タグ

検閲に関するcheap_watchdogのブックマーク (10)

  • スノーデンの警告「僕は日本のみなさんを本気で心配しています」(小笠原 みどり) @gendai_biz

    特定秘密保護法はアメリカがデザインした 5月、スノーデンは亡命先のロシアから、私のインタビューに応じた。詳細は他所で報じたが(『サンデー毎日』6月12日号〜7月10日号掲載)、彼はNSAが日人をどう監視しているかを語ると同時に、日の言論の自由が危機的状況にあることを深く憂えていた。それは彼自身が暴露した監視問題についての世界と日との深刻な情報のギャップにも反映されていた。彼の発言のいくつかから、日におけるNSA監視と報道の「不自由」の関係を考えたい。 発言1 「日で近年成立した(特定)秘密保護法は、実はアメリカがデザインしたものです」 スノーデンはNSAの仕事を請け負うコンピュータ会社デルの社員として2009年に来日し、東京都福生市で2年間暮らしていた。勤務先は、近くの米空軍横田基地内にある日のNSA部。NSAは米国防長官が直轄する、信号諜報と防諜の政府機関だが、世界中の情報

    スノーデンの警告「僕は日本のみなさんを本気で心配しています」(小笠原 みどり) @gendai_biz
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/08/31
    日本に密着してスパイ活動をしていたからこそわかることもある、と。 抜粋→ スノーデンはNSAの仕事を請け負うコンピュータ会社デルの社員として2009年に来日し、東京都福生市で2年間暮らしていた。
  • エロ本の歴史、19世紀ロンドンで起こったポルノを巡る「戦争」とは?

    by Francois R THOMAS 性的な作品については、映画の世界に100年にわたる検閲の歴史が存在しますが、書籍や写真といった出版物に関しても長きにわたって争いがありました。潔癖な価値観が優勢だった19世紀のヴィクトリア朝ロンドンでもポルノグラフィーが大流行し、警察・当局・メディアVSポルノ出版側・ポルノ書店による「戦争」があったそうです。 The Secret History of Holywell Street: Home to Victorian London’s Dirty Book Trade | The Public Domain Review http://publicdomainreview.org/2016/06/29/the-secret-history-of-holywell-street-home-to-victorian-londons-dirty-bo

    エロ本の歴史、19世紀ロンドンで起こったポルノを巡る「戦争」とは?
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/07/18
    エロ本が人々の閉塞した宗教的・医学的迷妄に対する解除キーになっていたというのは興味深いのだが、他方で、今となっては産業自体が永続が自己目的化して性犯罪の温存をしてる面とか、性の商品化とか議論は続くね。
  • 東京五輪に巨額の「裏金」疑惑。電通の名も浮上 ー英紙 - まぐまぐニュース!

    英ガーディアンが「東京オリンピック:130万ユーロ(約1億6100万円)の裏金疑惑」という見出しで、2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致をめぐり、東京オリンピック招致委員会側から、国際オリンピック委員会(IOC)へ巨額の裏金が動いていたと報じています。 招致委員会が1億6千万円をIOC委員に送金。大手広告代理店「電通」の名も浮上 この疑惑の背景に浮上したのが、IOC委員を務めるラミーヌ・ディアク氏。 過去には1999年〜2015年まで国際陸上競技連盟(IAAF)の第5代会長を務めた経験もあるスポーツ界に大きな影響のある人物です。 記事には、招致委員会側がディアク氏の息子パパ・マサッタ・ディアク(Papa Massata Diack)氏のシンガポールの秘密口座に巨額の大金を振り込んだ、と報道されています。 2013年9月に東京オリンピック開催が決まった際、このディアク氏はIAAF

    東京五輪に巨額の「裏金」疑惑。電通の名も浮上 ー英紙 - まぐまぐニュース!
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/05/14
    ツイッター上では、この後の展開も糾弾されてましたね。テレビ画面では、記事にある「裏金ルート図解」から(弾圧か、または自主的な検閲により)電通マーケティングカンパニーが消えている事件が発生したと…。
  • 首相、高市氏発言を追認 「政権こそ言論の自由を尊重」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合に電波停止を命じる可能性に触れた高市早苗総務相について「法令について従来通りの一般論を答えた」と述べ、答弁を追認した。 首相は高市氏への批判にも反論し、「何か政府や我が党が、高圧的に言論を弾圧しようとしているイメージを印象づけようとしているが全くの間違いだ。安倍政権こそ、与党こそ言論の自由を大切にしている」と主張。安全保障法制をめぐる批判を念頭に、「恣意(しい)的に気にくわない番組に適用するというイメージを広げるのは、『徴兵制が始まる』とか『戦争法案』と同じ手法だ」と述べた。 これに先立ち、民主党の大串博志氏は「安倍政権になって番組に口を挟もうとする態度が非常に多い」として、首相が2014年11月の衆院選前にTBS番組の「ニュース23」に出演中、街頭インタビューを「全然、声反映されていません。

    首相、高市氏発言を追認 「政権こそ言論の自由を尊重」:朝日新聞デジタル
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/02/10
    『朝まで生テレビ!』にも大田区議が民間人として発言してたり際どいですけども。というか、題名が体を表すが「人が寝静まっている時間帯じゃないと政治的討論が放送されない国」は民主主義未開国だと思うよね…。
  • 総務相、電波停止の可能性に言及 政治的公平性で - 共同通信 47NEWS

    衆院予算委で答弁する高市総務相=8日午後  高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が「政治的に公平であること」と定めた放送法の違反を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及した。「行政が何度要請しても、全く改善しない放送局に何の対応もしないとは約束できない。将来にわたり可能性が全くないとは言えない」と述べた。  民主党の奥野総一郎氏が、安倍政権に批判的とされる看板キャスターの番組降板が相次いでいると指摘した上で「電波停止が起こり得るのではないか」と質問したのに対して答えた。  高市氏は、放送法について「単なる倫理規定ではなく法規範性を持つ」と強調した。

