タグ

2010年2月21日のブックマーク (26件)

  • WILLCOM、今回の倒産の引き金と今後の展望 - 俺#

    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349824.html http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/18/willcom/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/18/news086.html http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100218/1023067/ 「イーモバイルの格的な普及」と「XGP免許の付与」。この2つの事象が同時に訪れた事は当に致命的だった。 来、WILLCOMのデータ通信サービスは、イーモバイルが登場した時点で価格を前面に押し出す作戦に転換しなければならなかった。速度で勝てないなら、価格で勝負するしかない。例えば「基料0円、上限2,48

    WILLCOM、今回の倒産の引き金と今後の展望 - 俺#
    zyugem
    zyugem 2010/02/21
    「定額データ通信と音声定額サービスで2度復活してきたWILLCOMの、3度目の復活劇を期待して待ちましょう。」僕も信じているよ!
  • 112番元素:命名「コペルニシウム」…寿命1千分の1秒 - 毎日jp(毎日新聞)

    化学者の国際組織「国際純正・応用化学連合」(IUPAC)は、現在公式に認めている元素の中で最も重い112番元素を「コペルニシウム」と命名したと発表した。15~16世紀のポーランドの天文学者で地動説を提唱したコペルニクスにちなんだ名前で、元素記号は「Cn」となる。 112番元素はドイツの重イオン研究所の研究チームが96年、加速器で原子同士をぶつけて合成した。非常に不安定なため自然界には存在せず、寿命は1000分の1秒。 コペルニクスは地球などの惑星が太陽の周りを回っているとする地動説を提唱した。IUPACは、地動説の考え方が「原子核の周りを電子が回る原子モデルに応用された」として、合成した独チームの提案を採用した。 112番より重い元素は、日の理化学研究所のチームが合成に成功した113番を含め、118番まで報告されている。【西川拓】

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
    寿命は 1ms。
  • ソニックブームが見えた…ロケットが音速を超える際に放った美しい波紋(動画) : らばQ

    ソニックブームが見えた…ロケットが音速を超える際に放った美しい波紋(動画) 航空機などが音速を超える際に衝撃波(ソニックブーム)が生じるそうですが、先日ケネディ宇宙センターからロケットが発射された際に、波紋のような美しいソニックブームが観測されました。 肉眼でもはっきり波打つ様子をご覧ください。 発射されたのはNASAのアトラスVロケット。 音速を超えたあたり(1分50秒ごろ)に綺麗な衝撃波が見え、地上の人々もざわめいています。 ロケット発射を間近で見ることはそうそうないと思いますが、宇宙へ行くことって凄いことなんだと映像からも伝わってきますね。 ちなみに今の技術なら超音速旅客機や輸送機の運用は難しくないそうですが、ソニックブームが地上に被害(窓ガラスが割れるなど)を及ぼすため、普及の壁となっているようです。 STREET FIGHTER by PansonWorks ガイルposted

    ソニックブームが見えた…ロケットが音速を超える際に放った美しい波紋(動画) : らばQ
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線、新大阪―兵庫・岡山県境で携帯の連続通話OKに - 社会

    山陽新幹線の新大阪駅から、岡山駅の約40キロ東の兵庫・岡山県境までの区間で、携帯電話で途切れず通話できるようになる。トンネルが多く電波状態が悪い区間だったが、トンネル内に基地局を置くことで新大阪―姫路(兵庫県姫路市)間で今年4月から、姫路駅と兵庫・岡山県境の間で2011年4月から連続通話が可能になる。  近畿総合通信局が、姫路駅から兵庫・岡山県境までの基地局整備事業に10億6750万円の補助金を交付したと発表。新大阪―姫路間は現在整備中という。東海道新幹線の東京―新大阪間や東北新幹線の仙台―東京間はすでに対策が取られている。

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • asahi.com(朝日新聞社):東京都の五輪招致、事業契約の8割が電通に 32億円分 - 政治

