2015年4月28日のブックマーク (47件)

  • 沖縄県那覇市の牧志商店街でオープンしました「みんなのほんだな」です! | ヒトとマチをつなぐ「みんなのほんだな」

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • みんなの本棚☆

    ラジオ沖縄アナウンサー 金城奈々絵(きんじょう・ななえ) 琉球大学法文学部人間科学科を卒業後、ラジオ沖縄に入社。 (担当番組) ★ユーグラデーションタイム チョイス! (月)16:55~18:15 (火)16:55~18:45 ☆恋はななえやえ (日)08:00~08:15 ★金城奈々絵のHELLO!ベイビー 毎月第3火曜日18:30〜18:40 ☆おはようインタビュー2 平日7:40~7:50 ★思いやり交差点 (日)7:00~7:15 ☆情報満載!ラジオ不動産相談所 (毎月・第1土曜日) みんなの棚は、 那覇市平和通りの観光案内所の裏手、パラソル通りにあって、 もともと下駄の専門店だった店舗を改装して、設置された地域の棚です。 みんなで持ち寄ったを自由に読むことができます。 自宅から一冊持ってきて棚に預ければ、一冊持って帰ることができる仕組み☆ 一般社団法人なは市場振興会の新里

    みんなの本棚☆
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 沖縄がぎゅっとつまった「市場の古本屋 ウララ」 | Toomilog

    商店街をあるいているとひょこっと現れる小さな古屋さん。 なんだかとても不思議な感じです。 なんでここに? お店は沖縄公設市場前にあって、店内は2〜3人でぎゅぎゅう詰めになってしまいそうなくらい小さなお店。 入ってみるとここには「沖縄」がぎゅっとつまっていました。 戦争歴史に関するも多かったけど、今の沖縄のライフスタイルをしることができるや、おじーおばーから元気を貰えるほっこりまで沢山です。 かわいいお店だなぁ。 沖縄のお土産屋さんが沢山ならんでいますが、ウララさんでを手に取り心に響く沖縄をさがすのも素敵なお土産になるんじゃないかなと思いました。 Sponsored Link 関連サイト ブログ:市場の古屋ウララ アクセス

    沖縄がぎゅっとつまった「市場の古本屋 ウララ」 | Toomilog
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 食後の歯みがきについて|日本小児歯科学会

    公益社団法人 日小児歯科学会 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル3階 一般財団法人 口腔保健協会内 TEL:03-3947-8891(代) jspd@kokuhoken.or.jp 公益社団法人日小児歯科学会 これまで保育所・幼稚園、学校では昼後にはなるべく早く歯みがきをしてから遊びましょうと指導してきています。その理由としては、むし歯をつくる細菌が多量に含まれる歯垢(プラーク)と後口の中に残留する糖質を早く取り除くためだからです。 ところが、最近になって、後すぐに歯をみがくと、あたかも歯が溶けてしまうというような報道が新聞やテレビで伝えられたため、現場がやや混乱しているようです。 これらの報道のもととなったのは、実験的に酸性炭酸飲料に歯の象牙質の試験片を90秒間浸した後、口の中にもどしてその後の歯みがき開始時間の違いによる酸の浸透を調べた論文で、むし

    zu2
    zu2 2015/04/28
    “近になって、食後すぐに歯をみがくと、あたかも歯が溶けてしまうというような報道が新聞やテレビで伝えられたため、現場がやや混乱しているようです”
  • 行楽写真の投稿時にはプライバシー漏えいに注意を、IPAが呼び掛け 

    行楽写真の投稿時にはプライバシー漏えいに注意を、IPAが呼び掛け 
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • JPドメイン名を標的とした“DNS水責め攻撃”を確認、JPCERT/CC定点観測レポート 

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 棋譜観戦自分メモ

    朝からぼんやりした頭で棋譜を見ていました。 観戦したのは2014年5月21日の第72期 名人戦第4局 (森内名人 対 羽生三冠)*当時 まあ、今の私の棋力では、ところどころ「この手の意味がわからない・・・」があるのですが・・・ そこは今後の勉強ということで。 今回、私が勉強になったのは105手目▲4二角 △6二玉 ▲8二飛の部分です。 んで、この▲4二角を活かしているのが、101手目の▲4五歩なのかなと勝手に想像。 角取りの場面なので取らない手はないかと思いますが、角を取った上に逃げ場も潰していますね。 4二角まで読んだ上での4五歩なんだろうか・・・ あとで、この一局の両先生の感想を探して読んでみよう。そうしよう・

