タグ

zyoucunのブックマーク (1,875)

  • メルカリを始めてみたんだけど正直困惑している

    最近メルカリを始めてみた。 家の中のいらないものを整理したいなーくらいの軽い気持ちで始めたんだ。 で、コメントすげぇ来る。 しかもほぼ値下げ交渉。 中にはこんな感じのメッセージもあった。 子供がこのキャラクター大好きで、どうしてもプレゼントしてあげたいのですがお安くできませんか? 気持ちはすごくわかる。 そう言われたら「いいですよ」って言いたくなる気持ちもある。 でもさ…でもだよ。 元から別にそれほど高くないよ? 寧ろ相場から見ればちょっと安いぐらいなのに。 それをさらに下げてくれって言われると、なんかこう……うーんなんだかなぁ…ってなる。 他にも100円引きとか200円引きの依頼がすげー多くて、それぐらいならそのままで良くない?って正直思っちゃう。 だって値下げ交渉→値段変更→相手が買うかは不確定って考えたら、手間と時間を消耗するわけで。 それぐらいなら最初からそのまま買ってくれたらいい

    メルカリを始めてみたんだけど正直困惑している
    zyoucun
    zyoucun 2025/04/28
    そこでジモティーですよっていう 自分は0円出品しかしないのでお金のストレスゼロだし、取りに来れる人だけ!って強気に出られてる
  • ああ美味いぞ!!! 今俺は塩竈市に寿司を食いに来たんだ!🍣 最高の時間..

    ああ美味いぞ!!! 今俺は塩竈市に寿司をいに来たんだ!🍣 最高の時間を過ごすぞ!! おっしゃーー!!

    ああ美味いぞ!!! 今俺は塩竈市に寿司を食いに来たんだ!🍣 最高の時間..
    zyoucun
    zyoucun 2025/04/27
    塩竃ってことは、増田さん赤貝食べたかなぁ?塩竃のお寿司めーちゃ美味しいよね!!
  • アニエス・ベー「ファッションは大嫌い。ちっとも面白くない」 | 英国のアーティストたちとの強い絆

    世界的ファッションブランド「アニエスベー」を率いるデザイナーのアニエス・ベーに、英紙「オブザーバー」がインタビュー。過酷な幼少期、芸術への愛、ファッションに対する考えを力強く語ってくれた。 20歳で離婚、無一文の2児の母に 第二次世界大戦中、ヴェルサイユの自宅の真っ暗な廊下で立ちすくみ、爆撃の音を聞いたのを覚えている。私が爆撃音をあまりにも怖がるので、両親は私をノルマンディーにある親しい友人の農場に疎開させ、長らくそこに滞在させた。疎開先の夫は私を「子羊」と呼び、私は彼らを「羊飼い」と「羊飼いの」と呼んでいた。 母は複雑な人だった。厳格で、時おり極度に神経質になり、理由もなく怒りをぶちまけることも多かった。父とは始終言い争いをしていた。家の中と外で、母は別人のようだった。恋人と暮らしたがっていたが、当時は離婚など論外だった。 家族全員、私が父のいちばんお気に入りの娘だと知っていた。姉妹

    アニエス・ベー「ファッションは大嫌い。ちっとも面白くない」 | 英国のアーティストたちとの強い絆
    zyoucun
    zyoucun 2025/04/13
    高校の時クラスの女子が『アゲイン·ブー』って読んだのをきっかけに仲良くなったなぁw/ボーダーシャツとか昔憧れてたけど、高くてなかなか買えなかったのを思い出す 伸縮性もそんななかったし意外と上級者向け
  • インド人「俺達が世界から嫌われすぎてて立場が最悪になってる…」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    1 万国アノニマスさん 当にインド人の立場が史上最悪になってる YouTubeでは外国人がインドを嫌う理由を語る動画で溢れてるし

