タグ

2021年1月8日のブックマーク (43件)

  • 2020年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2020年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2019年12月11日~2020年12月10日)。 2020年 はてなブックマーク年間ランキング(2019年12月11日~2020年12月10日) 順位 タイトル 1位 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 2位 NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020 - diary.sorah 3位 資産運用 - shao's Scrapbox 4位 良い歯医者を見つける唯一の方法|おてう|note 5位 ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|patonote 6位 この英単語を覚えるだけで、英文

    2020年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 福岡県の新型コロナ陽性者情報流出についてまとめてみた - piyolog

    2021年1月6日、福岡県は新型コロナウイルス感染症陽性者の情報の外部への流出が発生したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 福岡県内の陽性者一覧が流出 新型コロナウイルス感染症対策部(調整部)における個人情報の漏えい等事案について(福岡県) 対象の陽性者数は約9,500人。(同県全体でこれまでに把握された2021年1月5日頃までの全陽性者数に相当) 流出したファイルは調整部が作成した陽性者の一覧表。陽性者の氏名、年齢、性別、居住自治体名、症状などが含まれる。 インターネット上で1か月(2020年11月30日から少なくとも2021年1月5日)にわたり、第三者(メール誤送信を受けた男性一人)が閲覧できる状態だった。男性以外の流出や悪用の事実は確認されていない。 経緯をまとめると以下の通り。 日時 出来事 2020年4月 対策部がGoogle Drive上での陽性者一覧表

    福岡県の新型コロナ陽性者情報流出についてまとめてみた - piyolog
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 米国大統領選への島田荘司評に驚きはないが、悲しみはある - 法華狼の日記

    格ミステリ再興に尽力し、社会派ミステリの延長でノンフィクションも発表していた著名な小説家が、FacebookでJアノン*1と化していた。 https://www.facebook.com/soji.shimada.9/posts/850226849097073 DT対梅田(ばいでん)の闘いは、ブルース・リーと車椅子の老人の決闘と言われ、民主党史上最弱、実績皆無で演説に人が集まらない認知症梅さんと、生きのいい正義の男の闘いは、レフリーが梅田さんの手をつかんで高々と掲げた。米大統領選挙史上最大の票数を獲得した梅田さんの選挙不正は、山のように証拠があり、映像もある。 もしもトランプが劣勢を転覆させて二期政権に入るなら、頭のおかしいトランプが、あれこれさもしいいちゃもんをつけて図々しく居座っている、とばかり繰り返し書いてきた日の新聞は、文字を読む要のない、ペットのおしっこ紙に転落するであ

    米国大統領選への島田荘司評に驚きはないが、悲しみはある - 法華狼の日記
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 子どもをダシに政権批判を封じようとするズルい人たち - 読む・考える・書く

    匿名で官僚とか元官僚を自称しているような連中というのはだいたいロクでもないのだが、この人物もその典型と言っていいだろう。 大事なことだから今年も言うけど、野党合同ヒアリングは人権蹂躙問題もあるんだよ。野党ヒアで晒された職員の子どもがいじめにあって、職員が退職した話なんて、界隈ではそこそこ有名で、与野党の耳にも入ってきてるだろ?普通なら大問題だぞ。今年は与野党の喧嘩に職員巻き込むなよマジで。 — おもち@古い霞が関を建て直す (@ex_kanryo_mochi) January 3, 2021 大事なことだから言っておくが、《仮に》野党ヒアリングに出てきた官僚の子どもがいじめにあったというのが事実だったとして、悪いのはいじめている加害当事者と、そんないじめを放置している教員や学校であって、野党ヒアリングじゃないだろう。 「野党ヒアで晒された職員の子どもがいじめにあって、職員が退職した」から野

    子どもをダシに政権批判を封じようとするズルい人たち - 読む・考える・書く
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 共通テスト、感染が拡大したら… 個別試験は中止? 合否判定は? 濃厚接触者の受験は?|コロナでどうなる大学入試|朝日新聞EduA

