 東電速報。いくつかのタンクの床面などで高線量部分が見つかったと。ちゃんと調べたら、あちこちで漏れてたことがわかったと…→福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水
  • 時事ドットコム:高レベル廃液400トン超=東海施設に保管、処理に20年−原子力機構

    高レベル廃液400トン超=東海施設に保管、処理に20年−原子力機構 高レベル廃液400トン超=東海施設に保管、処理に20年−原子力機構 原発の使用済み核燃料から出た高レベル放射性廃液が、日原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)に400トン超保管されていることが29日、分かった。原子力規制庁が原子力機構に対し同日行ったヒアリングで明らかにされた。  廃液について、原子力機構は漏出の危険性が低いとされるガラス固化体での保管を目指しているが、全ての処理を終えるまで約20年かかるとの見通しを示した。(2013/08/29-19:54) 前の記事へ 次の記事へ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    プルトニウム、ゴミだしRT @iidatetsunari: このガラス固化時に大量に余っているプルトニウムを混ぜれば、最も低コスト・低リスクの不動化処理【時事8/29】高レベル廃液400トン超=東海施設に保管、処理に20年-原子力
  • 米国、シリア化学兵器使用裏付ける報告書公表

    8月30日、米政府は、シリアが化学兵器を使用したとの証拠を公表し、限定的な軍事介入の正当性を主張した。写真はケリー国務長官。ワシントンで15日撮影(2013年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 30日 ロイター] - オバマ米政府は30日、シリア政府が過去1年に複数回にわたり化学兵器を使用したとの証拠を公表し、「無差別かつ想像を絶する恐ろしい行為を罰せられないままにしておく訳にはいかない」として、限定的な軍事介入の正当性を主張した。

    米国、シリア化学兵器使用裏付ける報告書公表
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    アメリカ政府の報告書で新しく出てきた事は、傍受したシリア政府の通信だけなの?これだけで、ミサイル打ち込んで爆弾ばら撒くの。一般市民も死ぬかもしれないのに。なぜ、シリア政府との交渉を行わないz。
  • トルコ、シリア政府軍が化学兵器使用したと確信=外相

    8月30日、トルコのダーブトオール外相は、同国政府が収集した情報から、シリア政府軍が化学兵器を使用したことに疑問の余地はないと言明した。アンカラで同日撮影(2013年 ロイター/Umit Bektas) [アンカラ 30日 ロイター] - トルコのダーブトオール外相は30日、同国政府が収集した情報から、シリア政府軍が化学兵器を使用したことに疑問の余地はないと言明した。

    トルコ、シリア政府軍が化学兵器使用したと確信=外相
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    トルコは中東におけるアメリカの軍事基地だからなぁ。アメリカに逆らったら、トップの首がすげ替えられるよね。それにしても、どんな証拠なのかな?国連で堂々と発表すればいいのに。
  • 米、シリア疑惑めぐる情報当局の分析を30日中に発表=高官

    8月30日、米政府高官によると、ホワイトハウスはシリアの化学兵器使用疑惑に関する情報当局の非機密扱いの分析を公表する。写真はホワイトハウス。2001年3月撮影(2013年 ロイター/Larry Downing) [ワシントン 30日 ロイター] - 米政府高官によると、ホワイトハウスは30日に、シリアの化学兵器使用疑惑に関する情報当局の非機密扱いの分析を公表する。

    米、シリア疑惑めぐる情報当局の分析を30日中に発表=高官
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    アメリカは、シリア政府が化学兵器を使った証拠をもう発表したの?
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「生活リズムが狂う」波紋を呼ぶJR京葉線の“快速”廃止問題。異例のダイヤ見直しに立ち会った担当者が語る交渉の舞台裏 JR東日が京葉線の春のダイヤ改正で、朝と夕方以降の「通勤快速」と「快速」を廃止すると発表し、利用者から一斉に反発の声が上がっている。これを受け、JR側は15日、「快速」電車の運行を一部継続する異例のダイヤ見…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    事故以前に、焼却前に既に8,000Bqを超えるものを焼却処理することがすでに無謀。言っとくけど、よほど高級なフィルターを複数つけないと放射性物質は減らないよ。全く環境中に再度ばら撒かないのは不可能。
  • TPP会合閉幕 日本にさらなる改善を要求|日テレNEWS NNN

    ブルネイで行われたTPP(=環太平洋経済連携協定)の首席交渉官会合が30日に終了し、日は関税の自由化をめぐり、さらなる改善を要求されていたことが分かった。 TPPブルネイ会合は首席交渉官会合の終了後、共同声明が発表され、政府調達や投資の分野で一定の進展があったとしている。しかし、「国有企業の優遇措置縮小」など複数の分野で、アメリカと新興国との間で対立が目立った。 一方、日アメリカやオーストラリアを除く6か国と関税の自由化に関する提案書の交換を行った。鶴岡首席交渉官は「(日はまだ)物品のオファーの質については、さらなる改善の余地があると指摘を受けている」と述べ、日がさらに関税自由化率を引き上げるよう求められたことを明らかにした。 首席交渉官による次回のTPP会合は、来月18日から21日にアメリカ・ワシントンで開く方向で調整している。

    TPP会合閉幕 日本にさらなる改善を要求|日テレNEWS NNN
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    見出しの印象と違い、日本がさらなる関税の自由化率を上げるように要求されたのか。全く、何をやってんだか。日本の外務官僚は優秀ですよよ古賀さんは言っていたが?
  • アングル:首相はG20で財政再建の意思説明、理解獲得は予断許さず