    2016年夏季五輪の招致活動で、東京都が06〜09年度にPR事業などで外部業者と契約した約41億円のうち、8割にあたる約32億円が随意契約で大手広告会社、電通に発注されていたことがわかった。入札を伴わないことから、都監査委員は近く公表する監査報告書で「契約の公正性、競争性、経済性を確保するため、業者選定には慎重な検討が求められる」と指摘する。  招致関係者によると、都が電通と随意契約を結んだのは、大会計画をまとめた立候補ファイル作成(約8億6千万円)や、国際オリンピック委員会の評価委員が来日した際の対応(約9億5千万円)など31件。このうち1億円以上が6件あった。  都は「電通は長野五輪など大規模なスポーツの大会招致に実績があるため」と説明するが、監査報告書では「高額な契約が特定の業者に集中している」として、慎重な対応を求める。

  • 562. スーパーが育む子どもの成長 ~子ども用ショッピングカート~ | 使いやすさ日記 by U'eyes Design Inc.

    「何の目印だろう?」と思っていたら、突然旗が動き出したので驚いて歩みを緩めると、目の前に小さなショッピングカートを押した子どもが現れました。旗の正体は、子ども用のショッピングカートだったのです。 このショッピングカートは子ども用というだけあって、体の背が低く、私の目線からは死角になっていました。もしも旗が付いていなかったら、私は子どもとカートの存在に気づかず、衝突していたかもしれません。子どもは周囲への注意力が低く、突然進路変更する事だってありえます。そこでこの旗が、「ここにカートがあるよ!」と教えてくれていたわけです。しかも、旗に描かれている動物にはクマやペンギンなどのバリエーションがあるため、親御さんが自分の子どもを見失う事を防ぐという役割まで果たしています。 子どもは大人の行動を真似して成長するものです。「危ないからやらせない」のでは、子どもの経験する機会を摘んでしまう事になります

  • 空虚なベーシックインカム議論 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 空虚なベーシックインカム議論 最近、ベーシックインカムという仕組みが話題になりつつあります。 国民全員に7万円づつ配っちゃって、生活保護とか、社会福祉とかに携わる公務員を無くしてしまおうというお話です。 んで、そのベーシックインカムについて議論してる放送を見たんですね。 趣旨としては、「日人はもう働かなくても全員が生活できるぐらいの生産性は確保できている。」「働きたいと思う人は、やりたいことだけしてればいいし、働きたくなければ、何もしなくていい」みたいな意見が出ていたのですが、誰も反論してないんですよね。。 出演者の人が、先生とか作家とかタレントとか、趣味仕事になってるような人ばっかりだったせいかもしれませんが、世の中には、みんなが嫌がるけど、社会のためには、誰か

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
    「ベーシックインカム導入に反対の人を一人も呼んでないってのは、番組の構成としてどうなの?って気がしました。」ほんとにまったく・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):米軍訓練で「非人道兵器」白リン弾使用 大分・日出生台 - 社会

    公開された米海兵隊の実弾演習。現場にあった水色の砲弾には白リン弾を示すとみられる「M825」と記されていた=3日、大分県玖珠町の日出生台演習場、藤脇正真撮影  大分県の日出生台(ひじうだい)演習場で2日から11日まで実弾射撃訓練をした在沖縄米海兵隊が、人体に触れると重いやけどにつながる可能性があり、非人道的兵器として批判のある白リン弾を使っていたことが、わかった。地元の市民団体からは反発の声が上がっている。  訓練で使われたとされる白リン弾(M825)は空中で炸裂(さくれつ)し、白リンを含む100個余りのフェルト片が周囲に飛散して発火する。イスラエルが2008年末から09年にかけてパレスチナ自治区ガザで使い、民間人多数が死傷したことから、国際人権団体などが非人道的兵器として批判している。  3日の訓練公開時、M825とみられる水色の砲弾が現場にあったため、朝日新聞が確認を求めたところ、訓練

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • 1955年『鉄腕アトム』は小学校の校庭で見せしめ的に焚書された/橋本健午『有害図書と青少年問題』