    新型コロナウイルスの感染が再拡大していると報じられています。1月の大学入学共通テストや、その後に予定される各大学の個別試験への影響を心配する人もいます。もし、感染がさらに拡大した場合、どうなるのでしょうか。朝日新聞の増谷文生編集委員が解説します。(写真は、大学入学共通テストの出願受け付けの初日に、志願票の点検作業をする大学入試センターの担当者=2020年9月28日朝、東京都目黒区) 文科省「共通テストは可能な限り予定通りに実施」 1月の共通テストは、新型コロナの感染が拡大しても実施されるのですか。 共通テストは、多くの受験生が地元近くの大学・高校で受験するため、移動距離が短くて済みます。このため大学入試センターは、各大学が行う個別試験と比べて、感染リスクは小さいと予想しています。 また、全ての国公立大が1次試験として活用し、私立大も全体の9割近い534大学が一部の入試で成績を活用するとして

    共通テスト、感染が拡大したら… 個別試験は中止? 合否判定は? 濃厚接触者の受験は?|コロナでどうなる大学入試|朝日新聞EduA
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 米大統領選不正選挙説に熱を上げる門田隆将氏に見る、日本の保守界隈の「ネットde真実おじさん」っぷり « ハーバー・ビジネス・オンライン

    現在、我が国は、菅義偉政権に忍耐と貧乏を強いられる菅支配の下、日全体が貧窮状態に陥り、その痛みを軽減する為、「日凄い」的な神話に郷愁を抱き、平然と中韓に対する排外主義を公に表現する国に成り果てています。しかし、そんな流れに逆行するべく、「日のエセ保守の非合理性、瑕疵を打ち砕き、愛国神話の脱皮を目指す」連載。前回は、竹田恒泰氏の歴史観を紹介して今回は、第4回目。陰謀系不正選挙tweetで話題の評論家、門田隆将氏を取り上げたいと思います。 もはや説明は不要でしょう。門田隆将氏とは、虎の門ニュースや文化人放送局ではお馴染みの保守系文化人の一人であり、映画『Fukushima50』の原作者です。で、何故今、門田氏かというと、最近、門田隆将氏に対し「心配の声」が続出しているのです。 というのも、先日の大統領選をめぐり、門田氏が、根拠なき与太話をなんの注記も添えず、Twitterで垂れ流しまく

    米大統領選不正選挙説に熱を上げる門田隆将氏に見る、日本の保守界隈の「ネットde真実おじさん」っぷり « ハーバー・ビジネス・オンライン
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 1都3県 けさの主要駅周辺の人出 先月とほとんど変化なし | NHKニュース

    8日は2回目の緊急事態宣言が出て初めての朝を迎えました。1都3県の主要な駅周辺の人出は、先月とほとんど変わらず、去年の1回目の宣言時と比較すると20%から40%ほど多くなっていることが、ビッグデータの分析から分かりました。 8日朝の人出 NHKは、NTTドコモが携帯電話の基地局からプライバシーを保護した形で集めたビッグデータを使って、8日午前8時台の各地の人の数を分析しました。

    1都3県 けさの主要駅周辺の人出 先月とほとんど変化なし | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
    「去年4月から5月にかけての前回の緊急事態宣言時の平日の平均と比べると」比べるなら前回の緊急事態宣言翌日のデータでは(あれば)
  • コロナになってホテル隔離された状況がめっちゃディストピア…「誰も目を合わせず話もしない」「ペッパー君の応援する甲高い声が響き渡る」など

    次原 悦子 @tsugihara ホテル隔離初めての事。すれ違う人はみんな若い。皆目を合わせず話はしない。お弁当取ってレンジで温め部屋に持ち帰る。ペッパー君の「腹が減っては戦は出来ぬ。たくさんべて新型コロナウィルスとの戦いに勝って下さ~い。」って甲高い声だけがロビーに響き渡ってる。不思議な世界だ。#コロナ陽性 2021-01-06 19:10:30

    コロナになってホテル隔離された状況がめっちゃディストピア…「誰も目を合わせず話もしない」「ペッパー君の応援する甲高い声が響き渡る」など
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 東京 コロナ 2392人感染確認 担当者「9日も同規模と思われる」 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都内では8日、これまでで2番目に多い2392人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、都の担当者は「9日も8日と同じ規模の人数になると思われる」と話しています。 一方、都の基準で集計した8日時点の重症の患者は、過去最多の129人となりました。 また、都は、感染が確認された7人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は8日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2392人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 7日の2447人に次いで2番目の多さで、初めて2日連続で2000人を超え、8日までの7日間の平均は1460.3人となり、最多を更新しました。 都の担当者は「正月の三が日が終わった今月4日以降に医療機関を受診した人が非常に多く、その数が反映されている。9日も8日と同じ規模の人数になると思われる」と話しています。 8日の2392人