    棋譜観戦自分メモ
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • Where Japanese fight a US military base with kayaks

    As Japanese Prime Minister Shinzo Abe travels to the US for a state visit, one Japanese island is pushing back against a new American military base. This week in Washington, Japan's Prime Minister Shinzo Abe will sit down with President Barack Obama and tell him the US-Japan military alliance is stronger than ever. In many ways this peculiar love affair between the US and Japan, which began after

    Where Japanese fight a US military base with kayaks
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    zu2
    zu2 2015/04/28
    URLで著者がわかるようにしてほしいと痛切に思う
  • 日本隊、ネパール入り断念=28日に再出発 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【カトマンズ時事】在ネパール日大使館によると、地震の生存者救出のため、カトマンズに向かっていた日の国際緊急援助隊・救助チームを乗せた航空機は27日、空港が混雑して着陸できなかったため、インド東部コルカタに引き返した。28日に再度、現地入りを目指す。 チームが乗った飛行機は27日、2度にわたってカトマンズ入りを試みた。しかし、上空での待機を余儀なくされ、燃料不足が懸念されたことから、コルカタに戻った。

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 損失かどうかはさておいて

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • いっぽん、にっぽん、さんぽん?

    外国人に日語を教えた経験があるものなら大抵いちどは立ち止まったことのある問題だろう。日語でものを数えるのは難しい——日語では「数える対象」によって数え方が違うのである。日語母語話者にとって当たり前のこの一事が、実はどれだけ難しいものを含んでいるのか、そこを考えるのが小文の趣旨である。 一少年、二少年、三少年 2004年に飯田朝子『数え方の辞典』という好著が話題になり、あらためて耳目がこの問題に集まったのであるが、日語は驚くほどのバリエーションを擁して「ものの数え方」を区別している。ただ名詞に数詞を添えるのではなく、名詞のカテゴリー分別を内包した、いわゆる「助数詞」を添えるのである。 これが例えば英語ならば、a/one boy, two boys, three boys といった具合に数詞を対象の前に付加していくだけでよいが、同じやり方を日語に適用すると「一少年、二少年、三少年」

    いっぽん、にっぽん、さんぽん?
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • issueをどう数えるか

    誰かの何かのブログで「なんかあったらissueを立ててください」と書いてあって、お、と思った。イシューとは立てるものであったか。 英語では "file an issue" などと言うと思う。これはたぶんファイルにとじるというのが原義で、申請書とかを提出しておくというのと同じである……と思ったけどそれは submit an application だな。まあ事件を立件する、とか、そういう意味合いがある。事件もファイルするしイシューもファイルする。日語では事件は立件するしイシューも立てる。 ところでissueはどう数えるのだろうか。「ひとつ、ふたつ」か。「一件、二件」か。 他人のブログを読み返していて助数詞に関するエントリー(面白いのでおすすめ)を読んでいて気づいたのだが、issueはおそらく一なんじゃないか。企画もプロジェクトも一と立てていくものだ。イシューも一ずつ立てていく

    zu2
    zu2 2015/04/28
    バグは1匹2匹かなー
  • 平気の冬至と定気の冬至

    2014-04-14の記事で列挙した研究会のうちのひとつ | 2014-02-09/02-10 平成25年度「黎明期日天文史研究会」 で、仙台の黒須潔さんが http://mdonchan.web.fc2.com/column/hikaku2.htm (*) の図の説明をされました。 未解決の問題がふたつ (1)文献にある冬至測定方法では説明できないほど記録にある冬至観測の 日時が安定している (2)しかもその日時が現代天文学での計算値より一貫して 0.3 日ほど早い どうやら(2)の原因は平気の冬至と定気の冬至のズレのようです。 ・貞享暦 平気の冬至と定気の冬至のズレは『貞享暦の日行盈縮と定朔』の表により、 (4360000*6.445-20000*6.4452-34*6.4453)/100000000 = 0.2762(日) ・寛政暦 M を平均近点角、E を離心近点角、υ を真近点

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 半導体メディアがなぜ潰れたか|NEWS & CHIPS

