タグ

2011年11月16日のブックマーク (32件)

  • 磁性ナノ粒子を用いたがんの温熱治療 その詳細な発熱メカニズムをはじめて解明 | NIMS

    磁性ナノ粒子を用いたがんの温熱治療 その詳細な発熱メカニズムをはじめて解明 検査をすり抜ける微小がんに有効な治療法の進展にはずみ 独立行政法人物質・材料研究機構 公立大学法人滋賀県立大学 NIMS 量子ビームユニットの中性子散乱グループは、滋賀県立大学工学部と共同で、隠れた微小ながん組織を選択的に加熱できる磁性ナノ粒子がん温熱治療の際に、がん組織内のナノ粒子の周囲の環境の微妙な差異によってそれぞれ特異なナノ粒子の配向状態が形成され、最適な加熱条件が大きく変わってしまうことを理論的に明らかにした。 独立行政法人物質・材料研究機構 (理事長 : 潮田 資勝) 量子ビームユニット (ユニット長 : 北澤 英明) の中性子散乱グループ間宮 広明主任研究員は、滋賀県立大学工学部のBalachandran Jeyadevan (バラチャンドラン ジャヤデワン) 教授と共同で、隠れた微小ながん組織を選択

    磁性ナノ粒子を用いたがんの温熱治療 その詳細な発熱メカニズムをはじめて解明 | NIMS
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 大学とミスコン – sociologbook

    ついったぜんぜん見なくなってるけど久しぶりに見たらミスコンの話ってまだ続いてるんか…フェミとかミスコンとかようわからんけど、ひとことだけ書くと、大学でメシをってるものとしては、大学という場所で「女を顔や体で選ぶ」っていうイベントを堂々とやってほしくない。大学という場所で必要なものは何よりも多様性や批判意識であって、おれが個人的に学生さんたちに身につけてほしいなあと思うような価値観や態度や能力と、ミスコンとは対極にある。もちろん顔や体が自慢の女子がいてもよい。でも、ひきこもりや摂障害やいろんな傷を抱えた学生が自分なりに生きていく道を探そうとしていたり、就活に疑問を感じて急に社会学の勉強をしたくなってわざと一年留年したり、バイトもせず4年間ひたすら楽器の練習だけをしていたり、下宿のマンション友人のたまり場になっていたり、飲み会で泥酔してみんなに迷惑をかけたり、海外に行ったまま帰ってこなか

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • asahi.com(朝日新聞社):東京・世田谷の個人宅にラジウム 5年前、フリマで購入 - 社会

    印刷  文部科学省は16日、東京都世田谷区上馬の住居からラジウム226が見つかったと発表した。「発光塗料」と書かれた紙箱に入っており、住人が5年ほど前にフリーマーケットで購入した。箱から1メートル離れるとラジウムによる放射線は認められず、押し入れにずっと置かれていたため、住人への放射線障害の恐れはないという。  文科省によると、ラジウムは長さ約5センチ、直径約5ミリのガラス管に入っていた。住人の男性が4〜5年前、フリーマーケットで時計の部品を買った際に付いてきた。最近のラジウム発見の報道などから心配になって自分で測ったという。  箱から10センチ離れた場所の放射線量は毎時約0.4マイクロシーベルト。箱の状態などから、放射性物質の扱いを規制する放射線障害防止法施行(1958年)前に流通していたものとみられるという。16日に専門業者に引き渡された。 関連リンクスーパーの高線量、道路脇からもガラ

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    フリマでラジウム。
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:練習の辛さと、練習効果の関係について

    練習が辛い事と、練習効果があるかどうかは、関係がない。とツイッターで呟いた所、反響が大きく、また説明してほしいという意見も多かったので少し説明します。 まず、練習効果がある=競技力向上と定義して話を進めます。次から書く三つの理由から、辛い練習が練習効果が高いわけではない事を説明します。 『辛さは負荷の強さではない』 辛い思いとはどういう時に感じるでしょうか。例えば、量的に多いもの、たくさんやれば確かにしんどいです。次に瞬間的負荷がかかるもの、瞬間とはいえ苦しい思いをするのは辛いです。だいたいこの二つに分けられると思いますが、では実際に競技やっている瞬間はどうでしょうか。 例えば100m。おそらくほとんどの選手が、練習よりは試合の方が楽というでしょう。 すごく簡単にいって負荷が強い=練習効果が高いとみなしていいと思います。100m選手にとっての強い負荷とは、試合での全力疾走に他なりません

