タグ

2008年12月7日のブックマーク (52件)

  • 黒字の企業が社員を首にするとは | 5号館を出て

    「派遣切り」などという新語がニュースの中で踊っていますが、切られる人にとっては流行語ですまされる問題ではありません。 4年前の小泉政権の時に製造業でも派遣社員を使えるように法律が改正されたと記憶していますが、要するに企業が業績悪化した時の際の安全装置として、社員の首を簡単に切れるようにするための法律だったということが、今誰の目にも明らかになっています。 会社がつぶれる時に社員が失業するのは、会社と社員が一蓮托生ということで仕方がないと思いますし、その時には正社員も派遣社員も一緒なので、理解することはできるのですが、業績悪化が予想されるという段階で、会社の黒字を守るために派遣社員を切る捨てるという話を聞くと、これはもう犯罪以外の何者でもないと思います。 アメリカの自動車産業のビッグ3が、会社をつぶさないために税金をくれと言いながら、公聴会に出席した経営者が自家用ジェット機で来たことが非難さ

    黒字の企業が社員を首にするとは | 5号館を出て
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 「捨てないで!」 放射性物質入りストラップの回収、文科省が呼び掛け - MSN産経ニュース

    インターネットで無届けで売られた放射性物質入りの光る携帯電話ストラップ約5500個の回収が進まず、文部科学省は6日までに、自主回収しない販売者に代わり専門機関への送付の呼び掛けに乗り出した。 直ちに健康被害の心配はないが規制対象であり、文科省に届け出がないまま持っていても、捨てても違法となる。ただ、郵送の手間が掛かる上、1個1000円の自己負担が必要で、知らずに買った被害者でもある所有者の腰は重そうだ。 このストラップは、直径5ミリ、長さ4〜5・5センチのガラス管に規制値の約26倍の放射性物質トリチウムを含み、蛍光を出す。 今年7月、警視庁が放射線障害防止法違反容疑で販売者を摘発。文科省は販売者に回収を再三指導したが「購入者名簿を押収され、金もないのでできない」の一点張りのため、文科省が呼び掛けを始めた。問い合わせは日アイソトープ協会(東京都文京区、03・5395・8031)。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    危険性は承知の上で,これは欲しいアイテムだな。危険と言っても,所詮は三重水素でしょ?<馬鹿者
  • クローズアップ2008:改正国籍法 懸念・希望、なお交錯 - 毎日jp(毎日新聞)

    結婚していない日人父と外国人母の間に生まれた子供も父の認知があれば日国籍が取得できる改正国籍法が5日の参院会議で成立したことで、日国籍を求めてきた母子たちに「やっと日人と認められる」との喜びが広がった。しかし、日人男性がうその認知をする「偽装認知」の懸念が早くも国内外にも起きている。罪のない子供が法改正による新たな犯罪に巻き込まれないよう、法務当局には厳格な運用が求められている。 ◇認知で広がる子供の夢 改正のきっかけになったのは、未婚の日人父とフィリピン人母の間に生まれた子供10人が日国籍を求めた訴訟で、最高裁大法廷が今年6月、「婚姻を要件と定めた規定は差別」と判断し、国籍を認めたことだった。 訴訟の原告の一人で、東海地方に住む小学5年の真美さん(11)は、最高裁判決後に日国籍を得た。それまで、名前は外国人登録証にあるアルファベットの名前を片仮名読みした「マサミ」と表現

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 債権回収と滞納賃料 - 不動産屋のラノベ読み

    うわー、こっぱずかしー。 賃貸住宅の家賃を滞納した際に違法な手段で退去を迫られたとして、大阪、兵庫両府県の入居者4人が5日、家賃保証会社や家主らに慰謝料など1人あたり約110万〜約140万円を求める訴訟を大阪簡裁に起こした。代理人の弁護士らは「低所得者を狙った『追い出し屋』の営業実態の違法性を追及したい」としている。 http://www.asahi.com/national/update/1205/OSK200812050042.html に対して、 宅建業法には触れなくとも、サービサー法の規制はあると思うんだが…… はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):「追い出し屋で被害」提訴 家賃滞納の入居者4人 - 社会 と、ブコメつけて*1、id:ululunさんに id:Lhankor_Mhyさん ブコメの解説をkwsk!! と言われ、調子に乗ってこんな事を。 id:ulu

    債権回収と滞納賃料 - 不動産屋のラノベ読み
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 抵抗者を顕彰できないテラ一本線 - planet カラダン

    横浜事件の第4次再審請求に対して、再審開始が決定されましたね。 横浜事件、来年2月に再審公判 「でっち上げ」言及が焦点 戦時下最大の言論弾圧事件とされる「横浜事件」の第4次請求の再審初公判について横浜地裁(大島隆明裁判長)が、来年2月中旬に開く方針を弁護団に伝えていたことが27日、分かった。 再審公判では、治安維持法の廃止などを理由に裁判を打ち切る「免訴判決」が言い渡される公算が大きい。事件が「でっち上げ」だったかどうか、地裁がどこまで言及するかが焦点となる。 (中略) 弁護側は、遺族2人に加え「論文は共産主義を宣伝するものではなかった」とする鑑定書を作成した専門家など2人の証人尋問を申請。「自白は拷問によるものだった」などとして無罪判決を求める。検察側は免訴判決を求める見通し。 http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000815.html

