記事へのコメント297

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirokinko
    顔つき(特に目元と口元のあたり)と、女性だとメイクの傾向に何となく違いがあるような気がする。全く言語化できてないが。

    その他
    shea
    わいはマレーシアを歩いてて日本人に英語で話しかけられる。そこはわかれよ

    その他
    nise_oshou
    偽造パッキー(玉貸しプリペイドカード)全盛の頃にパチ屋でバイトしてて、連日偽造カード利用の中国人とホールで追っかけっこしてたら、なんかわかんないけどわかるようになった。まともな中国人はわかんないかも。

    その他
    iinalabkojocho
    非常に観光客率の高い東京の山手の中の下町に住んでいるが分かるのは観光客か地元の人間だけであって、どこの国の人間かじゃないなぁ。アジア人分からん。余程ステロタイプよりじなきゃ。話せば違うのかもしれんが。

    その他
    salar_de_uyuni
    首からカメラをぶら下げてカメラで写真を撮るのは中国人、スマホケースをぶら下げてスマホで写真を撮るのは日本人。

    その他
    uzusayuu
    全員が区別つくわけではないだろうが、習慣などの違いからぱっとわかってしまうこともあるのだろう。わからなかった場合は観測されないから、まるで常にわかったように見えるのかもしれない。

    その他
    kojiono
    ピンク色と金色が好きなのが中国人。

    その他
    piro-de-sky342
    日本人よりいい服着てるから

    その他
    m7g6s
    明らかに何かが違うんだよな。日本人のような遠慮とか気遣いが無いというか。集団だと遠くから見てもうるせーから外人は一発でわかる

    その他
    cocoronia
    昔は中国にいる日本人も遠目でも「日本人だー!」ってわかったわ。服装が全然違ったし、部屋もみただけで日本人だった。部屋もお国柄が出るよw

    その他
    minboo
    韓国旅行したとき、現地の人から「日本人の男は軍隊行ってないから体格ですぐ見分けがつく」って言われたことがある

    その他
    zakunubo
    太めのフレームで黒いサングラスしてる印象

    その他
    otoku-memo
    超絶美女とダサメガネのカップルは間違いなく中国人観光客。ダサメガネはテンセントやアリババの高給取りなんだと勝手に想像してる。

    その他
    inks
    うるさい→これでほぼ確定。手振り。微妙に服の合せ方が違う。トップスとパンツの組合せやあり得ない色彩。髪形が流行りと違う→これはグエン系も。日本人は和食の人種、判るに決まってる

    その他
    ueshin
    心斎橋の中国人はすぐ見分けられる。まだ都市的なものになじんでいない。原色使いで見分けられることもあるが、日本人にも原色好きいるし。韓国人は言葉を聞くまで見分けられないことが多い。

    その他
    Cru
    豊洲は住んでる中国人が本当に増えた。幼児連れて食事してる家族が中国語で話し出して、え?中国人なの?と思うこともしばしば。逆に銀座とかで写真撮りまくってる人達が多すぎて日本人いないのでは?と思えてくる

    その他
    sqrt
    中国の人は写真に撮られる時に身体を少し斜めに向けて背後の手摺りに寄り掛かるポーズを取りがちだけど、何か由来があるのかな。日本人のピースサインのような独特の文化。

    その他
    GENS
    フランスとドイツは多少は区別つくかなあ。ラテン系とゲルマン系、体型のゴツさ、服の色がアースカラーでも華やかか否か。

    その他
    azumashman
    知り合いで街を歩いてると警官に「ビザをみせろ!」と腕を掴まれる純正日本人がいるんだよなw

    その他
    edam
    なぜか観光地や空港のグランドスタッフなどに英語で話しかけられる日本人はcome on

    その他
    natumeuashi
    髪型の流行や美容師の技術が地域ごとで結構違うので、そこは分かりやすいかも。日本の美容業界は独自の進化をしてるので。あとは服の流行と色

    その他
    estragon
    声量、食事の写真、メガネ、絶壁、水筒などは関係ないと思うけどな。ほんと、黙ってたら日本を含む東アジア各国のどこ出身か、全くわからん。メイクについては、特に韓国タレントは韓流メイクっぽいとは思う

    その他
    multipleminorityidentities
    といいつつオサレな人は見分けれないよね

    その他
    mory2080
    ドラッグストアの透明な袋を持ってると分かる。ていうかアレ、爆買いするからもらえるのかと思ってたけど免税品用の袋なのね。どうりで日本人で持ってる人居ないはずだわ(笑)

    その他
    preciar
    相手が自分と同じ文化集団の構成員かどうかを素早く見分けられない個体は、淘汰されて子孫を残す前にくたばってきたのが人類の歴史でしょうからね……

    その他
    duckt
    昨日、奈良公園で二百円の鹿せんべい買おうとして五百円玉出したら「ワンオアツー?」って真顔で聞かれた。あと、鹿に腹噛まれた。オーディア。

    その他
    ShaoSylvia
    わかると言っている人もわかった時だけ可視化されるからわかる気でいるだけで実際には多くの中国人を気付かずにスルーしてる可能性があるのでは?

    その他
    peccho
    逆にあちらは中国に旅行に来た日本人をすぐ見抜けるのかな?

    その他
    mozuyanniarazu
    わたし常にすっぴんメガネでクソダサ服の日本人。中国人からは日本人と思われ、身振り手振りで場所教えて欲しいみたいな感じで来られる。日本人にはどこの国と思われてるのか知らんけど、英語で話しかけられる…。

    その他
    red_kawa5373
    「一目で」はさすがに分からんが、誰かと話してる姿を見ると(会話の内容は全く聞こえなくても)分かる。口の開き方や閉じ方が、日本語話者とは全く違うんだよな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ日本人はひと目でこちらが中国人と分かるのか―中国ネット

    中国SNS・小紅書(RED)に7日、「なぜ日人はひと目でこちらが中国人と分かるのか」との投稿があり、...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/13 heatman
    • animist2025/04/11 animist
    • hirokinko2025/03/17 hirokinko
    • mezashiQuick2025/03/17 mezashiQuick
    • shea2025/03/16 shea
    • FeZn2025/03/16 FeZn
    • nise_oshou2025/03/15 nise_oshou
    • iinalabkojocho2025/03/15 iinalabkojocho
    • salar_de_uyuni2025/03/15 salar_de_uyuni
    • uzusayuu2025/03/15 uzusayuu
    • stogashi1462025/03/15 stogashi146
    • kojiono2025/03/15 kojiono
    • piro-de-sky3422025/03/15 piro-de-sky342
    • m7g6s2025/03/15 m7g6s
    • root2nd2025/03/15 root2nd
    • cocoronia2025/03/15 cocoronia
    • minboo2025/03/15 minboo
    • zakunubo2025/03/15 zakunubo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む