タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (3)

  • ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10--あなたの説明は一流それとも三流

    ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ”今読むべき”を厳選し、要約してその内容を伝える「flier(フライヤー)」。ITパーソンはもちろん、IT企業が社員教育の一環として法人利用しているケースが増えている。この記事では、flierで紹介しているの中から2022年にITパーソンに読まれたのベスト10を紹介したい。集計期間は2022年1~11月。 2022年は「話し方のコツ」や「タスクを後回しにしないテクニック」など、仕事を円滑に進める方法を教えてくれる書籍が多くランクインした。仕事の効率を上げ、より大きな成果を出そうと考える、向上心あふれるITパーソンが多いのだろう。気になった1冊があればぜひ、手に取ってほしい。 1位:「説明の一流、二流、三流」(明日香出版社) 多くのITパーソンにとって、説明力は不可欠のものだろう。それなのに、「難しすぎてよくわからない」と言われてしまったり、

    ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10--あなたの説明は一流それとも三流
    zyac333
    zyac333 2022/12/31
  • ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10--デキる人が身につけている「話し方のコツ」とは?

    ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき”を厳選し、要約してその内容を伝える「flier(フライヤー)」。ITパーソンはもちろん、IT企業が社員教育の一環として福利厚生に法人利用しているケースが増えている。 この記事では、サービスを利用する意識の高いビジネスパーソンの中でも特に、ITパーソンは今、どんなに注目しているのかを2022年1~6月のランキング形式で紹介するとともに、ランクインした10冊をレビューする。 今回は「話し方のコツ」を教えてくれる書籍が多くランクインした。変化の速いIT業界に身を置いているからこそ、仕事力の基中の基であるコミュニケーション力を磨きたいという、向上心あふれるビジネスパーソンが多いのだろう。気になった1冊があればぜひ、手に取ってほしい。 1位:「できる人は、『これ』しか言わない」(PHP研究所) 仕事でもプライベートでも、「伝えること」

    ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10--デキる人が身につけている「話し方のコツ」とは?
    zyac333
    zyac333 2022/08/12
  • メルカリ、取引されているブランドランキングなどインフォグラフィック公開

    メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」が7月2日付けでサービス開始6周年を迎えたことにちなみ、1年の歩みを数字で振り返る「数字で見るメルカリ」のインフォグラフィックを公開している。 2018年4月から2019年3月までの1年間において、最も買われているブランドならびに、最も売られているブランドは、同ランキングで2年連続「ユニクロ」が1位という結果に。以降はナイキやアディダス、アップルなどが名を連ねている。また、最も高く売れたものは「ロレックス デイトナ」で、260万円で取引されたとしている。 2018年1月から12月までを対象に、都道府県別にみた1人あたりの年間購入金額のランキングでは、東京都が4万1253円でトップ。年間販売金額のランキングでは和歌山県が7万7267円で1位に。市場に出回っていないようなヴィンテージ品や、地方では入手困難なものなど多様なものが出品されているメルカリならではの

    メルカリ、取引されているブランドランキングなどインフォグラフィック公開
    zyac333
    zyac333 2019/07/06
    こうゆう数値化は大事
  • 1