タグ

2010年7月13日のブックマーク (32件)

  • 千葉法相落選の意味 - Afternoon Cafe

    >もし死刑執行再開希望が千葉氏落選の意味なのだとすれば、がっかりです。 ネトウヨなんかは「死刑を滞らせるからだ、反日だからだ、正義は守られた」なんて話しているみたいですが、私は違うと思います。 悲しいことですが、日の選挙では、まだまだ個々の理念や描いている政策だけでは評価されないような気がします。 私の選挙区では民主党の福山さんが圧勝しましたが、彼が具体的に何をやったか、どの法案に賛成し、反対したかを知って投票した人は殆どいないでしょう。 千葉さんの場合は確かに選挙準備不足、組織として支持の悪さがあったんじゃないでしょうか。 ただ、千葉さん自身が自分はどういった層に支持されていたのかを忘れていたのではないかと思います。 私自身も期待外れでしたし、自業自得な面もあるかなと思います。 せめて在任中に取り調べ可視化法案だけは通して欲しかった(通らなくても通そうとする意思を発信し続けて欲しかった

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 矢吹丈 on Twitter: "@GenYamaguchi国籍法に関しては良く調べてから言えよ。立法過程が民主的じゃないことへの批判=差別じゃないだろ。反対議員の意見や質問を抑え込んで強行に通過させるやり方は全体主義だ。堤未果は色んなインタビューでもその問題+マスコミが国会の実態を報道しない事を批判してるだろ"

    @GenYamaguchi国籍法に関しては良く調べてから言えよ。立法過程が民主的じゃないことへの批判=差別じゃないだろ。反対議員の意見や質問を抑え込んで強行に通過させるやり方は全体主義だ。堤未果は色んなインタビューでもその問題+マスコミが国会の実態を報道しない事を批判してるだろ

    矢吹丈 on Twitter: "@GenYamaguchi国籍法に関しては良く調べてから言えよ。立法過程が民主的じゃないことへの批判=差別じゃないだろ。反対議員の意見や質問を抑え込んで強行に通過させるやり方は全体主義だ。堤未果は色んなインタビューでもその問題+マスコミが国会の実態を報道しない事を批判してるだろ"
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    国籍法でよく調べてって,まずご自身が相手が誰か調べてから書いた方が良かったね。
  • 陸上=ボルト、課税を懸念して8月の英大会欠場へ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    7月12日、陸上のボルトが、課税を懸念して8月の英国内大会を欠場すると表明(2010年 ロイター/Philippe Wojazer) [パリ 12日 ロイター] 男子陸上100メートルと200メートルの世界記録保持者、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が12日、8月に行われる国際陸上競技連盟(IAAF)のダイヤモンドリーグ・ロンドン大会を欠場することを明らかにした。 ボルトは16日開幕のダイヤモンドリーグ・パリ大会を前に行われた会見で「ロンドン大会には出場しない」と表明。ロンドンで手にする賞金額以上の税金を取られることが原因かと記者に問われると「代理人からそう聞いている」と応じた。 英デーリー・メール紙は、もしボルトが英国の1大会に出場し、国外で5大会に出場したとしたら、総収入の6分の1を支払うことになると報じていた。 パリ大会への意気込みを問われたボルトは「(8日の)ローザンヌ大会では

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • セブン-イレブンで「iD」、7月23日より利用可能に

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    これはすごく助かる。
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄戦慰霊碑の千羽鶴焼かれる 普天間飛行場近くの公園 - 社会

    米軍普天間飛行場に近い沖縄県宜野湾市嘉数1丁目の公園で、沖縄戦の慰霊碑に供えられていた千羽鶴が焼けているのが13日、見つかった。沖縄県警は、器物損壊の疑いで調べている。  県警によると、「嘉数高台公園」にある慰霊碑の「嘉数の塔」に供えられていた2千羽の千羽鶴が焼けているのを13日朝、地元住民が見つけ、自治会を通じて県警に通報した。12日午前11時半ごろは異常がなかったことを地元の人が確認しており、県警はその後で、何者かが火をつけたとみている。  千羽鶴は6月27日に自治会が開いた沖縄戦の慰霊祭で供えられたもので、地元のお年寄りや子供たちが折った。嘉数高台公園の周辺は1945年の沖縄戦の激戦地で、高台の頂上にある展望台からは、普天間飛行場が一望できる。