    抵抗者を顕彰できないテラ一本線 - planet カラダン
  • 大阪市教委、全小中高への携帯持ち込み禁止を通知(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供たちの間で携帯電話のサイトを通じた“ネットいじめ”が増えていることを受け、大阪市教委が学校への携帯電話の持ち込みを原則禁止するよう、市内の全小中学校・高校約450校に通知していたことが6日、分かった。携帯持ち込みをめぐっては、大阪府の橋下徹知事が学力低下防止を理由に政令市の大阪、堺両市を除く府内の公立小中学校で、原則禁止する方針を打ち出している。理由は異なるとはいえ、大阪市教委も持ち込みを制限することで、携帯禁止の流れが加速しそうだ。 同市教委が市立中学校・高校の全生徒を対象に9月、実施した携帯電話などに関するアンケート調査で、回答者の約1割に当たる約6400人がインターネットのブログや掲示板などで悪口を書かれたと回答。出会い系サイトに絡むトラブルも報告されており、市教委は携帯電話をめぐる問題への取り組みを徹底する必要があると判断した。 通知によると、「学習活動に必要でないものを学

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • asahi.com(朝日新聞社):京都家裁や書記官宅を捜索 判決偽造容疑事件で埼玉県警 - 社会

    京都家裁や書記官宅を捜索 判決偽造容疑事件で埼玉県警2008年12月7日9時59分印刷ソーシャルブックマーク 振り込め詐欺事件に関連した銀行口座の凍結を解除するために、偽造された民事訴訟の判決文が使われたとされる事件で、埼玉県警は7日朝、京都市内にある京都家裁の男性書記官(35)の自宅や同家裁の家宅捜索を始めた。 捜査関係者によると、書記官は今年9月ごろ、振り込め詐欺グループの求めに応じ、京都地裁が言い渡したように装った判決文を偽造した疑いがある。この判決文に基づき、さいたま地裁熊谷支部は同月、県警の要請で凍結されていた口座から預金の引き出しが可能になる命令を出し、口座からは実際に数百万円が引き出されたという。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 国籍法改正が参院でストップ 組織による妨害工作の可能性も|週刊金曜日公式サイト

    金曜アンテナ(2008/12/5)国籍法改正が参院でストップ 組織による妨害工作の可能性も  婚姻関係にないフィリピン人女性と日人男性の間の子どもの国籍確認を求めた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・島田仁郎長官)は六月四日、父母の婚姻を国籍取得の要件としている国籍法三条の規定は法の下の平等を定めた憲法に違反すると判断し、原告の子ども全員に日国籍を認めた(欄六月一三日号で既報)。  判決の翌日には、鳩山邦夫法務大臣(当時)が国籍法改正の意向を表明し、改正案は一一月四日、閣議決定後に国会に提出された。最高裁の違憲判決を受けたことから改正に与・野党の異論はなく、衆・参それぞれ一日の審議で可決させることが合意されていた。  ところが、法案が提出された直後から、外国人排斥ともとれるような反対意見が法務委員や政党などへファクスで数多く寄せられた。そのため、一一月一八日の衆議院法務委員会の審議

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 原子力空母 USS George Washington CVN 73: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    「一般公開されたので、漏れている放射能を浴びてきた。」いきなりこれはひどい。
  • 麻生総理の勘違いが政権末期を招きよせた

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • ひきずり殺人犯の誤ち - モトケンブログ

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • ネットの議論が収束しないのは…… - Apeman’s diary

    結局のところ、従来の媒体にもこんなやつがいるからでしょ? 【断 大月隆寛】国籍法「改正」のもたらす未来 歴史認識に限らず国籍法改正、以前の人権擁護法騒動、そして「水伝」だって既存のメディアが材料を提供しかつ/あるいはネットのトンデモを支えるからネット上の「議論」は「収束」しないわけで。仮に産経新聞や『正論』あたりまでが国籍法改正について正しい理解に基づいた報道をし、南京事件否定論をきっぱりと拒絶すれば、ネットがなお独自に国籍法改正反対のキャンペーン、南京事件否定論をある程度以上の「ボリューム」で展開できるか? わたしゃ、そんな体力・知力(ないし知的体力)はないと思いますよ。全国の書店が「水伝」関係のを「超常現象・オカルト」のコーナーにしかおかないという見識を示せば、教育関係者対象の講演でこれをとりあげようとする企てはまず間違いなく反対にあって失敗するでしょうよ。それだと「その声に場所を与

    ネットの議論が収束しないのは…… - Apeman’s diary
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 国籍法改正が人権のためになるなんてデマを誰が流したんだ

    はてなってあれか。 自分でよく考えずに 「俺人権派だぜ。かっこいいだろ。」 とか言う場所だったのか。 ネトウヨが 「国籍法改正やべえw」 とか言ってると反発したくなる気持ちはわかる。 だけどおかしいだろ?この法案。 「認知しただけで国籍もらえます」だと? 何だこのザル法案。 こんなの裏社会が悪用しちまうに決まってる。 「そんな可能性より国籍もらえなかった子供がもらえるようになったほうが重要」 だとか言ってるやつ正気か? 裏社会が悪用するってどういうことかわかってるのか? それこそ人権侵害だらけの世界だぞ。 人身売買ひとつとっても、下っ端の一人に認知させれば渡航費+仕入れ値だけで合法的に日につれてこられる。 下っ端が扶養すると言い張れば誰も国籍入手はとめられない。そういう法律だからね。 仕入れ値と渡航費で数十万あればできるかな? つれてきたら即裏社会に回してしまえばもう誰も手出しできない。

