タグ

2011年11月15日のブックマーク (24件)

  • デジカメを新調したので、これまでのぬこ写真を晒します。

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    BGMは「猫に願いを」絶妙。
  • asahi.com(朝日新聞社):痴漢で起訴の競艇選手に無罪 巡査証言「信用できず」 - 社会

    印刷  私服の女性巡査(25)の胸を触る痴漢行為をしたとして、兵庫県迷惑防止条例違反の罪に問われた競艇選手の森下祐丞(ゆうすけ)被告(26)=神戸市=の判決が15日、神戸地裁であった。片田真志(まさし)裁判官は「巡査の証言は信用できない」と述べ、無罪(求刑罰金30万円)を言い渡した。  森下さんは5月6日午前0時40分ごろ、神戸市須磨区の歩道で須磨署の巡査の胸をすれ違いざまに触ったとして現行犯逮捕、起訴された。巡査は現場周辺で多発していた痴漢事件の捜査中で、公判では「被告が約5メートル手前から手を上げて向かってきた。身がすくんで立ち止まると手のひらが右胸を覆う感触を覚えた」と証言していた。  これに対し、判決は「警官が何の反応もできずに胸を触られたのは不自然。逮捕して引き返せなくなったと疑うこともできる」と指摘。森下さんが「タクシーを探して後ろを振り返りつつ歩いていると、右肩から右ひじの部

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • 入試投稿で京大検証委、「受験生の良心に期待」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都大など4大学の入試問題が今年2月、携帯電話を通して試験会場からインターネット質問掲示板に投稿された事件で、京都大は15日、再発防止のため学内に設置した検証委員会の検討結果を公表した。 委員会は携帯電話は電源を切ってかばんに入れ、席から離れた所に置かせるよう求めた。災害や急病などの緊急時に対応するため、携帯電話の持ち込みそのものは禁じなくてよいとした。 一方、委員会は「急速に高度化する通信機器への対応は困難で、受験生の良心や倫理感に期待する」との見解も示した。

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • 科学コミュニケーション――より基本的な知識を普及させる事の大切さ - Interdisciplinary

    何か稀な出来事が起きた場合に、その時に自分が着目しているものと結びつけて考えようとする事、ありますよね。 今だと、「放射能」。何千人に一人しか罹らない疾患の人がいる、という情報があった時に、「放射能(←象徴的にこういう表現がされる)の影響ではないか」と結びつけて考える、というようなもの。 それで、そういう拙速な論に対して、批判が色々加えられる訳ですね。論として明快で、批判として合理的なものがある。 でも、そういう場合に気をつけておかねばならないのは、ちゃんとした説明でも、必ずしも相手やギャラリーに通ずるとは限らない、という所です。 どういう事かと言うと……。 たとえば、○○病という病気に罹った人が出たようだ、といった情報が、twitterなりブログなりでもたらされたとします。そして、その情報を得た人は、これはあの事に関係があるやも知れない、と考えて、今度はtwitterやブログで発信する。

    科学コミュニケーション――より基本的な知識を普及させる事の大切さ - Interdisciplinary
  • 正解は「日本が不法占拠」 韓国・大学入試国家試験に2問も竹島問題 - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】韓国の大学入試国家試験で、日韓の領土紛争になっている竹島(韓国名・独島)に関する問題が今年は2問も出題され話題になっている。大学入試での出題は初めてではないが、2問は異例で、韓国での“独島教育強化”として注目される。 すべての大学進学希望者が受験する国家試験は「修能(大学修学能力試験)」といわれ毎年、最大の“入試行事”になっている。今年は先週、実施され、地理と近・現代史に竹島問題が出た。 地理では「国土踏査報告書」として竹島や近くの陵(ウルルン)島を描いた地図を示し、いくつかの文章の中から竹島に関し「国土の最東端を標示する石の前で記念写真を撮った」など正解を選ぶようになっている。 また近・現代史では竹島が歴史的に「無主の島」だったとする日の主張を批判する内容を紹介した後、「フランスが侵略し文化財を略奪した」など5項目の中から「日が日露戦争の際、不法占領した」を正解

