タグ

ブックマーク / michiaki.hatenablog.com (172)

  • 多数の一般人(=ちょっぴりバカ)から小銭を巻き上げるビジネスについて - すべての夢のたび。

    フラッシュマーケティング、というと少し通りが悪いので「グルーポン系」としときます。あと、ペニオクことペニーオークション。加えて、GREEやモバゲーなど携帯電話でやるソーシャルゲーム。このへんについて思うこと。 今日話題になってましたが、アメブロで多数の芸能人がペニオクで落札しまくり、という話。サイバーエージェントは関与してませんって声明出してましたけど、まぁ不自然ですよね。みんながみんな格安で落札。ペニオクはいいね!と褒め称え、なのにペニオク関連のエントリはその1件限りっていう。そんないいもんならガンガン使ってどんどん落札すりゃいいじゃないですか? もうちょっとうまくやれないのかなーと思うんですけど、まぁ多数の一般人相手ならこのレベルで充分なんでしょうね。 グルーポン系っていうかグルーポンそのものも数日前にまたニュースになってましたね。ランチのクーポン1000枚を半額で売り切って、後から店

    多数の一般人(=ちょっぴりバカ)から小銭を巻き上げるビジネスについて - すべての夢のたび。
    zonia
    zonia 2011/01/25
    流行りのDLCなんかも一歩間違うとこの類になっちゃうよねえ。
  • 想像したより世界はひどい - すべての夢のたび。

    地を這う祈り 作者: 石井光太出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2010/10/20メディア: 単行購入: 7人 クリック: 80回この商品を含むブログ (15件) を見る いまいちばんのっているノンフィクション作家、石井光太氏がアジアの貧困地域を歩き撮りためた衝撃的な写真たち。秘蔵の数千点の中から厳選し、短めの物語を添えた著者初のフォトエッセイ集です。これまで著者がノンフィクション作品で書いてきた様々な地域の真実の姿が、ついにあらわに。写真だけでは伝わらない、貧困地域のむき出しの物語はショートエッセイで。 メシがマズくなる。書店でなにげなく手に取り、3枚の写真を見て、そのままレジに持っていった。 1枚目は、頭から血を流して道端に横たわる少年の写真。上半身は裸で、脱いだシャツの上に寝ており、そこにコインが十数枚。キャプションによると、ストリートチルドレン同士の抗争で、負けた側はこの

    想像したより世界はひどい - すべての夢のたび。
  • NaokiTakahashi氏についてほんのちょっと書く - すべての夢のたび。

    陵辱エロゲ問題で、(言い切ると問題あるけど大ざっぱに)擁護派として多数のブクマ/スターを集めている、id:NaokiTakahashi氏。この日記を見てる人くらいには、氏はいったいなにものなのか、知っておいて欲しいと思って。いちおうIDコール。と、あと、間違い等気付いた方は指摘してください。 さて、ウィキペディアには、NaokiTakahashi氏の項目がある。珍しくはてなキーワードのほうが内容があるけど。 高橋直樹 (シナリオライター) - Wikipedia 高橋 直樹(たかはし なおき、1975年 - )は日のシナリオライター。コラムニスト。NScripterの開発者。大阪府出身。 申し訳ないけど多分、氏のシナリオのゲームは未プレイかな……。で、ここで出てくる、NScripterとはなにか? NScripter - Wikipedia Windows環境上で動作するスクリプトエンジ

    NaokiTakahashi氏についてほんのちょっと書く - すべての夢のたび。
    zonia
    zonia 2009/06/11
  • 2009-02-21

    プチグロ画像かもしれません。 こんにちは、ぼくです。みちアキです。今日は、ブクマされるエントリを書くときにぼくが考えていることについて書こうと思います。この日記では、いつも見ている方は判るんじゃないかと思うんですが、ブクマを“取りに行く”エントリとそうでない“日々の”エントリは、結構書き方を変えています。たまに、「ブクマ欲しい病」になるのです(あと宣伝ですかね、この日記の)。このエントリ自体は日々のエントリに属するものです(が、「エントリの書き方」的エントリはブクマされやすい傾向もあるので、いくらかは外向けにしました)。 最初に、ちょっと別の角度の話をします。これ、好きなので時々持ち出すんですけど、メッセージの3層レベルの話。どこで聞いたかも忘れて内容も正確ではないんですけど、コミュニケーションに使われるメッセージには3層のレベルがあるんだよ、という話です。 それがメッセージである、という