    国籍法改正が人権のためになるなんてデマを誰が流したんだ
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 缶が蒸気をまき散らす加湿器

    加湿器までもこういう方向になってきましたか。 この缶湿器は、その名の通り缶の加湿器です。 加湿器とは見えないそのビジュアルで、超音波式の水を空中に巻き散らしてくれます。電源はUSBから取ってこれるので、机周り専用として使うのがよさげですね。 加湿器の効果うんぬんよりも、デスクに置いておきたい衝動に駆られました。価格は2980円です。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    超音波式か。パソコンのそばに置くのはちょっと怖いかも。
  • http://www.news.janjan.jp/world/0812/0812052968/1.php

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 携帯メールの手順を頼りに腕の切断手術を成功させた医師 | スラド

    「国境なき医師団」としてコンゴ民主共和国にいた英国人医師が、携帯メールの指示を頼りに、執刀したことのない腕の切断手術を成功させた。(参考:CNN.co.jpの記事 / 家/.記事) コンゴに滞在していたデイビッド・ノット医師のもとに先月、肩から15cmを残して腕がちぎれてしまった患者が運びこまれてきた。ノット医師の専門は血液関連の分野だったが、患者はきちんとした切断手術を行わなければ余命2~3日というところだったため、切断手術の経験が豊富な英国の同僚医師にメールを送り手術の指示を仰いだ。同僚医師は手術の手順をメールに10段階に分けて説明し、それを基にノット医師は手術を執刀、無事成功させたとのこと。 手術は鎖骨や肩甲骨を取り除く必要もある複雑なもので、大量の出血も伴うこともあり、通常の場合術後には集中治療室でのケアも必要となる。ノット医師には簡単な手術設備と500ccの輸血しかなかったが、

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 国籍法改正法案可決・成立 - la_causette

    国籍法改正法案が可決・成立しました。ネット上で流布されるデマに惑わされる国会議員が少ないながらも存在していることは大変不幸なことですが,あくまで少数に留まったことは不幸中の幸いといえそうです。 今回の一連の騒動の中で一つ教訓を残すとすれば,法律の制定に携わる国会議員たちは,それぞれに,イデオロギッシュでない法律専門家をブレーンに持つべきではないかということです。国会議員である以上,いろいろな国民から,いろいろな要請や,いろいろな改正法案に対するいろいろな危惧の声が寄せられることはあるでしょう。そして,それらの声を聞かずに捨て置くことが国会議員のあり方として正しいとは思いません。 とはいえ,それらの声にただ流されるのも能のない話です。国会議員であるならば,それらの危惧はどれほど実際に合致しているのかを検討した上で,必要に応じて,そのような心配をする必要がない旨国民に説明をすることが望ましいで

    国籍法改正法案可決・成立 - la_causette
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    立法者が基本的な法学のレクチャー無しで仕事ができるはずないんだけどね。おかしいねぇ,日本の国会は。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812051917

  • 国家試験で集団替え玉 建築施工管理技士 スクール代表ら逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国土交通省が所管する国家資格「建築施工管理技士」を取得するための「1・2級建築施工管理技術検定試験」の大阪会場で、申請者とは違う人物が不正に試験を受ける替え玉受験が集団で行われていたことが6日、わかった。替え玉は過去3年間で10人前後が発覚し、大阪市内の資格スクールがブローカーとして関与していたことも判明。国交省からの刑事告発を受けた府警捜査2課は、スクールの代表ら数人を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕しており、替え玉受験の実態解明を進めている。 試験は全国で実施されており、国交省は大阪以外でも不正が行われていた可能性もあるとみて調査を始めた。 逮捕されたのは、資格スクール「建設業技術協会」(大阪市中央区)代表、足立憲治容疑者(52)ら数人。調べや関係者によると、足立容疑者は今年の1・2級試験で、同スクールの受講生数人の受検申請書に、別の男の証明写真を張るなどして偽造し、別の男に

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    どこの国の話かと思ったら日本だった。
  • 【主張】交通違反行政罰 飲酒運転にもっと厳しく - MSN産経ニュース

    飲酒運転やひき逃げ事件など、悪質な交通違反が後を絶たない。道路交通法やこれに伴う行政処分をより厳罰にするしか効果的な方法はないのではないか。 警察庁は、悪質な運転に対する行政処分を見直す道交法施行令の改正案を公表した。現行よりもかなり厳しくなっているものの、現状を考えれば、まだまだ甘すぎるといわざるを得ない。 飲酒運転やひき逃げは、刑事犯罪にも当たる悪質なもので、1回の違反でも永久に免許を取り消すなどの思い切った罰則が必要ではないか。 今回の行政処分の改正案は、改正道交法で酒酔い運転など悪質・危険なドライバーに対する罰則が強化されたことを受けたもので、行政罰も一層厳しくする方向で検討されている。 例えば危険運転致死傷やひき逃げなどで運転免許が取り消され、再取得までの期間(欠格期間)の上限を最大で10年にするなど、期間を現行の2倍に延長した。 また、酒気帯び運転の処分も重くなる。違反の前歴が

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    厳罰化を唱えるのは簡単でいいよな。
  • 高世えり子「理系クン」特設サイト|文藝春秋

