2009年8月8日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):酒井容疑者宅の覚せい剤、夫「自分のものではない」 - 社会

    タレントの酒井法子容疑者(38)が覚せい剤を所持したとされる事件で、東京都港区内の酒井容疑者のマンションの部屋から押収された微量の覚せい剤や吸引具について、夫の高相祐一容疑者(41)=覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕=が警視庁の調べに「自分のものではない」との趣旨の供述をしていることがわかった。捜査関係者が明らかにした。  高相容疑者は3日未明、渋谷区内の路上でズボンの下に覚せい剤を隠し持っていたとして、渋谷署に現行犯逮捕された。この覚せい剤について高相容疑者は逮捕直後の調べに「自分で使うために持っていた」と話し、現在も自分のものであることを認めているという。  同署がその後、高相、酒井両容疑者の自宅を家宅捜索し、酒井容疑者のマンションから、吸引の際にあぶったとみられる焦げた跡がある覚せい剤や、使用した形跡がある吸引用のストローを押収した。これらについて高相容疑者は「自分のものではない

    zu2
    zu2 2009/08/08
    ここまで詳しく足どりが追えるもんなんだなあ...
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線、車体も信号も「丸ごと輸出」 国際規格化図る - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    国内の鉄道事業者と鉄道関連メーカーが、新幹線や、リニア技術を使った地下鉄の「国際標準化」に向けて動き出した。車両の仕様や信号システムといった国内の鉄道規格を丸ごと輸出できるお墨付きを得るのが目的だ。国際競争力を高め、欧州勢と互角に渡り合おうとしている。  日の鉄道が国際標準になるためには、スイスにある国際標準化機構(ISO)や国際電気標準会議(IEC)で「国際規格」として認められる必要がある。世界貿易機関(WTO)は、各国が鉄道車両や設備を新たにする際、国際規格を利用するよう事実上義務づけている。このため、輸出に力を入れる欧州は、技術の国際規格化を積極的に進めている。国境をまたぐ直通列車が多く、部品の統一化が進むなど好条件もそろっている。  一方で、新幹線など高速鉄道やリニア技術を使った地下鉄では、車両の幅や高さ、ホームの高さといった規格はまだ、国際規格が決まっていない。現在、欧州を代表

    zu2
    zu2 2009/08/08
    新幹線開業から45年。ようやく...か。 / これに限らず、いろいろなモノを国際規格にできなかったのが日本の弱点だよなあ。
  • ソーシャルメディアはいかに歴史を作りうるか

     ソーシャルメディアはいかに歴史を作りうるか (TED Talks) Clay Shirky / 青木靖 訳 2009年6月 メディアをめぐる状況の変化についてお話します。それは世界に伝えたいメッセージを持つ人にとって、いったいどんな意味を持つのか? いくつかの事例を通してこの変化を説明します。 まずは、去年11月の大統領選挙です。おそらく新聞でご覧になっているでしょう。一部の地域で投票妨害に対する懸念が持たれていました。投票をビデオに撮ろうという話になりました。写真や動画を撮れる携帯を持った人が、自分の行った投票所を記録に収め、何らかの投票妨害が行われてないか見張るわけです。撮った映像は一か所に集められます。これは一種の市民による監視として機能します。彼らは自分の投票をするだけではありません。投票全体の神聖が犯されないよう、活動するのです。これはみんなが繋がっていることを前提とするパタ

    zu2
    zu2 2009/08/08
  • みんなの党

    IR誘致。例えば利点を上げるとするなら、大成功しているモナコのように一部の税金を廃止に出来るくらいに国の収入を見込めるかもしれないというところでしょうか。しかし、それは限定的な成功例であり、実際にカジノのある国が抱える問題点の「治安が悪くなる」「マネーロンダリングが行われる」「ギャンブルに依存してしまう人が出る」という事例は他の国を見ていてもほぼ確実に起こり得る事です。元みんなの党の江田憲司議員が横浜市へのIR誘致に反対の声を上げ続けているのはそういった問題点に目を向けているからこその意見と言えるでしょう。 現在、カジノが日に出来たとしても、結局自国のカジノで遊ぶには入場料がかかってきますし、外国人のお客さんがメインになるのは目に見えています。そして、外国人のお客さんがもしも犯罪を犯すもしくは犯罪に巻き込まれたならと考えると、IR誘致にはメリットばかりというワケではない事が分かります。大

    zu2
    zu2 2009/08/08
    エラー: データベースに接続できません 2009/08/08 19:57 昼ぐらいからずっとこの状態
  • 国外から国内へ流入するネット通信量が約1.4倍に--総務省まとめ