    電子ジャーナル誌が3月31日を持って休刊・発行元は解散した。日経BP社が発行していた電子媒体の「日経BP半導体リサーチ」も6月末を持って休刊する。なぜこうも半導体関係の雑誌やメディアが休刊するのだろうか?その答えを分析する。 半導体産業は極めて流れが速く、その流れについていけなかった企業が続々脱落している。ここ1年の講演でよく述べていることだが、半導体産業には大きな動向(メガトレンド)が二つある。一つは半導体チップがこれまで想定されていた分野よりももっと広い分野へと使われるようになってきたこと。もう一つは集積回路(IC)の集積度が上がり、極めて複雑になったため、一つの企業が全てをカバーするのではなく、自分の得意な分野にだけ集中するようになったこと。水平分業はその結果である。 半導体の使われる分野が極めて広くなったということは、実の多くの顧客をカバーする必要があり、もはや1社で全分野をカバー

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • Official journal of Jun Makino

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 公益社団法人日本地震学会 - 会員の声

    原発の基準地震動と超過確率 浜田信生 1.はじめに 2013年の地球惑星科学連合学会では,「地球科学者の社会的責任」というセッションで原子力発電所に関する問題が取り上げられた.その中で筆者は原発の基準地震動に関する質問をしたが,時間も限られた中で議論は不可能であったので,改めて基準地震動に関する疑問について触れてみたい.なお原子力関係の用語の定義については,理解不足もあり,正確さを欠く表現があるかもしれないことは,初めにお断りしておく. 2.基準地震動と超過確率 基準地震動は,原子力発電所を建設する際の耐震設計の基準になる強震動のことで,設置場所で予想される揺れ(加速度)のことであり水平,上下動成分の応答スペクトルで表され,数値は特定の周期の加速度を示しているようである.2011年東北地方太平洋沖地震までの基準は,2006年に改訂された発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針(原子力

    zu2
    zu2 2015/04/28
    “いずれの原発でも基準地震動を上回る揺れが観測される頻度は,1万年に1回以下と推定されていることになる.問題は,実際にはこの基準地震動を上回る揺れが,最近しばしば観測されていることにある”
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 精神論を振りかざしても「勝負に勝てない」理由!? : 「理論」と「根性」の関係を考える!?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 精神論と理論の関係について、鋭い洞察をなさっている方に、元ラグビー日本代表監督の宿沢広朗さんの言葉があります。宿沢さんは惜しくも若くして病に倒れますが、彼が残した著書「テストマッチ」には、その言葉が残されています。少し長くなりますが、ここで引用してみましょう。 まず、宿沢さんは、スポーツやラグビーの世界に蔓延する「精神論第一主義」や「ガンバリズム」を相対化しつつ、「精神論」と「理論」の関係を下記のように述べます。 理論と相対するものに「精神論」がある。いわゆる「根性論」や「気合い」や「やる気」といったものだが、精神論第一主義的な考え方は「危険」である。 (中略) 「絶対に勝て」とか「死ぬ気で頑張れ」というのは比較的

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 「1万人の大運動会」に響く家族の歓声!? : 行ってこい、あとは知らんの「海外赴任プロセス」を変える!?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先だって、ある企業の人事部の方が、数年ぶりに仕事の同僚の方を連れだって研究室にこられました。 来研の目的は、今後導入する某人事制度に関するご相談で、これに関してはひとしきり議論しましたが、今日のブログは、その話題ではありません。今日の話題は「海外赴任」です。 ▼ 実は、その方は、最近、アジアのある国の海外赴任からお帰りになったのですが、今、アジアにはものすごい数の日人が海外赴任なさっているのですね。 その国の日人学校には、小中あわせて3000人の子ども達が学んでいるのだとか。3000人ってすごいですね。国内で、3000人の学校ってあるんだろうか。 3000人の児童の運動会ともなると、こちらもものすごいことになる