    お待たせしました! 理系クン第二弾 抱腹&感動の1冊 理系クン 結婚できるかな? 定価:1000円(税込)/ ページ数:176ページ 高世えり子(たかせ・えりこ) 漫画家。 1982年10月27日神奈川県生まれ。 日女子大学人間社会学部で比較文化を学ぶ。 卒業後、不動産会社OLをしながら、漫画家を目指す。 2007年、第31回プチコミックまんが大賞準入選。 『人のヨメ見て我がフリ直す!?』でデビュー。 2008年、『理系クン』出版を機に、理系男子コメンテイター としてもひっぱりだこに。 オフィシャルサイト 池屋騒動

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • キレる高齢者急増 粗暴犯12倍にも 東北(河北新報) - Yahoo!ニュース

    高齢者の粗暴事件が東北で多発している。宮城県で2007年に摘発された65歳以上の人は38人で、3人だった1997年の12.7倍に増えた。ほかの県も90年代の最高12倍に増加している。お年寄りの粗暴犯は全国的に増えていて、専門家は「核家族化で老人が孤立し、不満をぶつけられずにイライラを募らせているのではないか」とみている。 宮城県警によると、97―07年に暴行、傷害容疑などで逮捕されたり、書類送検されたりした高齢者はグラフの通り。02年から増加傾向が続いている。 青森県も97年に2人だったのが、07年に24人に増加。岩手県も3人から23人に増えた。秋田、山形県の07年の摘発者は19人、29人で04年より11人、17人ずつ多くなっている。福島県警は年代別粗暴犯の統計を取っていない。 宮城県ではことし、栗原市の無職男(67)が知人女性と口論になってけがをさせたとして、傷害容疑で逮捕された。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • “おたすけ自販機”に落書き、「監視反対」「カメラ撤去」と : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    7日午前3時半過ぎ、愛知県豊橋市岩田町の岩田運動公園で、防犯カメラ付きで、110番通報もできる「おたすけ自販機」に落書きがあるのを巡回中の豊橋署員が見つけた。 自販機へのいたずらは3回目で、同署は同一犯の可能性もあるとみて器物損壊容疑で調べている。 発表によると、自販機の側面や背面に「監視反対」「カメラ撤去」などと、黒いスプレーで落書きされていた。自販機上部に付いている監視カメラのレンズは黒く塗りつぶされていた。 自販機は10月10日に全国で初めて設置されたが、その後2回、黒のスプレーで「監視社会」などと落書きされたり、防犯カメラが外されたりされた。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 現実に追いつかない「国籍法」

    有田芳生の『酔醒漫録』 ジャーナリスト、新党日の副代表として挑む日の根的転換。その眼から見た日々の雑感を綴ります。「酔醒」は中国の「梁書」にある「酒を飲むこと能はざるも、賓客交遊を好む。終日獻酬して、其の酔醒を同にす」から取りました。 12月5日(金) 「産湯とともに赤児を流す」ような国籍法「改正」。参議院で田中康夫代表が「国籍法」改悪に反対した。「改正」ではなく、なぜ「改悪」なのか。その根拠は「婚外子」に国籍を与えるときに、偽装が行われないようにすべきだというところにポイントがある。現実に困っている人を救う法律を作ることは当然のこと。しかし、抜け穴のある法律を作れば、そこを利用する者たち(犯罪組織など)が横行することは明らかなこと。これは現実認識の問題なのだ。梁石日さんが現地取材をもとに「闇の子供たち」で描いた幼児性愛などの被害は、日をふくむ世界のまぎれもない現実である。就労目的

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    こういうのを角を矯めてウシを殺すって言うんじゃないだろうか。
  • 東金女児遺棄:「精神発達遅滞」口頭で実名発表 千葉県警 - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県東金市で起きた成田幸満ちゃん(当時5歳)の死体遺棄事件で、東金署捜査部は、勝木容疑者が「精神発達遅滞」と診断された経緯をふまえ、記者発表資料では匿名とした。ただ、事案の重大性を考慮するとして、口頭で実名を明らかにした。刑事責任能力については「警察で判断することではない」と述べた。 刑事責任能力の有無については通常、「精神鑑定」などを実施して検察庁が判断する。 精神科医で「まいんずたわーメンタルクリニック」(東京)の仮屋暢聡院長は「10代で軽度の精神発達遅滞と診断されても、社会適応でき、成人後に障害が残ることは少ない。仕事もできる。通常は刑事責任能力もあるが、一部には特殊な思考を持つケースもあり、善悪の判断ができていたかは一概には言えない」と話す。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 似非原氏という東大グループの有村悠氏と関係のある人に苦しめられていて眠れません。 : ねこねこブログ

    2008年12月06日 03:03 似非原氏という東大グループの有村悠氏と関係のある人に苦しめられていて眠れません。 鶴見俊輔集・続〈1〉新しい開国 蟹工船・党生活者 (新潮文庫) 先日のエントリを書いた時よりも体調が酷い辛い状態でして、似非原氏と名乗る東大グループの有村悠氏と関係のある人とそのグループに突然罵言を浴びせられて苦しくて眠れません。とても辛いです。似非原氏と名乗る人物から罵言を浴びせられてから酷くお腹が痛くて、もう生きていくのが酷い辛いです。彼らは僕を死ぬまで追い詰めようとしているのだと思います。辛いです。彼らは特権階級のエリートなので、僕を虐めて楽しんでいるのだと思います。辛いです。 なにもかも絶望的です。僕は学費が無くて働きながら大学に通った夜間大学の出なので(昼働いて夜大学行ってたので、朝7時前に出て、帰りは夜11時過ぎという生活で毎日眠いのが一番大変でした。もう体力が