    東京 コロナ 2392人感染確認 担当者「9日も同規模と思われる」 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカトランプ支持者たちが、連邦議会に乱入し、大統領選の投票結果を認定する議会の手続きが一時停止する、という前代未聞の事件が起きた。選挙結果に抗議する集会で支持者を煽る演説を行ったトランプ氏への批判が高まっている。 トランプ・マジックが解けた? 再開された議会では、議長を務めたペンス副大統領、ミット・ロムニー上院議員ら共和党陣営からも暴力への批判や選挙結果の正当性を認める発言が出た。トランプ政権の元高官からも批判が発せられ、現政権からも辞任の動きが出ている。 死者まで出る衝撃的な出来事で、これまでのトランプマジックが解け、目が覚めた人も少なくないだろう。まっとうな共和党員は距離を置き、トランプ氏の政治的影響力にも変化が出てくるのではないか。 カルト性を高める熱烈支持者 その一方で、残った支持者はますます「カルト性」を強めていくのではないかと心配だ。 トランプ氏とその熱烈支持者は、分断を

    選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 成人式は中止なのに…宮崎市長400人交歓会参加に批判噴出|日刊ゲンダイDIGITAL

    新成人だけ割をうのは酷すぎる。 今月4日、宮崎市内のホテルで賀詞交歓会が開かれた。宮崎県知事や宮崎市長、企業の幹部など約400人が集まった。会場では、参加者がマスクやフェースガード一枚で、新年の挨拶や名刺交換にいそしんだ。近い距離で笑いながら立ち話をしている。新型コロ…

    成人式は中止なのに…宮崎市長400人交歓会参加に批判噴出|日刊ゲンダイDIGITAL
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 宣言から一夜、通勤風景ほぼ変わらず 遠い出勤7割減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    宣言から一夜、通勤風景ほぼ変わらず 遠い出勤7割減:朝日新聞デジタル
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 「義務教育で教えて欲しい」AWSの『技術的なお問い合わせに関するガイドライン』は職業を問わず全人類が読むべき

    リンク Amazon Web Services, Inc. 技術的なお問い合わせに関するガイドライン | AWS サポート AWSサポートでは、お客様の課題の解決を効率的かつ迅速に行いたいと常に考えています。お客様が技術的なご質問をサポートケースに起票いただく際に、早期解決に役立つポイントをまとめました。例文も掲載していますのでぜひご参照ください。 1432 users 1592

    「義務教育で教えて欲しい」AWSの『技術的なお問い合わせに関するガイドライン』は職業を問わず全人類が読むべき
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 2度目の緊急事態宣言で明らかになったこと - Everything you've ever Dreamed

    2021年1月8日僕の暮らしている神奈川県に緊急事態宣言が出された。昨日、緊急事態宣言への対応を社長以下部門長レベルで話し合った。対応といっても、昨年春の緊急事態宣言の際に業務効率化の推進とテレワークの導入を完了しており、さらに宣言解除後に東京にあった営業拠点の廃止と、地方での事業展開を進めるための協力会社との業務提携契約締結(この二つは僕が前職のコネを使ってまとめた)を次の緊急事態宣言に備えて終えているので、「あれは問題ないよね」という社長に「問題ありません」と返すだけの確認作業であった。品会社なので、売上の減少や現場でのさらなる感染対策といった問題はあるけれども、基的にはこれまでの取り組みを継続すればいい。会議はあっという間に終わる。はずだった。 なぜ終わらなかったのかというと高齢化著しい上層部が「社をカラにするわけにはいかない」とか言い出したから。残り少ない命を燃やしているのだ

    2度目の緊急事態宣言で明らかになったこと - Everything you've ever Dreamed
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 吉村知事 蓮舫氏のツイートに「事実を確認してから発信して下さい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事が7日夜、ツイッターを投稿。立憲民主党の蓮舫参院議員のツイートに対し、注文をつけた。 蓮舫氏は、吉村知事がこの日の会見で、国に対し、緊急事態宣言の発令の要請をすべきとの考えを示したことについて、「大阪は昨日今日で感染者が急増したのではありません。今日の宣言対象になぜ早く要請しなかったのでしょうか。」とツイートした。 吉村知事は午後6時すぎ、蓮舫氏のこのツイートを引用し「昨日と今日で感染者は急増してます。11月以降の大阪の感染状況、事実を確認してから発信して下さい。」と投稿した。 大阪府は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者が607人と発表。6日の560人に続き、2日連続で過去最多を更新した。それまでの過去最多は11月22日の490人だった。 【大阪府の12月20日以降の感染確認数の推移】 ▽1月7日 607人 ▽1月6日 560人 ▽1月5日 394人 ▽1月4日 2

