タグ

2009年3月20日のブックマーク (7件)

  • 越えられない壁( ゚д゚):米下院、AIGなど公的支援を受けた企業 「ボーナス90%課税」法案可決 地方税と合わせ事実上の100%課税

    米下院、AIGなど公的支援を受けた企業 「ボーナス90%課税」法案可決 地方税と合わせ事実上の100%課税 1 名前:◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/03/20(金) 06:50:17 ID:???0 AIGの幹部社員へのボーナス支給を受けて、アメリカ議会下院は19日、公的支援を受けた企業のボーナスに90%課税するという異例の法案をスピード可決しました。 アメリカ議会下院は19日午後、ボーナス課税法案を委員会審議を経ずに会議で採決し、賛成328、反対93の圧倒的多数で可決しました。 法案は50億ドル以上の公的支援を受けた企業について、世帯年間所得25万ドルおよそ2400万円以上ある従業員のボーナスに対しては、90%の所得税をかけるというものです。 90%課税とは言うものの、州など地方税もかかることから事実上の100%課税となり、 すでに支給された

  • ブログ論に正解はない

    こんなことを書くと「何を今更」と笑われそうだけれども、ブログ論に正解はない、ということが最近ようやくわかった。俺は2005年からはてなでブログをやっている。しかし半年以上続いたことは一度もない。何故俺のブログは続かないのだろう? ということを考えるうちに、自然とブログ論に興味をもった。だが大手ブロガーのブログ論をそのまま実行しようとしても、上手くいかないことに気付いた。例えば、「テーマを絞って書け」とよく言われる。テーマを絞れば固定客が付きやすい、というのは、俺の実感から言っても正しい。だが、テーマを絞ったブログは、(特に「毎日更新」を前提とするなら)、よほどそのテーマに精通している人でないと難しいと思う。はてなダイアリーにはオタクが多いので忘れがちだが、一つの趣味に全力を注ぐという人は、ブロガー全体で見ればむしろ少数派なのではないだろうか?(根拠はないが) 複数の趣味をもっている人が一つ

    zonia
    zonia 2009/03/20
  • 「xxxをblogに書くのはやめてくれ」などとblogに書くのはやめてくれ。 - きしだのHatena

    間違った情報をblogに書くのはやめてくれという趣旨なのだろうだけど、「正しい情報しか書いてはいけない」のだとしたらblogなど書けないし、「blogに書くのはやめてくれ」などといってる人も正しい情報だけを書いているわけではない。せめて、過去指摘された自らの問題点を、すべて正してから言わなければいけないのではないかな。 まあ、その書いた人自身のことはどうでもいいか。 ブログに書く内容として、いま勉強してることを書いている人は多いと思う。 そうすると、そこまでの情報で書かざるをえないから、間違った内容や考慮に欠ける内容になることも多い。 そういうのは、やさしい言葉や厳しい言葉やらで、指摘して正しい方向に導くなりボロクソにこき下ろしたりすればいいのであって、「blogを書くな」などというべきではない。 学習過程を載せてモチベーションにするということを、阻むべきではないと思う。 blogに限らず

    「xxxをblogに書くのはやめてくれ」などとblogに書くのはやめてくれ。 - きしだのHatena
    zonia
    zonia 2009/03/20
    個別論なのか一般論なのかはっきりしないのでもうちょっと問題を切り分けて議論してほしい。一般論としては視点が足りないし,個別論としてはあいまい過ぎる。
  • グーグル誤審:陪審員、携帯でネット見て評決…米で相次ぐ - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューヨーク小倉孝保】米国で陪審員が裁判中、携帯電話端末でグーグルなどインターネットの検索サイトに接続し、規則に反して担当事件の情報を入手、裁判に支障をきたすケースが相次いでいる。18日付の米紙ニューヨーク・タイムズなどが報じた。 同紙によると先週、南部フロリダ州で開かれた麻薬関連の連邦刑事裁判で、陪審員1人が裁判官に、インターネットで事件について調べたことを認めた。裁判官が他の8人の陪審員を調べたところ、全員が同じようにネットで情報を入手していたという。裁判官は裁判手続きのミスを宣言し、公判を停止させた。同紙は「グーグル誤審」と呼んでいる。 また、AP通信によると南部アーカンソー州では12日、民事裁判の当事者だった建設資材会社社長が陪審の評決を不服として控訴した。社長側は、陪審員が「ツイッター」と呼ばれるインターネットサービスを介して外部と情報を交わし、裁判情報を流していたと主張してい

  • fuba_recorderについて - fubaはてな

    経緯 2008年秋 friioを使った録画ツール 2009年1月 twitterを使って録画予約したい!と思い制作 無茶振りを採用しまくって片っ端から機能追加 開発ポリシー アンチ人工知能 要求の分類はすべてパターンマッチで 会話はステートレスに 用意された発言しかしない 高速開発 タイムラインをみて要求パターンどんどん採用 新機能は忘れられないうちに実装 テストせずに即運用 キャラ付けポリシー 信頼できる相方として、基的に想定の範囲内の返答を返す 話しかけられないと話さない たまに頭がおかしくなる 検索してきた情報の意外性 text converter バグ 2分以内に要望に対応して機能追加 fuba_recorderの基動作 1つの要求に対して、1つの回答を返す ボクサー 木之桜 おやすみ レシピ提案 HDD残量通知 録画予約 番組録画 録画要約 番組提案 自動follow ひと

    fuba_recorderについて - fubaはてな
    zonia
    zonia 2009/03/20
    ふばれこすごい
  • 「かなり使えるPHPの正規表現まとめ」にツッコんでみる。 - あそことは別のはらっぱ

    かなり使えるPHPの正規表現まとめに404 Blog Not Found:「PHP使いはもう正規表現をblogに書くな」と言わせないでくれがDisかまして、まあほどよく荒れているわけですが。 Idea*Ideaの中の人も既に突っ込まれているのに「個人的にまだ検証していないのであれですが」なんていいながら次のエントリを書いてますし、たぶん修正する気がないんだな、ということで、あの正規表現にツッコミをいれてみようと思います。 ちなみにはてなブックマークのほうでは、perlの正規表現とPHPの正規表現が違う(ゆえにperlでの例を見てもPHPの参考にならないのでは?)、と思っている人がいるみたいですが、今どきのPHPperlであれば、正規表現に差はほとんどないです。差があるとしても、間違ったマッチを書くよりは少ない差です。 あと、これはブクマコメントにも要旨として書いたのですが「正規表現がいく

    「かなり使えるPHPの正規表現まとめ」にツッコんでみる。 - あそことは別のはらっぱ
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC