三国志演義(さんごくしえんぎ)を題材にしたマンガやアニメやでは白い甲冑に身を包み、白馬にまたがる華麗な姿で登場することも多い北方の雄、公孫瓚(こうそんさん)。しかし実際にはかなりクズな性格をしており、自業自得ともいえるみじめな最期を遂げるなど、正史と三国志演義でかなり描かれ方が異なる英傑の代表格です。 今回は、三国屈指のギャップ将軍・公孫瓚にスポットを当て、その残された逸話を紹介していきましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディ
