タグ

2016年2月17日のブックマーク (13件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • 天体観測衛星「アストロH」 打ち上げ NHKニュース

    ブラックホールなど宇宙の謎に迫る日の新しい天体観測衛星「アストロH」が、午後5時45分、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット30号機で打ち上げられました。 「アストロH」は、打ち上げのおよそ14分後、午後5時59分ごろに高度579キロ付近で切り離され、地球を回る軌道に投入される予定です。

    天体観測衛星「アストロH」 打ち上げ NHKニュース
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • JR東、東北・上越新幹線改修に1兆円 31~40年度 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)は17日、2031~40年度に東北・上越新幹線の土木構造物を大規模改修する方針を固めた。老朽化する橋梁やトンネル、崖を固める壁などが対象で、総工費は1兆円規模になるとみられる。16~30年度に数千億円の引当金を積み立て、多額の工事費の負担に備える。両新幹線は開業から30年超が経過しており、基幹交通インフラの安全性を保つため巨費を投じる。東北新幹線の東京―盛岡間と上越

    JR東、東北・上越新幹線改修に1兆円 31~40年度 - 日本経済新聞
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
    ついでに大宮新宿間に新線を作ったらどうかしら?
  • 銃乱射犯のiPhoneパスコードを総当たりへ──米判事、Appleに「10回ミスでデータ消去」機能のオフ命じる

    米判事は2月16日、Appleに対し、捜査当局が銃乱射犯のiPhoneに侵入するため、パスコード入力を10回間違えるとデータが消去されるiOSの機能をオフにするよう命じた。捜査当局は、入力可能なパスコードを全て試す「総当たり」でロックを突破可能になるという。米メディアが報じている。 このiPhoneは、昨年12月2日にカリフォルニア州サンベルナルディーノの福祉施設で起きた銃乱射事件の容疑者が持っていたiPhone 5c。事件では乱射犯によって14人が殺害され、乱射犯の夫婦2人も射殺された。 米連邦捜査局(FBI)の幹部は先週、捜査の重要な手がかりがiPhoneに残されている可能性があるものの、iPhoneのロック機能のためアクセスできていないことを明らかにしていた。 報道によると、Appleは「捜査当局を支援できる独自の技術的手段」を持っているが、任意の提供を拒否したという。このため米判事

    銃乱射犯のiPhoneパスコードを総当たりへ──米判事、Appleに「10回ミスでデータ消去」機能のオフ命じる
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • 日産が「猫バンバンプロジェクトムービー」を公開 皆さん一緒にバンバンバン!

    ボンネットに入り込んだに気付かず車を発進させてしまう事故を防ぐために日産が始めた「#バンバン」(関連記事)の公式動画、「#バンバン プロジェクトムービー」がYouTubeで公開されました。プロジェクトに賛同した愛家たちの動画を集めて制作したとのことです。 動画が取得できませんでした #バンバン PROJECT MOVIE by NISSAN #KnockKnockCats は温かいところが好き なので車を見つけると…… たまにボンネットに入り込んでしまう こんなところにも こんなところにまで そこで「バンバン」 気付かず発進してしまう悲劇が防げるはず 動画ではボンネットなどに入り込んでしまったたちの姿と、ボンネットをたたいて中にが入り込んでいないかを確認する姿などが映されています。車の中からヌッと姿を現すの姿が印象的。 同動画は、2月22日の「の日」に向け、映像を通し

    日産が「猫バンバンプロジェクトムービー」を公開 皆さん一緒にバンバンバン!
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • 図書館の役割否定した民営化 直営にもどした下関の教訓

    全国で図書館の民営化が進むなかで、武雄市や海老名市のツタヤ図書館の惨状をはじめとして次次に問題が露呈している。山口県内でも周南市でツタヤ図書館の建設をめぐって議論が起こっており、防府市も今年4月から指定管理者制度を導入するなど、図書館民営化は依然として進められている。こうしたなかで2010年に全国に先駆けて指定管理者制度を導入してオープンした下関市立中央図書館は、民間企業と交わした五年の契約期間を待たずして破綻し、今年度から市直営に戻った。指定管理者制度導入の五年間で図書館がどのように変わったのかは、自治体でアウトソーシング(外部委託)が推進されるなかでおおいに教訓にすべき内容となっている。 司書は抗議の辞職残ったのは非正規 経費は以前より増大 文化会館、婦人会館、中央公民館をとり壊し新たな社会教育複合施設を建設する計画は、第1次安倍政府の誕生間もない2006年に慌ただしく決まった。総

    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • とある家庭のいい勉強代から学ぶ「銀行員にリスクの高い金融商品を押しつけられるリテラシーの低い親」のリスク : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    とある家庭のいい勉強代から学ぶ「銀行員にリスクの高い金融商品を押しつけられるリテラシーの低い親」のリスク : 市況かぶ全力2階建
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • オデッセイ【連載】田中泰延のエンタメ新党 | 田中泰延 | 街角のクリエイティブ

