タグ

2017年5月26日のブックマーク (8件)

  • 「立法焦らず再考すべき」 「共謀罪」懸念の国連報告者:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法改正案に懸念の意を示す書簡を安倍晋三首相に送った国連の特別報告者ジョセフ・カナタチ氏(マルタ大教授)が、朝日新聞の取材に応じた。書簡を批判した日政府の対応を「他国にはなかった反応」とし、「日は立法を焦らず、優れた民主主義国として法案を再考すべきだ」と述べた。 カナタチ氏は各国の「プライバシー権」を調査・監視する特別報告者で、国連人権理事会から2015年に任命された。「共謀罪」法案がプライバシー侵害や恣意(しい)的な適用の恐れがある、とする書簡を今月18日に安倍首相に送り、内容を公表。菅義偉官房長官は会見で「特別報告者は国連の立場を反映するものではない」などと批判した。 カナタチ氏は24日に朝日新聞のメールでの質問に回答。「書簡は国連の特別報告者として送ったもので、個人としてではない。菅氏の指摘はミスリードだ。発言は無知からなのか、意図的に法案

    「立法焦らず再考すべき」 「共謀罪」懸念の国連報告者:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/05/26
    「日本以外の国の政府は私の提言を求め、プライバシーが絡む法案を議論するための訪問さえ要請した」のに#安倍政権 の菅官房長官は不快感を示して激怒。そこまで官邸主導で #共謀罪 を成立させたいのか?
  • 加計学園以外の応募、「原案」では可能 獣医学部新設:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設について、国家戦略特区での事業者の選定に関する内閣府の「原案」とされる文書が22日、明らかになった。原案では、他の学校法人も応募可能な要件だったが、最終案では、実質的に加計学園しか応募できない内容となっていた。原案通りだった場合、同じく設置を目指していた京都産業大(京都市)も応募できていた可能性がある。 22日の参院決算委員会で共産党の小池晃議員が指摘し、記者会見で公表。朝日新聞も同じ文書を入手した。 内閣府の最終案では、獣医学部の設置場所について「広域的に獣医師系養成大学の存在しない地域に限り新設を可能とする」とされ、昨年11月9日の国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)で決まった方針にも盛り込まれた。だが、原案とされる文書では、「広域的に」「限り」の部分がなかった。 獣医学部の新設をめぐっては、京産大も京都府綾部市内での設置を計画。政府の

    加計学園以外の応募、「原案」では可能 獣医学部新設:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/05/26
    応募の要件を操理、応募できる学校法人を1つに絞ってしまう。もう、これは規制緩和ではなく特定個人への規制抜け道に成り下がる。その相手が安倍総理のお友達。何をか言わんや。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/05/26
    "安倍総理は名誉毀損裁判で勝訴したことを「真実の勝利」といったが、東電社長が真実ではなく、間違いだと明言"この件からの不信任案が浜岡原発の停止などの #脱原発 政策にブレーキをかける #原子力ムラ の反撃の発端
  • 前川氏会見:出会い系バーは「実地調査」 一部で報道 | 毎日新聞

    加計学園問題について、新聞記事を横に置いて記者会見する文科省の前川喜平前事務次官(左)。右は三竿径彦弁護士=東京都千代田区の弁護士会館で2017年5月25日午後4時6分、手塚耕一郎撮影 「総理のご意向」などと記された文書の存在が表面化した後、読売新聞の22日付朝刊などは、前川喜平・前文部科学事務次官が「出会い系バー」に出入りしていたと報じた。前川氏は25日に異例の記者会見に臨み、反撃に出た形だ。 出会い系バーは売春や援助交際の交渉の場になっていると指摘されている。会見で前川氏は「行ったのは事実」と認め、「女性の貧困を扱う報道番組を見て話を聞いてみたくなった。事をしたり、小遣いを渡したりしたことがあった。話を聞きながら女性の貧困と…

    前川氏会見:出会い系バーは「実地調査」 一部で報道 | 毎日新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/05/26
    “時の権力者に不都合なことを言うと、極めてプライベートな情報が漏れる”この政権が推し進めているのが、個人のプライバシーを侵害する恐れがあると国連からも懸念されている #共謀罪。あかんでしょ。
  • 放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日地球惑星科学連合大会で25日発表した。見つかったのは直径1マイクロ(マイクロは百万分の1)メートルほどのガラス状微粒子で「セシウ

    放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来 - 日本経済新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/05/26
    “直径1マイクロ(マイクロは百万分の1)メートルほどのガラス状微粒子で「セシウムボール」”#福島第一原発事故 以降、やっとの新聞報道。ウランは重いから飛散しないとか言われてたね。
  • NHKは加計学園問題での“大本営発表”を止めなさい(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学校法人加計学園(岡山理科大学)が愛媛県今治市に新設予定の獣医学部の新設をめぐり、文部科学省の内部文書とされる文書に内閣府の発言として「総理のご意向」「首相官邸の最高レベルが言っている」などと記されていた問題について、昨日、今年の1月18日に職員の天下り問題で引責辞任した前川喜平・前文部科学次官が当該文書を「物」と証言し、同様の説明を担当部署から説明を受けた旨も証言しました。文書が物ということになれば、規制緩和をするための「国家戦略特区」が、安倍首相自ら「腹心の友」とする人が代表者を務める学校法人への縁故主義の場になっていた可能性が出てきて、中立公平であるべき行政を正に歪める事態が発生していたことになります。 これに対する首相官邸の対応は、菅官房長官が昨日の午前、午後の記者会見で「文書の存在を確認できない」などという従前の説明を繰り返しました。菅官房長官の午前中の記者会見の該当部分につ

    NHKは加計学園問題での“大本営発表”を止めなさい(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/05/26
    「官邸のご意向」に逆らえない(逆らわない)NHK。菅官房長官の会見なんていつも「そんなことはない」といっているだけで、その理由はない。
  • Paper.li

  • Paper.li