    インド人「俺達が世界から嫌われすぎてて立場が最悪になってる…」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    zyoucun
    zyoucun 2025/03/31
    カースト周りのタブーが闇深すぎて、嫌いというより底知れなくて怖いが強いかな、IT技術者のインド人とお仕事したときは可もなく不可もなく物作っていただいた感じだった(日本在住長い人)良い人ではあった
  • 横浜の住みやすさについて

    極めて雑な日記を書いたおかげでみんなの怒りのコメント叡智が集まったぜ!「ブコメとトラバ含めて読んどいて」で友人へのアドバイスという目的は十分に達成できる。はてなーのみんなに感謝なんだぜ ブコメとトラバをまとめようかと思ったけど編集合戦みたいになりそうなので放置するぜ 「横浜に住むのは情弱」と言われて久しいが横浜移住を考えている友人に向けた、中の人(都心勤務の西区住民。ただしみなとみらいではない。居住歴20年)からの所見。 多数の間違いや偏見があると思う。ブコメやトラバでつっこまれることで、錬成されることを期待してみる。 横浜といっても18区あるため、それぞれの区によって状況は異なる。・西区、中区(みなとみらいを擁する)→みんなが想像するヨコハマ。海に面した大都市のイメージ。ただし牧を除く。 ↑こっちと↓こっちの中間領域な神奈川区 ・鶴見区、都筑区、港北区(川崎属国エリア)→人口が爆発的に

    横浜の住みやすさについて
    zyoucun
    zyoucun 2025/03/17
    泉区めちゃバカにされてる…夏にできた相鉄線市営地下鉄どっちにもくっついてるゆめが丘ソラトスとかかなり食品のレベル高いですよ〜日頃の買い物がコンビニかまいばすけっとは最高というにはさすがに貧弱すぎる…
  • なぜ日本人はひと目でこちらが中国人と分かるのか―中国ネット

    中国SNS・小紅書(RED)に7日、「なぜ日人はひと目でこちらが中国人と分かるのか」との投稿があり、反響が寄せられている。 投稿者は「日に留学したり旅行に出かけたりした時に、口を開く前から日人に『中国人でしょ?』と言われて驚いたことはないだろうか。小さな秘密を見破られたような感覚だ。実は、いくつかの行動習慣や雰囲気が密かにあなたを“裏切って(中国人であることをばらして)”いるのだ」とし、その要素を挙げた。 まず、「服装の違い」に言及し、「日に来たばかりの頃、中国でトレンドのスウェットに大きなリュックを背負って登校した。自分では控えめなおしゃれのつもりだったが、校門をくぐった瞬間に先輩から中国人留学生だと一発で見抜かれてしまった」と回想。「日の学生の服装はシンプルが主流で、黒、白、グレーといった落ち着いた色合いが基。バッグも控えめなデザインが多い。一方、私たちのような鮮やかな色

    なぜ日本人はひと目でこちらが中国人と分かるのか―中国ネット
    zyoucun
    zyoucun 2025/03/14
    若いとかなりわかりづらくなってるよね、30〜40代だと中国人の女性って髪巻かなくて、黒髪直毛の人が多い気がする、ウェーブかかっててもパーマじゃなくて天パ的というか
  • 夫婦って契約関係なんだよな。何も尊くないよな

    契約なんだよな 紙切れ一枚だけど、実質的にかなり厳しめの契約書なんだよな ・同居する義務 ・協力する義務 ・扶助する義務 つまり、一緒に住んで生活費も払いなさいっていう義務がある あと不貞もダメ。貞操の義務がある。 不倫すると慰謝料とられちゃうよ。 こんな前世代的な制度、なんで良いものとしてるの? おかしくない? 共に生きることを単に誓うだけなら尊いよ? でもさ、「契約」となると、尊くはないよな 「義務」だからやってる、ということになるし せめて結婚なんかやめて、罰則のない単なる約束事にすればいいのに あと「子育てのための契約」って考え方もあるけどさ じゃあ子供を産まない結婚って何?となる 子供いないならなおさら、結婚制度って意味ないし、いらないよね