    I WILL SURVIVE 映画「オデッセイ」 ふだん広告代理店でサラリーマンしてる僕が、もっと働きゃいいのに映画音楽などのエンタテインメントを紹介していくというこの連載、「かならず自腹で払い、いいたいことを言う」に徹しています。なのでネタバレも満載です。どっちかというと観てから読んでくださった方が話のタネになる、そんな内容です。だからといってさすがの僕でも「シックス・センス」と「ユージュアル・サスペクツ」の話だけはしません。安心してください。そもそも「シックス・センス」のラストは・・・危ない誰か止めてくれ。 さて、もう毎度の前置きになってしまいましたが、連載と言ってるわりには前回からまたまた時間があいてしまいました。何もしてなかったわけじゃないんですよ。正月ですからを焼いたりべたりして太っていたのです。 ですが、このサイトの編集長からはプレッシャーをかけられていました。

    オデッセイ【連載】田中泰延のエンタメ新党 | 田中泰延 | 街角のクリエイティブ
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • 「iPhoneから送信」署名のメールをどう感じるか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    自分にまったくそのつもりがなくても、無意識で人をイラつかせてしまうことがある。その代表例だと筆者が思っているのが、「iPhoneから送信」問題だ。 【詳細画像または表】  ご存じの方も多いと思うが、「iPhoneから送信」とはiPhoneからメールを送る際に表示される文末の署名。しかし、周囲に聞いてみると、この署名付きでメールを送ってくる人の評判がすこぶる悪い。Googleで「iPhoneから送信」と検索してみても、予測で「うざい」と出てくるほど、人をイラつかせている。Google先生が「うざい」と言うくらいなのだから、よっぽどうざいのであろう。 世の中にはさまざまなマナーがあり、それに反すると不評を買う。最近では、インターネットやデジタルツールの普及によって新たなマナーが追加されている。この新たなマナーは明確な合意がなされていないものが多く、人によって受け取り方もバラバラだ。だから無意

    「iPhoneから送信」署名のメールをどう感じるか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
    gmail アプリから書くからそんな文言は入らんが,必要に迫られて書くときは最初に「出先からなので簡単に失礼する」と書くことにしている。
  • 7割が解禁前に面接=16年新卒採用で―リクルート調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    リクルートキャリア(東京)は16日、企業が2016年春の大学卒業予定者らを対象に行った採用活動をまとめた「就職白書2016」を発表した。それによると、70.8%の企業が経団連が定めた8月の選考開始の解禁前に面接を行っていたと回答。15年卒の43.4%に比べ解禁前の選考が大幅に増えた。リクルートは「高い求人倍率と採用スケジュールの変更で入社内定者の確保に危機感を持ったのではないか」と分析している。 16年卒の採用活動は、経団連が選考開始の解禁をそれまでの4月から8月に変更。17年卒は、選考解禁が6月に変更される。今回の調査で17年卒の採用について聞くと、67.9%の企業が引き続き解禁前に面接を行うと答えた。 調査は15年12月から16年1月にかけ全国の従業員5人以上の企業4050社を対象に実施。1260社から回答を得た。

    zyugem
    zyugem 2016/02/17
    「面談」て言うんだって。
  • 交通事故の加害者と誤認、罰金刑 熊本県警、女性に謝罪:朝日新聞デジタル

    架空の交通事故をでっち上げて保険金をだまし取ったとして、熊県警は16日、熊市中央区神水町の自動車整備業村上優一(39)=詐欺罪で起訴=と、同県宇土市松原町の自称自動車整備業西山徹(39)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕し、発表した。 この事故をめぐり、県警は加害者と誤認し、同県玉名市の30代女性を書類送検していた。女性は罰金刑が確定しており、取り消しには再審が必要になる。 発表によると、両容疑者は2012年11月3日、玉名市の国道208号交差点で「(車に)接触されて逃げられた」などとうその通報をし、治療費名目などで保険会社から約170万円を詐取した疑いがある。村上容疑者はあいまいな供述をし、西山容疑者は「事故はあった」と容疑を否認しているという。 県警は13年1月、女性の車に… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員にな

    交通事故の加害者と誤認、罰金刑 熊本県警、女性に謝罪:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • アップバンク、過年度決算修正へ - 日本経済新聞

    アプリ紹介サイトのAppBankが17日、2015年12月期の連結決算とあわせて過年度決算の修正を発表する。東証マザーズ上場直後の昨年1

    アップバンク、過年度決算修正へ - 日本経済新聞
    zyugem
    zyugem 2016/02/17
  • 「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療

    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 松俊彦・薬物依存研究部長に聞いた石戸 清原和博容疑者が逮捕されました。有名人の逮捕が報じられるたびに、覚せい剤に注目が集まります。でも、その人の変わった言動が取り上げられたり、栄光と転落を語るストーリーが目立ち、薬物依存症そのものについてはよくわかりません。 松さん 栄光と転落とか、当に凡庸で、薬物依存の実態を捉えていないと思います。まず強調しておきたいことがあります。 覚せい剤などの薬物依存症は病気だということです。治らない慢性疾患の病気です。薬物に手を出す前の状態に完全に戻ることができるかというと、できません。 ――えっ、治らないんですか! 治らないというと、どきっとする方もいると思うのですが、回復はできます。 高血圧とか糖尿病なんかと同じです。病気を発症する前の健康状態まで戻すのではなく、自分が抱えている病気と上手に付き合って症状を

    「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療
    zyugem
    zyugem 2016/02/17