タグ

2007年2月10日のブックマーク (46件)

  • 極私的百科「閾ペディアことのは」のための「ことのは十進分類法」[絵文録ことのは]2007/02/10

    ふと思いついて、自分のための極私的百科「閾ペディアことのは」を作ってみた、という話は前回の続き。これはWikiPedia(ウィキペディア)と同じく「MediaWiki」というWikiツールを使っている。そのため、見かけというか操作などはほとんど同じ。ただ、自分の好みの記事をガンガン登録できるという仕組みである。 ブログだとある程度その時点で固まった内容であることが多いが、ウィキならいつでも編集可能。そういう意味で両方あれば便利である。 ところで、MediaWikiが使いやすい理由として、カテゴリ分けが非常に柔軟に使えることが挙げられる。あとでいくらでも変更できるし、どれだけ深い階層でも何とかなる。この点、一応カテゴリ階層化もできるが、その分タイトルがどんどん長くなってしまうPukiWikiなどよりずっと使いやすい。つまり、カテゴリによる整理をしようと思ったら(知る限り、現状)MediaWi

  • 7日放送の「ネギま!?」に早くも「PCサクセス倒産」ネタ登場 :にゅーあきばどっとこむ

    赤松健先生原作のアニメ「ネギま!?」は、オタクの好きそうなネタが背景の黒板に描かれるという隠し要素がよく話題になっている。2007年2月7日に放映された第19話に「サクセスが!」というネタが登場。PCサクセスの倒産が話題になったのは2月1日から1週間も経っていない。 この放送の様子は、「lapislazuli.ath.cx」に掲載されている画像で確認できる。「サクセスが!」としか書いていないが、おそらく2月1日ごろ秋葉原を震撼させた「PCサクセス」の倒産を表しているのだろう。第19話の内容については「ネギま!? wiki」が詳しいぞ。 PCサクセスの倒産が話題になったのが2月1日なので、2月7日放送のアニメでこのネタが使われるというのは異常に早すぎる! ・lapislazuli.ath.cx「サクセスが!」 ・ネギま!? wiki「ネギま!? 第19話 - Aパート」 ■関連記事

  • 「アニソンとして好きなんじゃない!」

    純粋に音楽として好きなんだ! 断じてオタク臭くなどない! と言われても知ったこっちゃあありません。あなたがたは、いまだにオタクカルチャーに対しては偏見がありそれを甘んじるしかない場合さえあるのだ、ということをまず自覚したほうがいいと思います。必死になってこの楽曲がふんがーふんがーなどとやられたところで「オタクキモい」なんて思ってる人は「うっわきんも」としか思わないんです。 AXI PRXJXCTとかKXTXKXとか水○奈々を持ち出して「音楽として優れている!」「他のアニソンとは格が違う!」的な物言いをする中高生のオタク諸君をたまに見かけます。具体的にどこでっつったら2chのニュー速VIPとか若い人集まるサイトとか行くと居ますよ。お前らウッゼエエエエエよ! 自分の感覚がフツーだと信じ込んでるヤツが多すぎる。大体オタク臭いからなんだというんですか。むしろいいじゃないですか。あなた結局自らオタク

    「アニソンとして好きなんじゃない!」
  • JR東日本 駅発車メロディメドレー

    2017年5月23日「マツコの知らない世界」での「駅メロの世界」に出演しました。 ■チャンネル登録はこちら:http://www.youtube.com/user/km65536?sub_confirmation=1 発車メロディの楽譜を出版しました。 松澤健 『鉄のバイエル』 ダイヤモンド社 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478004161?ie=UTF8&tag=kmatsu32-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4478004161 https://twitter.com/matsu_k3 元々この動画は適当に一発撮りをして公開したものなので、 ミスや音の解釈の間違いが多々ありますが、楽譜では改善しております。 音質は当時のデジカメで撮ったものなのでご了承を。 フ

    JR東日本 駅発車メロディメドレー
  • 精神科を受診したくない理由

    http://anond.hatelabo.jp/20070209211831 とかうつ病のエントリを読むと、自分の今の精神状態と似ている、と思う。 自信がなくなってたり、感情のコントロールができないことがあったり・・・ 結構苦しくてしんどい。 同じように病院に行って、治せるもんなら治したいが、どうしても躊躇する。 なぜなら、精神科受診して、うつ病じゃない、病気ではない、と診断されたらどうしていいか分からないからだ。 そうなってしまったら、一体この苦しさの原因はなんなのだ、と余計に苦しめられる。 性格の問題?治らないの? 知り合いにカウンセリング受けて、病気でないと診断され、その後自殺した人がいる。調書では「うつ病による自殺」と判断された。 とにかく受診したくない。

    精神科を受診したくない理由
    zonia
    zonia 2007/02/10
  • ケーススタディ型洗脳の恐怖 - 非行型愚夫の雑記

    似非科学なり歴史修正主義なりウヨク系似非政治学なり、ある種のダマシの巧妙なところは恣意的に事例選択したケーススタディにより犠牲者に信じ込ませたい結論を犠牲者が「自分の頭で考えて出した結論」と思うように仕向けているところです。人間は結論を強制されると反発しがちですが、「自分の頭で考えた結論」については強固にしがみつきがちなところがあり、洗脳を行なう側は犠牲者に信じ込ませたい結論を「自分の頭で考えた結論」と思い込ませることで強力な洗脳効果を得られるわけです。 ケーススタディ型洗脳は基的に「事例紹介プラス質問」という形式をとります。 宥和政策を否定したい場合は「宥和政策の失敗事例」を紹介して、それについてどう思うか質問する。 似非科学な「水からの伝言」の場合は「水に『ありがとう』などの『よい言葉』を見せると、きれいな結晶ができて、『ばかやろう』などの『わるい言葉』を見せると、きたない結晶ができ

    ケーススタディ型洗脳の恐怖 - 非行型愚夫の雑記
  • 「“平成”表記は国際化の時代に合わない」 親子の要望で卒業証書の西暦表記認める…佐賀 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「“平成”表記は国際化の時代に合わない」 親子の要望で卒業証書の西暦表記認める…佐賀 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/02/10(土) 13:40:09 ID:???0 ★「卒業証書は西暦表記で」生徒の要望認める 卒業式のシーズンを前に、県東部の県立高校が希望する生徒1人に、元号に代えて西暦で表記した卒業証書を手渡すことを決めた。卒業証書の記載は各学校長の裁量の範囲とされているが、県学校教育課は「調査はしていないが、県内初のケースでは」としている。 生徒(18)と保護者(56)は今年1月に「元号は国際化の時代に合わず、国民主権の考えにもそぐわない」などとして、西暦表記を学校側に要望していた。 同校の校長は「生徒人からも話を聞き、総合的に判断した」と話す。県が定めた学校教育法施行細則では卒業証書を元号表記しているが、県学校教育課は「思想信

    「“平成”表記は国際化の時代に合わない」 親子の要望で卒業証書の西暦表記認める…佐賀 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zonia
    zonia 2007/02/10
    怒ってるにちゃんねらが多くて驚いた、と思ったけど、怒ってるコメントだけ抜き出してるだけかもしれんと思いついてまあこんなもんかと思った。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: これは必読文献かも。『犯罪不安社会 誰もが「不審者」?』

    安全神話が崩壊したといういうけれど、それって当? 実は、「安全神話が崩壊した」神話なんじゃないの? という。 ぼくの関心でいえば、PTAでの安全・安心対策に一石を投じるもので、そのことについては三章にくわしい。 あまりにツポにはまったので章ごとに書いていくことにする。 まずは第一章で、統計をみる。 犯罪統計の殺人も、人口動態調査の「他殺」も、長期的になだらかに低下。こと、「他人によって命を奪われる」リスクは、きわめて低い社会に我々は住んでいる。 じゃあ、なぜ、そんなに「安全神話の崩壊」したように見えるかというと、犯罪の増加(実は認知件数の増加)と、検挙率の低下、だという。 実はこれは警察の方針と密接に関係していて、99年の桶川ストーカー事件をきっかけに、これまで「認知」していなかった「軽微」な事件でも、きちんと事件として受け取るように指示した、警察庁長官の通達が効いているという

  • http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=329639&newsMode=article

  • 声優ウォッチ!:12日に行われる水樹奈々のライブは公演時間が四時間を超えるらしい

    12日に行われる水樹奈々のライブ「NANA MIZUKI LIVE MUSEUM 2007 supported by アニメロミックス」は公演時間が四時間を超える可能性があるらしい。ラジオ「東貴博のヤンピース」に出演した水樹奈々はリスナーからのどんなライブにしようと思っていますか?との質問に、「水樹史上最長ライブになるので四時間近くは多分やると思うんですよ。四時間超えちゃうかも知れないし」と答えたとのこと。これまでは水樹奈々ライブ史上最長となることだけが伝えられ具体的な公演時間は発表されていなかったらしい。なお、番組では水樹奈々はステージに立つ前にはおまじないとして手に人と書いて飲むと言った話も披露されたようだ。余談だが、エキサイトアニメに掲載された水樹奈々のインタビューでもインタビュアーが「2月12日に行う横浜アリーナでの4時間に及ぶコンサート」と発言していることからも公演時間が四時間近

    zonia
    zonia 2007/02/10
    まじすか。
  • http://yaplog.jp/yurisii/archive/1694

    zonia
    zonia 2007/02/10
  • [俺]おれせん。: 気が向いたので宿題を消化しようと思います。

    はてブでのコメント&タギングの話です。ので、どっちかっつーと?B住人向けの内容。 はてなブックマーク - REVの日記 @はてな http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/REV/20060926%23p10 (ここに後でコメントを書く) って書いたのが2006/09/27なんで、ざっくり4ヶ月と少々積んでたことになりますね。酷い! ……や、途中2回ほど書こうとしたんですけどねー、その度ごとにコメント/タギングの俺ルールが若干変わっていて、「さてどの程度説明したもんかな」と思っているうちにどうでも良くなるという孔明の罠にやられましてね? grevグループ - bookmark_Links http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/bookmark_Links 以前はこんな↑だったんですが今はそれとはか

  • ヒロイック・エイジ

    一部、価格表記が発売当時のものとなっている場合がございます。

    zonia
    zonia 2007/02/10
    うぶかたさんか。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • エロゲでも何でもいいんだけど - はてな匿名ダイアリー

  • Re: 昨今の日本の女性シンガー(シンガーソングライター)におもふ

    実力の伴わない連中が評価されてプッシュを受け、あっという間に見捨てられて消費されるシーンが、 実力とは何か?誰が持っているのか?ですね。 売れるには売れるなりの力があるんです。ただ、それが歌唱力ではないだけで。 彼女達が提供しているのはエンターテイメント=芸であって、お客が喜んで、そして、お金を落としてくれればそれで良いのです。そのための「売り」が歌う事であり曲であるだけで、それが(優れているにこしたことはありませんが)特に優れている必要は無く、それ以外に、たとえばファッションやしゃべり等が出来ればそれで良いのです。重要なのはそれらを如何に魅せるかという能力、つまりプロモーション=演出なんです。つまり、その演出の手段として彼・彼女たちがたまたま曲や歌唱を選んだだけで、たとえばスタイルを選んだ人はグラビアアイドルになったり、しゃべりを選んだ人はお笑い芸人になったりするわけです。 そして、それ

    Re: 昨今の日本の女性シンガー(シンガーソングライター)におもふ
    zonia
    zonia 2007/02/10
  • 昨今の日本の女性シンガー(シンガーソングライター)におもふ

    癒しだとか声がイイだとか何だとかで最近取りざたされる女性シンガー、ぶっちゃけた話歌唱力の点で人様から金を取って唄うに値しない連中が多い気がする。よーするに音痴が増えたと感じて止まない。 例えばイニシャルA.K. テレビ、ラジオ、出先の有線などで耳にとまるとあまりの下手クソさにいらいらする。普通に音程が揺れてない?曲にたいして魅力も無いし。 実力の伴わない連中が評価されてプッシュを受け、あっという間に見捨てられて消費されるシーンが、次へ次へ新しいカモを求めるうちに当に実力あるアーティストが分相応の評価を受けにくくなってるのかね。

    昨今の日本の女性シンガー(シンガーソングライター)におもふ
    zonia
    zonia 2007/02/10
  • http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070210i501.htm

  • 2007-02-10

    ErgoClickからちょっと変わった入力デバイス「ErgoClick」が発売された。マウスのクリック操作だけが可能というもので、カーソルの移動などは行えないクリック専用となる。 右手でカーソルの移動、左手でクリック、これで手の負担を軽くするのが目的とのことです。どれだけ疲れやすいんだ。そして価格12390円! 高! ってかマウス2つつなぐんじゃだめなんですか? エントリタイトルはベイティング(英語で言うとなにかが赦される感)。 唯心論物理学の誕生―モナド・量子力学・相対性理論の統一モデルと観測問題の解決 作者: 中込照明出版社/メーカー: 海鳴社発売日: 1998/02メディア: 単行購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (9件) を見る これなんです、タイトルからしてもう爆うさんくさい感じですが。まえがきの一部を引用します(入力の手間を惜しんで、こちらに掲載されていた