    夫婦って契約関係なんだよな。何も尊くないよな
    zyoucun
    zyoucun 2025/03/05
    言い分を肯定的にとるなら昨今尊い〜!って言っちゃうとなんだか思考停止しちゃってる感はあるのでそこは同意かなと 赤の他人と契約できるのが結婚の凄いとこだとは思う 赤の他人だよ?
  • 妻の「別れたい」の意図がわからない

    ここ三ヶ月くらいは、彼女もだいぶ落ち着いた(?)ので、それより前の話。俺ら夫婦は一ヶ月に一回くらいは夫婦喧嘩してた。原因自体はくだらない論争の発展だったりとかがほとんどで、まあその辺はどっちもどっちよねとは思うんだけど、毎回最後に「もう別れる!」といって家飛び出そうとするのよね。 ただ、理由がないわけではなくて、結婚当初の自分の言葉(一年以上前にある話題で「なんでこういうことも知らんの?」ってひどいこと言ってしまった)が突き刺さってて、喧嘩のときに言葉がフラッシュバックして突発的にしんどくなるらしい。実際問題、彼女の訴えを聞いて俺はひどかったなあと反省していわないようになったけど、恨むのもわかる。自分は彼女のことが好きなので毎回必死で引き止めて許してもらってたわけだけど、毎回途中で「引き止められるのが辛い」という言い分もわかる。 何回目かの「別れる」騒動を経て、自分も「確かに、パートナーを

    妻の「別れたい」の意図がわからない
    zyoucun
    zyoucun 2025/03/03
    奥様は儀式というかイベントみたいに捉えてるように見える〜そのやり取りが自分を整頓するのに必要ならせめて別れたいのキーワード変更をお願いする感じかな、頭冷やしてくる、と かはあかんのか、あかんかなー
  • 30〜40代になってからハマったもの

    漫画でもアニメでも音楽でもゲームでも、結局10代の頃にハマったものの延長線上から抜け出せていない気がしている。 20代は大学の頃は時間もあり体力もあり、社会人なりたては世界広がって出会いもありで新たな発見もあったが、 30〜40代になってからってマジで仕事と子育ての合間に昔の趣味で精神の安定を図るくらいしかできていない。 30〜40代になってから、これハマったなーーーってものって何かある?

    30〜40代になってからハマったもの
    zyoucun
    zyoucun 2025/02/26
    植物を愛でたり、プランターで野菜や綿花栽培は40代以降にはまったなぁ〜若い頃は貰い物のサボテンや多肉植物ですら枯らしてた
  • 女の子のイラストに英語で罵倒コメントがつく→作者が「泣いちゃった」構文で返す→どちらも言語の壁で意図が伝わらなかった話

    黒須@異世界恋愛マニュアル連載中 @kurosususu 漫画を描いて生きています。7月以降のお仕事募集中です。(単発は応相談です!) 最推しはペルソナ4の里中千枝ちゃん! 異世界恋愛マニュアル(連載中)→cmoa.jp/title/306736/ ✉ ➡kurosupattu@gmail.com 「さらに表示」から仕事履歴あり〼 pixiv.net/users/468148 🎀🎨Shades🩹of⚡️Red💫🐹 @Amiananan @kurosususu Oh, sorry it's pretty common for people here to say things like this as a form of adoration for characters. I don't really understand how it became a thing, but it

    女の子のイラストに英語で罵倒コメントがつく→作者が「泣いちゃった」構文で返す→どちらも言語の壁で意図が伝わらなかった話
    zyoucun
    zyoucun 2025/02/13
    きゃりーぱみゅぱみゅの『好きすぎてキレそう』って曲のタイトルを初めて見たときえっ怖……って思ったことを思い出した
  • あなたが一番美味しいと思っている食べ物を教えてください

    料理名でも、商品名でも、どちらでもいいです。 私はやっぱりバーモントカレー(中辛)が好きかなぁ。 (追記) みんなありがとう!みんなの好きなべ物を見てるだけで楽しくなります。ありがとう

    あなたが一番美味しいと思っている食べ物を教えてください
    zyoucun
    zyoucun 2025/02/07
    お袋の作るけんちん汁とハヤシライス、レシピ聞き出して何度も作ってみてるんだが一度も同じ味にならない…!どこの店にもない、自分にとって一番おいしいと思う食べ物です
  • 皆様が映画館で何度もリピートして見てしまった映画を知りたい。

    テレビとかネットではなく映画館でのリピート。 私は、 ・君の名は。(11回) ・君の膵臓をべたい(8回) ・タイタニック(4回) です。 皆様のも知りたいです。

    皆様が映画館で何度もリピートして見てしまった映画を知りたい。
    zyoucun
    zyoucun 2025/02/03
    そんな何回も見ないべって書こうとしたけど、今敏作品のリバイバル上映はなるべく都合つけて行ってるのでそのへんはリピート多いかも!(ごめんなさい数はいちいち覚えてないです)
  • 私は単なる一般人だが、鶴瓶に2度会って話したことがある。どちらも偶然。..

    私は単なる一般人だが、鶴瓶に2度会って話したことがある。どちらも偶然。どちらも鶴瓶さんが出演する落語会に行った時。 出待ちをしたわけでもなく、たまたま偶然会場の近くで鶴瓶を見かけた、その時に。 その先のホールで数時間後に落語をする噺家に遭遇する、というのは、実はそれほど珍しいことでもなかったりするのだが(寄席や落語会場の近くには割とカジュアルに落語家がいる)、私としては出番前の出演者にあまり軽々に声をかけても邪魔だろうと思うので声かけることはない。 鶴瓶さんは目が合うと、というか、こちらが(あれ…?つるべだよな…?)という顔をするかしないか…ぐらいのタイミングで、向こうから近づいてきて声をかけてくる。 例えて言えば、ものすごく人懐こいのような感じ。TVなどで見かける顔、姿そのままに、ニヤニヤしながら近づいて話しかけてくる。それでいてサラっとしている。鶴瓶さんが街を彷徨して人に声をかける番

    私は単なる一般人だが、鶴瓶に2度会って話したことがある。どちらも偶然。..
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/31
    肩入れしたくなる気持ちもすごくわかるけど、人たらしの部分と、良からぬ場にいたかもの部分は分けて考えないといけないんだよね、悲しいけどね
  • リアルで一人称なんて言ってる?

    おっさんなら私か僕か俺が大半じゃないかな?私の場合は増田ではいろいろ使い分けてますがリアルではワテ一択ですね・・・

    リアルで一人称なんて言ってる?
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/29
    家族内だとオラかワイかも!!お外では私か自分かな
  • デフォルトアイコンのブクマカが一番やばくね

    こいつらこそはてなを闇の世界にしている真の存在 コメントを眺めてるだけで気分悪くなる

    デフォルトアイコンのブクマカが一番やばくね
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/25
    ひぃぃぃぃい
  • 人生の可能性が潰れていく

    インドア系で金を使わないことなら様々なことを試してきた しかし、それを「プロレベル」まで引き上げようと思うと挫折して、挫折するたびに人生の可能性が潰れていった 音楽: 楽器は手先が器用でないので、ピアノもギターも年単位で練習したがダメだったチェス: 暇つぶしにはいいが、格的にやろうとすると一定のレート以上に行けなかったポーカー: 無料ポーカーならいいが、実際の金を支払うポーカーは、まずそんなことに金を使いたくないのでダメオンラインゲーム: 1ヶ月で飽きた(LoL, FF14)マジックザギャザリングアリーナ: 1ヶ月で飽きた競技プログラミング: 継続努力することは無理と思った、あと年齢的にそろそろ厳しいブログ: 収益性のためにいかがでしたかブログみたいなのを書くのは精神的に耐えられない、専門性が高いと誰も読まないYoutube: やったことはあるが、機材に金をかけたくないし、編集に時間を使

    人生の可能性が潰れていく
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/24
    ポッドキャスト、自分の声が嫌でやること自体は好きならボイチェンとかしてやればいいだけなのでは
  • 中学校の頃好きだった子の実家が売りに出されてた

    これは買いか?