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • 天皇陛下、39度近い熱 医務主管「月内療養を」 - 日本経済新聞

    宮内庁の金沢一郎皇室医務主管と門脇孝東大病院長は15日記者会見し、東大病院(東京・文京)に入院中の天皇陛下の、ここ数日の病状について「39度に近い熱がある」として、今月いっぱいは皇居・御所で療養されることが望ましいとの意見を述べた。退院時期の見通しは示さなかった。金沢医務主管らによると、陛下は6日、37度半ばの熱とせきが出て、気管支炎の症状が悪化したために入院。抗生物質の投与などで、いったんは

    天皇陛下、39度近い熱 医務主管「月内療養を」 - 日本経済新聞
  • 沖縄タイムス | 多良間「ヤシガニ条例」 違憲の疑い

    多良間「ヤシガニ条例」 違憲の疑い 社会 2011年11月11日 09時46分Tweet(9時間31分前に更新) 【多良間】多良間村が乱獲防止のため2010年3月に県内で初制定した「ヤシガニ(マクガン)保護条例」について、那覇地検が「違憲の疑いもある」として、同村に早急な改正を求める事後審査結果を通知していたことが10日、分かった。村は条例改正する方針だ。 地検側が問題視したのは(1)保護区指定で、地主同意の必要な手続きが定められていない(2)10万円以下の罰金を課す項目が村長任意の罰金のように読める(3)月を特定した採取禁止期間は「毎年」なのかどうか不明―などだった。地検は9月下旬に同村へ審査通知を送付した。 下地昌明村長は「指導助言に沿って、議会で修正変更決議を受ける必要がある」と説明、条例改正を村議会と調整する考えだ。 地検側は保護区指定について、村長が設定できることになっている条文

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • asahi.com(朝日新聞社):スーパーの高線量、道路脇からもガラス瓶 世田谷 - 社会

    印刷 高い放射線量が検出された現場の掘削作業で、300メートル以上にわたって道路が封鎖された=15日午前10時1分、東京都世田谷区八幡山1丁目、内田光撮影世田谷のスーパー周辺の規制区間  東京都世田谷区八幡山1丁目のスーパー敷地内外で高い放射線量が検出された問題で、文部科学省などは15日、現場の都道脇を掘削し、深さ75センチの地中からラジウム226とみられる茶色い物質が入ったガラス瓶1を掘り出した。掘り出した後の測定では現場の放射線量は低下したため、同省などはこの瓶の中身が原因物質とみている。  この日掘削されたのは、都が管理する歩道表面で毎時170マイクロシーベルトが計測されていた地点。午前10時ごろに専門業者が掘削作業を始めるのにあわせて、隣接する都道の約350メートルにわたる区間が約1時間20分、通行止めとなった。小田急線経堂駅行きなどの路線バスや近くの清掃工場にゴミを搬入する車な

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    中身は何だ?
  • 永住資格を持つ外国人にも生活保護…福岡高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分市が生活保護の申請を却下したのは違法として、永住資格を持つ中国籍の女性(79)が市を相手取り、却下の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が15日、福岡高裁であった。 古賀寛裁判長は「永住資格を持つ外国人は日人と同様の待遇を受ける地位が法的に保護されている」として、原告側敗訴の1審・大分地裁を取り消し、市の申請却下処分を取り消した。 原告弁護団によると、永住資格を持つ外国人について、生活保護を受ける法的根拠を示した判決は全国で初めて。 判決によると、女性は夫の親族から預金通帳などを取り上げられて生活資金に困るようになり2008年12月に大分市に生活保護を申請。市は「銀行に預金が相当額ある」として却下した。 1審判決は「外国人に生活保護法は適用されない」と指摘。「外国人は法の適用対象ではないが、法を準用して当分の間は保護を認める」との旧厚生省通知に基づいて各自治体が対応している実態につい