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • Archive Book Place〜手に入りにくい書籍は電子書籍で 18歳未満『健全育成』計画―淫行条例と東京都「買春」処罰規定を制定した人々の野望 手に入りにくい書籍は電子書籍で。Archive Book Place(��

    2010年になって、児童ポルノアニメ=いわゆる「非実在青少年」規制が東京都青少年条例に盛り込まれようとしてかろうじてストップがかかったことは記憶に新しいが、この「児童ポルノアニメ規制・廃絶運動」の源流を解きあかすための必読の書を(紙の半額以下で)電子化復活。現在からさかのぼること20年前の関西の市民団体の「子どもセックスコミック廃絶運動」を、当時「有害」と指摘された作品を掲載していた青年漫画雑誌のニュースコラムを書いていた著者が、その運動を直撃するところからこのノンフィクションは幕を開ける。社会学者・宮台真司氏、ジャーナリスト宮淑子さんとの対話(当時)も収録。初版刊行は1997年。 【出版データベースから】 白いポストの悪書追放、有害コミック規制、淫行条例など、世の中から「有害」なものを取り除き「健全な」社会を目指した人々の真の目的、正体、そしてその目的は達成されたのかについて迫る。

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 【口蹄疫】農水相が殺処分の行政代執行検討 宮崎県が応じない場合 - MSN産経ニュース

    宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、県が特例で救済を求めている民間の種牛6頭について、東国原英夫知事は13日、東京・霞が関の農林水産省で山田正彦農水相と会談し、6頭を県有化し救済することを改めて要請した。農水相は殺処分が必要との姿勢を崩さなかった。農水相は会談後、近く6頭を殺処分をするよう地方自治法に基づく是正指示を出すことを明らかにし、応じない場合は、国が代わって殺処分する「行政代執行」の手続きに入ることを表明した。 行政代執行には裁判が必要で、問題が長期化すれば、県の復興にも影響を与えそうだ。 農水相は会談後の会見で、「非常に多くの犠牲を払っており、例外を認めるわけにはいかない。今後、より強いウイルスが来るとも限らず、国家的危機管理ができなくなってしまう」と述べた。 一方、東国原知事も農水省で会見し、「目視検査で6頭には感染疑いはなく、現在、蔓延(まんえん)の危険性はないと判断している」

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    ここで例外を認めると将来面倒なことになりそうな予感がする。
  • ピュリツァー賞と日本新聞協会賞はこんなにも違う(牧野 洋) @gendai_biz

    記者数はわずか7人、発行部数は3万3000部、拠地は人口1万7000人の田舎町――。こんな新聞社が今年、ピュリツァー賞を受賞した。しかも、最も栄誉ある公益部門で、である。 報道分野にある14部門のうち、ピュリツァー賞の生みの親であるジョセフ・ピュリツァーの理念を象徴しているのが公益部門だ。ピュリツァー賞の事務局長シグ・ギスラーは次のように語る。 「過去1世紀を振り返ると、報道分野での受賞作は700件以上に上る。いろいろな理由で受賞しているが、多くは『権力の不正や汚職を暴き、社会的弱者を守る』という基準をクリアしている点で共通する。これこそがジョセフ・ピュリツァーの願いであり、その願いは公益部門に込められている」 健全な民主主義を確立するためには「第4の権力」、つまりマスコミが行政、立法、司法の3権をチェックしなければならない、というわけである。 今年の公益部門受賞作も「権力のチェック」に

    ピュリツァー賞と日本新聞協会賞はこんなにも違う(牧野 洋) @gendai_biz
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • セブン-イレブン、全店舗に「iD」決済導入――7月23日から