    似非原氏という東大グループの有村悠氏と関係のある人に苦しめられていて眠れません。 : ねこねこブログ
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • asahi.com(朝日新聞社):日立プラズマ、全派遣250人削減 正社員500人配転 - ビジネス

    日立プラズマ、全派遣250人削減 正社員500人配転2008年12月6日23時15分印刷ソーシャルブックマーク 日立製作所の子会社で、プラズマテレビのガラスパネルをつくる日立プラズマディスプレイ(宮崎県国富町)は全派遣社員約250人を来年1月に削減する。パネル製造から撤退するためだ。正社員約1千人についても今年度中に最大500人程度を県外にある日立グループの工場などに配置転換する。 苦戦が続く薄型テレビ事業を再編するため、日立は来春以降、パナソニックからパネルを供給してもらうことを決めている。 日立プラズマディスプレイは今春に生産能力を倍増したばかりだが、パネルに部品を組み付ける工程だけが残ることになる。工場の規模は大幅に縮小され、正社員1千人のうち3〜5割程度が余剰人員になる見込みだ。 日立は「プラズマテレビ以外の家電の組み立て事業をグループ内から宮崎に移し、配置転換の人数をできるだけ抑

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    日立グループが倒れるときは日本が終わるとき。
  • ワンセグ利用のデジタルサイネージで、広告はこう変わる――富士通の村田氏

    富士通株式会社 サービスビジネス部 ネットワークビジネス推進統括部 ネットワークサービス推進部 プロジェクト課長 村田亮氏 インターネットの高速化や映像技術の進化、そしてデジタル機器の高機能化が生んだ新たなメディアとして「デジタルサイネージ」(電子広告)が注目を集めている。 デジタルサイネージは、紙媒体のポスターやチラシの代わりに、店頭などに置かれたディスプレイやプロジェクターを使って、商品の案内や宣伝を行うメディア。場所や時間帯を限定したテレビCMのようなものと考ると分かりやすいだろう。 デジタルサイネージの利点は、表示内容を自由に変えられる点にある。例えば一般的なポスターでは、スペースの問題から表示内容が限定され、アピールポイントも限られてしまうが、デジタルサイネージを使えば情報量を大幅に増やせるとともに、動きのある映像を使った視覚的な訴求や、音声によるアピールも可能になる。また、表

    ワンセグ利用のデジタルサイネージで、広告はこう変わる――富士通の村田氏
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    うーむイマイチその有意性がぴんと来ないのよ。
  • 総理番のお仕事⑥国籍法のゆくえ:イザ!

    ■国籍法改正問題の質問を総理ぶら(総理ぶら下がり取材)で出してほしいというご要望に応えようと、総理番記者としては努力しているのですが、きのうも質問できませんでした。すみません。首相はAPEC外遊中なので、次のチャンスは火曜日。 ■いいわけになりますが、総理ぶらの質問は、好き勝手にできません。限られた時間になにを質問するかは、その月の幹事社(月ごとに各社が交替でうけもつ世話役みたいなもの)に「こういう質問したい」と申し込んで、みなの意見を聞きながら、質問の順番を調整するのです。ちなみに、「国籍法」や「対馬問題」は各社から「産経ネタ」とよばれ、つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。質問は、みんなが聞きたいものから優先順位がきまっていくので、産経しか質問しないネタは後に回ります。たとえば20日の昼ぶらでは、①郵政株売却凍結問題②道路財源一般化の1兆円地方配分問題③2

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。 政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、実質的に制限がない状態が見込まれている。それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • F5 大阪でデモ「日本政府は在日朝鮮人を人質にするのをやめろ、拉致を口実とした朝鮮批判は許さないぞ」

    02月≪ 2024年03月 ≫04月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 1 : ヒラメ(宮城県) :2008/12/06(土) 15:13:32.30 ID:yhvsO28r ?PLT(12012) ポイント特典 ヨンデネット大阪(旧日朝日韓民衆連帯会議)の呼びかけで 府内の労働・平和・人権・市民団体と、総連、朝青、留学同、韓統連、韓青など民族団体40余団体が賛同した 「2008日朝日韓民衆連帯行動」が行われた。 約100人の参加者たちは、大阪市立中央青年センターで集会を開いた後、 民族楽器を打ち鳴らす留学同同盟員たちを先頭に大阪府庁までデモ行進し、 国際平和と人権擁護、そして民族差別や対朝鮮制裁、歴史わい曲の中止などを訴えた。 留学同盟員たちのサムルノリで始まった集会では、 総連大阪部の朴栄致国際統一部長が連帯

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 「大きな声の人々」は正しい事実は知りたくないと拒否反応を起こす。 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • asahi.com(朝日新聞社):京都家裁書記官、判決偽造容疑で聴取へ 詐欺団と共謀か - 社会