    吉村知事 蓮舫氏のツイートに「事実を確認してから発信して下さい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 独学でプログラミングを勉強した自分がこれは役に立ったなと思っている本 - golden-luckyの日記

    今ではプログラミングできないわけではないけど、そういえばプログラミングは完全に独学と言っていい。 いや、大学では数学をやっていたので、FortranとかLispはちょっとやった。 なので「完全に独学」といったら嘘になる。 それでも、いま仕事で使っているコンピューターの知識は、基的にすべて書籍を通して独学したものだ。 そこで、自分が何のを読んでプログラミングを実務で使えるくらいにはなれたのか、アフィリエイトと宣伝を込めつつちょっと振り返ってみてもいいかなと思って走り書きしてみる。 テキストフィルターを書きまくるとこから始めるといいと思う プログラミングぜんぜんやったことない人が「プログラミング完全に理解した(ダニング・クルーガー的な意味で)」という実感の端緒を得るまでには、まず「テキストフィルタを書きまくる」のがわりと近道だと信じている。 コンピューターを使うことがインターネットを使うこ

    独学でプログラミングを勉強した自分がこれは役に立ったなと思っている本 - golden-luckyの日記
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 鬼滅の刃は「本当うまくやった!」でも“限界”と語る真意とは ーー富野由悠季監督に聞く、アニメ業界の「現在と未来」 - ライブドアニュース

    2021年1月7日 18時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 氏が、大ヒットしている「」について語った 声優や歌など、よくぞ作品に合う組み合わせを見つけられたと指摘 鬼滅の制作メンバーに対し「当うまくやったな!」と思っているそう 2020年11月28日から2021年1月24日まで富山県美術館にて開催している。2019年6月の福岡会場を皮切りに、兵庫、島根、静岡、そして富山と開催が続き、各会場で反響を呼んでいる。今回、その展覧会の主役・氏にインタビュー。昨今のアニメ業界について思うことや、空前のヒット作が生まれ、勢いの止まらないアニメーションが持つ底知れない可能性についてお聞きした。 (富山県美術館では1月24日まで開催が続く) アニメはもう「気になって作らないと、客に潰されるぞ」という世界 ――今回の展覧会、各会場でかなりの好評を博しているとお聞き

    鬼滅の刃は「本当うまくやった!」でも“限界”と語る真意とは ーー富野由悠季監督に聞く、アニメ業界の「現在と未来」 - ライブドアニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 緊急事態宣言でたけどお前らは何か生活様式を変えるの?

    はてブでのお前らを見てると「感染拡大は政府と一部の自粛しないバカのせいで自分は対策できているからこれ以上は必要ない」って感じでしょ。 いやまあ言いたいことはわかるというか俺もそう思ってるけど、俺よりも対策できてないはてなーも同じこと考えてると思うとなんだかなあと思うんだよな。 俺は独身だし仕事も早期に完全にリモートでできたのもあって去年の3月くらいから完全に引きこもって買い物も通販で全部済ませてるからガチで一歩も外に出てないし全く誰にも会ってないのよね。 荷物の受け取りも対面にはならないようにしてるし、これ以上の対策しようと思ったらクリーンルームみたいな運用になるけどさすがにそれは過剰というか無理だし。 増田noteなんかにこんな対策してたけど感染しましたって記事が出て、「これで感染するなら運だよ」とか「それでも感染するコロナの感染力ヤバい」とかそんなブコメがついたりするけど、 その人た

    緊急事態宣言でたけどお前らは何か生活様式を変えるの?
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 博士課程でやらなくてよかったこと - 快適な生活