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    「原告弁護団によると、永住資格を持つ外国人について、生活保護を受ける法的根拠を示した判決は全国で初めて。」そうなんだ。
  • ガストでキッズプレートが驚きの39円!低価格の狙いは家族連れの呼び戻し(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

    すかいらーくが39円という驚愕の値段でキッズプレートの提供を開始することが判明した。 すかいらーくが運営する「ガスト」。サンクスフェアの第3弾として39円のキッズプレートを提供する  同社のファミリーレストランブランドである「ガスト」にて普段366〜523円(税込。以下全て価格は税込)で提供されている5種類のキッズプレートを39円まで値下げする。  始まるのは11月17日からで、12月8日まで39円を続ける。  キッズプレートはその名前のとおり、子ども向けのメニュー。通常なら、例えばキッズハンバーグプレートなら、ハンバーグにポテト、ライスに、ジュースとゼリーが三つ付く。  39円で提供するにあたり、中身は一切変えない。「普段のメニューから一品減らしたり、材の質は落としたりしていない」(谷真・すかいらーく社長)。  さらに、通常付属する、おもちゃのおまけ(プレートについてくるコインをガシャ

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    子供には良い物を喰わせてあげたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):永住外国人も「生活保護の対象」 福岡高裁・控訴審判決 - 社会

    印刷  永住権を持つ大分市の中国籍の女性(79)が、市が生活保護を認めなかったのは違法だとして、市を相手に、却下決定の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が15日、福岡高裁であった。古賀寛裁判長は、外国籍を理由に原告の訴えを退けた一審・大分地裁判決を取り消し、市の却下決定を取り消すよう命じた。  古賀裁判長は「(永住外国人ら)一定範囲の外国人も生活保護法の準用による法的保護の対象になる」と判断。弁護団によると、永住外国人について日人と同様に生活保護法の対象となることを認めた判決は初めて。  生活保護法は対象を「国民」に限定しているが、永住外国人について厚生労働省は、同法に準じて支給するよう各自治体に通知。一方で、不服申し立ては認めないよう指導している。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク〈MY TOWN大分〉裁判中中国籍女性へ生活保護決定/大分市(11/12)

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • 混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ

    最近、TPP関連で混合診療がよく話題にあがる。混合診療の問題は複雑である。「混合診療に反対している連中は既得権益を守っているだけ。がん難民のためにも今すぐ混合診療は全面解禁するべき」という意見も、「混合診療を解禁してしまうと、マイケル・ムーアの『SiCKO』のような、貧乏人がまともな医療を受けることができなくなる酷い制度になってしまう。絶対反対」という意見も、どちらも極端である。この両極端の意見の間のどこかに妥協点を見つけるのがいいだろうと私は考える。 混合診療とは何か? 混合診療とは、保険診療と自由診療(保険外診療)の医療を併用することを言う。現在の日では、混合診療は原則として禁止されている。たとえば、医療費が20万円の保険診療を受けると、自己負担割合が3割の人は、6万円のみ支払えばいい。14万円は保険者が支払うことになる。さらに、10万円の自由診療を同一の医療機関で受けたとする。混合

    混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ
  • 中韓に吹く反VISA旋風の陰でシェア拡大を図るJCBの戦略

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 米中間の国際カード紛争が激化している。 事の発端は昨年9月。米通商代表部が、電子決済サービス市場への外資参入を妨害しているとして、中国を世界貿易機関(WTO)に提訴。以来、両国政府は、VISAと中国の銀行カード連合組織、中国銀聯の代理戦争を演じている。今では、通常なら数週間で認可される新規デザインのカード発行さえ、「中国はVISAのみを認可しないよう狙い打ちしていると聞く」と国内VISA関係者。 「中国は東洋の国。クレジットカード業界にも『和をもって貴しとなす』の精神が必要だ。利益偏重は成り立たない」──。 先月下旬に開かれたカード国内最大手、ジェーシービー(JCB)の海外パートナー企業が、一堂に会した「JCB世界大