    コンビニエンスストアを展開するセブン-イレブン・ジャパンは7月23日0時から、ドコモの後払い電子マネー「iD」による決済を導入すると発表した。これにより、全国1万2771のセブン-イレブン(2010年6月末時点)でiDによる決済が可能になり、電子マネーによる支払いは「nanaco」「Edy」「QUICPay」にiDを加えた4種から選べるようになる。 セブン-イレブンでは、7月23日から8月31日までの期間限定で、7万円を上限とするケータイ引換券などが当たる「iDかざしてケータイGET!キャンペーン」を実施する。 関連記事 ローソンで、iD/QUICPay/Edyがすべて利用可能に 全店でiDを導入済みのローソンが、7月中旬からQUICPayを、8月下旬からEdyの取り扱いを発表した。夏からはローソン全店でEdy、iD、QUICPayがいずれも利用できるようになる。 ファミリーマート全店で7

    セブン-イレブン、全店舗に「iD」決済導入――7月23日から
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    これは助かる。
  • asahi.com(朝日新聞社):道頓堀の暴走タクシー、運転手「踏み間違いは絶対ない」 - 社会

    大阪市中央区道頓堀でタクシーが暴走し、7人がけがをした事故で、タクシーの男性運転手(73)が12日夜、朝日新聞の取材に応じ、「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と話した。以前、右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあったためという。「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」と強調した。  大阪府警は運転手を自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて任意で捜査している。整備不良などの可能性も視野に入れている。  運転手はタクシー運転歴25年のベテラン。8日未明、酔客らでごったがえす大阪・ミナミの繁華街で客5人を乗せた。定員は運転手を含めて5人。客1人は小柄な人で子どもに見えたため「ひざの上に座ってもらえればいい」と思った。  その直後、エンジンの激しい振動が運転席に伝わってきた。「グワーッ」とうな

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 自分の都合で格差是正を叫ぶリベラリスト - 上伊由毘男のブログ

    先に言っておくが、一票の格差については、最高裁も違憲状態を認めている以上速やかな是正が行われなければならない。私自身は、三分の二再議決がある衆議院は全国区(比例代表非拘束名簿方式)が好ましいと考えている。 それはそうと。 格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記 ワーキングプアならぬ“ボーティング・プア”(voting poor)として、有権者社会の底辺に暮らす860万人。彼らは法律にも行政にも顧みられることなく、もう何十年もずっと社会の底辺に放置されています。 一方で、ひとりで何票もの票を与えられた“権利富裕層”達は、これからも悠々と“所得保障”や“オラが村の郵便局への税金投入”など様々な権利を勝ち取っていくことでしょう。 その860万にはおおむね都市部に住み、さまざまなインフラ等の整備が優先して行われ、都市の利便を享受していることを指摘せねばなるまい。時には死にまで追いやられる

    自分の都合で格差是正を叫ぶリベラリスト - 上伊由毘男のブログ
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 抗議活動参加中に窃盗容疑 対立グループ男性の眼鏡盗む - MSN産経ニュース

    大阪府警警備部は13日、窃盗の疑いで、京都市東山区今熊野剣宮町のアルバイト、宮井将容疑者(31)を逮捕した。 逮捕容疑は、4月7日夜、大阪市北区のJR大阪駅前で「主権回復を目指す会」が主催する抗議活動に参加中、対立する別グループの大阪府門真市の男性(54)から眼鏡(約6万5千円相当)を盗んだとしている。 この日は従軍慰安婦問題に取り組むグループの約130人がアピール活動を行い、同会側の約45人が抗議していた。

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • NHKデジタル放送キャンペーン|「どーもくん」が「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」と夢の競演!!

    あのジョージ・ルーカスが製作総指揮をつとめる「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」と どーもくんのコラボレーション映像が完成しました。 NHKの番組間に「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」をPRする30秒スポットとして 放送される映像を特別公開!

