タグ

2007年11月1日のブックマーク (18件)

  • 2007-11-01

    はてなグループ掲示板の全スレッドのRSS配信を開始しました はてなグループ掲示板トップのRSSで、全スレッドのRSS配信を開始しました。 はてなグループ掲示板RSSには、トップのRSSアイコン からアクセスいただけます。またRSS auto-discoveryに対応したRSSリーダーに掲示板のURLを登録すると、自動的にRSSのURLが提示されます。 例:http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs?mode=rss idea:17425でご要望いただきありがとうございました。 ツイートする はてなグループ掲示板の「ツリー表示」を機能拡張しました 日、はてなグループの掲示板の「ツリー表示」を機能拡張し、また掲示板を表示したときのデフォルトが「ツリー表示」となるように変更しました。掲示板トップ( /bbs )やbbsモジュールなどから各スレッドにアクセスした場合、書き

    2007-11-01
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:10/31 都施設の成年向け頒布禁止の件 とりあえずのまとめ

    前→10/30 都施設の成年向け頒布禁止の件 報道ふたたび 月末で区切りもいいですし、ここで情報を整理しておこうかと思います。 まず、法令の確認から。 ■刑法175条 →猥褻物を頒布してはいけない ■児童ポルノ法 →児童を被写体にした写真・映像や、実在の児童をモデルにした絵で、性的なものを頒布してはいけない ■青少年条例 →青少年にエロを見せてはいけない それぞれ別のものなので、混同しないよう気をつけましょう。とか言いつつ、私もたまに混同しちゃうんですが。 では題。とりあえず、図にしてみました。 http://blog.livedoor.jp/increment/timet_kisei.pdfPDF) これは、起こったことの関連性を図にしたものです。オープンなソースのあるものを記載しています。点線矢印の部分のみソースが無く確証が持てない部分です。 今回の一連の騒動は、大きく分けて4つ

  • 「冬コミカタログ」特典に初音ミク KEI氏のイラスト+初音ミクの歌 - アキバBlog

    たちばな書店秋葉原総合館にも、冬コミカタログの予約開始日とショップ特典の告知が出ていた。予約開始は11月2日からで、冊子版カタログ・ROM版カタログともに、たちばな書店の特典は、初音ミクのイラストを描かれたKEI氏による「初音ミク」オリジナルイラストと、初音ミクのオリジナルソング(デモ)を収録したCDになるみたい。 たちばな書店秋葉原総合館にも、冬コミカタログの予約開始日とショップ特典の告知が出ていた。 たちばな書店のサイトには、まだ冬コミカタログ案内はのっていないものの、冊子版カタログ・ROM版カタログともに、予約開始は11月2日で、たちばな書店の特典は、初音ミクを描かれたKEI氏による「初音ミク」オリジナルイラストと、初音ミクのオリジナルソング(デモ)を収録したCDになるみたい。店頭には「初音ミク」イラストのラフを掲示していた。 「冬コミカタログ(コミケカタログ)」は、12月29日〜3

  • Dan Kanemitsu's Log

    Colors of the Rainbow : Dan Kanemitsu's Log 虹の色:兼光ダニエル真ログ帳 Introduction --- A Special Entry on the Issues Related to Child Pornography Regulation : 児童ポルノ規制問題をついての特別寄稿 Why We Fight - なぜ、我々が戦うか 日英併記版/Japanese & English 日語版/Japanese 英語版/English --- 2008-08-11 今、出来る事 2008-04-16 シーファー駐日米国大使の隠し事 2008-03-15 想像からの被害者と加害者の創造 2008-02-08 児童ポルノ法の危険な行方 2007-10-31 都産貿同人誌即売会騒動に際して Please direct all conrespondan

  • 高木浩光@自宅の日記 - ジャストシステムはどこへ向かっているのか

    ■ ジャストシステムはどこへ向かっているのか ジャストシステムが、ユーザの安全確保よりも、何らかの別の目標*1に向かっているらしいことは、次の事例で一目瞭然だろう。 こんな言い回しは他で見たことがない。 脆弱性情報を公表することの目的が、まだ修正版の存在を知らされていないユーザに対してアップデートの必要性を周知することにあるということは、(ユーザの立場で考えれば)誰でもわかるはずだ。それなのに、ジャストシステムは、まず先に、「ご安心ください」と言う。(図1の1つめの矢印部分。) Kaspersky Internet Security 6.0 および Kaspersky Anti-Virus 6.0のVista対応版プログラム以前の製品(バージョン 6.0.0.306)で5つの脆弱性が発見されています。この問題に対する修正は、3月14日より無償でダウンロード提供しているVista対応版プログ