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 看板に偽り? 地名を含む料理や食品

    「日と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉で、EU は域内にあるワインやチーズなどの有名産地名を使った商品名約200件について、勝手に使えないようにすることを求める方向だ。合意内容によっては、日で定着した商品名が変更を迫られる可能性がある。 特定の産地名を商品名などに使う権利は「地理的表示」(GI)とよばれる知的財産のひとつ。 EU は域内にブランド価値が高い産地名を使った品やお酒が多く、いまのところ、日に対して205件の商品名の使用制限を求める方向で加盟国と調整している。 朝日新聞が EU 関係者から入手したリストには、フランスのワイン産地に由来した「シャンパン」や「ボルドー」、イタリアのチーズ産地に由来した「ゴルゴンゾーラ」や「パルミジャーノ・レッジャーノ」、英スコットランドの「スコッチ・ウイスキー」などが挙がっている。」(朝日新聞web版 2015/02/26、ただし

    看板に偽り? 地名を含む料理や食品
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 電子レンジに音声合成メッセージをつけてみた | N.Yamazaki's blog

    ブザー音だけの電子レンジを、音声合成でメッセージ出力するように改造してみました。 圧電サウンダの駆動信号を取り出し、その鳴動パタンを認識して、パタンに応じて異なる音声メッセージを出力しています。 ■仕組み 予めレンジを動かしてそのBEEPパタンを調査したところ、今回用いた機種では以下のパタンとなりました。 ブザー音を出力する圧電サウンダの回路は大体以下のようになっています。 今回はICの出力から信号を取り出すことにしました。 音声合成部は、試作で作った超小型音声合成モジュールにビープパタンを認識するファームを追加することで実現しています。 一般的には、AquesTalk pico 音声合成LSIとコントローラ用のCPUを組み合わせて作ることになるかな。 このモジュールを電子レンジの基板の空きスペースに実装しました。配線は電源と信号線とスピーカーの計5のみ。スピーカーを筐体側にしっかりと取

    電子レンジに音声合成メッセージをつけてみた | N.Yamazaki's blog
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • カメラ画像からクレジットカード番号を読み取る - takminの書きっぱなし備忘録 @はてなブログ

    以前、お仕事クレジットカードをカメラで撮影し、そこからカード番号を読み取るプログラムをOpenCVを使って開発しました。 ただ、そのお仕事はお客様の都合で採用には至らず、作りっぱなしのまま放置してました。 が、せっかく作ったのに誰にも使われないままというのももったいないので、ソースごと公開してしまいます。 (ちなみに、この案件の時期と博士取得の公聴会時期が重なって、非常にしんどい思いをしたのも良い思い出) https://github.com/takmin/CreditNumberRecognizer クレジットカードは普通の文字認識と違って、カード自体に色々な模様がついてしまっていて、しかも数字部分が浮かし彫りだったりするため、二値化してOCRにかけるようなわけにもいきません。 なので、開発にあたっては、背景テクスチャがある中で1文字1文字切り出す部分と切り出した文字を認識する部分を自

    カメラ画像からクレジットカード番号を読み取る - takminの書きっぱなし備忘録 @はてなブログ
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 新しい絵文字を提げて iOS 8.3 がやってきた - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)

    Appleが、ドラフト段階の絵文字修飾子を実装したiOS 8.3をリリースした。パブリック・ベータ版とは、Genericな肌色の絵文字の髪の色が、黄色に変更されている点が違う。これは、黄色がアジア人をイメージしたものだというクレームがあったので、Yellow is ethnic-neutral colorを、髪の色にも敷衍させた解決策だろう。金髪に見えなくもないが、悪くはない。少なくとも、アジア人に見えるというクレームは躱せるし、UTR #51のドラフトで推奨されている「暗い髪色」にするよりも、非現実的な髪の色にする方が、中立的に見える*1。 もうひとつ、気になっていた家族絵文字の実装の詳細が判明した*2。 The new family emojis are made from 4 emojis joined by U+200D character in #iOS and #Yosemit

    新しい絵文字を提げて iOS 8.3 がやってきた - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • バイドゥ、日本から「検索」撤退 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    20日付の中国紙・第一財経日報(A9面)によると、中国のインターネット検索最大手の百度(バイドゥ)が、日市場から撤退し、関連サイトを閉鎖したもようだ。利用者が伸び悩んでおり、ヤフーとグーグルの2強にい込むことができなかった。百度は撤退後も日で引き続きスマートフォン向けの日本語入力ソフト「Simeji」事業を展開する。百度は2008年、初の海外進出で日の検索市場に参入していた。

    バイドゥ、日本から「検索」撤退 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • インターノット崩壊論者の独り言 - 日本のドメイン名ガバナンスが変わる? - 平成27年4月3日国会提出 電気通信事業法等の一部を改正する法律案