    博士課程でやるべきことの話は多いけど、やらなくていいよ的な話は少ない気がする。 「これはやらない方がおすすめ」ではなくて、ただの思い出話です。社会があまりに終わってるから記憶のなかを生きることにしたんだ。そんなことはないです。あと「やってみてイマイチだったこと」と「はじめからやってないこと」が混在してるので適宜アレしてください。 前提 国立大学の理科系の組織にある人文社会科学系の大型研究室にいた。 進路は大学教員一択で、3年で学位取得。博士号が「足の裏の米粒」の時代は概ね終わっている気がしていますがどうですかね。起業とか会社・機関への就職など希望進路がちがうと別の物語になると思う。 修士で出るひとには当てはまらない気がする。 学振はDC2補欠落ち(マジ最悪に中途半端な結果だったと思う) 読み返して思ったけど、下記のことは「異常なまでのめんどくさがり」という自分の欠陥に起因する部分も多い気が

    博士課程でやらなくてよかったこと - 快適な生活
    dlit
    dlit 2021/01/08
    分野や研究テーマによる違いもありそうだけど「博士課程でやるべきことの話は多いけど、やらなくていいよ的な話は少ない気がする」というのは確かに
  • 株式会社グローバルダイニング

    グローバルダイニング公式ホームページ。イタリア料理、アジア料理、テキサスメキシコ料理、和などのレストランを運営すると共に、ウェディング事業やチョコレート専門店も展開しています。

    dlit
    dlit 2021/01/08
    そこまで「崩壊」してないからかろうじて死者数抑えられてるって側面もあるのでは/医療に関しては「逼迫」の段階で十分危険だと思う
  • 新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年1月現在、全国で新型コロナの流行に歯止めがかからず、1月7日に二度目となる緊急事態宣言が出されました。 全国的に感染者が急増しており、発熱相談窓口への問い合わせも増えています。 どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。 新型コロナウイルス感染症の典型的な症状新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より) 新型コロナの潜伏期間(感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間)には1〜14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4〜5日で発症します。 新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと似ています。 風邪は、微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、ノドの痛み、咳などの症状がみられることが多く、またインフルエンザも風邪と似てい

    新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • フェイスブック トランプ大統領のアカウント停止 | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカの連邦議会議事堂がトランプ大統領の支持者に一時、占拠されたことを受け、フェイスブックはトランプ大統領のアカウントを無期限に停止し、少なくとも平和的な政権の移行が完了するまでは投稿できないようにすると発表しました。 これはフェイスブックのザッカーバーグCEOが7日、声明で明らかにしました。 トランプ大統領は6日、ソーシャルメディアに投稿した動画で「選挙は盗まれた」などと大統領選挙での不正を主張し、フェイスブックは暴力のリスクを助長すると判断したとして動画を削除するとともに、大統領が24時間、投稿できなくする方針を示していました。 声明でザッカーバーグ氏は、トランプ大統領がフェイスブックを通じて民主的に選ばれた政府に対する暴動をあおっていると非難したうえで「いま大統領に利用を認めることはリスクが大きすぎる」と指摘し、フェイスブックと傘下のインスタグラムはトランプ大統領のアカウントを無期

    フェイスブック トランプ大統領のアカウント停止 | トランプ大統領 | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 「自粛要請」は正しくない日本語……、容赦なくツッコミを入れる文章校正ツールが話題に【やじうまWatch】

    「自粛要請」は正しくない日本語……、容赦なくツッコミを入れる文章校正ツールが話題に【やじうまWatch】
    dlit
    dlit 2021/01/08
    2020年3月に書いた記事:東日本大震災の時の「自粛(を要請)」を振り返って(https://dlit.hatenadiary.com/entry/2020/03/11/074648
  • Facebook、トランプ氏のアカウントを無期限凍結--議会乱入を受け

    Facebookは、Donald Trump米大統領のアカウントを「無期限」で凍結する。支持者らが米連邦議会議事堂で起こした悲惨な暴動事件を受け、大統領の投稿はリスクが大きすぎると判断した。Joe Biden氏を次期米国大統領として認定する手続きが行われていた連邦議会議事堂に支持者らが乱入した日の翌日にあたる米国時間1月7日、最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏がこれを発表した。 「この時期に大統領にわれわれのサービスの利用を認めることは、あまりにもリスクが大きすぎると考えている。そこで、同氏のFacebookとInstagramのアカウントに適用した停止措置を無期限に延長し、平和的な政権の移行が完了するまで、少なくとも今後2週間は凍結する」と、Mark Zuckerberg氏はFacebookの投稿の中で述べた。 Biden氏の就任式は20日に予定されている。 大統

    Facebook、トランプ氏のアカウントを無期限凍結--議会乱入を受け
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 運転士38人が感染「大江戸線減便」が示す深刻度