    2009-02-21
  • それで結局、ニセ科学批判って効果あったんだっけ? - 「で、みちアキはどうするの?」(2009-02-18)

    ……と、ふと思ったんだった。それ、ほんとに有効なんだっけか、と。 というのは、そういやニセ科学批判の有効性の客観的な調査結果とか、見たことないよなぁ、と思ったからだ。相も変わらずちまたには妙な水売りはあふれているし、血液型占いはベストセラー上位に入るし、その他もろもろ、引っかかる人ももろもろ。見ていて特に、以前と比べてニセ科学の類が減ったような印象は受けないのだ(むしろ手口的には増えているのではないか?)。 とはいえ、それも個人的な印象の話に過ぎないのだけど、では印象でなくて実際のところはどうなんだろう……というと、これがわからないのだった。ぼくが知らないだけかもしれないが、そういったことに関する調査というのは聞いたことがないので。 そもそもニセ科学批判活動の効果というものは、測定したり検証したりできるものなのだろうか? 有効かどうかもよくわかっていないものを、彼らは“いいと信じて”やっ

    それで結局、ニセ科学批判って効果あったんだっけ? - 「で、みちアキはどうするの?」(2009-02-18)
    zonia
    zonia 2009/02/19
    この道はいつかきたみちアキのパート2,らしい。
  • 2009-02-14 - 「で、みちアキはどうするの?」 - 他人の生を物語として消費すること

    kom’s log : 近況 (http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20090213) 彼女の説得工作に見事に負けて私は11月下旬に結婚し、12月中旬にその彼女は私の家にやってきた。一緒に暮らすのも楽しいなあ、と思い始めた1月下旬に子供が産まれ、その5日後にくも膜下出血で産院から神経外科に緊急入院した。 新着エントリからひっかかった。kmiuraさんの日記を見るのは初めてだ。いい話だと思う、強く心を動かされた。こういったエントリはそのへんではあまり見ることができないので、お薦めする。(ただ、たいへんなところに更に余計な問題を持ち込みたくないので、直リンクは避けさせていただいた) たいへんな話だけれども、これがフィクションであれば「物語中のいちエピソード」に相当するものだろうと思う。ここに至るまでのストーリーがあり、この先のストーリーが続き、そしてエンディングがあるだろ

    2009-02-14 - 「で、みちアキはどうするの?」 - 他人の生を物語として消費すること
    zonia
    zonia 2009/02/14
  • 2009-01-24

    IDEA*IDEA : 【東京ブック】 断り上手は成功上手 断り上手を極めていくと、誘われる前にもう既に断っているという境地に達し、誰からも誘われなくなりました。 それは何故か? ニセ科学批判者のニセ科学に対するアプローチが間違っているからです。 おそらく多くのニセ科学批判者も、次のような行為をしていることと思う。 初詣に行く。 葬式に行く。 科学の実験に際し「うまくいきますように」と祈る。 ダイエット中なのにお菓子をべてしまう。 「あなたたちの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」とイエスは言いました。「あなただってもし知り合いが亡くなったら葬式に行くんじゃないですか? それって、科学的な行為なんですか?」とホメオパシー実践者に問われたら、ニセ科学批判者はどう申し開きをするのだろう? というわけで、「ホメオパシーは科学的ではない」みたいなやりかたは、説得力に欠ける。「あな

    2009-01-24
    zonia
    zonia 2009/01/24
    この道はいつかきたみちアキ。
  • 自己責任じゃないならなんだってんだ - すべての夢のたび。

    「派遣村に流れ着いたのは自己責任だろ」というようなエントリを書いたりすると、「そうではない」という人たちがあちこちから現れます。ぼくは相変わらず「自己責任」の反対に当たることばがなんなのかわからないのですが、ここでは仮に、「『派遣村に流れ着いたような人たちに対して“自己責任だ”と発言する人たち』を批判する人たち」(ややこしい)を、オマエと呼ぶことにします。 さて、自己責任じゃないとしたらなんなんだろう、ということで、とりあえず3つ考えてみました。 社会のせい 天災とかの類 運命 たぶんオマエは2や3とは考えないだろうと思います。オマエはそれを社会構造が原因だとか、そういういふうに捉えているのだろうと思う。 しかし、オマエだって社会の構成員だろう? ならば、あの人たちが派遣村に流れ着いたのは、オマエのせいでもあるんだよ。自己責任論を採らないならば、即ちオマエもそれに責任を負わなくてはいけない