    1955年、手塚治虫の『鉄腕アトム』は、複数の小学校の校庭で見せしめ的に焚書されたことがある。 Wikipediaの「悪書追放運動」の項や、2006年11月5日に放送されたNHKスペシャル『ラストメッセージ第1集「こどもたちへ 漫画家・手塚治虫」』の中でも取り上げられたので、ご存知の人も多いだろう。 「焚書」ばかりでなく、手塚が受けた批判の中には、「『赤胴鈴之助』は親孝行な主人公を描いているから悪書ではない。」というものがあったが、手塚が回顧する処によると、その様に主張した主婦は、実際には『赤胴鈴之助』を全く読んだり見たりしておらず、「ラジオでその様に聞いた」というだけの事であった。また、高速列車や高速道路、ロボットなどの高度な発展の描写を「できるはずがない」「荒唐無稽だ」と批判した上、手塚のことを「デタラメを描く、子どもたちの敵」とまで称した者もいたという(手塚治虫『ガラスの地球を救え』

    1955年『鉄腕アトム』は小学校の校庭で見せしめ的に焚書された/橋本健午『有害図書と青少年問題』
    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • マリオ研究

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • asahi.com:砂川闘争の資料展示へ 立川市-マイタウン多摩

  • 国際電話の「0051」残します…公共性を重視 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    KDDIは20日、3月末で廃止を予定していた、「0051」でつながるオペレーターによる国際電話サービスを存続させる方針を固めた。 オペレーターを介さず直接電話する国際電話が普及して利用件数が減ったため、2008年7月にいったんはサービスの終了を決めていたが、総務省が、災害時など緊急の場合にも使いやすい公共性を重視してサービス継続を要望。KDDIが受け入れた。 オペレーターが仲介するサービスは、国内でKDDIだけが行っている。逓信省(現総務省)が1934年に始め、KDDIの前身KDDが引き継いだ。 米国土向けで3分1740円かかり、直接ダイヤルする「001」(120〜180円)などの国際電話より割高だが、日語と英語が話せるオペレーターが24時間対応するため、緊急時でも安心して利用できる。相手の電話番号が分からなくても、相手国で公開されている電話番号なら調べてつないでもらえることなどから、

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
    これはよいニュース。郵便にしろ電話にしろ,プリミティブな通信システムを最後に一つ残すことは難しくとも大事なことだと思う。
  • Firefox導入しようと思うのだが、素敵なアドオン教えてくれ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    Firefox導入しようと思うのだが、素敵なアドオン教えてくれ
  • 生徒宅に差別文書6通 部落中傷「消え失せろ」 久留米の高校教諭 脅迫容疑などで逮捕 / 西日本新聞

    生徒宅に差別文書6通 部落中傷「消え失せろ」 久留米の高校教諭 脅迫容疑などで逮捕 2010年2月21日 06:44 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 福岡県久留米市の高校の男性教諭が、同校男子生徒の父親あてに被差別部落を中傷し、「消え失(う)せてほしい」などと書いた内容のはがきや封書計6通を送り付けていた疑いが強まり、久留米署は21日未明、脅迫などの疑いで、同市国分町、高校教諭吉田威(たけし)容疑者(37)を逮捕、吉田容疑者が勤務する高校を家宅捜索した。捜査関係者によると、執拗(しつよう)な脅迫を受けた父親は体調を崩すなどしており、同署は「極めて悪質な差別事件」とみて強制捜査に踏み切った。 逮捕容疑は昨年9月上旬から10月上旬までの間、計6通の差別文書を生徒宅に送付して生徒の父親を脅し、同9月以降、久留米市教委に対策会議を開かせて来の業務を妨害した疑い。捜査関係者によると、吉田容疑者

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「平和愛する国なのに」なぜ日は入国拒否?悪名高い収容所「グアンタナモ」に14年拘束、嫌疑晴れたベストセラー作家は「許しと和解」を訴える

    47NEWS(よんななニュース)
    zyugem
    zyugem 2010/02/21
    これはひどいな。この制度は学校の運営を助ける制度ではなく子供と親を助ける制度なんだよ。
  • Judge Keeps His Word to Immigrant Who Kept His (Published 2010)

