タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (187)

  • 立憲・岡田幹事長の演説告知の看板、無許可だった 強制撤去の市が怒り「街路樹を痛めつけて立てるってありえない」

    撤去する旨連絡あるも...看板はなくならず 守谷市の公式Xは5日、幹線道路に設置されていた違法な竪管を撤去したと報告し、「道路上の街路樹や電柱などに無許可で立て看板を設置することは違法ですので、 絶対におやめください!!」と呼びかけた。 投稿には職員が街路樹にワイヤーで括られた立て看板を撤去する様子の画像が添えられた。看板の裏側から撮影されているものの、「立憲民主党」の文字が見える。Xではこれが注目され、立憲への批判の声が寄せられた。 なお、同市都市整備部長によると、この投稿は立憲への怒りを示す意図はないという。 看板撤去の経緯はこうだ。看板の設置管理者の名前がなかったが党の関係者だろうと思い、市は5月末に関係者に撤去を依頼した。週明け、6月3日になっても撤去されなかったため、再度連絡したところ「3日に作業するつもりだったが延期して4日に作業する」との回答だったという。しかし、4日にも撤去

    立憲・岡田幹事長の演説告知の看板、無許可だった 強制撤去の市が怒り「街路樹を痛めつけて立てるってありえない」
    zoidstown
    zoidstown 2024/06/08
    “J-CASTニュースは無許可の看板設置について、梶岡氏の事務所に取材を申し込んだものの、回答は得られなかった。”
  • 注目浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「公序良俗に反して無効」の可能性 弁護士が指摘する「固定残業代80時間分」の問題点

    全従業員を対象としたベースアップも TOKYO BASEの発表によると、初任給一律40万円への引き上げは、学歴、年次に関わらず、24年3月入社以降の新入社員に適用する。また、2月(3月15日支給分)より全従業員を対象としたベースアップも行う。全社員の月額支給額が40万円以上になるという。 一般社団法人労務行政研究所の「2023年度 新入社員の初任給調査」によると、東証プライム上場企業の初任給の水準は、大卒で22万5686 円、高卒で18万3388円だ。24年度の初任給引き上げの報道は相次いでいるが、40万円という高額な初任給は大きな話題となった。 一方で、学生向け就職情報サイト「リクナビ2025」に掲載されているTOKYO BASEの求人を見ると、40万円のうち17万2000円は80時間分の固定残業代であることが記載されている。「固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給」

    注目浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「公序良俗に反して無効」の可能性 弁護士が指摘する「固定残業代80時間分」の問題点
    zoidstown
    zoidstown 2024/03/15
    “ J-CASTニュースは13日、TOKYO BASEに実際の平均残業時間と36協定締結の有無について取材を申し込んだが、期限までに回答は得られなかった。”
  • TBS金平茂紀キャスター、「安倍晋三回顧録」をデジタル万引き? ネット物議も本人否定「ユーモアのつもりだった」

    TBS系番組「報道特集」の特任キャスターを務める金平茂紀さん(69)が、あるについて「書店で立ち読みし、必要な部分を携帯電話で撮っている」といった内容を講演で発言したとして、そのときの動画がツイッター(X)に投稿された。 こうした行為が事実なら、「デジタル万引き」に当たると疑問が出ている。TBSの広報・IR部は、「ユーモアのつもりで話し、実際にはそういう行為は行っていない」と人が説明したと取材に答えた。 あるに対し、「屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メ」 金平さんの講演は、市民団体「反戦・反貧困・反差別共同行動in京都実行委員会」の主催で2023年10月15日に京都市内で開かれた集会「変えよう! 日と世界」で行われた。この集会では、5月に出所した過激派グループ「日赤軍」元最高幹部の重信房子さん(77)もあいさつに立って話題になった。 集会のポスターによると、金平さんは、ジャー

    TBS金平茂紀キャスター、「安倍晋三回顧録」をデジタル万引き? ネット物議も本人否定「ユーモアのつもりだった」
    zoidstown
    zoidstown 2023/10/18
  • 「ソラミミストは引退しました」 タモリ倶楽部終了...安斎肇さんに聞いた「空耳アワー」の30年