    京都家裁書記官、判決偽造容疑で聴取へ 詐欺団と共謀か2008年12月7日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 京都家裁の男性書記官(35)が、振り込め詐欺事件に利用されたとして凍結された銀行口座を使えるようにするため、民事訴訟の判決文を偽造した疑いがあることが6日、捜査当局の調べで分かった。埼玉県警は近く、この書記官を偽造有印公文書行使の疑いで事情聴取し、容疑が固まり次第、逮捕する方針だ。 振り込め詐欺に利用されていた口座は、埼玉県内の銀行に開設されたもので、架空の人物が名義人になっていた。事件に使われていることを突き止めた別の県警の要請で、凍結されていた。 捜査関係者によると、書記官は今年9月ごろ、振り込め詐欺グループの求めに応じて、京都地裁が民事訴訟で言い渡したように装った判決文を偽造した疑いがあるという。県警は京都家裁の家宅捜索も実施し、この書記官が振り込め詐欺グループと知り合った経緯

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 国籍法改正騒動の時系列メモ - 倫敦橋の番外地

    1週間くらいで、まとめwikiが充実し、コピペが貼られまくって、10日目にブレイクしたようだ。 国籍法改正案まとめWIKI http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/13.html をもとに、youtube・ニコニコ動画・2ちゃんねるの動きを追加してみる。 2008/06/04 最高裁大法廷 国籍法違憲判決 最高裁判例 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=36416&hanreiKbn=01 【産経新聞】婚外子 国籍法規定は違憲 国に法改正迫る 最高裁大法廷判決>>http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080604/trl0806041513002-n1.htm]] 2008/06/

    国籍法改正騒動の時系列メモ - 倫敦橋の番外地
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • レジ袋に指紋が付いていた程度で犯人扱いとか - 煩悩是道場

    うん、まあ例の事件なんだけどね。今のところ具体的な物証って遺留品が入っていたレジ袋だけらしいじゃん。目撃証言だって当に被疑者なのか、アリバイが曖昧なのも被疑者の障碍に起因するものなのかもしれないとかいろいろ考えてみたりする。 被疑者が誰かに利用されている可能性とかは当にゼロなんだろうか、とかちょっと思ってしまう。こういうのは憶測の領域を出る話ではないので迂闊に文章にして放つのは適切ではないとは思うのだけれども、報道の中にちょっとだけ引っかかる話があったりもした。言う事が出来るのは被疑者を利用出来る立場の人間がいた、という事だ。勿論その人物が真犯人だ、と騒ぎ立てたいわけではない。ただ「遺留品の入ったレジ袋に指紋がついていた」「アリバイが曖昧」「全裸の女の子を担いでいたという目撃証言」というのは死体遺棄の可能性はあっても殺人ではないかもしれないよねとか、誰かに言われてやっただけかもしれない

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 産経「主張」の専門術語、自慰史観への視点。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】教科書検定 事後公開が信頼性高める - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/202121/ 国民の知らないところで、中国韓国の意向を受けた外務省サイドが検定に圧力を加えるケースがあった。いわゆる「新編日史・外圧検定事件」(昭和61年)や元外交官の検定審議会委員による「検定不合格工作事件」(平成12年)である。 あいかわらず予想が外れます。このニュースを「主張」が取り上げること自体は予想どおりでしたが、いちいちぶっ飛びすぎていてこの点は予想をはるかに上回っている、というか想像を絶するレベルでした。 引用部ですが、「いわゆる」とか言われても、それは産経新聞や“保守”系論壇誌、あるいはつくる会・教科書改善の会周辺でしか通用しない、特殊な術語なんじゃないでしょうか。検索してみても、それぞれの「事件」の名称を取

    産経「主張」の専門術語、自慰史観への視点。 - 黙然日記(廃墟)
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 自由帳で数学とか物理とか | 【国籍法】反対派の今後の動き/改正から一夜明けて思うこと

    国籍法改正案まとめWIKI「最高裁判決でも、間違っているものは間違っている」 衆議院議員 赤池誠章 ……という、法治国家と三権分立への挑戦としか思えないトップページを持つ方のまとめwikiですが、改正案が正式に法律になったことについてこのように書かれていました。 誰も反対運動していなければ、2008年12月8日にほとんど危険性も知られずに施行されていました。 違憲判決の時点ですでに偽装の可能性など、マスコミは流していましたし、判決を下す際にすでにその偽装可能性よりも現実にある人権侵害を救済するほうが優先するといわれていましたが? ネットで知ったからといって、他に誰も知らないと思っているんでしょうか。それ、なんて選民思想? 活動されている皆様お疲れ様です。 最初は理解されない事が多いと思いますが、必ず実を結びます 日人は飽きっぽい事を見透かされています。 また、次々と連動する法案も出されて

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 「偽装認知」の怪 - 玄倉川の岸辺

    いまさらこんなことを言うのもなんだが、国籍法改正反対派が問題にする「偽装認知」ってなんなのだろう。 黒い影と周辺の騒ぎばかりで、実体を見たものは誰もいない。 前の記事で、「国籍法改正反対運動(の空騒ぎ)が起きるまで『偽装認知』なんて言葉を聞いたことがない」と書いた。それはまぎれもない実感なのだが、あるいは単に私が無知だったせいかもしれない。世の中では実際に「偽装認知」の問題が起きていて多くの人が困っているのかもしれない。だとしたら大変だ。 というわけでちょっと調べてみた。 私は地方に住む一般人なので、関係機関や事情通から直接情報を得ることはできない。こんなとき頼みの綱はgoogleだ。 「国籍法改正運動」が起きる前の情報を知りたいと思ったが、「日付指定」条件で一ヶ月とか三ヶ月「以内」の検索はできても「以前」ではできない。検索結果を日付順にソートすることもできない。たいへん不便なので超絶的技