    Former Judge Michael A. Corriero, who sentenced Qing Hong Wu in 1996, joined a petition to have him pardoned. Credit...Suzanne DeChillo/The New York Times The judge and the juvenile had grown up on the same mean streets, 40 years apart. And in fall 1996, they faced each other in a New York court where children are prosecuted as adults, but sentenced like candidates for redemption. The teenager, a

    Judge Keeps His Word to Immigrant Who Kept His (Published 2010)
    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 諏訪湖の御神渡り「明けの海にてござなく候」

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • 書店に無線スポットを設置するならtwitterアカウントを作ったほうが良いような気がする - 煩悩是道場

    第23回 緊急提言「屋をLANのホットスポットやすれ違いスポットに」 | ポット出版を読んで。私が書店の経営主だったらtwitterアカウントを作ってコンシェルジェのような事をすると思いますよ。フリーwifiスポットを設置しても良いかもですけれど、それだけのお金と維持費を掛けるんだったらジュンク堂のように「座ってを読む事の出来る場所」としての椅子の購入を検討しますが、棚位置変更などの煩瑣さを鑑みますと、人的資源はうものの、お金が掛からずお客様を呼ぶ有効な手段としてtwitterを押します。 ◆去年、私は街の屋でを一冊も購入しなかった私はそこそこを読むほうだと思うのですが、去年は一冊も街の屋で書籍を購入していません。読んだの中には図書館もありますけれど、金銭を支払っているのに街の屋で購入したは一冊もありません。じゃあ何処で購入しているのか、というとamazon.com

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • 東京新聞:ユダヤ難民7人 感謝の写真発見 杉原千畝氏のビザで敦賀へ:社会(TOKYO Web)

    第二次世界大戦中、外交官の故杉原千畝(ちうね)氏が発給した「命のビザ」を手にナチス・ドイツ支配下の欧州を脱出したユダヤ難民七人の顔写真が、元JTB職員の遺品から発見された。元職員は当時、難民を旧ソ連から福井県敦賀市に運ぶ連絡船に乗務。裏書きなどから、逃避行の旅路を助けたことへの感謝のしるしに贈ったらしい。在日イスラエル大使館は、写真の難民の消息などについて調査を始めた。(したまち支局・榎哲也)

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • [緩話急題]「異質」への消えぬ偏見 人の心に積もる冷たい雪 - Anno Job Log

    [緩話急題]「異質」への消えぬ偏見 人の心に積もる冷たい雪 ◇社会部次長 清水純一 バンクーバー五輪の開会式に巨大なトーテムポールが現れた。白銀のステージで踊る先住民たち。その周りを白人、黒人、アジア系など様々な人種が取り囲み、手拍子を送る姿が心に残った。今大会は「ハーモニー(融和)」がテーマの一つ。異質の文化に対して、敬意をもって接することの大切さを世界に訴えたのだ。 カナダの歴史にわけがある。西部開拓時代の抗争はもちろん、先住民の子供を寄宿舎に入れ、部族の言語や風習を封じる政策が1970年代まで続いた。聖火台の炎はただ揺らめくのではなく、凍(い)てついた人の心の雪を解かす役も果たすのだろう。 そういえば、トーテムポールは私たち日人にもなじみ深い。校庭のクスノキの下、花壇の横、砂場の向こう……木の柱にいくつもの顔が浮かぶその工作物はかつて、小中学校の校庭に当たり前のようにあった。私は小

    [緩話急題]「異質」への消えぬ偏見 人の心に積もる冷たい雪 - Anno Job Log
    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • asahi.com(朝日新聞社):「無償化対象、朝鮮学校は除外を」拉致担当相、文科相に - 社会

    4月に実施予定の「高校無償化」をめぐり、中井洽・拉致問題担当相が、在日朝鮮人の生徒らが通う各地の朝鮮学校を対象から除外するよう、川端達夫文部科学相に要請していたことが政府関係者の話で分かった。拉致問題が思うように進まない状況を踏まえてのこととみられる。  高校無償化制度では、公立で授業料をとらないようにする一方、私立高校や外国人学校を含む各種学校の生徒にも公立の授業料相当額として年約12万円を支給する方向で予算が組まれている。学校の種類で支援の有無を区別すべきでないという考えからだが、今回の「閣内異論」も踏まえ、文科省は軌道修正も検討している。  中井氏はこれまでも、サッカーの東アジア女子選手権への北朝鮮参加に反対し、参加が見送られた経緯がある。政府関係者によると、中井氏は17日に参院議員会館で開かれた拉致問題関係政策会議でも、高校無償化について「朝鮮学校を対象としないよう求めている」など