    ボツも含めると...作品数は5500! 同番組では、外国語の歌詞があたかも日語であるかのように聞こえてしまう現象を「空耳」と名付け、そのように聞こえる箇所を視聴者から募集。それに番組側が映像をつけて映像作品にした上でそれを放送する「空耳アワー」というコーナーが3月24日まで放送されていた。 安斎さんは1992年のコーナー開始から番組MCのタモリさん(77)と共に企画を担当。複数回の休止を挟みつつ、約30年の歴史を重ねてきた。インタビューで編集部がまず聞いたのは、投稿された空耳の選考過程だった。 ――送られてきた空耳の選考はどのような行程で行われていたのでしょうか? 安斎:最初の頃、それこそ始まったばかりの頃は、「スタッフさんが投稿を元に実際の音源で確認」→「聞こえる+面白いかをスタッフさんが協議し数を映像化」→「その映像を元にさらにスタッフさんが会議を開き、3に絞り込む」→「収録直

    「ソラミミストは引退しました」 タモリ倶楽部終了...安斎肇さんに聞いた「空耳アワー」の30年
    zoidstown
    zoidstown 2023/03/29
  • 敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討

    Pascoで知られる製パン大手「敷島製パン」のコオロギパウダー入り商品を巡り、虚実ないまぜの情報が数多く広まっている。 昆虫への強い抵抗感からか、間違った憶測にもとづく批判や、こじつけのような言説が少なくない。提携企業は風評被害に対し、法的措置も辞さないとしている。 電凸や不買を呼びかける投稿も 敷島製パンは20年12月から、昆虫の大学発スタートアップ「FUTURENAUT」(群馬県高崎市)と共同で「Korogi Cafe(コオロギカフェ)」シリーズを展開している。 パンやフィナンシェなどにコオロギパウダーを配合し、通販限定で販売する。将来の糧不安に備えた取り組みだ。発売開始2日で完売したほど好評を博し、メディアにも多く取り上げられている。 しかし、23年2月中旬ごろから昆虫の是非がツイッターで議論となり、敷島製パンにも飛び火した。 冷静な意見表明やファクトに基づく指摘がある一方、

    敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討
    zoidstown
    zoidstown 2023/03/01
    根拠のない奴はどんどん訴えればいい。
  • 「世のすべての管理職に読ませたい」 河野太郎大臣の「新年会挨拶マニュアル」に共感殺到

    河野太郎デジタル担当相が2022年12月25日にフェイスブックに投稿した「新年会の挨拶マニュアル」が大きな反響を集めている。 「挨拶は短いこと」 河野氏はフェイスブックに「忘年会、新年会のシーズンが近づいてきたので再掲します。ご参考まで」とつづり、自身の「新年会の挨拶マニュアル」を公開した。21年12月のブログでも紹介していたものだ。 マニュアルは全部で10項目あり、「1.挨拶は短いこと 幸せは長く、挨拶は短く、選挙はよろしく」から始まるもので、「2.代理の挨拶は特に短く」「3.説明をしないこと」と、1~3はとにかく簡潔にするというコツがつづられていた。 また、「4.世界情勢について話をしないこと」「5.国際経済について話をしないこと」については、「きっと新聞にもっと詳しく出ていますし、話が延びます」という理由とのこと。 さらに「6.役不足にならないこと」は「『役不足』というのは、『なんで

    「世のすべての管理職に読ませたい」 河野太郎大臣の「新年会挨拶マニュアル」に共感殺到
    zoidstown
    zoidstown 2023/01/05
  • 雪印北海道バターめぐり悪質デマが拡散 SNSで不安の声、メーカーは完全否定「対応を検討中」

    雪印メグミルクが1925年から販売するロングセラー商品「雪印北海道バター」をめぐり、原材料を偽っているとの荒唐無稽な情報がSNSで拡散している。 投稿者は不買を呼びかけるなどしているが、同社は取材に完全否定した。消費者からの問い合わせもあり、対応を検討しているという。 廃棄呼びかける書き込みも 「この有名な雪印のバターは、表にも裏にも書いてないけど、実は30%マーガリンが入っています。完全に騙している」――。 一般のツイッターユーザーが2022年12月19日、雪印北海道バターのパッケージ写真とともにこんな書きこみをして広く拡散している。 商品サイトやパッケージでは、原材料として「生乳(北海道産」「塩」の2つを記載している。投稿者は、用油脂などが原料のマーガリンも含まれていると根拠を示さず指摘し、「明治、森永、雪印は人生から排除なり」となぜか雪印の同業他社も含めて不買を推奨した。 日