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 東浩紀先生の華麗なるブロック神拳の妙技をご覧ください

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ネットの口コミは、固定のアンチが5人ぐらいいるだけでもうどうしようもない状態になるので(最近だとカオスラウンジなどが良い例)、ネットユーザーを主な顧客にするのは言論人やクリエイターとしてたいへんに危険。3.11以降学んだことのひとつがそれです。 2011-11-12 16:59:50

    東浩紀先生の華麗なるブロック神拳の妙技をご覧ください
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • オリンパス社長が元社長復帰の運動批判、損失隠しに刑事告発準備

    [東京 16日 ロイター] オリンパス7733.Tの高山修一社長が社員にあてた15日付の文書で、過去の損失隠しに関わってきた経営陣に対し「刑事告発を含めた断固たる措置」を準備する一方、高山社長の辞任や解任された英国人元社長の復帰を求める同社OBの動きを「雑音」として批判、社員に非協力を呼びかけていることがわかった。 ロイターが入手した文書によると、高山社長は社員向けメッセージとして、自身について「オリンパスを立て直し、社会の信頼を回復することが、私をはじめ現経営陣に課せられた責務」との認識を示した。 また、発覚した損失隠しについては「直接関わってきた経営陣の責任を明確にする」との方針を示した。「誰が、どのような不正をしたのか、それが会社にどのような損害を与えたのか」を明確にする意向を示し、第三者委員会の調査結果を待って「責任が明確となった経営陣に対しては、刑事告発を含めた断固たる法的措置を

    オリンパス社長が元社長復帰の運動批判、損失隠しに刑事告発準備
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 余ったポスドクをどうするって・・・ | 5号館を出て

    昨夜は三省堂サイエンスカフェでした。大阪からわざわざいらしてくれた榎木さんを囲んで、ポスドク問題を語る会となりました。いつものサイエンスカフェと違って、会場から質問ではなく意見やコメントがどんどん出されて、なかなか活発な会になったと思います。 さて、昨日は「余ったポスドク」はどうすれば良いということになったのでしょうか。 結論的には多数の方の予測通り、「なかなかむずかしい」ということで、全員が頭を抱えてしまったのですが、基的に今の政府や省庁にはなんとかしようという気概が感じられないし、なんとかなるものではないというところでは合意が得られたような気がします。 基的に、政府や官僚が今やろうとしていることがもしあるとしても、それは今後の学生やポスドクのことで、現在すでに持て余されたポスドク達に暖かい手が差し伸べられることはないであろうというのは共通の認識だったと思います。となれば、その人々に

    余ったポスドクをどうするって・・・ | 5号館を出て
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 30秒で目が覚める! 瓶詰めの粉末カフェイン「CaffeinAll」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 会議中、運転中、仕事中、眠くて眠くて仕方ない。そんなとき、コーヒー栄養ドリンクを飲んでシャッキリする方は多いと思います。でも効くのに時間がかかるし、いっぱい飲まないと効果がない……。そんな悩みを解決してくれるのが「CaffeinAll」です。 CaffeinAll CaffeinAllはカフェインの粉末を瓶詰めしたもの。調味料を入れるような瓶に約18グラムのカフェインが入っています。1回振って出てくる量は約30ミリグラムで、4回振ればコーヒー1杯分になります。 粉末なので、べ物にかけるのも飲み物にかけるのも自由。苦みを感じないように加工されています。カフェインを含むべ物や飲み物は経口摂取してから体内に吸収されるまで15分~30分ほどかかりますが、CaffeinAllでカフェインの粉末を直接口から摂取すれば、30秒ほどで効果が

    30秒で目が覚める! 瓶詰めの粉末カフェイン「CaffeinAll」
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • Moved Article