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
    この制度が支援するのは学校ではなく子ども自身なんだが。あ,親だっけ? どっちでもいいけど。
  • 169)代替医療のトリック

    図:「Trick or Treatment?(邦訳タイトル:代替医療のトリック)」というは、厳密な臨床試験の結果を元に代替医療を検証し、多くの代替医療の効果はプラセボ効果と同等か、場合によっては危険であることを述べて、多くの代替医療を否定する内容である。代替医療を「ただ信じる」のではなく「有効性を示す科学的根拠がいかに大切か」「プラセボ効果だけでは代替医療の意味が無い」ことを論理的に解説していて非常にためになる。 169)代替医療のトリック 英国のノンフィクション作家のサイモン・シン(Simon Singh)と英エクスター大学の代替医療分野の教授のエツアート・エルンスト(Edzart Ernst)が2008年に出版した「Trick or Treatment? 」というが日語に翻訳され新潮出版から「代替医療のトリック」(訳:青木薫)というタイトルで今年1月に出版されました。 このでは

    169)代替医療のトリック
  • チラシの裏(3周目) 【危険】都議会が児ポにこじつけた創作物&ネット規制を強行する模様

    前のとこから移住して何の足しにもならないチラシの裏を撒き散らすためだけの場所のはずなのに何故か最近表現規制関連のネタを多く扱っています。間違ってる事や考え方が偏っている事も多々あるので鵜呑みしないほうがいいと思われ('A`) 寧ろソースとしてなら他の所を見ていただいたほうがいいです。 ええと、前々から話題にしていますが、あの件の前田率いる委員会や一部の都議や警察正直なりふり構ってられない事態まで悪化している模様です。 内容的には前回とほぼ同じですが、改めてお願いします。 もう一度率直に言います。 都議に対してメールや手紙で意見を送っていただけませんか? (ただしまんまのコピペは心象が悪いので、出来るだけ自分の書いた文にして出していただければありがたいです。) 都議の一覧は鳥山氏のサイトが纏めてくださっています。 『第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集について

    zyugem
    zyugem 2010/02/21
  • やる夫が生活保護を申請するようです:ハムスター速報

    やる夫が生活保護を申請するようです カテゴリやる夫 1 :CW ◆Nbn7pC9z8o :2010/02/19(金) 21:50:07.76 ID:mrsDhFuS0 『やる夫が生活保護を申請するようです』 ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ / o゚((●)) ((●))゚o \  刺身にタンポポ乗せる仕事をクビになったお…… |     (__人__)'    | \     `⌒´     / ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ /  o゚⌒   ⌒゚o  \  アルバイトだったから失業保険なんてねーお…… |     (__人__)    | \     ` ⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから生活保護をもらうお! | 

  • 胡錦濤国家主席にノーベル平和賞を: 極東ブログ

    中国側から米国に報復措置も辞さない(参照)として強い反発のあった、オバマ米大統領とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の会談だが、米国時間18日、ホワイトハウスの「地図の間」でつつがなく実現した。ただし、会談場所は、大統領執務室ではなく私的な会談向けの地図の間となり、「米国としてはダライ・ラマを政治的指導者と認めていない」というメッセージを明確に示すことで、中国にそれなりの配慮した。 米国の大統領がダライ・ラマと会うのは、2007年の10月のブッシュ前大統領以来のことで、政権交代があったとはいえ一年半近い空白がある。この間、昨年の秋、オバマ大統領はダライ・ラマとの会談を持つチャンスがあったが、この時は初訪中を控え、過大に中国に配慮したかたちでキャンセルした。中国は当然キャンセルを歓迎したが、オバマ大統領としては内政的に失敗した。議会の与野党から、人権侵害や文化的ジェノサイドが問題となる

    zyugem
    zyugem 2010/02/21