    「偽装認知」の怪 - 玄倉川の岸辺
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    「ネットが普及すれば「普通の人たち」のリテラシーが上がると言われてきたが、今のところはデマを増幅する力のほうがずっと強いようである。」
  • 給付金「ばらまきでなくクリスマス向けの種まき」首相が反論 - bogusnews

    2兆円の定額給付金に対し野党などから「ばらまきだ」との批判が出ていることについて、麻生太郎首相は6日に長崎県内で開かれた街頭演説で 「ばらまきでなくクリスマス向けの種まきだ」 と、強く反論した。多くの国民に納得感を与えるとともに、一部からはさらに批判が強まりそうだ。 演説は五島市内で開かれたもの。与党支持者らが取り巻くなか、演台に立った麻生首相は 「不況、不況と言われるが、根的な原因は少子化に基づく社会全体の閉塞感にある」 と指摘。少子化の解決=子作りこそが急務であるとの考え方を示した。定額給付金は、この子作り支援のために考え出されたもの。特に子作り最適シーズンであるクリスマスが近いことから「種まきを狙ったものだ」と力説する。 首相によれば、1人あたり1万2千円という給付金の額は都内ラブホテルの「ご宿泊」平均額を元に算出されたもの。 「クリスマスイブにはぜひラブホにお泊りしていただき、子

    給付金「ばらまきでなくクリスマス向けの種まき」首相が反論 - bogusnews
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 人類最古の大麻使用の痕跡、発見される | スラド サイエンス

    中国北西の吐魯番(トルファン)のシャーマンの墓の埋葬品から2700年前の大麻が発見された(家記事より)。 大麻は乾燥した状態で789グラムあり、革の籠に入れられ、さらに木製のボウルにいれられており、シャーマンが死後の世界で使うために埋葬されたとみられている。大麻は極めて乾燥した気候およびアルカリ性の土壌によって良好な保存状態が保たれており、独特の臭いは失われているものの、緑色を保っていた。 分析によると、有効成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)は比較的高い濃度があったが、サンプルが古すぎて正確な成分比率を出すには至らなかった。 今回発見された大麻は繊維や物としてではなく、精神活性を目的として使用されていたとみられているが、パイプなどの埋葬品などはなかったため、どのように使用されていたかは未解明とのこと。研究者らによると薬理活性物質としての大麻使用の証拠としては恐らく最古のもの

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • ドメインパーキング

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    うふふ。これって反中とは劣等感の裏返しってこと?うふふ。
  • 改正国籍法成立 不法滞在や人身売買懸念など課題残し見切り発車  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    5日成立した改正国籍法は、偽装認知による不法滞在や人身売買など、闇ビジネスの温床となりかねないとの懸念が十分に払拭(ふつしよく)されないままで、スタートすることになった。今後は、警察や法務当局による厳正な法執行・運用が求められるが、犯罪抑止が担保されるかは不透明だ。また、将来的には重国籍の容認への道を開くとの指摘もあり、施行後の経過を注視していく必要がある。(阿比留瑠比、原川貴郎) 今回の法改正は最高裁が今年6月、「父母の結婚」を国籍取得の要件とした国籍法は、法の下の平等を定めた憲法違反だと判断したことを受けたものだ。このためか、政府や公明党は「初めに法改正ありき」で突っ走ったように見える。 だが、過去には最高裁判決(昭和48年)が出てから刑法改正(平成7年)までに22年を要した尊属殺人罪の削除の例もある。「生命倫理上の問題も内包する法案に対する稚拙な国会運営は大いに疑問だ」などと国民新党

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    誰が書いた記事かと思ったら
  • JR福知山線事故 脱線跡、保存へ 遺族からの声受け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故(05年4月)で、現場の線路脇に残った脱線跡について、JR西日は6日、遺族の感情に配慮し、保存することを決めた。同社は昨年、脱線跡の上に砂を敷き、さらにコンクリート板を乗せて作業用通路にしたが、遺族から保存を求める声が上がっていた。 車体の一部がアスファルトの地盤の上につけた傷とみられ、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の最終報告書(07年6月公表)にも位置や写真が記録された。 同社が6日未明、板や砂を撤去したところ、報告書の写真とほぼ同じ状態で残っていたという。長さは約1.3メートルだった。今後、痕跡が劣化しないよう保護策を検討する。 この日、確認に立ち会った遺族は「傷跡にふたをしたようなJRの対応には怒りを感じる。遺族は10年、20年先も事故を伝え続けられるかわからないが、傷跡は伝えてくれる。永久に保存してほしい」と話した。【小林祥晃】 【関

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 国籍法改正とネトウヨの「朝鮮人襲来」 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    (上の画像はネトウヨ(ネット国士様)の脳内では朝鮮人(中国人)がどのように脳内に投影されているか という想像図です(某所で拾った画像)。今回の国籍法改正についてもネトウヨがこれだけヒステリック な反応を見せるのも彼らの脳内では認知機能の歪みによってこういう風に見えているのだと想像すれば 良さそうであります) いよいよ改正国籍法がほぼ全会一致(反対は国民新党と新党日(その2党ですら DNA鑑定が法案に明記されていない、という理由で反対))で可決した訳ですが‥‥ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228441027/ >【赤旗】 「日共産党は、付帯決議案に反対しました」 ~国籍法改正案を可決 参院委で全会一致 ‥‥参議院委員会(と衆議院会議(←衆議院会議で欠席議員が出たが))では全会一致可決でした。 で‥例によって「中国韓国