    中韓に吹く反VISA旋風の陰でシェア拡大を図るJCBの戦略
    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • 卒業論文・修士論文・博士論文の思い出 - 発声練習

    卒業論文 教授に質問しに行き、30分間一生懸命説明する→教授:「うん、何を説明しているかわからない。まとめてからきて」→まとめた後リベンジ→教授:「うん、何を説明しているかわからない。まとめてからきて」→まとめた後→…教授:「わからない」→事前にメールで質問を送ってから説明しにいく癖ができた。 「俺はたくさん文章かけるんだぞ!どうだ。」と思っていたら→「君の卒論は文学的なので…」 教授に卒論指導してもらう→表紙に「たいへん良くかけています」→10ページ目ぐらいに大きく×がついており、「以降、書き直し」と朱書き。いったい何が良くかけたの?量? 修士論文 修論提出前に開発しているソフトウェアのソースコードを削除。3日前のバックアップがあったのでなんとか間に合った。何を行ったのか気づいた瞬間、当におしっこちびりそうだった。 % \rm -rf *~ (emacsの自動保存ファイルを削除したかっ

    卒業論文・修士論文・博士論文の思い出 - 発声練習
    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    コーヒーとブラックブラックガムに気をつけろ!
  • アウェーの洗礼!日本の入国審査に4時間 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com

    サッカー日本代表は、W杯ブラジル大会アジア3次予選C組第5戦で15日午後4時から北朝鮮代表と敵地で22年ぶりに対戦するために14日、平壌国際空港に到着した。検査などでチームの通関が遅れ、試合会場となる人工芝の金日成競技場で午後5時から予定されていた公式練習が大幅に遅れる異例の事態となった。 日チームは合宿地の北京から午後3時すぎにチャーター機で入ったが、入国審査や荷物検査で選手23人が通関したのは同7時すぎだった。遠藤保仁選手(G大阪)は「いい経験だと思って、やっていきたい」と話した。 アルベルト・ザッケローニ監督ら代表スタッフのほか、日サッカー協会の小倉純二会長らも到着した。非公式ツアーの第1陣に続き、公式ツアーの日人サポーターも平壌入りした。 代表は公式練習を午後8時すぎから行い、約1時間で終了。ザッケローニ監督の公式記者会見も終わった。 フル代表の平壌での試合は1989年6月

    アウェーの洗礼!日本の入国審査に4時間 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    確か日本入国の時にもやってただろ。まったく・・・
  • オリンパス、「損失先送り」商品購入…90年代 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    光学機器大手「オリンパス」の損失隠し問題で、同社が1990年代、外資系金融機関が販売する複数の「損失先送り」商品を購入していたことがわかった。 含み損を抱えた金融資産を取得時の価格である簿価で計上できる商品で、当時、不良債権処理に悩む多くの日企業が購入していた。同社は、2001年3月期から時価会計が導入されるのを機に、ファンドを使った手法に切り替えたとみられ、証券取引等監視委員会は、不正工作の全容解明に向けて調査を進めている。 関係者によると、バブル崩壊で保有する有価証券などに多額の損失を抱えたオリンパスが90年代に購入していたのは、外資系金融機関「クレディ・スイス・ファイナンシャル・プロダクツ(CSFP)銀行東京支店」(閉鎖)が販売していた金融商品。含み損を抱えた有価証券などを、この金融商品に交換するなどして、簿価での表示が可能になり、損失計上を先送りできる仕組みだったという。 また、

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    そんな金融商品が実在するんだ。金融の世界って面白いな。
  • asahi.com(朝日新聞社):えびす食中毒、補償額は計9億円に 患者請求の14%分 - 社会