    新型コロナウイルスが猛威を振るう中で迎えた2021年。政府は1月7日、東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言の発令を決定した。 感染の拡大が止まらない中、東京都心の足にも影響が及んでいる。都営地下鉄大江戸線は運転士にコロナ感染が広がり、通常運行に必要な人員確保が難しくなったため、昨年12月27日から運行数を通常の7割程度に削減。1月11日まで減便が続く予定だ。 国内で感染が広がりはじめた昨年春ごろから、乗務員の感染による鉄道運行への影響を懸念する声はあったが、ついに都内の地下鉄で現実となった。鉄道関係者からは「乗務員に広がると影響が大きく、他人ごとではない」との声が漏れる。 感染は、都営地下鉄大江戸線の「清澄乗務区」に所属する運転士の間で広がった。まず12月15日に1人の感染が判明。その後25日までに同乗務区に所属する運転士計15人の感染が確認された。 濃厚接触者を含め運

    運転士38人が感染「大江戸線減便」が示す深刻度
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • TechCrunch

    The new filing, along with Epic's proposal, will help to inform Judge James Donato in a hearing scheduled on May 23 about what actions to take next to put Google’s power in check.

    TechCrunch
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 言語学の勝利〜〜!「魏志倭人伝」完全解読!3世紀当時の発音から地名や方言とも照らし合わせた研究がすごい 邪馬台国の場所も推定される

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9…

    言語学の勝利〜〜!「魏志倭人伝」完全解読!3世紀当時の発音から地名や方言とも照らし合わせた研究がすごい 邪馬台国の場所も推定される
    dlit
    dlit 2021/01/08
    自分も比較言語学は特に自信ないので専門家の解説がほしい
  • 母の子宮頸がん、子に移行 羊水に混入、肺がんに―世界初・国立がん研究センター:時事ドットコム

    母の子宮頸がん、子に移行 羊水に混入、肺がんに―世界初・国立がん研究センター 2021年01月07日09時55分 【図解】母親の子宮頸がんが子の肺がんに 母親の子宮頸(けい)がんが出産時に羊水に混入し、誕生直後の赤ちゃんが初めて泣いた際にこの羊水を吸い込んで肺がんを発症した例が見つかった。国立がん研究センターなどの研究チームが世界初の例として7日発表した。論文は米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン電子版に掲載された。 新生児からコロナ抗体 妊娠中に母親感染―シンガポール この例は2組あり、いずれも肺がんを発症したのは男児。母子のがん細胞の遺伝子を解析したところ、DNA配列に同じ変異があったほか、子のがん細胞には男性のY染色体がなかったため、移行したと確認された。1組目の男児は免疫療法薬「オプジーボ」(一般名ニボルマブ)で治療でき、2組目の男児は手術で肺がんを切除した。母

    母の子宮頸がん、子に移行 羊水に混入、肺がんに―世界初・国立がん研究センター:時事ドットコム
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 元○○問題

    とあるプロゲーマーがいるんだけど、そいつのプロフィールに元教師と書いてある そう書きながらゲーム配信で「うんこ」とか「かす」とか暴言ばかり言う 当然FPSとかやってたら腹が立つこともあるんだけど、わざわざ元教師と書いといて言うことだろうか 「教師ってこんなやつでもなれるんだ」と視聴者に思わせているように見える 人に自覚はないだろう。仕事は、やめた後はどうでもいいと思っているかもしれない 仮に現役教師があの配信をみていたら嫌な思いをしているはずだ 例えば元任○堂とかいう肩書で迷惑系youtuberとかになったら任○堂から訴えられると思うんだけど 大丈夫なんかなこれ 「元○○問題」と名付けるからお前らで議論しろ 俺は寝る

    元○○問題
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • バブル時代って地方の人はどんな気持ちだったの?