    国籍法改正とネトウヨの「朝鮮人襲来」 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
    デモの参加人数が…
  • <すき家>残業代未払い問題で書類送検へ 仙台労基署(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    産業大手・ゼンショー(社・東京都)が展開する牛丼チェーン「すき家」の残業代未払い問題で、仙台労働基準監督署は、仙台市泉区の店舗で働くアルバイト3人に時間外労働分の未払い賃金があるとして、会社と賃金担当役員を労働基準法違反(賃金の不払い)容疑で近く仙台地検に書類送検する方針を固めた。 調べでは、ゼンショーは06年、数回にわたり、元スイングマネジャー(実質的店長)ら22〜41歳の男女3人に、残業や休日出勤などの時間外労働分の割増賃金計十数万円を支払わなかった疑い。 3人は昨年10月、割増賃金の支払いを求めたが会社側は拒否。加入する労働組合「首都圏青年ユニオン」を通して、東京都労働委員会で行われた協議で、会社側は「3人との契約は業務委託契約で労働契約ではない」「うち1人は実質的店長で管理監督者のため時間外手当は発生しない」などと主張した。 3人は今年4月、仙台労基署に刑事告訴。同月に

  • asahi.com(朝日新聞社):「超記憶喪失」の米男性死去 脳の一部切除し研究協力 - サイエンス

    「超記憶喪失」の米男性死去 脳の一部切除し研究協力2008年12月6日22時50分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=勝田敏彦】脳の一部を切除する実験的治療を受けて新たな記憶ができなくなったあと、脳機能の研究に積極的に協力し、学習や記憶の仕組みの解明に多大な貢献をした米国の男性患者が82歳で亡くなった。ニューヨーク・タイムズなど米主要メディアが5日、報じた。 この男性はヘンリー・モレゾンさん。米コネティカット州の老人ホームで2日、呼吸不全のため亡くなった。研究論文などではプライバシー保護のために「H・M」という名前で呼ばれ、脳研究分野では世界的に知られていた。 モレゾンさんは9歳のときに自転車とぶつかって頭を強く打ち、原因不明のけいれん発作に悩まされるようになった。18年後の1953年、脳の「海馬」などを切除する手術を受けたあと、昔のことは鮮明に覚えているのに、新たな記憶がほとんどで

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • トンデモ国会議員2 - 妄想日記

    約一ヶ月ぶりの更新となった。忙しいのは暇よりはましなのであるが、それにしても限度があるぞ。 以前、トンデモ国会議員というエントリーを立てたことがある。試験に通らなければ就けない職業である医師や弁護士にもトンデモがいるぐらいだから、国会議員に一人や二人トンデモがいても驚くには値しないのだが、それにしても使い捨てカイロの発熱原理が常温核融合というのにはびっくりした。こういうのを見せつけられると、国会議員のトンデモ度が判断できる何らかの出来事があればいいなと思うのだが、うまいぐあいに最近それがあった。例の国籍法の改正である。国籍法の改正自体についてはここで多くを語る必要はないであろう。 最高裁判所で違憲と判断された法令を改正するのは立法府としては当然のことであって、内容も妥当なものであるのだが、気に入らない人も一部いて、ネット上ではトンデモ主張が花盛りである。たとえば柳生すばる先生の以下のエント

    トンデモ国会議員2 - 妄想日記
    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 中国に親しみ、最低の31.8%=日米関係良好、7割切る−内閣府調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府が6日発表した「外交に関する世論調査」によると、中国に「親しみを感じる」人は昨年10月の前回調査から2.2ポイント減の31.8%で、1978年の調査開始以来、最低を記録した。「親しみを感じない」も過去最高の66.6%(前回比3.1ポイント増)。日中両政府は「戦略的互恵」を掲げて協力強化に取り組んでいるが、「の安全」の問題などもあり、国民の対中感情は和らいではいないようだ。 中国に親しみを感じる人は、80年の78.6%をピークに減り始め、2005年には32.4%に低下した。日中関係についても、「良好と思わない」が71.9%(同3.9ポイント増)で過去最高となった。 一方、日米関係を「良好」とする人は68.9%(同7.4ポイント減)で、質問が現在の内容になった98年以降、初めて7割を切った。「良好と思わない」は28.1%(同7.7ポイント増)。ブッシュ政権が北朝鮮のテロ支援国指定を

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • 「小渕氏は子供産んだから担当相になれた」自民・笹川氏 - MSN産経ニュース

    自民党の笹川堯総務会長は6日、松江市でのパーティーであいさつし、小渕優子少子化担当相の担当相就任理由に関して「なぜなれたか。子供を産んだからですよ。もし結婚して子供がいなければ『おまえ(少子化対策の)方法は分かっているのか』と言われますよ」と述べた。 笹川氏は「私は孫が14人。当なら私が担当相になったかもしれない」とも述べた。さらに、島根県の人口減少に関連し「努力しないと増えませんよ。近ごろの若い人はどうも努力が足りない」と述べ、主な責任は若い世代にあるとの認識を示した。 笹川氏は共同通信の取材に対して「子供がいなければ駄目という意味で言ったのではない。小渕氏のように子供がいればより説得力があるという意味だった」と述べた。

    zyugem
    zyugem 2008/12/07
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2008/12/07