    雪印北海道バターめぐり悪質デマが拡散 SNSで不安の声、メーカーは完全否定「対応を検討中」
    zoidstown
    zoidstown 2022/12/21
    こういう連中、とっとと訴えろ。
  • 人気洋菓子ブランド「パクリケーキ騒動」で謝罪 デザイン模倣の事実認める...商品は販売停止&回収に

    東京都内などで教室を開いているフラワーケーキデザイナーの女性が、フランス発の人気洋菓子ブランド「beillevaire(ベイユヴェール)」にデザインを模倣されたと訴えていた問題をめぐり、同ブランドの運営会社が2022年12月15日、模倣の事実を認めて謝罪した。 問題となったのは、バタークリームで花を表現した「フラワーケーキ」のデザインだ。 「写真の角度と配置まで、私の写真みながら一生懸命作ったのでしょうか」 模倣疑惑が浮上したのは、ベイユヴェールが販売する「ガトー・オ・ブーケ」シリーズの「No.12」および「No.14」。プレスリリースによると、2022年11月から日限定(麻布十番店、松屋銀座店、青山店、大丸神戸店、虎ノ門ヒルズビジネスタワー店)で販売していた。 これらの商品について、フラワーケーキデザイナーの女性が12月8日、「私やスタッフが作ったケーキに酷似したケーキが販売されました

    人気洋菓子ブランド「パクリケーキ騒動」で謝罪 デザイン模倣の事実認める...商品は販売停止&回収に
    zoidstown
    zoidstown 2022/12/16
  • 「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表 

    異例のスピード対応だ。 人気漫画ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の公式グッズショップは、数十種類の新商品を2022年12月9日11時にウェブ上で発売した。一部のグッズでは、発売直後に売り切れや高額転売が相次いだ。すると同日、ショップ公式ツイッターは売り切れた商品について「完全受注生産」にすると発表した。 発売から2時間弱で 売り切れに関する報告がツイッター上で相次いだのは、5種類のぬいぐるみ。登場キャラクター「ちいかわ」「うさぎ」「ハチワレ」をそれぞれかたどった「ぬくぬくの装いマスコット」3種と、「招福!ハチワレぬいぐるみS」「招福!ハチワレマスコット」の2種だ。 12月9日11時の発売から、約3分後には売り切れが発生したとの報告ツイートが出始めた。フリマアプリ「メルカリ」では転売が横行しており、定価2200円(税込、以下同)の「招福!ハチワレマスコット」を例にとると、9日17時ま

    「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表 
    zoidstown
    zoidstown 2022/12/11
    これはいいね。転売ヤー共に地獄を見せて欲しい。
  • IT企業社員が性暴力?告発が泥沼化 会社側「事件性ない」示談成立を発表も...被害女性は不満爆発

    IT企業の社員男性と事に行って、拒否したのに淫らな行為をされケガをしたとして、東京都内在住の女性が、ツイッターで男性のアカウントに向け、その事後対応についても批判した。 これに対し、この企業の社長が社員の言動を謝罪したうえで、女性との間で示談が成立したと明かした。しかし、女性は、自分の意志ではなく、示談は無効だと一時訴え、その後も企業などの対応に不満を漏らしている。 「業務外の行動だったが、社員の言動自体については誠に遺憾」 きっかけは、女性が2022年11月4日にツイッターで、男性に押し倒される性暴力を受けたが、「拒否されたか記憶がおぼろで、お金を支払えばいいのか」といった内容を言われたと非難したことだ。男性の会社名も出しており、そのサービスについても、否定し続けるともした。 男性は、投稿を消すように女性に求めた。しかし、女性のツイートによれば、女性は、男性と事に行って、拒否したもの