  • 「400歳の二枚貝」、気づかずに人々は食べている | WIRED VISION

    「400歳の二枚貝」、気づかずに人々はべている 2007年11月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 2007年11月01日 Photo: Kent Wang イギリスの科学者たちが最近、シェイクスピアが『ハムレット』を執筆した時期に生まれた史上最長寿の動物(日語版記事)である『アイスランドガイ』(学名:Arctica islandica)を発見した。 ところが、それよりもさらに長寿の二枚貝が、そうとは知らずにべられている可能性もあるという。 保全生物学者のMark Powell氏は、ワイアード記事へのコメント欄に、「あなた自身も、クラムチャウダーにされた世界最高齢の動物をべているかもしれない」と書いた。 このコメントからリンクされている、同氏のブログから、興味深い指摘を引用しよう。 当のニュースは、人々がせっせと世界最高

  • ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ:とりあえず終了篇

    唐沢俊一『新・UFO入門』ブログ記事盗用事件について。 ウチのいちばん近所の書店には、長らく『新・UFO入門』が一冊だけ置いてあったのですが、日行ってみると二冊に増えている。もしや、と思って手に取ってみますと、やっぱそうだった。2007年10月10日発行の第二刷でした。 こんなふうにこっそり刊行されているとはね。最近はもう唐沢氏のサイトはのぞいてないのですが、書いてありました? 第二刷では、133ページから140ページにかけて、以下の修正がなされています。 (1)平野威馬雄『空飛ぶ円盤のすべて』に収録されていた山川惣治手記の要約部分を改稿。 (2)山川惣治『太陽の子サンナイン』のストーリー要約部分を改稿。 (3)漫棚通信への謝罪を追加。 これでやっと、唐沢俊一氏がわたしの権利を侵害し続けている状態が終了したことになります。社会的にはオシマイ、残るはわたしの気持ちの問題だけ、なんでしょう。

    ブログ版: これは盗作とちゃうんかいっ:とりあえず終了篇
  • 2007-11-01

    はてなグループ掲示板の全スレッドのRSS配信を開始しました はてなグループ掲示板トップのRSSで、全スレッドのRSS配信を開始しました。 はてなグループ掲示板RSSには、トップのRSSアイコン からアクセスいただけます。またRSS auto-discoveryに対応したRSSリーダーに掲示板のURLを登録すると、自動的にRSSのURLが提示されます。 例:http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs?mode=rss idea:17425でご要望いただきありがとうございました。 ツイートする はてなグループ掲示板の「ツリー表示」を機能拡張しました 日、はてなグループの掲示板の「ツリー表示」を機能拡張し、また掲示板を表示したときのデフォルトが「ツリー表示」となるように変更しました。掲示板トップ( /bbs )やbbsモジュールなどから各スレッドにアクセスした場合、書き

    2007-11-01
  • 2007-11-01

    はてなグループ掲示板の全スレッドのRSS配信を開始しました はてなグループ掲示板トップのRSSで、全スレッドのRSS配信を開始しました。 はてなグループ掲示板RSSには、トップのRSSアイコン からアクセスいただけます。またRSS auto-discoveryに対応したRSSリーダーに掲示板のURLを登録すると、自動的にRSSのURLが提示されます。 例:http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs?mode=rss idea:17425でご要望いただきありがとうございました。 ツイートする はてなグループ掲示板の「ツリー表示」を機能拡張しました 日、はてなグループの掲示板の「ツリー表示」を機能拡張し、また掲示板を表示したときのデフォルトが「ツリー表示」となるように変更しました。掲示板トップ( /bbs )やbbsモジュールなどから各スレッドにアクセスした場合、書き

    2007-11-01
  • 嫌いな人、嫌いな議論 - novtan別館

    僕はあまり人のことを嫌いにならないのだけれども、それは多分必要以上に人と踏み込んだ関係を持たないようにしようとしているからだろう。別に議論をしていても、そこであまり意義を感じなくなったら「あーそうですねごもっとも」で済ませてしまうことも多い。譲れるところであれば。 だけど、こういう議論をする人は嫌いだ。それは、他人の言葉を勝手に解釈して、その解釈が正であることを言葉を発した人が否定しているにもかかわらず、その発言を拾い集めてきて、論理的にはこうでしかありえない、自分が正しいと押し付けるような議論。言葉を発した人にとってはその意図だけが重要であって、こう解釈できますよね、ってのは正しいのかも知れないけれど、それを言ったら世の中言葉の行き違いなんて絶対起きないように出来ているわけではなし、過去を振り返ることは大事だけれども、その刹那刹那で常に思考が一貫していることを求められたら何もしゃべら

    嫌いな人、嫌いな議論 - novtan別館
  • ゲームセンターで無料でアニメを流せばいい。ニコニコ動画と組めば可能。 - 論理的なアイディアはまだかい?