    Moved Article この記事の URL はこちらに変更されました。

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    「男子学生が女装してルックス・演技力・面白さ・乙女らしさを競う。」
  • 逮捕されたときは極悪人で、無罪になったらヒーロー扱い / 西日本新聞

    逮捕されたときは極悪人で、無罪になったらヒーロー扱い 2011年11月15日 02:04 カテゴリー:コラム > デスク日記 「逮捕されたときは極悪人で、無罪になったらヒーロー扱い。このマスコミっちゅうやつは…」 茨城県で1967年に起きた「布川事件」。今年5月に再審無罪となった杉山卓男さんの言葉が、胸に刺さった。 佐賀県鹿島市で今年7月、布川事件を題材にした映画「ショージとタカオ」の上映会があった。鹿島は映画を製作した井手洋子さんの郷里である。舞台あいさつに訪れた杉山さんと控室の前で話したが、厳しい指摘に返す言葉もなかった。 「記者会見でも言ったんだけど、マスコミ批判の部分は一切報道されないんだよな」。しばらく沈黙して、こちらに向けた鋭い視線が詰問していた。「あんたどうなんだ? 警察と事件。どっちを追うんだ」 人生の44年を奪われた人の肉声を記すこの手も汚れているが、聞かなかったこと

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 蓮舫「2番じゃダメ?」文科省「ふじこlp;」

    Mikiya Okuno @nippondanji 理路整然とした批判。蓮舫氏の「二番じゃダメなんですか」という感情的なセリフとは違って、聞く耳を持とうという気が起きる。//えっ!政府の科学技術振興費予算多すぎ!? / “スパコン 二番でもいいかもしれない|河野太郎公式ブログ ごまめの…” http://t.co/sRi4Sr7m 2011-11-14 07:16:10 yunishio @yunishio @nippondanji 蓮舫さんのは事業仕分け評価委員の金田康正さんの発言の引用ですね。オレも議事録を読みましたが、河野太郎さんの説明よりずっと詳しくスパコン事業の問題点を指摘してました。有名なフレーズは「2位でもOK」というある種の助け船だったんです。 2011-11-14 07:54:07

    蓮舫「2番じゃダメ?」文科省「ふじこlp;」
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 時事ドットコム:「科学的」めぐり、議論白熱=チェルノブイリ事故の影響で−低線量被ばくの作業部会

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 「科学的」めぐり、議論白熱=チェルノブイリ事故の影響で−低線量被ばくの作業部会 「科学的」めぐり、議論白熱=チェルノブイリ事故の影響で−低線量被ばくの作業部会 東京電力福島第1原発事故で、放射性物質による低線量被ばくのリスク管理について専門家が議論する政府の作業部会の第2回会合が15日、東京・霞が関で開かれた。チェルノブイリ原発事故の「科学的」影響について、専門家と国会議員の間で白熱した議論が交わされた。  チェルノブイリ原発事故の影響について説明した柴田義貞長崎大大学院教授はリスクを客観的に評価できるとした上で、「小児期に被ばくした人たちの間では、甲状腺の病気を除き、増加の確認された病気はない」と断言。「不安をあおっている人がいるのは残念」「大衆迎合政策は避けなければならない」などと述べた。  これに対して、出

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 任意の空間に5万点のドットを表示可能な3D表示技術 #DigInfo

    DigInfo TV - http://jp.diginfo.tv 2011/10/20 Burton True 3D

    任意の空間に5万点のドットを表示可能な3D表示技術 #DigInfo
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    こういうのを待っていた。
  • NHK、受信契約拒否の5世帯相手取り提訴 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 「ハウル」&「ゲド」BD発売イベント開催 (11月16日) スタジオジブリ作品「ハウルの動く城」と「ゲド戦記」のブルーレイ発売を記念し、15日に都内でイベントが開催された。(11月16日) [全文へ] 映画ニュース 藤原竜也にシンガポールのファン殺到!! (11月16日) 公開中の映画「カイジ2~人生奪回ゲーム~」のシンガポールプレミア上映のため主演の藤原竜也が現地を訪れ、記者会見などのプロモーションを行った。 (11月16日) [全文へ] 演劇 映画監督・青山真治が会話劇 (11月16日) 舞台「おやすみ、かあさん」が、26日から12月4日まで東京・東池袋のあうるすぽっとで上演される。(祐成秀樹)(11月16日) [全文へ] 演劇 [評]「あゝ、荒野」(Bunkamura/Quaras) (11月16日) 平成の観客は、芝居を観(み)てスポーツ観戦さながら熱狂する。彩の国