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    どーもくんはジェダイだったんだよ!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    大ヒットおめでとうございます。
  • asahi.com(朝日新聞社):姦通罪での女性石打ち死刑、イラン司法府が見直し示唆 - 国際

    【テヘラン=北川学】姦通(かんつう)罪で石打ちによる死刑を言い渡されたイラン人女性(43)について、イラン司法府が刑の見直しを示唆した。国際社会も「残酷だ」と批判しており、禁固刑などに変更される可能性が出てきた。  国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」によると、女性は夫以外の男性と「不適切な関係を持った」として2006年9月、東アゼルバイジャン州の裁判所で石打ちによる死刑判決を受けた。女性は否認したが、最高裁も判決を支持し、いつでも執行される状態にあった。  しかし、アムネスティが今年6月末にイラン政府に執行中止を求めたことから欧米メディアが報道し、「露骨な人権無視」(へイグ英外相)、「残酷で忌まわしい行為」(米国務省報道官)との批判が起きていた。  イラン司法府のジャバド・ラリジャニ顧問は10日、国営イラン通信に「石打ち刑は法律に明記されており、欧米の圧力で変えることはない」

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • asahi.com(朝日新聞社):空襲被災者、全国組織結成へ 救済法の制定求め - 社会

    太平洋戦争末期の土空襲で障害を負ったり、肉親を失ったりしながら、国の援護がない空襲被害者が、終戦から65年となる8月、救済法の制定を求める初の全国組織「全国空襲被害者連絡協議会」(仮称)を発足させる。昨年末、東京大空襲訴訟で損害賠償請求を棄却した東京地裁が、立法を通じて解決すべきだと求めたのを受け、同訴訟と大阪空襲訴訟の原告団が中心となって検討してきた。  東京大空襲訴訟原告団によると、参加するのは東京、大阪、名古屋の各大空襲の被害者らのほか、青森、前橋、静岡、佐世保(長崎県)各市など東北から九州まで約10都市の遺族会や空襲を記録する会など二十数団体。日原水爆被害者団体協議会や民主、社民、共産などの国会議員有志も支援を表明している。13日午後に東京で準備会を開き、8月14日、東京都台東区で結成集会を開催する。  旧軍人・軍属とその遺族には恩給や、「戦傷病者戦没者遺族等援護法」に基づく年

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    戦後はまだ終わってないらしい。
  • 「残高ゼロ」のはずが300万円  みずほ銀入力ミス、返還求め提訴 - MSN産経ニュース

    みずほ銀行京都支店(京都市)が顧客の預金150万円を払い戻す際に「入金」として処理し、口座に誤った残高を記録するミスがあったことが12日、わかった。顧客は直後に全額引き出しており、同行は不当利得として、返還を求める訴えを京都地裁に起こした。 銀行側は「めったにないことで、訴訟は避けたかったが、客が返還に応じてくれなかった」と“苦肉の策”を強調している。 提訴は6月21日付。訴状によると、顧客の男性は2007年4月、京都支店の窓口で150万円の預金を引き出した。その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された。男性は同じ日に別の支店で引き出した。 銀行側がミスに気付き、返還を求めたが、男性は「お金は手元にない」と答えたという。

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • スカイダイビングの世界記録を、宇宙からスカイダイビング | その他 | sorae.jp

    Image credit: Red Bull Stratos Image credit: Red Bull Stratos スカイダイビングの世界記録は高度3万1333メートル。これは1960年8月16日、アメリカ空軍のジョー・キッティンジャー大佐(Joseph Kittinger)が成し遂げたものである。もしかしたら今年、その記録が破られるのかもしれない。 レッドブルーをスポンサーとし、「レッドブル・ストラトス・ミッション」として活動しているオーストリア人スカイダイバーのフェリックス・バウムガートナー氏(Felix Baumgartner)は今年末、この記録に挑戦する。 バウムガートナー氏は熱気球に乗り、高度3万6000メートルの上空に到達した後、そこから飛び出す。地球の重力で自由落下(フリーフォール)し、その後パラシュートを使って着地する。計算では最高速度は音速を上回るという。 成層圏

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • これぞリアル少林サッカー、少林武術学校のサッカーチームがアマチュアチームと対決