    2007-02-10
  • ちゅるやさん増殖し過ぎ - なつみかん@はてな

    488 :名無しさん@├\├\廾□`/:2007/02/10(土) 12:11:10 ID:AJGlo3/d ttp://www.geocities.jp/ponkitirr/cg/asame_renkin06.png 489 :名無しさん@├\├\廾□`/:2007/02/10(土) 12:24:33 ID:AJGlo3/d ttp://kojokojo.sakura.ne.jp/sblo_files/kimuti/image/hanyu-n.jpg ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200612%2F09%2F57%2Ff0075757%5F5192434%2Ejpg ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200612%2F16%2F57%2Ff0075757%5F1359288%2Ejpg ttp://stat.ameba.jp/user_images

    ちゅるやさん増殖し過ぎ - なつみかん@はてな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 人間らしく生きる権利に対して、いかなる義務を要求するというのか - good2nd

    大阪長居公園でのホームレス排除の件。 権利を主張する前に、義務をはたせ!! 人権団体が権利、権利と叫ぶが、義務を果たしてこその権利である。 基的に権利を主張する前にまず義務を果たせと言いたい。 権利とは義務の遂行の結果に与えられる物でしょ? ホームレスと言うものは、一切の義務と責任、権利と自由を放棄しているのだから、公園に勝手に住む権利はない。 権利は、義務を満たしてこその権利であって、義務を果たさないものに権利は与えられない、表裏一体のものと考えられる。 権利と義務は反対語であるように、権利を主張するのであれば、義務は果たさないと駄目よ。 …類似の記述は他にいくらでも見つかります。どうも僕は、この種の言い回しが権力の行使を正当化する文脈で使われるのを見るたびにハラワタが煮えくりかえるようです。ホント頭きたので、権利と義務の構成についてはこれからちょっと勉強することにしようと思います。が

    人間らしく生きる権利に対して、いかなる義務を要求するというのか - good2nd
    zonia
    zonia 2007/02/10
  • 学校図書館担当職員の増加 - 葦岸堂之日々是日々

    オンライン版には掲載されていないようですが、日経新聞夕刊に学校図書館関連の記事が。 ●探し、学校司書にお任せ――小中で採用広がる、図書室に常駐(夕&Eye) 日経済新聞 2007/02/09(夕刊) 学校図書館法で定められている司書教諭ではなく学校司書(学校図書館担当職員)の配置が広がっているという記事です。どれくらい増えているのかというと、「学校司書を置く小学校は53%で前年に比べ14ポイント増加、中学校も54%で20ポイント増」(全国学校図書館協議会の2006年調査)とのこと。たしかにかなりの増え方ですが、ではなぜ司書教諭ではなく学校司書が増えたのか? 記事によると、学校図書館法で12学級以上の学校に配置が義務づけられている「司書教諭」は、宛職(授業や担任業務との兼務が条件)で、司書教諭人やその人を支える周囲の教員の負担が大きいが故に「結果的に授業を持たず、専任の立場で図書室に常

    学校図書館担当職員の増加 - 葦岸堂之日々是日々
  • はじめての「灼眼のシャナ」入門 | なつみかん。

    はじめての「灼眼のシャナ」入門 2007.02.10 Saturday 灼眼のシャナ14 4月には劇場版も公開される予定で、今年も目が離せない注目の作品「シャナ」。まだ読んだことが無い人も今からでも遅くない…というわけで、軽くシャナについてまとめてみました。 「灼眼のシャナ」について 「灼眼のシャナ」は累計400万部を突破している、現代を代表する人気ライトノベルです。あの「涼宮ハルヒ」でも累計340万部なので、今の所トータルでは「シャナ」の方が売れています(1冊当たりではハルヒ>シャナ)。ハルヒと同様、おそらくどの書店のラノベコーナーにも高い確率で平積みにされているはずです。現在編が14巻、短編集が2巻発売中。 また2005年10月〜2006年3月の2クールに渡ってTVアニメ化されています。OVAなども発売中。 主な内容 作者の高橋弥七郎さん曰く「痛快娯楽アクション小説」。異世界から来た

    はじめての「灼眼のシャナ」入門 | なつみかん。
    zonia
    zonia 2007/02/10
    わっふるわっふる、あ、間違えた。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「うまい!」と感嘆した声優の台詞

    「天空の城ラピュタ」のクライマックスで、シータ(よこざわけいこ)が パズーに壁越しに飛行石を手渡そうと必死に手を伸ばして、 「海に捨ててー!」と言った台詞。 シータの必死な思いが伝わってきた。 フルーツバスケットの第25話だったか、神楽(三石琴乃)が言った 「夾の色・・・・・・。」と言い、涙を流すシーンがよかった。台詞を 言う時、神楽の顔を写さなかったので、台詞だけで悲しさを表現 しなければならず、声優の腕の見せ所だった。