    8月30日、安倍晋三首相は、9月5─6日にロシアで行われる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席し、先に閣議了解した中期財政計画を各国首脳に説明する。28日撮影(2013年 ロイター/Fadi Al-Assaad) [東京 30日 ロイター] - 安倍晋三首相は、9月5─6日にロシアで行われる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席し、先に閣議了解した中期財政計画を各国首脳に説明する。

    アングル:首相はG20で財政再建の意思説明、理解獲得は予断許さず
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    財政再建の意志が100兆円を越えるバラマキ予算。これでどうやって理解させるつもり?
  • 踊る東京 秋元康氏発案“五輪招致”応援ビデオ

    オリンピックの東京招致に向けた新たな映像です。 猪瀬直樹都知事:「平穏な日常生活をごく普通に表現しながら希望を持ちたいという庶民の気持ち、姿がここ(ビデオ)ににじんでいるんです」 東京都は30日、インターネット上でオリンピック招致を応援する新たなビデオを公開しました。発案者は秋元康さんで、「上を向いて歩こう」のメロディーに合わせて、いろんな世代の人たちが踊っている様子が映し出されています。ツイッターやフェイスブックなどを使い、世界中に発信するということです。2020年のオリンピック開催地は、東京、マドリード、イスタンブールのなかから、来月7日に決定します。

    踊る東京 秋元康氏発案“五輪招致”応援ビデオ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    どうしようもないビデオだと思ったら、秋元康発案。このビデオにも血税が使われている。まさか、ギャラもらった仕事?
  • ソシオパスとつきあっているかもしれない11の兆候

    あなた、あるいは、あなたの大切な人がつきあい始めたばかりのあの素晴らしい人は、実はソシオパス(反社会性パーソナリティ障害)かもしれない。

    ソシオパスとつきあっているかもしれない11の兆候
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    この兆候、すべて当てはまる国がある。アメリカだ。
  • 朝日新聞デジタル:化学兵器の使用実態、情報収集を指示 安倍首相 - 政治

    安倍政権は30日午前、シリアの化学兵器使用疑惑をめぐる閣僚会議を開き、米国が軍事行動に踏み切った場合の対応を協議した。安倍晋三首相は米国などと連携し、化学兵器の使用実態などについて情報収集に努めるよう指示した。  会議には麻生太郎副総理、菅義偉官房長官、岸田文雄外相、江渡聡徳防衛副大臣が出席した。  会議後に記者会見した菅氏によると、首相は(1)米国をはじめ関係国と連携を密にする(2)化学兵器使用について情報収集・分析・評価を進める(3)シリア情勢の安定化策を検討する(4)邦人保護に万全を期す――ことを指示した。会議では、シリアでの化学兵器使用について「我が国周辺にも北朝鮮のように保有国があると言われており、我が国にも無関係ではない」との認識でも一致した。  菅氏は英国のキャメロン首相が軍事行動を断念したことについて、安倍政権の判断への影響は「ない」と述べた。 関連記事英首相、国民の厭戦気

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    【安倍晋三の馬鹿丸出しの指示】「米国などと連携し、化学兵器の使用実態などについて情報収集に努める」化学兵器に関して米国と他国の見解が違っているのが問題だろう。最初からアメリカ側に着いたら意味ない。
  • 朝日新聞デジタル:汚染水漏れ、国会チェック機能果たさず 審議先送り - 政治

    東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れをめぐり、国会の機能不全が露呈した。2020年東京五輪招致への影響に気兼ねし、衆院経済産業委員会の閉会中審査が先送りに。五輪のために汚染水問題にふたをしたとの批判を招きかねない対応に被災地では怒りの声が上がる。五輪招致関係者からは「逆に招致に悪影響を与える」との懸念も出ている。 汚染水漏れ審議、国会先送り  30日、国会内で開いた衆院経済産業委員会の理事懇談会。自民党の塩谷立筆頭理事が「安倍晋三首相も政府を挙げて取り組むと言っている。もう少し時間をとったうえで検討したい」と表明した。民主党の近藤洋介筆頭理事は現地視察を提案。政府側が五輪招致を決める9月7日の国際オリンピック委員会(IOC)総会前に打ち出す汚染水対策を見極めることで、事実上先送りを容認した。  もともと閉会中審査は、野党の要求に応じる形で自民党が開催を検討した。だが、五輪開催地の決定直前

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    【汚染水対策とオリンピック誘致とどちらが大事だ!】の問いかけに「オリンピック誘致だ」と言ったのが自民党。「審議の前に見に行きましょう」と小賢しい知恵を出したのが民主党。海外のメディアが詳しく報じとるわ
  • 東京新聞:福島1原発 汚染水 タンク底鋼板 ボルト穴から漏出か 東電見解 改良前品 :社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発で原子炉を冷やした後の処理水三百トンがタンクから漏れた事故で、東電は三十日、タンク底の鋼板をボルトで締めている付近から漏れた可能性が高い、との見解を示した。東電は、鋼板の接ぎ目を五回にわたって改良してきたことも明らかにした。問題のタンクは、改良が加えられる前のタイプで、福島第一には百二十基ある。 東電の説明では、漏えいが見つかった後、タンク内の水をポンプで抜く作業がほぼ終わった段階でも、外の堰(せき)に水が漏れ出てくる状態だった。その後、鋼板同士を締め付けるボルト辺り(水位は約四センチ)で、水位が安定したという。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/31
    【漏出が危険なタンク、あと120基】原因に最初から思い当たる節があった東電。どこまで隠蔽すれば気が済むんだ。「聞かれないと答えない」まさに官僚と同じ。残りのタンクはどうするつもりだ?