    2001年にチャウ・シンチー(周星馳)が監督を務めた映画「少林サッカー」。少林サッカーは「摩擦熱でボールが燃える」「ボールにぶつかった相手が吹っ飛ぶ」など、ハチャメチャな展開で話題になった映画なのですが、物の少林拳法の心得を持った少年たちがサッカーチームを作り、先日初の練習試合を行ったそうです。 彼らのプレースタイルは少林拳法を融合させたものになっており、華麗かつダイナミックな動きとなっているため観客を魅了していたとのこと。ただし、反則まがいのプレイも目立ったようです。 詳細は以下より。 少林足球“助演”世界杯大餐_社会_环球网 [双语] 南非世界杯掀起"少林足球"热 - 教育频道 - 国际在线 国际语言文化交流平台 昨天“少林足球?”与?州市民??行友??_河南新?网 これらの記事によると、中国河南省鄭州にある少林武術学校の李林さん(17歳)がサッカーW杯南アフリカ大会に触発されサッカ

    これぞリアル少林サッカー、少林武術学校のサッカーチームがアマチュアチームと対決
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    勝てる気がしない。
  • 陣痛促進剤:点滴の調整装置を義務化 過量投与を防止 - 毎日jp(毎日新聞)

    陣痛促進剤による子宮破裂などの被害が相次いでいることから、医療機関が投与する際に、危険性を説明して妊婦の同意を得ることや、過量投与を防ぐため点滴の量をコントロールする装置の使用が添付文書(説明書)の改訂で義務づけられた。被害者らでつくる「陣痛促進剤による被害を考える会」(愛媛県今治市)などが17年前から要望しており、出元明美代表は使用の厳格化を歓迎している。 陣痛促進剤は、陣痛を誘発したり強める時に使われるが、人によって作用に100倍以上の差があるとされている。子宮の強い収縮によって胎児が脳にダメージを受ける副作用が知られ、点滴する際には、ごく少量ずつ投与し、母子の状態を見極めながら使用しなければならない。 同会によると、00年からの10年間で、少なくとも90件の副作用被害が報告されている。脳内出血などで子どもや母親が亡くなったり、重度の障害が残った例もあるという。 こうした事態を重視した

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 昼休みで接見拒否…国に賠償命令「権利の重要さ理解せず」 - MSN産経ニュース

    名古屋地検の事務官が昼休みを理由に依頼人との接見を断ったのは違法な接見妨害に当たるとして、愛知県弁護士会所属の蔵富恒彦弁護士(53)が国家賠償法に基づき国に60万円の損害賠償を求めた訴訟で、名古屋地裁は13日、接見交通権の侵害を認め、国に6万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 判決理由で戸田久裁判長は「正当な理由のない接見拒否で、国家賠償法上違法」と指摘。国側の「経験の浅い事務官が地検の運用要領を誤解したにすぎない」との主張を「接見交通権の重要性を理解していない」として退けた。 判決によると、蔵富弁護士は昨年4月、道交法違反容疑(無免許運転)で逮捕された男性(41)に名古屋地検で接見しようとして担当の副検事に了承を得たが、事務官は地検の内規を誤解し、昼休みの時間帯は接見できないと接見を断った。      ◇ 【用語解説】接見交通権 身体を拘束されている容疑者や被告が弁護人らと立会人なしに

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 起こるべくして起きた“ゆうパック”遅配騒動を 他人事のように分析する日本郵便経営陣の「見識」|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 「これだけの騒ぎを起こしておきながら、社経営陣も支店幹部も、すべて現場のせいにして、知らんぷり。原因を究明し、解決しない限り、遅配はまた起きる」 日郵便の現場職員は、ゆうパックの遅配騒ぎの責任を現場に押しつけて知らんぷりを決め込む幹部の態度に怒り心頭だ。 34万件もの遅配騒ぎを起こしたゆうパック。過去に培った郵便事業への信頼は地に墜ちた。 日郵政の郵便事業会社である日郵便にとって、ゆうパックと日通のペリカン便の統合は郵政民営化の目玉事業であり、赤字事業立て直しの試金石でもあったが、一敗地にまみれてしまった。 日郵便が遅配謝罪会見を開いた7月4日、日郵便の全支店に届いたのは