  • アニメ制作に資金が流れ込む理由 ~テレビ東京アニメ事業部長・岩田圭介氏インタビュー(その1):日経ビジネスオンライン

    アニメのテレビ東京――。こう称されるほど、アニメ業界において存在感が大きいのが同社である。実際、民放地上波キー局で最大のアニメの放映枠数を持っていることに加え、ヒット作の多くが同局発の作品だ。 「新世紀エヴァンゲリオン」「ポケットモンスター」シリーズをはじめ、数々の大型ヒット作品を生み出してきた同局の岩田圭介・メディア事業推進部コンテンツ事業部次長兼アニメ事業部長に、今回から3回にわたり、今のテレビアニメ界の全体像を解説してもらおう。 DVD市場が踊り場にあるとはいえ、まだ将来のヒットを狙った投資の意欲は衰えていないようです。実際、アニメは当たれば大きなリターンがあります。 映像だけではなくゲームや玩具といった商品展開もあるので、タイトルにもよりますが国内だけで数百億円、ワールドワイドでは数千億円規模にも上ることもあります。 こうした規模のアニメビジネスの成否という観点からすると、単発の

    アニメ制作に資金が流れ込む理由 ~テレビ東京アニメ事業部長・岩田圭介氏インタビュー(その1):日経ビジネスオンライン
  • AKIBA FUTURE -オタサイト秋葉原

    はじめに 秋葉原は現在もっとも注目される街の一つである。IT・ハイテク技術の聖地として、あるいは現在国が推進するソフトウェア・コンテンツの見市として、またはサブカルチャー文化が生まれる一観光地として、政府である『官』やソフトウェア&ハードウェアを生産する『企業』、そして秋葉原を目指す『個人』の視線がそこに集中し、ひとつのムーブメントを作り出している。 この記事は、秋葉原の歴史については軽く触れる程度にとどめ、主に90年代後半??今後の秋葉原について参照し、今後秋葉原がどういった発展を遂げるかについて将来像を探るものとする。 1 電脳都市秋葉原の誕生 電気屋街としての秋葉原の歴史は、終戦直後に作られた露天市までさかのぼれる。戦前の秋葉原にも山際電気(現在のヤマギワ電気の前身)なども存在はしたが、当時電気屋の主流であった「電気材料卸商」(電化した工場設備に必要な部品を販売する商店)の中心的な

    AKIBA FUTURE -オタサイト秋葉原
  • また君か。@d.hatena - U さん迎撃 OFF

    近々上京するのかもしれない予定の U さんが、住居探しのため先遣部隊としてやってきたというので、ここはオタオタしく迎撃 OFF なのではないかという話だったが、れいによってあんまり迎撃していないというか、適当に馬柵で勢いは殺しつつ横合いから槍でえぐるというか、そういうかんじの会だったかもしれない。知ってるひとやあまり知らないひとなどが集まっておもしろかった。 「オタクはヒモになれない」説 ヒモは自分の荷物をたくさん持てないから。で、オタは荷物が多い。←いやちょっと待て確かにオタがオタであるために最小限(ある種のトーテムとしての)モノは必要だが、しかしそれが「大量」である必要はないんじゃないのか(「コレクターよりセレクター」言説)? 「声優ファン層には一定の割合で長距離トラッカーが居る」説 理由 1。近年の声優ラジオ番組の増加。 理由 2。これだけシリコンオーディオ機器の普及した現代にあって

    また君か。@d.hatena - U さん迎撃 OFF
  • http://www.yo.rim.or.jp/~sagi/aniheya/aljuna.html

  • 地球少女アルジュナ

    地球少女アルジュナ 来は一人の少女を通じて地球環境を啓蒙するアニメだったのだろうが、設定・科学考証 に問題がありすぎるため、トンデモ呼ばわりされている怪作アニメ。 CGを多用した美しい画面、音楽に菅野ようこを起用するなどいい面もあったが、番組の テーマを登場人物の口からダイレクトに語らせる分かり易すぎる演出や、そのテーマが明 らかにトンデモであったりするため、視聴者の間で失笑を買っていた。 DVD化され、説教・映像特典と強化されたアルジュナをもう一度楽しんでみよう。 第一章 時のしずく 今日の教訓 知らない人にモノをもらってはいけません タダより高いモノはない 彼氏(大島時夫)に「海が見たい」と言ったのが、普通の女子高生・有吉樹奈(主人公)の 不幸の始まりであった。 樹奈を乗せた時夫のバイクは事故り、 樹奈は、臨死体験→生き返ることを条件に地球を破滅から守ることを誓

    zonia
    zonia 2007/02/10
    すげえな、いろんな意味で。このアニメも、レビューした人も。
  • 地球少女アルジュナ - Wikipedia