    IT企業社員が性暴力?告発が泥沼化 会社側「事件性ない」示談成立を発表も...被害女性は不満爆発
    zoidstown
    zoidstown 2022/11/26
  • 船橋屋社長、赤信号無視で自動車事故 「この野郎!」逆ギレ&ドア蹴る...会社謝罪「到底容認できない」

    東京・亀戸で江戸時代に創業した和菓子屋の経営者から交通事故で罵声を浴び、車のドアを蹴られたとして、ツイッターに動画が投稿され、削除後も転載されて拡散している。 事故は、この経営者が赤信号を無視したのが原因だったとされている。この和菓子屋「元祖くず 船橋屋」は、会社サイトで事実関係を認め、「到底容認できるものではない」としてその行為を謝罪した。 「どっから出て来てんだよ。えっ?じゃねーだろが」 ドライバーが緩い右カーブを走っていると、いきなり左から赤い高級車が現れて、「バーン!」と大きな衝突音が響く。 赤い車は、前方で横向きに止まり、ドライバーは、思わず「おお、事故、事故、事故」と声を上げる。ハンズフリーで友人と話しており、状況をこの友人に伝える。赤い車は、少しバックすると、前に少し進んで止まった。 左のドアを開けて、男性が降りてくると、ドライバーの近くまで来て、こう怒鳴り散らした。 「ど

    船橋屋社長、赤信号無視で自動車事故 「この野郎!」逆ギレ&ドア蹴る...会社謝罪「到底容認できない」
    zoidstown
    zoidstown 2022/09/28
    とりあえず免許返納だよね?
  • 安倍元首相の国葬で都心は大混乱か 首都高は3日間交通規制、飛行制限も

    2022年9月27日の安倍晋三元首相の国葬に伴い、大規模な交通規制が行われることが明らかになっている。前日から翌日までの3日間、首都高速などが一時通行止めとなる見込み。国葬を巡っては議論が続いているが、外国要人が宿泊するホテル周辺なども含めて都内では一般への影響が避けられないようだ。 広範囲に通行止め 警視庁のウェブサイトは15日、「国葬儀等に伴う交通規制のお知らせ」を発表している。それによると、9月26日(月曜)から28日(水曜)までの間、日武道館における国葬儀及びその後の迎賓館における行事、外国要人の来日・離日の際の移動などに伴い、昼前から夜にかけて、都内の首都高速道路において、車両通行止めの交通規制が行われる。このほか、一般道路においても、必要な交通規制が実施される。規制区間は地図で示されているが、都心部がすっぽり対象になっている。 読売新聞によると、国葬当日は昼前から夜にかけて、

    安倍元首相の国葬で都心は大混乱か 首都高は3日間交通規制、飛行制限も
    zoidstown
    zoidstown 2022/09/19
  • 不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」

    「少年革命家」を名乗る不登校YouTuberのゆたぼんさん(13)が、音楽グループ「Repezen Foxx(旧レペゼン地球)」のYouTube生配信に出演中、「ハーバード大学に行きたい」と主張するも、九九の掛け算が言えない一幕があり、SNS上では呆れる声が上がっている。 「九九覚えないといけないんで」 2022年9月3日に行われたRepezen Foxxの配信は、ビジネスリアリティ番組「令和の虎CHANNEL」とコラボし、視聴者にAmazonギフトカードを配布するという内容だ。プレゼントの合間に、Repezen Foxxメンバーらが出資を志願するインフルエンサーたちのプレゼンを聞き、出資の判断を下すという企画になっていた。 1人目の志願者として登場したゆたぼんさんは、出資希望金額は1000万円だと宣言。用途について「ハーバート大学に行きたいです」と言い、行きたい理由については「やっぱり革

    不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」
    zoidstown
    zoidstown 2022/09/07
    虐待じゃないのか、これで・・・・
  • 松屋、みそ汁無料サービスを一部エリアで終了 コスト増で決定、再開未定