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 【口蹄疫】「宮崎県は違法な状態」山田農水相 改めて民間種牛処分方針 - MSN産経ニュース

    宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、県が特例での救済を要請している民間種牛6頭をめぐり、山田正彦農林水産相は13日の閣議後会見で、県に改めて殺処分を求める方針を示した。 県は6月、この6頭に口蹄疫対策特別措置法に基づく殺処分を勧告しており、山田農水相は「県が勧告をした以上、当然県がやらなければいけない。違法な状態を知事はあえてやっているということにしかならない」と県の対応を批判した。6頭が殺処分されない限り、27日に予定されていたすべての家畜の移動制限解除が先送りになるとの考えも示した。 また、山田農水相が現地入りした際、渋滞を懸念して消毒が徹底されていなかったなどの例を挙げ、「そういう甘さが感染拡大に繋がったのではないか。1千億円もの税金を費やすのだからしっかり対応してもらわないといけない」と述べた。 一方、東国原英夫知事は13日午後、東京・霞が関の農林水産省を訪問し、種牛の救済について、

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    感情論で禍根を残さないでね。これで終わりじゃないから。
  • 早川由紀夫 on Twitter: ".@umishida データが3つしかなくても平均と標準偏差は出せます。地質学では、データが3つしかないことはよくあります。データひとつから統計処理するのは、私の発明です。発生頻度を年代の逆数で代用します。 やっかいな歴史性を逆に利用します。私の意見がきらいなら、読まないでね。"

    .@umishida データが3つしかなくても平均と標準偏差は出せます。地質学では、データが3つしかないことはよくあります。データひとつから統計処理するのは、私の発明です。発生頻度を年代の逆数で代用します。 やっかいな歴史性を逆に利用します。私の意見がきらいなら、読まないでね。

    早川由紀夫 on Twitter: ".@umishida データが3つしかなくても平均と標準偏差は出せます。地質学では、データが3つしかないことはよくあります。データひとつから統計処理するのは、私の発明です。発生頻度を年代の逆数で代用します。 やっかいな歴史性を逆に利用します。私の意見がきらいなら、読まないでね。"
    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    んなこと言ったらデータ2つで直線が一本引けてフィッティングできちゃうわ。これは地質学の世界の常識なのか?
  • JAXA|壁紙&ペーパークラフト

    準天頂衛星初号機「みちびき」とそのマスコットキャラクター「みちびきさん」を壁紙・待ち受け画像にしました。 パソコンのデスクトップや携帯電話に飾って、「みちびき」を応援してください。 パソコン用壁紙

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    これはすごいぞ。公式がなんとかってやつ。
  • asahi.com(朝日新聞社):国家公安委員長「押収携帯に暴力団関係者名」 野球賭博 - 社会

    中井洽国家公安委員長は13日の閣議後の会見で、警視庁が捜査している大相撲の野球賭博事件に関して「押収した携帯電話やメールの解析を急いでいるということ。押収した中には暴力団関係者と思われる名前が何件か出てきたものがあった、ということは聞いています」と述べた。さらに「携帯を替えたり、古い携帯を売り飛ばしたりしている人もいる」とも発言した。  国家公安委員長が捜査状況について、会見などで踏み込んだ発言をするのは異例で、警察当局には戸惑いが広がった。  同庁組織犯罪対策3課は今月7日から12日にかけて、野球賭博への関与を日相撲協会が認定した27人の力士らの所属する相撲部屋などに対する一斉捜索を実施。元大関琴光喜関(34)=解雇=の自宅や所属していた佐渡ケ嶽部屋(いずれも千葉県松戸市)、大嶽部屋(東京都江東区)、賭博の仲介役らの関係先を含む計三十数カ所の捜索を終えた。  同課は、捜索で押収した携帯

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    この国家公安委員長は不適任じゃないか。前にも相撲賭博がらみでいわんでもいいことを口走っていたような。
  • 格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記