    最近の日記 2018-11-04 1. Unbound を安全にしよう 2018-10-31 1. これを NSEC/NSEC3 Replacement Attack と呼ぶのはどうだろう? 2018-08-27 1. DNS 温泉 5 無事終了 2018-04-08 1. 8.8.8.8 に加え 1.1.1.1 を用いたアクセスも拒否させて頂きます。 2017-12-13 1. 子供たちに知っておいて欲しい話がある。 2017-09-18 1. DNS 温泉 4 無事終了 2017-08-07 1. DNSSEC に関する一連の注意喚起で混乱中の皆様へ 2017-07-31 1. こういう DNSSEC 推進おかしくないですか? 2017-03-11 1. とりあえず学ぶべき IPv6 関連 RFC をリストアップしてみた 2016-12-21 1. EXFORMATION 2016-0

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • インターノット崩壊論者の独り言 - 高等教育機関は DNSSEC が嫌い? - DNSSEC に対応している大学を調べてみました

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 第359号コラム「情報セキュリティ人材が足りない、は本当か」 | デジタル・フォレンジック研究会

    第359号コラム:上原 哲太郎 理事(立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 教授) 題:「情報セキュリティ人材が足りない、は当か」 情報セキュリティの世界を支える人材の育成は、いつでも良く課題として取り上げられてきましたが、最近特にその声が大きくなってきています。2013年6月情報セキュリティ政策会議の「サイバーセキュリティ戦略」でも人材育成は大きく取り上げられ、2014年5月には「新・情報セキュリティ人材育成プログラム」が打ち出されました。 これらでは、情報セキュリティ人材の不足が言われています。その根拠となっているのは、多くの場合2012年に行われたIPAの「情報セキュリティ人材の育成に関する基礎調査」報告書ではないかと思います。 http://www.ipa.go.jp/security/fy23/reports/jinzai/ 曰く、企業における情報セキュリティ人材は現在2

    第359号コラム「情報セキュリティ人材が足りない、は本当か」 | デジタル・フォレンジック研究会
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 波ダッシュ問題はなぜ『文字コード技術入門』の第8章にあるのか - yanok.net

    Unicode 8.0では、U+301C WAVE DASH (波ダッシュ)の例示字形が変更されて、JIS X 0208/0213の1面1区33点の例示字形と同様の形になるそうです。UnicodeコンソーシアムのウェブサイトのBETA Unicode 8.0.0から確認することができます。 波ダッシュがシフトJIS等のJIS系の符号化とUnicodeとの間の変換で文字化けを生じるケースがあることは、拙著『プログラマのための文字コード技術入門』第8章で説明しました。Unicode仕様書の例示字形は問題の一部でしかありませんが、これが是正されることは良いことだと思います。 さて、上記『文字コード技術入門』は全8章とAppendixとからなりますが、波ダッシュ問題について記しているのは編の最後である第8章です。この位置に置かれていることには理由があります。 それは、この問題をきちんと理解するた

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 「電子書籍のための文字コード技術入門」 - yanok.net

    そういう名前のがあるわけではありません。これは、少し前にTwitterで、名前の前に「電子書籍」をつけてみるというお題が出ていたときにふと思い付いたものです。 実際のところ、電子書籍だろうと何だろうと、文字コードそのものが変わるわけではない。それは当然のことです。 にもかかわらず、電子書籍を前提に文字コードを語るとしたらどうなるだろうかと考えると、ひとつ言えることは、新JIS漢字(JIS X 0213)の重要性がより高まるということです。 新JIS漢字の必要性にあまりピンとこない人というのは、例えば情報システム開発のような仕事をしていて、仕様書や進捗報告なんかの業務文書で、JIS第1・第2水準以外の漢字なんて使うわけがない、という具合に思っているのかもしれません。それはそれで、ある程度正しい。(当は、仕事のメモを取るうえでJIS X 0213の記号類は大変便利なのですが、それはとりあえ