    題名のアルジュナの由来は、ヒンドゥー教の聖典『バガヴァッド・ギーター』 (Bhagavad Gita) であり、同聖典の神と王子をなぞったキャラクターが作品に登場する。また、物語の構成に『華厳経入法界品』に類似する部分がある。主人公はもっぱらジュナ(樹奈)と呼ばれており、アルジュナという言葉は編では使用されず、挿入歌の歌詞にのみ使用されている。 物語は、放射性廃棄物問題・環境問題・遺伝子組換えなど、現代社会の抱えている問題を取り扱ったため、一部の自然保護団体が上映会を開催するなどした。 HD(ハイビジョン)製作アニメ[注 1]。 放送時は12回だったがDVD・ビデオ販売に際し未放送である話が加わり13話となった。 キャッチコピーは「今 この星の上に生きる 奇跡」。 文化庁メディア芸術祭 平成13年度「審査委員会推薦作品賞」受賞 さっぽろ映画祭2001 参加作品 ヒロインの有吉 樹奈(あり

    zonia
    zonia 2007/02/10
    「放送当時は人気は無く、いわゆる実験アニメのような作品だったが、CGの完成度の高さには定評があり、日本で始めてのHD制作である。 」人気なかったのかあ。大好きだったけどなあ。
  • 図書館による公共的な社会空間の形成 - 恋路まであと1kmでは届かない

    図書館断想 - サロン・ビブリオテカ 図書館断想 - サロン・ビブリオテカ 釈明篇 社会に出るに当たって必要なスキルの育成という観点から見て、このエントリはとても素晴らしいことを述べてくれています。 ただそれだけではなくて、団塊からゆとりまで、物事に対しての考え方に世代間で断絶が起こっている今、こういう公共的な空間は必要なんだと、しみじみ思う。ご近所付き合いのような解放的なコミュニケーションを日に戻すには、こういった場所から手を付けていくべきなんだろう。 家族や学校等の閉塞的なコミュニティに留まるのではなくて、広い社会を自分の中で作り上げていくと、様々な場面において広い視野を持つ事が出来るようになるんじゃないかな。 接する事でしか当の意味での共感を得ることは出来ない。年や性別隔たりなく、双方お互いに意見をぶつけ合うような場所への期待を、このエントリから垣間見ました。 読書という手段に拘

  • 疑似科学 - Wikipedia

    疑似科学(ぎじかがく、英: pseudoscience)とは、科学的で事実に基づいたものであると主張されているにもかかわらず、科学的方法とは相容れない言明・信念・行為のことである[1][注釈 1]。似非科学(えせかがく)や偽科学(にせかがく)などとも呼ばれる。 疑似科学は、矛盾、誇張、反証不可能な主張、確証バイアスへの依存、他の専門家による評価への開放性の欠如、仮説形成時の体系的実践の欠如、および疑似科学的仮説が実験的に否定された後も長期間に渡って信奉されていることなどを特徴とすることが多い[2]。なお、疑似科学と非科学(英語版)は異なる概念である。 科学と疑似科学の区別は、哲学的・政治的・科学的な意味がある[4]。科学と疑似科学を区別することは、医療・鑑定・環境政策・科学教育などの場合は実用的意義を持つ[5]。気候変動の否定・占星術・錬金術・代替医療・オカルト信仰・創造科学などに見られる

    疑似科学 - Wikipedia
  • 野宿者を怖がること - モジモジ君のブログ。みたいな。

    暗い夜道でたまたま女性と通り道が同じになり、中途半端な距離を保ちながら歩くめぐり合わせになってしまったりすることがある。そういうときに、たまーに、駆け足になられたりすることがある。悲しい気持ちになるが、少なくとも腹は立たない。てゆーか、申し訳ない気持ちになる。当に危害を加えられるような可能性は、少なくとも確率的な問題としては、圧倒的に低い。しかし、こういうときに生じる怖さというのは確率的なものとは無縁のものであって、怖さを感じてしまうこと自体は人にもどうにもならないところがある。 野宿者に対して「怖い」と感じる感情も、同様のどうにもならないところに発するものは確かにあるのだろう。山田花子のコメントにしても、分からないではない*1。少なくとも、「怖い」に対して、「当は怖くないよ」を対置しても、それだけでは残されてしまうものがある。そう言われてしまうところはあると思う。 このような意味で