    今回の参議院選では、121の議席が改選されました。73名が選挙区、48名が比例区です。参院選の選挙区は一票の格差が衆院選より更に大きく、今回も鳥取県民は神奈川県民の5倍の権利を与えられました。 実際に、神奈川県では70万票近くを獲得しながら落選した候補者がいる一方で、鳥取、徳島、高知県では16万票以下でも当選です。そこで今日は、「もしも選挙区割りがなく、得票数の多い順に当選していたらどうなっていたのか」をみてみましょう。 下記は、選挙区の候補者を獲得票順に並べたものです。全国の有権者の票が同じ重みであれば、この表の上から73名が当選するはずでした。 白の欄の人は順当に当選した人です。 青色の人は、「来この得票数なら当選するはずなのに、一票の軽さのために落選した人」です。 皮肉なことに、このあからさまな格差選挙を有効であると強弁する最高裁のお仲間、現職法務大臣の千葉景子氏が「最も多くの票を

    格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記
  • 農家1戸が種牛の殺処分拒否、県と国の対立に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    口蹄疫(こうていえき)が猛威を振るった宮崎県東部の高鍋町で、牛農家1戸が種牛の殺処分を拒否し、その取り扱いを巡って国と県が対立している。 県は「貴重な遺伝子資源である種牛を特例で残したい」としているが、国は「特例は認められない」と反発。山田農相は週内にも東国原英夫知事に対し、改めて殺処分するよう要請する考えだ。 問題になっているのは、同町で畜産を営む男性(72)が所有する種牛6頭。5月に殺処分を前提としたワクチンの接種対象になった。男性は一緒に飼育している約200頭の一般の牛については殺処分に応じたが、種牛については、「(殺処分を免れた)県の主力級種牛5頭と同じように扱うべきだ」として拒否。殺処分の勧告にも従わなかった。この6頭は現時点では口蹄疫の症状は示していない。 男性は殺処分勧告の取り消しを求める行政訴訟を起こすことも辞さないとしており、同時に、県に「種牛を無償で譲るので殺さないでほ

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
    ローカルミニマムな最適解で将来に禍根を残さないで欲しいのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):回収微粒子「大半が地球物質」の見方 はやぶさカプセル - サイエンス

    小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰ったカプセル内で見つかった数十粒の微粒子について、宇宙航空研究開発機構の向井利典技術参与は12日、回収した微粒子はまだごく一部ながら、「大半が地球の物質と想像される」と記者会見で説明した。ただ、微粒子はまだ多くあるとみられ、向井技術参与は「個人的な意見を言えば、必ず(イトカワの物質が)あると思っている」と話した。  カプセル開封への世間の注目が高まったため、宇宙機構が作業について毎週月曜日に会見して説明することになった。初回の12日には、微粒子の効率的な回収方法を検討していることなどが説明された。

  • 総量規制でいきなりカード資格剥奪 - syncのれんあい☆にっき ver1.3

    zyugem
    zyugem 2010/07/13
  • 「休暇取得に明確な基準を」=「欠勤扱い」の裁判員が注文―徳島地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    徳島地裁で強盗殺人未遂事件の裁判員裁判の判決が言い渡された12日、会社を欠勤扱いにされた裁判員経験者の男性会社員(46)が記者会見し「休みについては裁判所と会社の間で明確な基準を作るべきだ」と注文を付けた。 公判では殺意の有無が争われ、審理は6日間に及んだ。男性は会社と相談したが、会社側は裁判所から日当が出ることを理由に、代休3日間、足りない3日間は無給の欠勤扱いとするよう指示した。  【関連ニュース】 ・ 〔特集〕裁判員制度 スタート1年 ・ 【特集】裁判員制度 ・ 【特集】取り調べ可視化の行方 ・ 〔写真特集〕押収銃器〜ペンシル型拳銃から自作機関銃まで〜 ・ 志村被告が上告取り下げ=杉並強殺、無期懲役が確定

    zyugem
    zyugem 2010/07/13