    総務相、電波停止の可能性に言及 政治的公平性で - 共同通信 47NEWS
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/02/09
    条文の存在自体から掘り起こしになるんでしょうな。規制された報道機関が検閲だと出訴。裁判所が憲法判断。放送法や電波法の連動する規定がセットで違憲か否か、合憲として適用違憲か否か、みたいな…(テキトー)。
  • SMAP解散騒動の裏で政界で起きた「有害図書」めぐる大攻防戦 | 東スポWEB

    SMAP解散騒動の裏で、もう一つ若者を震撼させる出来事が政界で起きていた。発端は昨年末に菅義偉官房長官(67)がテレビ番組でした発言だ。 軽減税率を出版物に適用するかどうかについて、菅氏は「例えばポルノ雑誌とかそういうものの線引きを業界の皆さんで決めていただく。政府がやると表現の自由の問題があるので」と語っていた。 政府与党はポルノ雑誌などを“有害図書”として除外することができれば、出版物も軽減税率適用可とのメッセージを発していた。一見、納得しそうだが、大きな問題をはらんでいる。 これまで有害図書といえば18歳未満が見ないようにという文脈で使われていたが、税率の話となると成人も関係する。有害とレッテルを貼られたら、未成年だけでなく成人からも遠ざけられることになる。 この件について日を元気にする会の山田太郎参院議員(48)が18日の参院予算委員会で質疑。租税法律主義という民間が勝手に税率を

    SMAP解散騒動の裏で政界で起きた「有害図書」めぐる大攻防戦 | 東スポWEB
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/01/22
    単にエロ本に限らず有害の字面の通り、有害と思しきものの拡大を狙っているっぽい。サラリと検閲が混ざりこんでくるところがすごいな。
  • HTTPステータスコード451(政治的な検閲)が正式に承認される

    mnot’s blog: Why 451? draft-ietf-httpbis-legally-restricted-status-04 HTTPステータスコード451がIETFで正式に承認された。近いうちにRFCとしても発行される。 元ネタは、Ray BradburyのFahrenheit 451(華氏451)というタイトルの小説で、これはディストピアな検閲社会を描いている。 451の意味は、403(禁止/権限がない)と似ているが、正確な意味は、ドラフトを引用すると、以下の通り。 このドキュメントはサーバーオペレーターが、あるリソース、あるいはあるリソースを含むリソース群に対し、閲覧を検閲するよう法的な命令を受け取った時に使うHypertext Transfer Protocol(HTTP)ステータスコードを規定するものである。 このステータスコードは、法律や一般大衆の雰囲気がサーバー

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/12/20
    いや、僕はIT業界の関係者じゃないが消費者として懸念表明させていただくと、つまり、そういう分類の必要性が業界で認識される事態になっているということですよね。行政各部から、指示が来たりしてるわけ?
  • Foo Fighters - The Pretender

    Watch the official music video for "The Pretender" by Foo Fighters Listen to Foo Fighters: https://FooFighters.lnk.to/listen_YD Subscribe to the official Foo Fighters YouTube channel: https://FooFighters.lnk.to/subscribeYD Watch more Foo Fighter videos: https://FooFighters.lnk.to/listen_YC/youtube Follow Foo Fighters: Facebook: https://FooFighters.lnk.to/followFI Instagram: https://FooFighters.

    Foo Fighters - The Pretender
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/12/19
    フーコーが批判した規律訓練型権力は、更に進行し環境管理型権力(自発服従)にまで至ったとされる。監視社会化しベンサムのパノプティコンが加わる。ソーシャルメディアで同調圧力もある。公私共に開かれて閉塞感。
  • 報道自由度ランキングが急降下「メディアは権力の“番犬”であることをもっと理解するべき」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    国連が12月に予定していた日の「表現の自由」に関する調査が、日政府の要望で急きょキャンセルされた。 【参照】弱体化する日メディアの惨状 政府による報道番組への介入など日のメディアが危機的状況にある中、今回の調査キャンセルを外国人特派員はどう見ているのか?  「週プレ外国人記者クラブ」第11回は、イギリスの「インディペンデント」紙などに寄稿する、デイビッド・マックニール氏に話を聞いた。 *** ―「表現の自由」に関する調査の受け入れを日政府は「スケジュールの調整ができない」という理由で直前にキャンセル。来日するはずだった国連特別報告者のデイビッド・ケイ氏は、これについて自身のツイッターで「失望した」と述べていました。 マックニール 私はケイ氏に直接取材しましたが、彼はこの件について大変に驚き、同時に失望していました。12月1日から8日までの予定で、主に特定秘密保護法の影響や

    報道自由度ランキングが急降下「メディアは権力の“番犬”であることをもっと理解するべき」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/12/13
    プロらしからぬ修飾関係。メディアが権力側であるのが本来みたい。ここで強調してるのは意図として、国民のために権力に抗する番犬という含意ですよね。知る権利の行使ができないと正しい選挙ができない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    辺野古代執行訴訟で沖縄県知事に承認命令 国、新基地大浦湾側の工事開始へ 地方自治体事務の代執行で初の判決

    47NEWS(よんななニュース)
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/11/20
    中国とか北朝鮮のこと、とやかく言えない水準まで下落していることを国民全員嘆くべきだと思いますよ。馬鹿な愛国本とか読むよりは。憂国の事態だと思う。政府の態度は、脛に傷を持つって自白と同じだもの。
  • 1