    自己責任じゃないならなんだってんだ - すべての夢のたび。
    zonia
    zonia 2009/01/16
    存在自体が自己責任
  • 2008-12-27

    というエントリタイトルを考えてですね、なんとなく「死にゆくあなたへ」でググったらこの日記が引っかかったときの衝撃といったら。進歩ねえ。 きのうのQ、 あなたとなんの縁もゆかりもない、赤の他人であるところのある人が、全自動自殺マシーンに入ってスイッチを押しました。 機械の作動まであと5分です。解除はできません。あなたはその人にどんな言葉をかけますか? これを考えて、投稿して、寝て、朝起きたら回答がもう5つくらいついていて、しまったと思った。最初のいくつかの回答に対するこっち(質問者)からのコメント、これでだいたいその後の流れが決まってしまうような気がするんですよね。だから以前は、すぐコメントを出せる帰宅後とかに質問を投稿する、ということをやっていたはずなんです。それを忘れていた。 しかし朝!なので会社に行かなくてはならず、ついた回答をオープンもしないまま家を出て会社へ。その間にもいくつか回答

    2008-12-27
    zonia
    zonia 2008/12/27
    はてなリング終了は非難轟々で結局存続になったけどねー。
  • なぜ×× - 「で、みちアキはどうするの?」

    ぼくは以前「なぜ人を殺してはいけないのか?」というようなことを主題にした記事を書きました。あれ? 人力検索に出したのが先でしたっけ? そしてその記事は、コメントもらったりブクマされたり、トラックバック飛んできたり引用されたり、同意されたり反論されたり怒られたりいろいろして、すこし盛り上がって、まぁ楽しかったですよね、と人は思っています。で、どなたかがそのへんのあれこれを「なぜころ問答」と名付けてくれたんでした。 その「なぜころ」を3行でまとめてみる。 「人を殺してはいけない」理由は実は存在しない しかし「人を殺してはいけない」ことを前提に社会は成り立っている よって「人を殺してはいけない」理由を問うことはタブーとされている こんなところでしょうか。ちがくね?という方もいらっしゃるとは思いますが(思いますが〜、そう思ってしまう人はすでに「なぜころ」に取り込まれつつある!)。 今回、殺人では

    なぜ×× - 「で、みちアキはどうするの?」
    zonia
    zonia 2008/12/25
    ←懐かしいタグがあったので使ってみた。あとで「なぜ××問答」とかに変えておくか…。
  • Assist me please - すべての夢のたび。

    英国では自殺ほう助は違法だが、最近では、自殺ほう助が合法化されているスイスで安楽死を選ぶ事例が相次ぎ、倫理観をめぐって議論が巻き起こっている。9日には、試合中のけがでほぼ全身不随となったラグビー選手を安楽死させた両親の送検が見送られたばかり。 10日に発表された英調査会社イプソス・モリ(Ipsos Mori)の世論調査では、「その時が来たと思った時に自分で死を選べる」ことに賛成だと答えた人が49%に上り、安楽死に一定の支持があることが明らかになった。一方で、回答者の31%は「反対」、20%は「わからない」と答えている。 イギリス。安楽死選択ok派が5割らしい。な、なんだそりゃー先進国だなぁ。反対派3割で不明2割って、完全にokのほうが上回ってるじゃないですか。すばらしすぎる。 つーかスイス。自殺幇助合法なんだって。それは知らなかった。スイス行く旅費は残しておけってことですね。ここはもう少し

    Assist me please - すべての夢のたび。
    zonia
    zonia 2008/12/12
  • 言いたければ勝手に口から出てしまうもの - 「で、みちアキはどうするの?」