    松屋フーズホールディングス(HD)は2022年8月23日、松屋のみそ汁無料サービスを一部エリアで終了した。 同社はコスト増を理由に挙げ、再開は未定だという。 前例なしの決定 松屋フーズHD広報は24日、J-CASTニュースの取材に、北海道の11店舗でみそ汁無料サービスを終了したと明かす。23日朝から店頭で案内している。 大手牛丼チェーン3社の中で唯一、店内飲時にみそ汁の無料サービスを実施する松屋。他社との差別化要素となり、21年9月には味噌とだしを見直して「より一層おいしくなりました」と宣伝していた。 原材料価格と物流費高騰が理由で、「テストという形で進めており、絶対に終了するというわけではない」とするも、再開は未定。広報によれば、過去に終了した例は「把握している限りない」。エリアを拡大する可能性は「現時点で決まっていない」と答えた。

    松屋、みそ汁無料サービスを一部エリアで終了 コスト増で決定、再開未定
    zoidstown
    zoidstown 2022/08/24
    何!!!カレーにもついてくる味噌汁が・・・・
  • 8か月の未納で失った「一生分の障害年金」 年97万円がゼロに...手足3本失った僕が直面した現実

    事故で手足を3失った山田千紘さん(30)は障害等級が最も重度な1級だが、「障害年金」を受給できていない。保険料の納付義務が生じる20歳になった後、定められた期間分を納付していなかったためだ。 「もちろん僕に落ち度がある」という山田さん。代償は大きかった。障害基礎年金の受給額は年額約97万円。障害がある中で何かとお金はかかる。手足を失った絶望に加え、金銭面での不安ものしかかった。山田さんが当時を振り返り、その後前向きになるまでの気持ちの変化を語る。 【連載】山田千紘の「プラスを数える」~手足3失った僕が気づいたこと~ (この連載では、身体障害の当事者である山田千紘さんが社会や日常の中で気づいたことなどを、自身の視点から述べています。) 病院に来て泣きながら話した母 19歳の時に家庭の事情で大学を中退した後、半年ほどのアルバイト生活を経て、ケーブルテレビの会社に就職しました。20歳になって

    8か月の未納で失った「一生分の障害年金」 年97万円がゼロに...手足3本失った僕が直面した現実
    zoidstown
    zoidstown 2022/08/22
  • 安倍氏銃撃で「現代日本にも義士」 人気ゲーム会社社員、不適切投稿で「合意退職」へ

    人気オンラインゲーム「World of Tanks Blitz」(ワールド・オブ・タンクス・ブリッツ)を展開するウォーゲーミング・ジャパン(WGJ、東京都千代田区)は2022年7月26日、不適切投稿をした社員の退職が決まったと発表した。 投稿内容は「到底容認できるものではありません」とし、「多くの皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたことを、心からお詫び申し上げます」と謝罪した。 問題ツイートは「到底容認できるものではありません」 WGJをめぐっては、World of Tanks Blitzの担当社員とみられる人物のツイートが拡散し、問題視する声が上がっていた。 この人物は安倍晋三元首相が銃撃され死亡した7月8日、山上徹也容疑者が現場で取り押さえられている写真を添えた投稿を引用リツイートし、「現代日にも義士はまたいるね!感心した!」(原文ママ)と山上容疑者を英雄視するような書き込みをして

    安倍氏銃撃で「現代日本にも義士」 人気ゲーム会社社員、不適切投稿で「合意退職」へ
    zoidstown
    zoidstown 2022/07/27
  • 「大阪王将」厨房はナメクジだらけ?元店員が告発 保健所は立ち入り検査「見つからなかったが清掃など指導」

    中華料理チェーン「大阪王将」の仙台市内のフランチャイズ店舗「仙台中田店」で店員をしていた男性が、店内では鍋などにナメクジが発生するなど不衛生な状態だったと、ツイッターで写真などを投稿した。 これを受けて、同店は、店舗整備のため臨時休業し、市保健所も立ち入り検査を行った。その結果、保健所では、ナメクジなどは見つからなかったというが、清掃が行き届いていなかったなどとして指導したことを取材に明らかにした。 「生卵を割る鍋にも付き、その鍋で天津飯を作っていた」 棚の上に鍋などが並ぶ厨房の壁の下付近に、丸い形をしたものが張り付いている。 元店員の男性が2022年7月24日にツイッターへ投稿した写真だ。 これがナメクジだといい、大きいものでは3.5センチもあるという。男性は、ナメクジが大量発生していると、店長にLINEで伝えたとその画像を投稿した。店長からは、「ザルにもいるから気をつけて」と返信があっ