    はじめに 沢山の方に前に書いた2つの記事にコメントを頂きまして トラックバックしてくれた方の記事も全部読みました。 その中で僕が考えてなかった部分に適用できそうな案があったのですが penkunさんの案:ゲームセンター専用アニメを作ってニコニコ動画にしてみる。続編 1. ゲームセンターにアニメ専用画面を置く。 2. さらに、書き込み専用画面を置く。 3. ただし、書き込み画面はお金を払った人だけ見れるようにする。 4. 書込み専用画面にのみから、テロップを書込めて、観ることができる。 5. イメージ図 6. アニメを見るためには誰かが、100円入れなければならない。 7. ただし、100円のお金を入れる人は特別席で見ることもできる。 8. さらに、初めに5個ぐらいテロップを書き込めるようになってる。(ニコニコ動画風。) 9. 当然周りの人にはテロップは何が書かれているのかも、何を書いてある

    ゲームセンターで無料でアニメを流せばいい。ニコニコ動画と組めば可能。 - 論理的なアイディアはまだかい?
  • 特定層に特化したソーシャルブックマークはソリューションとして展開しうるか - 煩悩是道場

    はてブ 「おはよう奥さん」誌と「はてなブックマーク」の間にを読んで。 サイバーエージェントあたりが「女子大生専用ブックマーク♪」とか「流行にビンカンなOLが作るゆるふわモテカワSBM」とか「30から始めるチョイ悪オヤジのブックマーク」とか作れば良いのにとか思うんだがじぎょつくでそういう提案はなされていないんだろうかとは以前から思っているのですが。いずれにせよ解は"「すてきな奥さん」読者と「はてなブックマーク」を結合する"ではなく、特定階層向けソーシャルブックマークの構築であり、F1層や若年向け専用ブクマは可能性としてあるとは思う。 で、ここからがエントリにはてブ米に最初書こうと思っていたコメント部分になるのですが、現時点で実現していない理由として「気付いていないだろ」というのはアレ過ぎなので敢えて外すとして、気付いているけどソリューションとして展開するには機が熟していないんだろうというのが

  • はてなスター大喜利のこれから - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    さて、前回のお題に対してですが、皆様から当にたくさんのブックマーク(回答)をいただきました。ありがとうございました! 正直「注目のエントリ」に入れば良いかなー、くらいの軽い気持ちで始めた「はてなスター大喜利」ですが、まさかこんな事に…! お褒めの言葉が当にありがたいのは勿論なんですが、この度はトラックバックにて反対意見もいただきましたので、当方の考え方を記しておきます。(来こういう事になる前に明記しておきたかったのですが、なにしろ突然だったもので) 確かに「ソーシャルブックマークの仕組を乱す」という意見が出るだろうという危惧はこのアイデアを思いついた当初から持っていました。 ただ、ダイアリーを見ていただければ分かるとおり、始めた当初の9/3の時点では自己アピールの弱さという点もあり、反応も少数の方にいただいたのみに留まっておりました。(今回のエントリの筋とは離れますが、この時期に

    はてなスター大喜利のこれから - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)
  • バンダイビジュアル、DVD「ぽてまよ」2巻の音声に不具合

    バンダイビジュアル株式会社は31日、10月26日に発売したアニメDVD「ぽてまよ 第2巻」(BCBA-2911)において、一部のプレーヤーで再生した際、音声に不具合が起こると発表した。良品との無償交換を実施する。 交換を希望するユーザーは、下記の窓口まで、DVDのタイトル、郵便番号、住所、名前、電話番号、枚数を連絡。交換は11月下旬からを予定しており、具体的な日程が決まり次第、連絡されるという。ヤマト運輸エキスプレスにて良品が届き、配送業者へ不具合のあるディスクを渡す交換方法となる。 【バンダイビジュアル お客様センター】 電話番号:03-5828-7582(月〜金 10時〜17時/土日祝祭日を除く) Eメール:info@bandaivisual.co.jp □バンダイビジュアルのホームページ http://www.bandaivisual.co.jp/ □ニュース

  • 2007-10-31 - jkondoの日記「スパムとの戦い」

    はてなダイアリーのデザインの見直しを行った次に手をつけたのは、スパム対策でした。 ブログを用いたスパムは昨年ころからどんどん増加していて、今年の2月時点で、はてなダイアリーに毎日投稿される全5万件のコメントのうち、実に90%以上がスパムコメント、という状況でした。また、トラックバックスパムや、スパムブログも毎日大量に投稿されています。 はてなダイアリーでは、サービス開始当初からアダルトコンテンツの掲載や無許可の商業行為を禁止しています。しかし、常に新手のスパムが出現し、こちらの監視を掻い潜ろうとしています。これらのスパムとは当に長い闘いを続けています。 まず、スパムコメントですが、これは特定の条件に適合したコメントをスパムとして自動判定して書き込めない措置を取ったり、ゲストがコメントを書くときには画像認証を行うようにしました。(この画像認証については、機械的に識別が可能だという話が先日上

    2007-10-31 - jkondoの日記「スパムとの戦い」
    zonia
    zonia 2007/11/01
    「こうしたスパムブログは日々目視で確認し、非公開措置を取っています。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知