    中学校の頃好きだった子の実家が売りに出されてた
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/22
    ホラー映画漫画の見すぎで、一家心中〜曰く付きの家〜みたいのしかまずまず想像できなくて、えどい方向にスルッと行ける増田さんすごすぎ
  • なんで女って奢って欲しいってなるの?

    純粋に疑問なんだよな 男の場合ってさ 奢って貰うってなったら、それこそひれ伏すように感謝しなきゃいけないじゃん 奢るか奢られるかの関係ってそれで序列決まっちゃうんよな 俺はそういう関係性嫌だから避けるようにしてる 多分だけど女ってそこら辺分かってないんだよな 奢り奢られる関係性って序列が出来るんだよ 男が無条件に奢るのって自分に従属する相手にだけなんだよな そりゃあそういう男と付き合ったらモラハラだの望まない性交渉だのに繋がるよなって思っちゃうわ

    なんで女って奢って欲しいってなるの?
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/10
    我が家は奢りの場合は収入の多いほうが奢る、なので妻が奢ってくれることのほうが多いでーす(小声)
  • 体調を崩した妻に夫が親子丼を買ってきて仰天→風邪でもステーキやカツ丼いける人々は「病人って親子丼食べられないのか…」とびっくり

    鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi 結婚して初めて体調を崩した時、夫が私の事として親子丼を買ってきて、病人が親子丼えるか! と仰天した。後に、夫は死にかけててもカツ丼がべられるタイプで、「俺ならカツ丼だけど、は自分ではないから一応あっさりした物にしておこう」という手心を加えての親子丼だと知って二度仰天した。 2025-01-07 18:43:42 優樹 @shumiyuukiy @kamozi 自分も同じだわなんなら病気で寝込んでる時は普段以上の欲出る、体が栄養を求めてるというか なのでそういう時に欲が湧かない人が理解できない 体が大変なのになんで栄養をとろうとしないの?って ステーキでもかつ丼でもイケるわ コロナインフルかかった時もそんな感じだった 2025-01-08 00:09:38

    体調を崩した妻に夫が親子丼を買ってきて仰天→風邪でもステーキやカツ丼いける人々は「病人って親子丼食べられないのか…」とびっくり
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/08
    病気時に消化器にくるかはまーじで人による、自分はお粥重湯以外一切受け付けなくなるが、妻は40℃超えでフラフラしてても肉バクバク食う人で初めて目の当たりにした時はひたすらに驚愕だった
  • 熟女20人を部下に持つ僕の『お局様マネジメント術』

    転職して1年が経ちました。 今はメーカーで企画や開発をしてるんですが、何故か生産管理もやっています。 入社して早々、 『現場の作業員、パートの指導もお願いします。』 とのこと。 しかも、 『前の人は、お局様がキツイかったみたいで…別の部署に移動しました。』 と…。 出だしから中途新人の勢いをへし折っていく系企業、嫌いじゃないですよ…。 そんな僕を待っていたのは、気の弱そうな平社員のメンズたちと、パートや契約社員のおばちゃん21名。 しかも、おばちゃん達は全員揃って元気の良いお局級の人材。 ちなみに、僕は『主任』で平社員の1つ上のポジションでやんす。 求人にポジション書いてなかったんだけど、僕は転職早々、製造現場の3位ポジション(部長ー課長ー僕)になっていました。 そもそも現場作業が僕のメイン業務ではない件。 入社して数ヶ月…若い男ということで怒涛のイジりを賜り、そして怒られて、陰口に付き合

    熟女20人を部下に持つ僕の『お局様マネジメント術』
    zyoucun
    zyoucun 2025/01/08
    ゲームを攻略する感覚にも似ていそう!おばちゃん軍団も忌避するより上手いこと付き合えるならそれに越したことないもんね