    総務省は8月6日、2009年5月の国内インターネットにおけるトラフィックの集計・試算結果を公表した。 同報告書は、総務省が国内のインターネットにおける通信量の実態を目的に、2009年5月のトラフィック量を集計・試算したもの。調査にあたっては、国内の主要インターネットサービスプロバイダー(ISP)6社および、4名の研究者が協力にあたった。 その結果、総務省が3月にまとめた「ブロードバンドサービスの契約数等」をもとに算出した、1契約あたりの平均ダウンロードトラフィック量は、推計で約40.5kbps。2006年5月の集計以降、依然として増加傾向が強まっていることがわかった。 また、ISP間で交換される通信量のうち、国外のISPから国内の主要ISPに流入するトラフィックは、約213.1Gbpsと推計。前年同期に比べ約1.4倍に増加している。

    国外から国内へ流入するネット通信量が約1.4倍に--総務省まとめ
    zu2
    zu2 2009/08/08
    (著作権とかの関係で)国内に置けないサーバーからの流入が増えてるのかなあ? 詳細がわかるといいんだが。
  • パスワード認証

    いつもABARSの運営するサービスをご利用いただき、どうもありがとうございます。この度、運営中の下記のサービスを、2023年1月31日をもって、終了させていただくこととなりましたので、お知らせさせていただきます。 [終了するサービス] ・イラストブック ・メトセライズデストラクタを含む各種ゲーム ・ABARS ADDON [終了する媒体] ・ABARS公式ページ(abars.biz、abars.net) ・BLOG [継続するサービス] ・TDNetSearch ・TDNetView 終了するサービスに関しまして、Adobe Flash、Python 2.7をベースとして開発しており、Adobe Flashは開発終了、Python 2.7はメンテナンスフェーズに入っており、現状のコードベースでは大きく手を入れない限り運営を継続することが難しくなっており、この度、サービス提供を終了させていた

    zu2
    zu2 2009/08/08
    この発想の差が大きい
  • なごなぐ雑記: 総選挙と来年早々の名護(新基地)・沖縄(泡瀬干潟)の市長選

    二つのニュースについて、メモを残しておく。(私のメモは、「続きを読む」以降にあります) 久辺3区の下水道整備 名護市方針/シュワブ汚水も処理/普天間代替と一体化 沖縄タイムス2009.0802 【名護】名護市が米軍普天間飛行場の移設先キャンプ・シュワブと辺野古、豊原、久志3区の汚水などをまとめて処理する下水道整備計画の策定方針を固めたこ とが1日、分かった。シュワブ内の汚水処理施設は廃止され、豊原区の区有地に新施設を建設する。処理能力は移設後のシュワブの兵士や家族約6000人を含 む9000人規模となる見通し。8月に開催予定の市議会臨時会に再編交付金で調査費を計上、年度中の策定を目指す。「生活環境が向上する」と地元3区は 歓迎する一方、代替施設建設と一体化した計画は基地の固定化・強化につながる危険性をはらんでいる。(知念清張) 衆院選と連動 基盤固め/来年の県内選挙 擁立めぐり思惑交錯