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    だから払わぬ時には最初から,うちにはTVはない,ワンセグもない,と突っぱねるしかない。
  • 皇居でブータン国王夫妻の歓迎式典、皇太子さまが出迎え | ワールド | Reuters

    11月16日、国賓として来日したブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王とジェツン・ペマ王妃が、皇居で行われた歓迎式典に出席した。代表撮影(2011年 ロイター) [東京 16日 ロイター] 国賓として来日したブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王(31)とジェツン・ペマ王妃(21)が16日、皇居で行われた歓迎式典に出席した。 今年10月に結婚したばかりの国王夫はこの日、黄色を基調とした民族衣装姿で皇居に到着し、入院療養中の天皇陛下の名代として出席した皇太子さまに出迎えられた。その後、国王は自衛隊の栄誉礼を受け、整列した隊員らを巡閲した。 「イケメン国王」としてブータン国民から絶大な人気を集める国王は、2006年に即位し、今年10月にブータン西部の城で、一般家庭出身で学生だった王妃と結婚した。 今年で日との国交樹立25年を迎えたブータンは、金銭的・物質的豊かさより

    皇居でブータン国王夫妻の歓迎式典、皇太子さまが出迎え | ワールド | Reuters
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 事故の2人 飼い犬が温め助かる NHKニュース

    事故の2人 飼い犬が温め助かる 11月16日 17時27分 北海道奈井江町で、81歳の祖父と3歳の孫娘が、15日から車で出かけたまま行方が分からなくなり、16日昼前になって、隣の浦臼町で、河川敷に横転した車の中で見つかりました。警察や家族によりますと、2人は軽い凍傷があるものの元気で、厳しい冷え込みと雪が降る中、一緒にいた飼い犬に温められるなどして、一夜を過ごしたということです。 15日午後4時ごろ、北海道奈井江町奈井江の相馬愛政さん(81)と、孫娘で神奈川県相模原市から母親と共に訪れていた木村澄海ちゃん(3)の2人が、相馬さんの自宅から車で出かけたまま行方が分からなくなりました。警察などが15日夜から2人の行方を捜していたところ、16日午前11時半ごろ、隣の浦臼町内の河川敷で乗用車が横転しているのが見つかり、中から相馬さんと澄海ちゃん、それに相馬さんの飼い犬が、消防によって救助されました

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    「一緒にいた飼い犬のラブラドールレトリバーの「ジュニア」(7歳、オス)が、澄海ちゃんの体を温めていた」きっと3歳孫娘ちゃんと同じくらいのボリューム。
  • 【ぐるなびお店のブログ】 トルコおやじ達との、超サバイバルな生活! 誰かガツンとヤッてくれ!: 食べログから削除命令の電話

    いやぁ~ついについに、今朝かかってきましたワ。べログからの電話。 「これは事実に反すると、当社が認識しているので、【今日中に削除】して ください」 コトの発端はこうです。夕方によくかかってくるべログの営業さんから の電話。 もちろん、有料店舗会員になりませんか? というセールス。 何度断っても様々な代理店から、かかってくるのでとってもウザい輦 しかも、またその内容が・・・聞いていても頭に血が上るような胡散臭い話 ばかり念 「実際に私共も、お宅のお店さんに伺って口コミを書かせてもらいます から、結果・・ポイントも上がり、順位を上げることも可能ですよ」 「良い口コミを、ページの目立つところに配置し、悪い口コミを目立たない 場所へと置き換えることもできます」 公平な口コミサイトという看板とは裏腹の、汚~い誘い文句に、アッタマに 来て、 「そんな事してもらわなくても結構です說」 とガチャンと