    野宿者を怖がること - モジモジ君のブログ。みたいな。
    zonia
    zonia 2007/02/10
    野宿者→オタク、公園→秋葉原、と置き換えて読んでもみた。
  • Latest topics > Firefoxの本 - outsider reflex

  • 招待状、届きましたか? - ため日記

    01:19 | GREEさんからオフィス移転のお葉書が来てて(新オフィスおめでとうございます!)、へーと眺めてたらえ?宛名が取締役になってるwwwバロスwwwwスタッフのみんなに「取締(まられ)役って意味じゃねーの」と総ツッコミを受けました。

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ゲームセンターCXで攻略サイトのMAPをそのまま流用し、ADが作成した物として放送

    1 名前: 巨乳ハンターDφ ★ 投稿日:2007/02/09(金) 22:07:20 ID:???0 〜放送休止のお知らせ〜 「ゲームセンターCX」#43のVTRの一部に誤りがありましたので、 2/10(土)の放送は休止させていただきます。 VTRを再編集の上、下記の日時に放送いたします。(以下略) http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_049.html ◎マップ問題について 番組中でADが作ったマップが実は攻略サイトの物だった事が判明 AD作成MAP(番組の映像から) 攻略サイトのMAP http://members3.jcom.home.ne.jp/kemuken/septentrion/map/smallmap.html 攻略サイト管理人からのコメント http://members3.jcom.home.ne.jp/

  • 「はてな日記が書けなくなった理由」さんへ

    http://anond.hatelabo.jp/20070209211831 なんてお呼びしていいのか良く分からないので。以下、「理由」さん、っていうことで……。大変失礼をば。 「理由」さんの書いておられる事、なんとなくわからないでもない。と、簡単にうかつにそういうことを書いてはいけないのだとも思うけど。 友達に話しても、分からない人には分かってもらえない。気分の問題とかそういうのに結論が出されてしまう。 あと、「簡単に死ぬって言うな」とかもいわれる。簡単に言っているように見えるらしい。情けないとかも言われるわけで。あと、あんたが死んだら困るとか。 ありがたい言葉でそれら自体には感謝するけれど。言葉のフィールドですでに同じ場所に立っていないんだよね。 自分でもなぜ死にたくなるとかそういう気持ちを持っているか、それが説明のしようがないから困るわけで。 学校(仕事、家庭……etc.)で嫌な事

    「はてな日記が書けなくなった理由」さんへ
    zonia
    zonia 2007/02/10
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 広義のメディア・リテラシーも重要だ - 適宜覚書はてな異本

    昨今、マスメディアや官庁、企業の嘘塗れのアナウンスへの根強い不信感もあいまって、メディア・リテラシーの重要性がよく取り沙汰される。「嘘は嘘で見抜ける人でないと(ネットの情報を扱うのは)難しい」というのは象徴的な表現だ。確かに既存の情報を扱う場合鵜呑みにするのではなく、他の情報と比較して相対化したり、一次情報にあたってみて判断を段階的に補正するというのは重要だ。多かれ少なかれ情報にはバイアスがかかっているから、誤報や捏造に惑わされるリスクを低減する必要がある。 しかし、ここで一つ指摘をしておきたい。この手の話で取り扱われているメディア・リテラシーは暗黙の了解で狭義のものを示している。例えば、以下のような状況をどう考えるか? 1995年1月、私は阪神大震災の初日に現地入りをし、神戸で一年近く取材をしました。震災から一週間ほどたって、神戸支局の同僚と話して意外に思ったことがありました。何人かの支

  • です・ます調の文章が少ない理由 - はてな匿名ダイアリー

    このエントリを作成している途中で「”です・ます”調で書くか”である”調で書くか?」という非常に良質な記事を見つけた。私のエントリは、その記事と比べれば全然文章について的を射ていない。そのことについてご了承願いたい。 「auther」は「reader」より上の存在にあるという仮定高校の教科書に載っていたことなのだが、日語で一般に「著者」と訳されている「auther」という英単語は、「権威」と訳される「authority」の派生語であるらしい。つまり、権威を持っていなければ書き手にはなりえず、同時に書き手は権威ある存在とみなされるのである。 こういう認識は、戦後の経済発展、さらにはブログや掲示板の普及を経た現代においては疑問に思う人も多いかもしれない。しかし、印刷技術が未発達だった時代においては一冊のが非常に貴重な存在であっただけに、こういう認識が人々の中に少なからず存在していたのだろう。

