タグ

2017年5月23日のブックマーク (5件)

  • 【検証】路上ライブをやっている人をカラオケに連れて行ったら高得点がでるのか?

    僕は路上ライブで歌を聴くのが好きだ。渋谷や池袋に行った帰りには、わざと電車を30分程遅らせて見ていくこともある。そして毎回どの人を聴いてもうまくて感動する。 路上ライブで歌を聴いていて、あるときふと「路上ライブをやっている人はカラオケで高得点がでるんじゃないか?」と思った。 この疑問を解決するために、実際に路上ライブをやっている人に声をかけて、カラオケボックスで採点付きカラオケをやってもらうことにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:お酒を持って背景をぼかすとどこでもオシャレ > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 僕は渋谷で働いているのだけれど、帰り際にときどき路上ラ

    【検証】路上ライブをやっている人をカラオケに連れて行ったら高得点がでるのか?
    zucche67
    zucche67 2017/05/23
  • がん患者をサポートするマギーズ東京

    マギーズ東京の共同代表を務める秋山正子さん(左)と、現役の日テレ記者でもある鈴木美穂さん(マギーズ東京Facebookより:編集部) 今、羽田にいる。短い滞在だったが、日曜日の講演会には刺激を受けた。自らの苦しかったがん体験から患者さんを支援するマギーズ東京を立ち上げた、鈴木美穂さん(日テレビキャスター)の発想・行動力に心底から感動した。私の講演よりも、鈴木さんの話の方が、はるかに迫力があったし、会場に来られた方に勇気を与えたと思う。もっとゆっくり話を聞いてみたかった。日の若い人たちは、元気がなく、行動力がないと常々愚痴をこぼしているが、彼女のパワーは素晴らしいと思う。 マギーズ東京のホームページには、そのコンセプトを「造園家で造園史家でもあったマギー・K・ジェンクス氏は、乳がんが再発し「余命数ヶ月」と医師に告げられた時、強烈な衝撃を受けたといいます。にもかかわらず、次の患者がいるので

    がん患者をサポートするマギーズ東京
    zucche67
    zucche67 2017/05/23
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    zucche67
    zucche67 2017/05/23
  • まさか自分が…多くの親に潜む「毒親」の兆候

    毒親」という言葉を聞いたことがありますか? これは暴力、暴言、ネグレクト、過干渉などによって、子どもに毒のような悪影響を及ぼす親のことです。特に自覚がないのが過干渉な親です。 読者の中には、「自分が毒親だなんて。そんなはずはない」と思っている人が多いと思います。確かに「毒親」とは強い言葉で、まさか自分のことだとは思いにくいでしょう。でも、毒親のほとんどは自覚がないままそうなっているのです。 筆者は小学校教師として、そしてその後は教育評論家としていろいろな例を見てきましたが、今回は微妙な過干渉によって子どもを傷つけてしまった例を紹介します。ここから、お子さんとの接し方を考えていただくきっかけになればと思います。 母親の期待に従い続けた優等生のケース 出版社で働きながら、2人の子どもを育てている30代の佐藤さん(仮名)。親の過干渉に長い間苦しんできたひとりです。 彼女の母親は、子どもの頃ピア

    まさか自分が…多くの親に潜む「毒親」の兆候
    zucche67
    zucche67 2017/05/23
  • 原発を止めると左遷…エリート裁判官が抱える「大苦悩」 (現代ビジネス) - LINEアカウントメディア

    zucche67
    zucche67 2017/05/23