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • もふもふiPhone毛―ス

    ユカイ工学の公式ホームページ

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    これはけしからん
  • asahi.com(朝日新聞社):年金通帳の配布見送りへ 厚労省案、ネット閲覧で代替 - 政治

    印刷  年金記録問題をきっかけに民主党が政権公約で掲げた「年金通帳」を配る構想をめぐり、厚生労働省は16日、インターネット上で通帳に見立てた画面を表示させる代替案を示した。構想は加入者が保険料の納付実績や年金額を確認しやすくするねらいだったが、金融機関で使える通帳方式は多額の導入コストがかかるため、事実上見送る。  16日午前に開かれた有識者の検討会で厚労省が明らかにした。新たな案は「e(イー)―年金通帳」(仮称)。登録すれば、ネット上で保険料の納付実績や将来もらえる年金の見込み額を閲覧できる現行の「ねんきんネット」を衣替えする。ネットを利用できない人などの希望者には、市町村の窓口や郵便局で印字したものを渡す。導入にかかる費用は数億円程度で、2013年度中の実現を目指す。  年金通帳の構想は、旧社会保険庁のずさんな記録管理問題を受けて、民主党が信頼回復策として発案。加入者が自分の年金に関す

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    銀行ATMで記帳できるようにするだなんて本気で考えていたのかね。
  • Twitterを代表するツイートクリエイターのお歴々が憤怒!!

    愛・蔵太(素人) @kuratan 日記書いた。呟いたのをもう少し長くした。「Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法(フリージャーナリスト)」→http://t.co/VxHlE0ZL 2011-11-15 21:43:26 愛・蔵太(素人) @kuratan 「二児の母です。原発、放射能汚染に強い関心を持っています」って、俺が仮想したプロフィール設定と同じような人がいて笑った。俺のエントリーの基は「ジャーナリストならソース確認しないでテキスト引用非公式RTしないようにしない?」ってことだけなんだけど。 2011-11-16 01:51:33

    Twitterを代表するツイートクリエイターのお歴々が憤怒!!
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    疑似餌ではなく本物の餌で釣れと怒っているのだろうか。
  • Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法(フリージャーナリスト) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のまとめを作っているうちに、当にやりかねない人が想定できたので削除します。興味のあるかたはメールででも。 →岩上安身さん懲りずにまたフォロワーに情報提供を求めながら未確認情報を流す - Togetter そんなに危なくないほうのこちらは残します。 →ネットジャーナリストは釣られないためにどうすればいいか(Twitter/デマッターとフリージャーナリスト) 書き込みに異議がありましたら、ぼく、もしくははてな事務局にメールしてみてください。ケース・バイ・ケースで対処します。ぼくのメールアドレスは「プロフィール」の中にあります。その他いろいろプロフィールに書いてあります。Twitterでのメンション飛ばしは、ブロックしてたりされてたりでうまくいかないかもしれません。

    Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法(フリージャーナリスト) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    釣り方も釣り場所も示された。あとは魚が学習してもう少し慎重にえさを見極めることが出来るようになるかどうか。
  • 生命保険料:控除を縮小・廃止で見直しへ…民主党税調 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党税制調査会(藤井裕久会長)は15日、所得税などに適用される生命保険料控除を縮小・廃止の方向で見直す検討に入った。預金など他の金融商品との公平性や中立性を保つべきだとの指摘を受け、生命保険を優遇する現行措置を改めるべきか議論する。しかし、保険契約者には増税となるため党内の異論は強く、生保業界などの猛反発も予想され、実現するかは見通せない。 生命保険料控除は、生命保険料や個人年金保険料などの支払額に応じ、所得税と個人住民税の対象となる収入(課税所得)から最大10万円を差し引く(控除する)仕組み。課税所得が減るため、減税になる。12年以降は控除対象に介護医療保険料も加え、控除限度額を12万円に引き上げることが決まっており、実施すれば国・地方合わせて3500億円の減税となる。 ただ、政府は財政難のうえ、震災復興事業費がのしかかり、財源確保が急務。生保は貯蓄としての側面もあるため、生保優遇で他