    です・ます調の文章が少ない理由 - はてな匿名ダイアリー
    zonia
    zonia 2007/02/10
    んー、なんか違う気がする。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 私達801者の人間には「腐ってるものを扱ってる」意識があります。

    http://anond.hatelabo.jp/20070204172408 元を辿るとこの話はナカコー×ジュンジから始まってるのが面白いですね。 ええと、そもそも「腐女子」という言葉から分かるように私達801者の人間には「腐ってるものを扱ってる」意識があります。 原作をホモネタにしてしまうことへの罪悪感、著作権を侵害している罪悪感です。 だから出来るだけ奥へ奥へもぐり、せめて原作を妄想抜きで楽しんでいる純粋なファンに見せず 迷惑をかけないようにしようという意識があります。ナマモノだと特にその意識は強くなります。 J禁という言葉は「事務所禁止」の意でタレントの事務所に同人誌を送るなというナマモノ同人では馴染みの警句ですが、 P禁という言葉も同時にあります。これは「一般人禁止」のことで「一般のファンには見せるな!」の意味です。 オンよりかなり閉じられた世界であるオフでも、更にその中で閉じて

    私達801者の人間には「腐ってるものを扱ってる」意識があります。
  • チープカ - はてなダイアリーのデザインを作るうえでのtips

    CSS | 01:06 | はてなダイアリーのデザインをいじる上ではてなダイアリー独自に気をつけなくてはいけないものについて例をあげてみます。DOCTYPE宣言が互換モードまず一番問題になるのがここでしょうか。気をつけなくてはいけないのはなんといっても「IEで見るとwidthにpaddingがふくまれる」という点です。これはIE7になっても変わりません。そのためwidthとpaddingを同居させた要素を記述した場合にIEと他のモダンブラウザでは表示が変わってしまいます。回避策で一番簡単なのは同じ要素にwidthとpaddingを同居させないということです。ただしはてなダイアリーの構造上h1とかでwidthとpaddingを一緒に使わざるを得なくなったりするのでそん時はハックするしかないです。はてなのヘッダを透明にするはてなのヘッダは配色がしやすいように、画像部が透過されるようになりました

  • 大学入試に出た「ウェブ進化論」 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    トラックバックをいただいて知った。 「入試問題にも登場の『ウェブ進化論』」 同志社大学の政策学部で『ウェブ進化論』が文に使われております。高速道路論のところと、オープンソースの内容が扱われています。 試験問題の全文を読んでみたいなぁ。 参考。「同志社大学(政策・文情(理)・工A)国語概評」 正式な試験に使われたのは、2006年12月に行われた静岡大学法科大学院の入試問題に出たのが最初でしたが、大学入試に出たという情報はこれが初めてでした。 受験の季節なんですね。受験生はとにかく体調を万全に整えること!!! 追記。コメント感謝。 同志社大学(政策・文情(理)・工A)国語問題 ここに問題の全文がありました。ずいぶん長いんだなぁ。 しかし、このいくつかの選択肢から一つ選ぶ問題って、なんか難しいね。

    大学入試に出た「ウェブ進化論」 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    zonia
    zonia 2007/02/10
  • はてな日記が書けなくなった理由 - はてな匿名ダイアリー

    まいった。いや、当にまいった。 何が参ったかというと、病気になってしまったのだ。いわゆる「うつ病」と呼ばれる病気に。 もともと4年前からパニック障害を発病し、気絶しては人に助けられる迷惑な奴だった。 うつ病という奴は人から「やる気」や「自信」を根こそぎ奪っていく。 そんな状態で、家のダイアリーはとても更新できる状態じゃない。 最初は家のダイアリーに書こうと思ったけど、自分がこのような状態になっていることを、いつも見ている人たちに知られたくないと、思いとどまった。 そんなわけで更新が止まりそうです…ってここに書いても仕方ないんだよな。 だけど、この病気になったことで一つだけわかったことがある。 この手の病気で知人友人を何人か失っているから、自分の中で「自殺」、それ自体が禁忌になっていた。それを肯定する村上春樹の小説は、その意味で憎んでいた。 でも実際、罹るとそういう問題ではなくなるんだ

    はてな日記が書けなくなった理由 - はてな匿名ダイアリー
    zonia
    zonia 2007/02/10