    「大阪王将」厨房はナメクジだらけ?元店員が告発 保健所は立ち入り検査「見つからなかったが清掃など指導」
    zoidstown
    zoidstown 2022/07/26
  • 中川翔子「故人叩き」に苦言も...投稿削除 一部から中傷「世の中には絶対分かり合えない人たちもいる」

    タレントの中川翔子さんが2022年7月14日、故人を叩く一部のユーザーに向けて「いいかげんにしてほしい」などと苦言を呈した11日のツイートを削除したと報告した。 中川さんの投稿には、一部のユーザーから批判や中傷のコメントが寄せられていた。 「触れないほうがいいので削除します 怖すぎる」 中川さんが削除したのは、11日に投稿した「人を叩く風潮が当になくなりますように 亡くなった人にもまだ叩く人が異常すぎるし悲しい、いいかげんにしてほしい」とするツイートだ。 続く投稿では、「生きているのは当たり前じゃない 生きているときにもっと言葉にしてありがとうを感謝を、つたえることを意識しなきゃいけないですね どんな人も、命は有限なんだと、、 ささいなことで叩く風潮が滅びますように 自分に返ってくるだけだから!」としていた。 投稿では、8日に安倍晋三元首相が銃撃されて亡くなった事件と関連付けるような形で

    中川翔子「故人叩き」に苦言も...投稿削除 一部から中傷「世の中には絶対分かり合えない人たちもいる」
    zoidstown
    zoidstown 2022/07/15
    何であんなに凶暴なんだろうね・・・・
  • 「Firefox」サポートしないサービス続々 国内シェア今や6%足らずに

    ウェブブラウザー「Firefox」について、ネット銀行「PayPay銀行」は2022年3月25日にサポートを終了した。推奨ブラウザー環境の対象外となり、今後は画面が正しく表示されなくなる可能性がある。 2004年に公開された米国発のFirefoxは、かつてはウィンドウズ搭載パソコン(PC)に標準搭載されていた「Internet Exploer」(IE)に次ぐ有力な選択肢として人気を集めた。現在では、事情が変わってきている。 2010年は国内2位、シェア2割強だった アイルランドの「statcounter」というサービスは、ウェブブラウザーの利用率を集計している。公式サイトによると、世界中の200万以上のサイトへのアクセスを分析しているという。 それによると今から11年ほど前、2010年12月の国内パソコンブラウザーのシェアは、IEが58.6%で1位、そして2位にFirefoxが21.63%

    「Firefox」サポートしないサービス続々 国内シェア今や6%足らずに
    zoidstown
    zoidstown 2022/03/27
    私のメインブラウザが・・・・・
  • 「1万5000円からギャラ上げられない」 現役声優が訴えたアニメ現場の「過酷な労働実態」

    漫画家の赤松健さんと声優の榎温子さん・神田朱未さんの3人が、2022年2月28日にツイッターの「スペース」上で交わした会話の中で、現役声優の厳しい労働事情が話題になった。 声優人口が増えダンピング化 榎さんは「彼氏彼女の事情」(1998年)でデビューし、現在も声優やナレーターとして活躍する。 今回のトークの終盤に赤松さんが聞いた「これから政治家を目指す赤松にもしやってほしいことがあったら」という質問に、榎さんが挙げたのが声優のギャラ事情の改善だった。赤松さんは現在政治団体「表現の自由を守る会」の最高顧問を務め、22年の参院選に自民党から立候補する意向を示している。 アニメ業界の中で、声優の労働環境だけが改善が進んでいないと訴える榎さん。理由にアニメ出演ギャラの安さと、声優の立場の弱さを挙げた。 「アニメーションのお仕事の値段が安すぎる。値段を上げていくことができるんですが、実際はダ

    「1万5000円からギャラ上げられない」 現役声優が訴えたアニメ現場の「過酷な労働実態」
    zoidstown
    zoidstown 2022/03/03