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • これからの文字コード - yanok.net

    結論からいってしまうと、これからの文字コードの使用は下記のように考えるのがいいと思います。なおここでは、ファイルなどに使う外部コードのことを前提とします。 デフォルトではUTF-8を使う ただし、SJISの符号体系が必要な場合はShift_JIS-2004を使う ただし、EUCの符号体系が必要な場合はEUC-JIS-2004を使う 肝心な点は、いつでもJIS X 0213の文字をサポートする符号化方式を使うということです。現在はJIS X 0208の文字は、どこでも使えることが保証されるような、ベースラインとしての役割を果しています。しかしそれでは文字が足りないので、そのベースラインをJIS X 0213の範囲に拡大するということです。こうすることには大きな意味があります。 符号化方式としてデフォルトでUTF-8を用いるメリットは、国際対応がしやすくなることです。ソフトウェアを開発しました

    zu2
    zu2 2015/04/28
    “電子書籍にもJIS X 0213の文字が必要だ”
  • 正規化を使いたくても - yanok.net

    あるときJavaプログラムで、入力されたテキストデータに含まれる所謂「全角・半角」の区別を無視したいことがありました。例えば「RAM」という言葉が含まれていたら、所謂「全角」であろうが「半角」であろうがそれは同じ文字なので、重複符号化のせいにすぎないそういう非質的な区別は無視したいわけです。 当ならこれぞまさに正規化処理の出番で、JavaではUnicode正規化が簡単に使えるようになっているのですが、しかしUnicodeの正規化仕様はちょっと使いづらいところがある。 というのは、通常の正規化形式であるNFC, NFDはいずれも、「全角・半角」の区別をそろえてくれないので私の目的の役には立たない。一方、NFKC, NFKDはというと、「全角・半角」をそろえてくれるのはいいのだけど、三点リーダがピリオド3つになってしまうとか、記号類について余計なお節介をしてくれて何がどうなるのか正直私も覚

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 石垣市 市民保健部 環境課

    zu2
    zu2 2015/04/28
    “石垣市自然環境保全条例に基づく希少野生動植物保全種及び保護地区が指定されました”
  • 来月より石垣島の昆虫採集規制が強化されます。

    来月より石垣島の昆虫採集規制が強化されることが決定しました。他の動物植物の採集の規制も強化されますが、ここでは昆虫に絞って報告します。 八重山毎日新聞 2015年4月18日 保護地区 於茂登岳とその周辺(詳しくは石垣市HPの地図をご覧ください) 保全種(捕獲・殺傷してはならない)に指定された昆虫 サキシマヤマトンボ イシガキニイニイ(国内希少種のため以前から採集禁止種) イシガキヒグラシ チャイロマルバネクワガタ ヤエヤママルバネクワガタ ヤエヤマノコギリクワガタ イリオモテボタル オモトウスアヤカミキリ イシガキトゲウスバカミキリ ベニボシカミキリ アサヒナキマダラセセリ(天然記念物のため以前から採集禁止種) コノハチョウ(天然記念物のため以前から採集禁止種) 以上12種 要注意種に指定された昆虫 タガメ ヒメフチトリゲンゴロウ ヒメアギトアリ ヨナグニサン 以上4種 学術研究のための捕

    来月より石垣島の昆虫採集規制が強化されます。
  • タイムマネジメントは他人の時間調整を含む:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    保護者の不便のひとつに、「いつもショートノーティスで、先を全く見せてくれないこと」があります。 ああ、こういうのってありますよね。学校に限らず、僕で言えば町内の祭りの世話人の集まりでもあります。いきなり紙が入っていて、 「◯◯日(来週の木曜日)19:00から町内会館にて集まります。参加できない人は事前に会計まで連絡を」 「をいをい、暇人の集まりじゃないんだから」と突っ込みたくなってしまいます。僕の町内の集まりで言えば、若手の会社員は「だったら、僕は参加できません」となってしまいます。暇な人だけでやればいい、となりかねない。 仕事の場合も同じで、左からスケジュールを刻む人がやりがちなミスってありますよね。つまり、何かが終わらないと次を考えられない人です。スケジュール表は、一般的に左からスケジュールを書き込みます。右に行くほど、終わりが近くなる。 しかし、終わり、例えば納期から考えることで、誰

    タイムマネジメントは他人の時間調整を含む:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 首里言葉の変化、130年前の教科書解読し記録 | 沖縄タイムス+プラス