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪の高校入試、定員不足回避へ 公私ギリギリ合意 - 関西住まいニュース

    大阪府の来春の高校入試で、公立と私立の全高校を合わせた募集定員の総数が進学予定者より大幅に少なくなっていた問題で、府教委と大阪私立中学校高等学校連合会は15日、私学側が当初予定より2400人、公立側は1540人を上積みすることで合意した。進学予定者の進学先が不足する事態はひとまず避けられることになった。  大阪府の来春の高校進学予定者は推定6万7380人。合意では、公立側が計4万5320人、私立側が計2万3800人以上を定員として入試を実施する。だが、私立側の学校別定員の発表は16日に迫っており、学校別にどれだけ定員を上積みできるかは「調整が間に合わない」(同連合会)。16日は、上積み前の定員を「最低限の定員」として発表するという。  大阪では昨春の入試まで、中学生の進学先を確実に確保するため、進学予定者の公私比率を「7対3」として募集定員を固めていたが、学校間の競争を重視する橋下徹・前知

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • asahi.com(朝日新聞社):天皇陛下、39度近い熱続く 医師「気管支炎長引く」 - 社会

    印刷  東京大付属病院に入院中の天皇陛下の病状について、宮内庁の金沢一郎皇室医務主管と門脇孝東大病院長は15日、気管支炎が長引き、39度近い熱やせきなどの症状が続いていることを明らかにした。「退院しても今月いっぱいは療養を」と進言しているという。  天皇陛下は最近、気管支炎の症状がたびたび出ていたが、3日に発熱したことから6日に入院。いったん症状が落ち着いたため、11日に退院する予定だった。しかし11日朝に体温が37度台に上がり、せきの症状も強くなったために退院を延期。12日以降は熱が38度台に上がることもあるという。気管支炎が長引く「遷延(せんえん)性」となっており、抗生物質を変えるなどの治療を進めている。 関連リンク秋篠宮さま、天皇陛下の公務を初代行 勲章受章者拝謁(11/15)天皇陛下、今週の予定を欠席 せき続きしばらく入院(11/14)天皇陛下、11日退院 16日までに公務復帰へ(

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 「合法ハーブ」で病院搬送…嘔吐や意識障害 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    幻覚などをもたらす「脱法ドラッグ」のうち、「合法ハーブ」と呼ばれる商品が若者らの間で急速に広まり、京都府内で今年に入って9月末までに、19人が使用後に病院に搬送されるなどして治療を受けていたことが15日、府警の調査でわかった。 嘔吐(おうと)や意識障害を引き起こしたケースもあり、府警は摂取しないよう注意を呼び掛けている。府警によると、脱法ドラッグに関し、警察が実態を調べるのは異例という。 府警の発表では、合法ハーブを使用して搬送されるケースが今夏、府内で相次いだため、警察署を通じて実態を調査。その結果、1~4月に搬送者はなかったが、5~9月に17~41歳の19人(男性16人、女性3人)が救急搬送されるなどしていたことが判明。うち16人は京都市内だった。 合法ハーブは、乾燥させた葉のようなもので、火を付けて専用のパイプなどで吸い、大麻に似た使用感が得られるほか、興奮作用を持つものもあるという

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    毒草トリップ。
  • 部活日程表の裏にテストの成績…用紙再利用ミス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    裏紙利用するくらいなら最初から両面印刷を推奨した方がいい。
  • 取材商法とやらに、ひっかかりそうでした:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    昨日、大阪で経済誌を発行しているという企業から電話があり、当社を取材したいとのこと。取材のご依頼はときどきあるので、どういったご用件かお伺いしていたところ、「○○○○(元プロボクサー)さんがインタビュアーとしてお邪魔します」と説明されました。ボクシングは、以前はよく見ていましたし、その方のこともよく存じ上げていたので、それはそれでいいのですが、そもそも当社に来られる理由を知りたいんですね。それ相応の資料などの準備も必要だと思いますし。で、以下その会話です。 大木:「当社をインタビューされることになった経緯は?」 相手:「今回は、大企業ではなく、頑張っている中小企業にお願いしているんです」 大木:「えっと、そういう会社ならたくさんあると思うんですが、なぜ当社に?」 相手:「それは民間のリサーチ会社を使いまして御社に決定しました」 大木:「(??)どういう基準で当社に?」 相手:「それは守秘義