    印刷  5人の死者を含む181人の患者を出した焼き肉チェーン「焼肉酒家(さかや)えびす」の集団中毒事件で、運営していたフーズ・フォーラス社(金沢市、清算手続き中)に対して、患者らが請求した補償額の合計が約9億円に上ることが、同社関係者への取材で分かった。  フーズ社はこれまで、必要な補償額は5億円程度と試算していたが、負債額が大きく、9億円になると患者1人あたり請求額の約14%分しか応じられないという。同社は近く、裁判所のもとで資産をどう債権者に配分するか話し合う特別清算の手続きに進む見込み。

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • 酉の市 境内“治外法権” 問題露天商減へ手探り暴排条例+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鷲神社で行われた「二の酉」では、警備に当たる警察官の姿も見られた=14日、東京都台東区千束(大里直也撮影) 毎年11月の「酉(とり)の日」に、各地の寺社が熊手の露店や屋台でにぎわう伝統祭礼「酉の市」から、暴力団と関係ある露天商を排除する動きが各地に広がっている。露天商は減っても盛況ぶりは変わらず、今のところ参拝客も安心しているようだ。全国で暴力団排除条例が整備され、警察が寺社周辺の公道からの締め出しを進めているが、一方で寺社の私有地である境内に網はかかっていないという現実もある。伝統行事に巣くう暴力団の排除は手探りの状態が続いている。(原川真太郎) 東京・浅草の鷲(おおとり)神社と長国寺では14日、「浅草酉の市」の「二の酉」が行われた。周辺の国際通りなどや境内は多くの露店・屋台でにぎわい、「商売繁盛」と熊手を売る威勢のいい声と手拍子が飛び交った。今月2日の「一の酉」も同様のにぎわいだったが

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    歴史的経緯ってやつだな。
  • 入管職員に職務強要で逮捕 - NHK北九州のニュース

    NHK北九州のニュース 北九州放送局 入管職員に職務強要で逮捕 「外国人の在留資格を認定しないと危害が及ぶ」などと福岡入国管理局の職員や家族を手紙や電話で脅したとして、北九州市の会社社員ら4人が職務強要などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは北九州市戸畑区の有限会社「オフィスドリーム」の社員で韓国人のジョ・チントク容疑者(63)と社長の田村光博容疑者(52)ら4人です。 警察の調べによりますと徐容疑者らは、外国人を日に呼び寄せて飲店などで働かせる会社を経営していますが、 ことし6月から9月にかけて呼び寄せようとしている外国人の在留資格が認定されないことから、福岡入国管理局の職員3人やその家族に対し、手紙や電話で「認定しないと危害がおよぶ」などと脅したとして職務強要や脅迫の疑いが持たれています。 警察によりますと徐容疑者らは職員の自宅や職場に手紙を9通送りつけ、電話で8回、脅

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ぜんそくの治療を30年以上続ける… 患者を生きるある日突然「成人ぜんそく」に 30年に及ぶ治療の軌跡(2019/8/3) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「ぜんそく」 ある夏の夕方、神奈川県の坂直美(さかもと・なおみ)さん(75)は突如、息苦しさに襲わ…[続きを読む] 夏風邪、大人もご用心 手足口病「痛くて涙がポロポロ」[もっと医療面](2019/7/31)  知的障害やダウン症の若者らがステージに 4日横浜で[ニュース・フォーカス](2019/8/3) ぼくができることを いのちの最期まで[診療所の窓辺から](2019/8/1) 肝がん、抗がん剤後に「兵糧攻め」で生存期間延ばす[ニュース・フォーカス](2019/7/31)  ヘルパンギーナ、新潟で警報 手足口病も流行[ニュース・フォーカス](2019/8/3) 手足口病、過去20年で最悪ペース 栃木でも警報[ニュース・フォー

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • asahi.com(朝日新聞社):富士通、東大からスパコン受注 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