    バブルで日が盛り上がっていたときって、それを地方の人はどう思ってたの? バブルの恩恵を受けてたのって東京の人だけでしょ。 東京がこんなに盛り上がってます!ってニュースをどう見てたんだろうか。

    バブル時代って地方の人はどんな気持ちだったの?
    dlit
    dlit 2021/01/08
    沖縄でも浮かれていたと親世代から聞いたが
  • フォークシンガーの南正人、ライブ中に死去

    × 4440 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1550 1357 1533 シェア 南正人が昨日1月7日に76歳で死去した。 これは南のライブスケジュールを伝えるFacebookのアカウントで明かされたもの。南は神奈川・THUMBS UPで行っていたライブの最中に意識を失い、搬送された病院で家族立ち合いのもと死亡が確認された。彼はステージ上ですでに息を引き取っていたという。 南は1944年生まれのフォークシンガー。東京外国語大学スペイン語科在学中にメキシコ、アメリカ、ヨーロッパ各地を2年間放浪し、帰国後、路上や反戦集会で自作のメッセージソングを歌い始める。細野晴臣や水谷孝をバックに迎えた初アルバム「回帰線」を1971年に発表した。

    フォークシンガーの南正人、ライブ中に死去
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 勉強は得意だけどスポーツや人付き合いが苦手なタイプの人は「意識ですべてを制御しようとしすぎ」てるのかも

    shinshinohara @ShinShinohara 学校の勉強はまあまあ得意(あるいはものすごく得意)だが、スポーツが苦手、人付き合いも苦手、というタイプの人が結構いる。マジメで不器用なタイプ。こうした人はなぜ不器用なのだろう?ずっと観察してきた結果、「意識ですべてを制御しようとし過ぎ」ではないかということに気がついた。 2021-01-02 08:09:18 shinshinohara @ShinShinohara こうした不器用タイプの人たちを見事に指導する人がいる。「新インナーゲーム」の著者。テニスの壁打ちがとても下手な生徒がいた。ボールを打つと、強すぎて打ち返せなかったり、今度は弱すぎて跳ね返ってこなくなり。 著者は次のように声をかけた。 「ポン、ポン、ボーン」 2021-01-02 08:13:33 shinshinohara @ShinShinohara 壁に当たって「ポ

    勉強は得意だけどスポーツや人付き合いが苦手なタイプの人は「意識ですべてを制御しようとしすぎ」てるのかも
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 笠井潔 on Twitter: "米軍基地が撤去された翌日には沖縄は中国に占領される、などといいう俗論を振りかざし、沖縄民衆の反基地闘争に敵対しはじめた5、6年前の時点で、島田荘司への評価は決めている。トランプ派の陰謀論を吹聴するようになっても、いまさら驚くようなことではない。"

    米軍基地が撤去された翌日には沖縄は中国に占領される、などといいう俗論を振りかざし、沖縄民衆の反基地闘争に敵対しはじめた5、6年前の時点で、島田荘司への評価は決めている。トランプ派の陰謀論を吹聴するようになっても、いまさら驚くようなことではない。

    笠井潔 on Twitter: "米軍基地が撤去された翌日には沖縄は中国に占領される、などといいう俗論を振りかざし、沖縄民衆の反基地闘争に敵対しはじめた5、6年前の時点で、島田荘司への評価は決めている。トランプ派の陰謀論を吹聴するようになっても、いまさら驚くようなことではない。"
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • これは本当に緊急事態宣言なのか 「最後の切り札」無力化した菅政権の責任 | 47NEWS

    新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、政府は7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言の再発令を決めた。「遅きに失した」「対応が後手後手」という批判は、すでに聞き飽きるほど出ているので、ここで繰り返すことはしない。ただ、この問題は考えれば考えるほど、どんどん意味が分からなくなってくる。これは当に「緊急事態宣言」なのだろうか。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽「Gotoイート」打ち出していたのに まず驚いたのは、今回の宣言が「飲店の営業時間短縮」をターゲットにしたことだ。菅義偉首相は、緊急事態宣言の再発令を表明した4日の記者会見で、緊急事態宣言の必要性についてこう述べた。 「経路不明の感染原因の多くは飲によるものと、専門家が指摘いたしております。飲でのリスクを抑えることが重要です。そのため、夜の会合を控え、飲店の時間短縮にご協力いただくことが最も有効ということであります」 わずか半

    これは本当に緊急事態宣言なのか 「最後の切り札」無力化した菅政権の責任 | 47NEWS
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • http://www.drmizoe.com/

    http://www.drmizoe.com/
    dlit
    dlit 2021/01/08
    YouTubeで動画見たけどあやしかった
  • 森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪組織委の森喜朗会長は、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言の再発令が決まった7日、東京五輪の開催の可否について「不安? 全くありません」と語った。 【写真】福原愛、恋人の元へ駆け付ける姿「全集中」でキャッチ…カメラマンが見た2016年リオ五輪 続けて「今の時点で何でやるやらないって議論するの。やるのは7月でしょ。今、オリンピックの準備は、ほとんど全部できている」と述べた。