    また,かつては「非モテ」話題に執心していた私でありますが,現在は良縁に恵まれ,結婚に向けて準備を進めているところです. おめでとうございます、いやーびっくりだー。お幸せに。 ぼくは素直にそう思うのだけど(ネタじゃないんですよ…)、いろいろ難しい人も中にはいるようです。 ARTIFACT@ハテナ系 : ネットご近所付き合いについて kanoseの人はよい人。上のエントリもいい子の意見ですね。や、ちゃかしてるんじゃなくて、なんかこう、基的な性格の良さみたいのが滲み出してる気がするな。↓2人はむずかしい人たち。 断絶 : なんで気持ち悪いんだろう Diary of Dary : ネットには「おめでとう」を言わないでよい自由があると思う 通常、結婚はおめでたいことです。だから、祝福したい気持ちが沸いてきたなら、ほっといても「おめでとう」という言葉が口から出るだろうと思うし、たいして親しくないとか

    言いたければ勝手に口から出てしまうもの - 「で、みちアキはどうするの?」
    zonia
    zonia 2008/12/09
  • 2008-12-01

    何事もなかったかのように更新を再開しましょうか。 とりあえず、はてなtouchからの投稿テスト。 ちょうわすれた。これでうまくエントリのタイトルが付けばいいんですけど。あとね、吹いた。ブクマしすぎだよ! ありがとう! もっとこっそり再開でよかったんですが。やーなつかしい名前がーってそれはオマエですよね。 しばらくはリハビリ中だと思ってやってください。だいたい、この間、この2年近く?の間、会社以外で文章を書くこともなかったし、も読んでなかった。神保町とかずーっと行ってなかったしね秋葉は行ってたけど。日記で一人称なにつかってたっけ?ってそれくらい忘れてます。 とりあえず有料オプション申し込んで、まぁなんか写真とかふるいの消えちゃってるけどメンテも面倒だしいいですねもう。徐々に徐々に、ペースを戻していけたらなと思います。でも基、なにも変わってません。はてなもあまり変わってないのかな? よのな

    2008-12-01
    zonia
    zonia 2008/12/01
    おかえりおかえり!
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 嫌われるのってドキドキする

    kanoseの人のこのエントリなんですが。 ARTIFACT@ハテナ系 : ネットで議論する相手を判断する基準 ↑こんなふうにタグられてて。で、だれよ「知の欺瞞」とかさ……って思ってブクマのエントリページ見たっけ、そんなタグの人いないのね。どころか、「これはひどい」も「反知性主義」も「知識不足」も「おまえが言うな」もいない。そして、16人のブクマ者中プライベートが1人。うあははは。 つーかそんなのを発見して喜んでる人がいちばんキモい説ですか。 ほとんどの人には関係ないと思いますが。 http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=209&ORDERBY=1 http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=392&ORDERBY=1 シンガポ

    「で、みちアキはどうするの?」 - 嫌われるのってドキドキする
  • 2007-02-10

    ErgoClickからちょっと変わった入力デバイス「ErgoClick」が発売された。マウスのクリック操作だけが可能というもので、カーソルの移動などは行えないクリック専用となる。 右手でカーソルの移動、左手でクリック、これで手の負担を軽くするのが目的とのことです。どれだけ疲れやすいんだ。そして価格12390円! 高! ってかマウス2つつなぐんじゃだめなんですか? エントリタイトルはベイティング(英語で言うとなにかが赦される感)。 唯心論物理学の誕生―モナド・量子力学・相対性理論の統一モデルと観測問題の解決 作者: 中込照明出版社/メーカー: 海鳴社発売日: 1998/02メディア: 単行購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (9件) を見る これなんです、タイトルからしてもう爆うさんくさい感じですが。まえがきの一部を引用します(入力の手間を惜しんで、こちらに掲載されていた

    2007-02-10
  • 2007-02-09

    これはichinicsさんの「言語と自由意志」というエントリの冒頭からヒントを得たものです。 例を挙げて説明します。休日に、さて出かけよう、と思う。友だちとどこかへ遊びに行こうか、それとも1人で映画でも見ようか。考えて、映画にする。で、メッチャつまらない。1番、「あーあ、友だちと遊んでたほうが良かったなぁ」。まぁ、帰るか、と思うと急にすっげー土砂降りでズブ濡れに。2番、「あーあ、こんなじゃ出かけなければよかった…」 で、ぼくの言いたいのは、1番はアリかも知れないけど2番はナシだよな、ということです。この人は、家にいた時点では「今日は出かけない」ということを一度も考えてないわけです。その選択肢は、存在しなかった。しかし、「出かけなければよかった」と、言葉を使うことによって、未来の時点から語れてしまう。そのせいで、そういう行動を取ることもできたはずなのだ、というように錯覚してしまうのです。でも