    印刷 関連トピックスNEC日立製作所富士通  富士通は14日、東京大学情報基盤センターからスーパーコンピューターを受注したと発表した。受注額は50億―70億円。東大情報基盤センターからのスパコン受注は初めて。世界最速スパコン「京(けい)」の性能を一段と高めた商用スパコン「プライムHPC FX10」で、理論演算性能は1・13ペタフロップス(1ペタフロップスは毎秒1000兆回の浮動小数点演算能力)。世界でも有数のペタフロップス級の共同センターとなる。  新システムは計算ノードが4800台で筐体(ラック)50台の構成、総主記憶容量は150テラバイト(テラは1兆)。高性能分散ファイルシステムなども併せて納入する。稼働は2012年4月を予定する。  東大情報基盤センターは旧帝大系の共同利用型計算機センターでは最大規模。約30年にわたって日立製作所製スパコンを使用してきたが、新システムでは処理性能が従

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    この規模だと国際入札だよな?
  • 食中毒騒動『ステーキけん』井戸社長 TwitterではダンマリしていたがFacebookに書き込みしていた

    ■編集元:ニュース速報板より「中毒騒動『ステーキけん』井戸社長 TwitterではダンマリしていたがFacebookに書き込みしていた」 1 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/15(火) 00:58:51.93 ID:TZR13HE70 ?PLT(12000) ポイント特典 http://rocketnews24.com/2011/11/14/152606/ 2011年11月8日、中毒発生が明らかとなった『ステーキハンバーグ&サラダバーけん』(株式会社エムグラントフードサービス)の鵜野森店。運営会社の公式サイトには「O-157感染による体調不良である事が判明」と書かれたプレスリリースが掲載されており、大きな話題となった。 運営会社の社長・井戸実氏はTwitterやブログに豪快な内容の書き込みをして注目を浴びる人物だったが、中毒騒動が報じられると急にダンマリ。

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
  • asahi.com(朝日新聞社):「福島原発の放射性物質、西日本にも」研究チーム解析 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力セシウム137の土壌中の分布  東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質が、西日北海道にも拡散しているとの解析を日米欧の研究チームがまとめた。15日の米国科学アカデミー紀要電子版に発表する。文部科学省は長野・群馬県境で汚染の広がりはとどまったとの見解を示したが、以西でも「わずかだが沈着している可能性がある」と指摘した。  米宇宙研究大学連合(USRA)の安成哲平研究員らの研究チームは、大気中の汚染物質の拡散を20キロ四方で計算するシステムを使い、事故後の天候や雨による放射性物質の降下を加味してシミュレーション。文科省によるセシウム137の測定値で補正して、3月20日から4月19日までの沈着量を算出した。  分布状況は文科省の観測の傾向と一致していたが、岐阜県や中国・四国地方の山間部で、原発由来の放射性物質が沈着している可能性が示さ

    zyugem
    zyugem 2011/11/15
    シミュレーション。実測じゃないよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ザックJ、北朝鮮戦へ現地入り 通関滞り公式練習遅れる - スポーツ

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日アルベルト・ザッケローニ平壌国際空港に到着したサッカー日本代表のザッケローニ監督(手前)=代表撮影サッカーW杯アジア3次予選の北朝鮮戦のため、平壌国際空港に到着した日本代表の選手=代表撮影  サッカー日本代表は、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア3次予選C組第5戦で15日午後4時から北朝鮮代表と敵地で22年ぶりに対戦するために14日、平壌国際空港に到着した。検査などでチームの通関が遅れ、試合会場となる人工芝の金日成競技場で午後5時から予定されていた公式練習が大幅に遅れる異例の事態となった。  日チームは合宿地の北京から午後3時すぎにチャーター機で入ったが、入国審査や荷物検査で選手23人が通関したのは同7時すぎだった。遠藤(ガ大阪)は「いい経験だと思って、やっていきたい。これくらいは想定していたので気にしない」と話した。  ザッケローニ監督ら代表スタ

    zyugem
    zyugem 2011/11/15