    森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08
    ダメな人を首相や大臣にしてしまうとたとえ早く辞めることになってもその後も力を持ち続けて厄介という現象の良い例であるように思われる(大臣だと下村氏とか?
  • Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5 | 文春オンライン

    2020年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。シェア部門の第1位は、こちら!(初公開日 2020年7月21日)。 *  *  * 7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。

    Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5 | 文春オンライン
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • デヴィ夫人 90人パーティ開催「非難も覚悟」「コロナの心配は一切関係ない方達ばかり」/デイリースポーツ online

    デヴィ夫人 90人パーティ開催「非難も覚悟」「コロナの心配は一切関係ない方達ばかり」 拡大 大みそかの昨年12月31日に都内のホテルで90人規模のカウントダウンパーティを主催したことが波紋を呼んでいるデヴィ夫人が6日にフジテレビの独占インタビューに応じた模様が7日、「バイキングMORE」で放送された。大人数でのパーティ、さらにマスクをつけていない参加者らの写真がネット上にあがったことで、批判の声もあがっているが、「非難も覚悟でおりました」と毅然と語った。 デヴィ夫人はパーティについて「最初50名という話が、最終的に90名ぐらいになった」と人数が増えたことを説明。「非難も覚悟でおりました」と話し、「動物愛護のチャリティーとかをやっていましたので、お世話になった方々をお招きして」開いたという。 普段から、アルコール消毒などの感染防止対策を徹底しているというデヴィ夫人は「私たちもいらっしゃった方

    デヴィ夫人 90人パーティ開催「非難も覚悟」「コロナの心配は一切関係ない方達ばかり」/デイリースポーツ online
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 【動画あり】菅首相 東京五輪の開催に決意 ワクチンで「国民の雰囲気変わる」:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピックについて「感染対策を万全にして安全安心な大会を実現したい」と強調。ワクチンの接種が世界で始まっていることから、「国民の雰囲気も変わってくるのではないか。いまはコロナ対策に全力で取り組んでいきたい」と述べた。 菅首相は、現在の感染の中心は1都3県で、年末年始の感染者数は極めて高く「厳しい状況であり、大変な危機感をもっている」との認識を示し、「何としてもこれ以上の感染拡大をい止め、感染を減少傾向に転じさせる。そのために今回の緊急事態宣言を決断いたしました」と理由を説明した。

    【動画あり】菅首相 東京五輪の開催に決意 ワクチンで「国民の雰囲気変わる」:東京新聞 TOKYO Web
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • ナガサワ on Twitter: "米議会、風雲!たけし城みたいになってるな https://t.co/FLgXYF4HI9"

    米議会、風雲!たけし城みたいになってるな https://t.co/FLgXYF4HI9

    ナガサワ on Twitter: "米議会、風雲!たけし城みたいになってるな https://t.co/FLgXYF4HI9"
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 10万円の再給付は?外出自粛は? 緊急事態宣言、前回と異なる7つのポイント

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    10万円の再給付は?外出自粛は? 緊急事態宣言、前回と異なる7つのポイント
    dlit
    dlit 2021/01/08
  • 抗議デモのトランプ支持者らが米議会に侵入 女性が撃たれ死亡 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙の結果を確定する連邦議会の会議が開かれましたが、バイデン氏の当選に反発するトランプ大統領の支持者が一時、議事堂に侵入して審議が中断する事態となり、混乱の中、女性1人が銃で撃たれて死亡しました。その後、デモ隊は議事堂から排除され、ペロシ下院議長は6日夜にも審議を再開する見通しを示しました。 アメリカでは6日、去年11月の大統領選挙の結果を確定する連邦議会上下両院の合同会議が開かれました。 会議では各州の選挙人による投票結果の集計が行われましたが、一部の共和党議員が選挙での不正を訴えるトランプ大統領に同調して、西部アリゾナ州のバイデン氏勝利の結果に異議を申し立てました。 さらに、議会の周辺で抗議活動をしていたトランプ大統領の支持者が議事堂を包囲し、一部が建物の窓ガラスを割るなどして内部に侵入して一時的に議事堂を占拠し、議員らは避難を余儀なくされて審議は中断しました。 首都ワシ

    抗議デモのトランプ支持者らが米議会に侵入 女性が撃たれ死亡 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/01/08