    「琉球処分」後の沖縄で、共通語を教えるため1880年に出版された最初の教科書「沖縄対話」を使い、約130年前と現代の首里言葉を比較、記録する取り組みが続けられている。取り組むのは研究者と話者で構成する研究会「首里言葉の集い」。成果は2012年から年1度のペースで順次、発表している。

    首里言葉の変化、130年前の教科書解読し記録 | 沖縄タイムス+プラス
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 実戦の経験

    沖縄在住のおっさんが作るアフィリエイトブログです。 主にIngress将棋の話、その他生活の情報を書いていく予定です。 過去記事 「初の将棋公式戦が終わって」でもレポートしましたが、人生初の将棋の大会に参加してきました。 普段は毎週土曜日にIRO将棋部で集まって、あらかじめ力の差を解っているので勝ち負けはあまり意識する事がんかった・・・といったら嘘なんだとおもいますが、実力の差がある以上「指導」を受けている。という免罪符がありました。 参加したチームIngressの3名。 二人はC級エントリー、私はD級エントリー。 お一人はクラス準優勝と素晴らしい成績を得ましたが、私としては、お二人に申し訳ない気持ちがありました。 チームが3名しかいない状態で、私は一方的に指導される立場。お二人の気力アップに貢献ができる棋力ではありません。 私にもう少し棋力があって、十分な練習ができれば・・・ などと少

    実戦の経験
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • マジムンは本当にいた・・・のかも!? @わかさ妖怪さんぽ ~前編~

    という声が聞こえてきそうなのでここで説明をしておきたいと思います。 3月。DEEokinawaの編集会議で、ウチナー紀聞の番組制作サイドから、若狭公民館主催の妖怪さんぽがあるので、放送顔出し記事化OK前提で参加してもらいたいとの打診があるとの情報をキャッチしました。 たろうさんに「誰か行きませんか?」って言われて、即手を挙げた。講師である小原先生とは一度お話しているので、やりやすいかな~と思ったんです。あと純粋に、楽しかったからまた参加したかっただけとも言う。 この1年で変化のあった場所の一つ、七つ墓。取り壊されてマンションになってしまいましたね。この事実を知れば絶対に購入しないであろうなぁ・・・ で。 沖縄に住んでいる読者の中で、昨日放送されたウチナー紀聞(AM11:00~11:30)をご覧になった方はいますか?昨日の放送内容は沖縄のマジムンとマジムンに関わる活動をしている人たちの特集で

    マジムンは本当にいた・・・のかも!? @わかさ妖怪さんぽ ~前編~
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 裏話 せめてあと1度は行きたい!農連市場取材記 ~後編~

    今回の農連市場まちま~いは、他のまちま~いとは違って同じ場所を複数回通過することがあります。 とは言っても、まるで退廃的な迷宮とも言える農連市場の建物内は、道や方向が得意でない人からすると間違いなく何がなんだかでしょうね。 ちょっと分かりづらいけど、ここはじゅーしーや稲荷を扱うお店。 ガイドさんが、「沖縄ではチキンと稲荷!」と豪語していましたけど、やっぱり豆腐文化が稲荷寿司を沖縄に浸透させたんでしょうかね。 「ほら、べなさい!」 おかあさんが一人に一つ、稲荷を振る舞ってくれました。市太郎は申し訳ない気持ちになったのか、じゅーしーを一つお買い上げ。 「まるで押し売りしたみたいじゃないの~!」 隣の店から投げかけられる声に、慌てふためく市太郎。 でも、人と人のつながりって、こうして形作られていくものなんでしょう。 次の店ではてんぷらが振る舞われる。 これ、まちま~いしながら朝ごはんしてる状態

    裏話 せめてあと1度は行きたい!農連市場取材記 ~後編~
    zu2
    zu2 2015/04/28
    “はっきり言うと、開発・再開発された場所には全く魅力を感じませんし、訪れることもほとんどありません”
  • 100年予測: うしこの毒吐き部屋

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 愛を信じないあなた: うしこの毒吐き部屋

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • チェス、再び: うしこの毒吐き部屋

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 社会的に求められる行動とそれを避ける方法 : mswinvksの忘備録