    取材商法とやらに、ひっかかりそうでした:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • オリンパスの“飛ばし”はどういう仕掛けだったのか? – 橘玲 公式BLOG

    オリンパス損失隠し事件の報道によれば、オリンパスは90年代に財テクで失敗した1000億円規模の損失を隠蔽するために、2000年3月期に、ケイマン諸島籍のファンドなどを利用して、「含み損を抱えた金融商品と、ファンドが発行する債券を簿価で等価交換した」とされています。 この記述だけではわかりにくいと思いますが、これは90年代末のプリンストン債事件と同じ構図です。この事件についてはずいぶん前(2002年10月)に書いたことがあるので、ご参考までにそれを掲載します。 9年前の原稿で、いま読み返すとずいぶん肩にちからが入っているなあ、という感じですが、けっこう新鮮です(笑)。 *                   *                   *                   *                   *                   *            

    オリンパスの“飛ばし”はどういう仕掛けだったのか? – 橘玲 公式BLOG
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 12時間あまりの間、同じところで寝続けていたのである! - 〓 ねこメモ 〓

    8/31 トータルアクセス2000万突破!! いつも見てくださっている皆様に心から当に感謝です!! 8/1 ブログ開設2周年♪ いつも応援してくれるみなさまのおかげです。 当にありがとうございます! 7/8 かーずSP 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます New discovery 様 7/7 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます LogPo!2ch 様 記事の紹介ありがとうございます 7/6 かーずSP 様 記事の紹介ありがとうございます Hiroiro 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 移譲記章 様 記事の紹介ありがとうございます 駿河電力/スク水.jp 様 記事の紹介ありがとうございます ひまねっと 様 記事

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • 決まったのは「周波数オークションを当分やらない」こと : 池田信夫 blog

    2011年11月15日11:58 カテゴリIT 決まったのは「周波数オークションを当分やらない」こと きのうから周波数オークション導入というニュースが流れているが、これはミスリーディングである。周波数オークションを導入するという方針は昨年の閣議決定で決まっており、今回の総務省の発表はそれを確認したに過ぎない。 重要なのは、いつになるかわからない「第4世代携帯電話」の3.4~3.6GHz帯でやるということだ。これは、いま問題になっているUHF帯ではオークションをしないということである。900MHz帯はソフトバンクに割り当てることが内定しており、すでにSBはそれを見込んで基地局の手当てをしている。 昨年、すったもんだの末に国際周波数に合わせることが決まった700MHz帯もオークションから除外されており、せっかく100MHzも帯域があくのに、密室の「美人投票」で割り当てる。UHF帯は最後に残った

    決まったのは「周波数オークションを当分やらない」こと : 池田信夫 blog
    zyugem
    zyugem 2011/11/16
  • asahi.com(朝日新聞社):2日の翌日は「5日」 誤りだらけのカレンダー交換へ - 社会

    印刷 日付が誤っているカレンダー  みやざき観光コンベンション協会が1日から販売していた来年版の「みやざき観光カレンダー」の日付に、一部誤りがあることが分かった。作った印刷会社から8日に指摘があり、販売を中止。28日から正しいカレンダーを売り直す。  同協会によると、誤っていたのは12月の第1、第2、第3月曜と、同月の第2、第3、第4土曜の計6日分の日付。「3」とするところが「5」となっていたり、「8」とするところが「10」となっていたりした。  A2判、カラー14ページ。宮崎市内の印刷会社に400万円で6千部作らせ、1部千円で県内各地の観光協会や宮崎空港などで販売していた。  同社は「校正したが間違った」と話しているといい、同協会も印刷前に目を通したが気づかなかった。  同協会は「誤植に気づかず申し訳ない。手元にあれば無料交換するので連絡してほしい」と話している。問い合わせは同協会(09

    zyugem
    zyugem 2011/11/16
    これは何かに使えないだろうか。