    zu2
    zu2 2009/08/08
  • 夫婦別姓問題

    かれこれ2年半ほど彼と同棲をしている。お互い30を超えているが特に結婚願望もないので、のんびり生活してきた。しかし問題は部屋が狭いことで、いくらなんでも1部屋で2人でずっとすごすのは仲がいいといっても限界がある気がする。新しい部屋に移ろうと話がまとまった。いろいろ検討した結果、2500万くらいの駅近中古マンションを買うことになった。どちらかの収入だけでもローンは組めるのだが、住宅ローン減税のこともあるから2人で組もうとなった。そうしたら、夫婦でないと2人でローンを組むのは難しいといわれたので、じゃあまあ籍を入れますかとなった。そういうゆるい感じだった。ここまで何も問題なかった。が、籍を入れるにあたっては、当然だが、どちらかの姓に統一しなくてはならない。私は自分の苗字にそれなりに愛着があるが、まあ、世間の慣習にならって、自分が姓を変えて彼に合わせるんだろうとはぼんやり思っていた。でも、いざと

    zu2
    zu2 2009/08/08
    名前がいろいろな情報に紐ついているのが問題か。 / 童名とか幼名とか復活するといいのかしら。本名は誰にも知られてはいけないとか。
  • 隣家の無線LANの電波でネット接続したら違法なの?

    近隣にある無線LANアクセス・ポイントがたまたま何のセキュリティ対策も施しておらず,自分のノート・パソコンの無線LAN機能をオンにしたらそこにつながってしまった…。こんな経験は多くの人にあるでしょう。このとき,「他人の無線LANアクセス・ポイントを勝手に使うのはもしかして違法では?」と思うかもしれません。 このようなケースで適用される法律があるとすれば,「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」,いわゆる不正アクセス禁止法です。しかし,この法律は,情報管理者によってアクセス制御を施しているコンピュータに侵入する行為などを禁止したものです。何のセキュリティ対策もとらずに誰もが使えるような状態になっている機器は,この法律が保護する対象には入りません。つまり,この場合の無線LANアクセス・ポイントは,不正アクセス禁止法では保護されないのです。 また,他人の無線LANアクセス・ポイントが発する電波を

    隣家の無線LANの電波でネット接続したら違法なの?
    zu2
    zu2 2009/08/08
    フリーのアクセスポイントと区別できないから、一方だけを制限できない、ような気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):500円玉、謎の変色 300枚、片側だけ茶色く酸化 - 社会

    茶色っぽく変色した500円硬貨=造幣局提供  独立行政法人・造幣局(大阪市)は7日、神奈川県の金融機関で、未使用の500円硬貨約300枚が変色した状態で見つかったと発表した。いずれも表か裏の片面だけ茶色っぽく酸化していたという。担当者は「過去に例がない。原因解明を急ぐ」としている。  造幣局によると、変色した硬貨は6月1〜2日に製造。同4日に布製の袋に詰め、同23日に日銀行大阪支店に送った。8月5日に受け取った神奈川県の金融機関で、4袋(各2千枚入り)の中に変色した硬貨約300枚が見つかったという。長野県の金融機関からも7日、変色硬貨の発見の報告があり、調べている。  500円硬貨は変質が起きにくいとされる銅、ニッケル、亜鉛の合金製。変色した部分を分析した結果、通常の保管状況では起こり得ない酸化が確認されたという。

    zu2
    zu2 2009/08/08
    チョコレートでこんなのなかったっけ
  • なぜ月にいかないのか?

    その方面に若干関与しております. 「なぜ月に行かないか?」 一言で言えば「予算不足」です. 1999年にアメリカが打ち上げた土星探査機は「最後の大型探査機」とまで 言われるほど,宇宙関係の予算は世界中で圧迫されています. 一方,通信や観測などの実用衛星については,それほどでもありません. 身近な月探査計画では,日のSELENE-A,SELENE-Bがあります.(SELENE=セレーネ) その中にあって,月はもはや探査の対象ではなく,開発の対象となりつつあります. 従って,わくわくするようなscientificな雰囲気よりも,経済性が求められるものとなっており, 予算云々と言うお金の問題となってしまいます.実際月を開発する計画はそこそこ既に出ています. 「なぜ人がいかないか?」 人間を一人乗せると言うことは,コンピュータを開発する費用が遥かに抑えられる (人間は最も高級な部品,と称されます

    なぜ月にいかないのか?
    zu2
    zu2 2009/08/08
    あれから、こんなに長い間、月に行かなくなるなんて思ってもいなかったもんなあ