    社会的に求められる行動とそれを避ける方法 ポエムです。見返すこともしていません。 ここ数週間は面談期間という、全員が担任と面談をするための期間である。 私は今日の昼休みに担任と面談した。 詳細は省略するが、そこでどうしても学校の勉強したくない場合、もしくはどうしても社会的地位の高い人からの命令に従いたくない場合はどうすればよいか、という話題になった。 最終的に、「その行動をせず、自分が葛藤なく力を注ぐことができる別の方面に力を注げば良い」という結論に至った。 これは今までにも様々な人から聞いたり学んだりしてきたので、異論はない。 しかし、例えば、その別の方面に力を注ぐために金が必要な場合などは、社会的地位の高い人に頼るしか方法はない。 担任はこれについて、どこかで妥協するしかない、と言っていた。 これも今までにも様々な人から聞いたり学んだりしてきたことだ。 妥協点を探すためには (最低でも

    社会的に求められる行動とそれを避ける方法 : mswinvksの忘備録
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 今回の現代文のテストを見直して思ったこと : mswinvksの忘備録

    今回の現代文のテストを見直して思ったこと 今日、2週間前に受けた学校の定期テストの現代文の答案が返された。 今年度に入り現代文の先生が変わり、その先生がテスト返却後に見直しをする時間を設けたので、 私としては珍しく素直に答案と答えを見直すことにした。 今回の現代文のテストは評論、小説、漢字・熟語等の小問から成っている。 記事ではこの小説について記す。 今回のテストに掲載された範囲では、主人公は初め、母の離婚後すぐに別の女性と結婚した父と、それを快く思わない祖母と一緒に暮らしている。 しかし父はその家に住んでいるわけではなく、仕事の都合で、週に1度帰ってくるだけである。 主人公はこのような家族関係や状況を、不安定だと感じていた。 主人公はこの時には急須を磨く趣味があったが、父の仕事の都合により別の場所で暮らすことになった際、 祖母の家での生活と決別するために、川に行き、いつも磨いていた急須

    今回の現代文のテストを見直して思ったこと : mswinvksの忘備録
    zu2
    zu2 2015/04/28
    “美しい人を見た”
  • http://homepage1.nifty.com/herumi/diary/1312.html

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 関数呼び出しのコスト - melancholic afternoon

    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 「週刊少年サンデー」、40万部割り込む 印刷部数で

    「週刊少年サンデー」(小学館)の印刷部数(印刷証明付き)が今年1~3月の平均で39万3417部と、40万部を割り込んでいたことが分かった。 日雑誌協会が4月27日に公表した1~3月の平均印刷部数によると、「週刊少年ジャンプ」が242万2500部、「週刊少年マガジン」が115万6059部だったのに対し、「サンデー」は40万部を下回った。 サンデーの平均印刷部数は13年10~12月に50万部割れ。14年1~3月期の平均は46万部超で、1年で約15%減った計算だ。マガジンも前年同期から約10%減、ジャンプも11%減と、軒並み落ち込んでいる。 ■3誌の平均印刷部数推移(日雑誌協会のデータより) 期間 週刊少年マガジン 週刊少年ジャンプ 週刊少年サンデー 14年1~3月

    「週刊少年サンデー」、40万部割り込む 印刷部数で
    zu2
    zu2 2015/04/28
  • 「読ませる」──官邸ドローン事件・容疑者が描いた漫画「ハローワーカー」に注目集まる 失業や高齢化テーマ

    首相官邸でドローンが見つかった事件で、威力業務妨害の疑いで逮捕された福井県小浜市の男(40)のものとみられるブログに、自らが描いたという漫画が紹介されている。少子高齢化や失業をテーマにした短編2で、「うまい」「読ませる」などと読者の関心を集めている。 漫画は「ハローワーカー」(全30ページ)と、その続編「禁老区」(全32ページ)の2。「ニコニコ静画」で昨年11月、「Yasprey」という作者名で公開されている。「ハローワーカー」の紹介文には「2005年ごろに書いた投稿用読み切り。コミックスタジオ使用するも四苦八苦…たしかヤンマガとかに送って落選…」と書かれており、「禁老区」も05年ごろ投稿して落選したという。 「ハローワーカー」は、国家が高齢者を殺害し、浮いた予算を子育てに回して少子高齢化を解決することを目的とした「老人駆除法」という法律が存在する「20XX年」の日を描いた漫画。老人

    「読ませる」──官邸ドローン事件・容疑者が描いた漫画「ハローワーカー」に注目集まる 失業や高齢化テーマ
    zu2
    zu2 2015/04/28