    2007-02-09
    zonia
    zonia 2007/02/09
  • 2007-01-25

    このブログでは過去に何回か「自由意志」をネタにしたエントリを書いたことがありますが、もう何を書いたのか忘れているので、あえて読み返さないでまた書いてみます。 さて、まず「自由意志」の定義です。とか言うとおおげさになるので、まぁふつうに、「いろいろな状況に際して、アレをするコレをするなど、自分の判断で行動を選択できること」くらいにしておきます。お昼に何をべるかとか、休みの日にどこへ行くかなどを、自分で決められること。まぁそんなでいいでしょう。 で、人間の精神とか意識とか、そう言われているものについて。これは、現在の脳科学では「脳活動の随伴現象」という解釈が主流だと思われるので、ここでもその説を採ります。随伴現象、したがいともなう現象とは、まぁ自動車のエンジンと速度計みたいな関係ですね。エンジンの回転が上がれば速度計の針も動く。しかし針を指で動かしてもエンジンの回転は上がりません。そういった

    2007-01-25
    zonia
    zonia 2007/01/25
    決定論的カオス。
  • 2007-01-19

    かのっぴのレビュー見て「面白そう」って思い、ichinicsさんの“売り切れ”エントリ見て「あらら」と思い、さっそく会社帰りに秋葉に寄って来たんですが、まぁ見事に売り切れですね。10ヶ所以上は回ったんだけどな。途中でWii入荷してる店とか見たw 手ぶらで帰るのもなんなので、今日発売の松ドリル研究所の『あらいめんとゆーゆー』を買ってきた。都合により画像は載せられません。つかDSソフトではありません。 ヨドバシの携帯売り場で人だかりになってて、見ると店員がホワイトボードを使って「ホワイトプラン」の説明しててウケた。てかまだ説明が必要なのかよ!と思った。 結局『世界樹の迷宮』はさっき通販で注文してしまいました。いつ入荷? いつ入荷!? とか気にしながら生きるのが苦手なので、頭から追い出すために。 http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20070117#c11691736

    2007-01-19
    zonia
    zonia 2007/01/20
    涙をのみつつ笑っているに違いない。
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 貴方は私を愉しませてくれれば充分

    1月4日のエントリ「8年間改定のないネットマナー集」に、id:tinycafeの人からコメントが。何故今頃。はてなのアカウントで書かれてるから、パスワードを盗まれたのでなければ物でしょう。 http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20070104#c1169004729 tinycafe 『改変する必要ないでしょう。インターネット協会の言う事は昔も今も通用すると思いますね、私は。』 そんなこと誰も聞いてません。つーか、tinycafeの人の考えなんてわざわざ言わなくてもみんな知ってますってば。 このコメントがあって、なんでネットウォッチは「ヲチ先荒らさずマッタリ」「人登場萎え〜」なのかやっと理解できた。こっちはただ「高みから好き放題にモノを言ってるだけ」なのに、人が来ると同じレベルに引き摺り下ろされるからだ。なんか応答しなくちゃならなくなったりね。端的に言うと、

    「で、みちアキはどうするの?」 - 貴方は私を愉しませてくれれば充分
    zonia
    zonia 2007/01/18
  • 2007-01-15

    はしごたんにウケたのでまた貼ってみる。ちょっとカクカクなのが惜しいのですが。ストックはもうないです。 ということをちょっと考えてました。 まず、「リンク」という言葉がどうにも良くない。なんだかいかにも、「こちら」と「あちら」が繋がってそうな印象を与えます。でも実はぜんぜん繋がってなんかいないのです。だって、たとえば、手を繋がれたら(握られたら)、ふつう気づきますよね? 繋いだ側だって、あたりまえですが振りほどかれればすぐわかる。でもwebのリンクに関して言えばぜんぜんそうじゃありません。アクセス解析などを見なければリンクを貼られたことはわからないし、リンクされてもそれを辿る人がいなければそのまま気づくこともないでしょう。リンクした側だって、リンク先のページがなくなったことは、"404"でも見ない限り気づくことはありません。 そんなふうな感じで、webで言うところの「リンク」は、実際はぜんぜ

    2007-01-15
    zonia
    zonia 2007/01/15