タグ

吉野家に関するdoxasのブックマーク (3)

  • 過熱気味の牛丼低価格戦争 吉野家「牛キムチクッパ」、来月発売へ  - MSN産経ニュース

    吉野家ホールディングスは26日、傘下の牛丼チェーン「吉野家」で低価格メニューの第2弾となる「牛キムチクッパ」を11月1日午前10時から全国の吉野家で販売すると発表した。価格は第1弾の「牛鍋丼」と同じで並盛が280円。 牛キムチクッパは、「うまい、からい、やすい」をキャッチコピーに、牛丼用の肉と自家製キムチにオリジナルスープを組み合わせた1品。カロリーは414キロカロリー(並盛)で、牛丼(並盛)の667キロカロリーに比べて6割程度におさえるなど、女性客にも配慮した。 発売後、来月8日午後3時まではキャンペーンとして牛キムチクッパ1につき、卵か半熟卵を無料で提供する。 第1弾の牛鍋丼は9月7日の発売開始から1カ月足らずで全国での販売数が1千万を突破。予想以上の売れ行きに当初は10月7日から予定された牛キムチクッパの販売開始を、「準備に万全を期するため」として遅らせていた。 牛丼の低価格戦争

    doxas
    doxas 2010/10/26
    これで卵から食中毒かなんか出たら目も当てられない。一部では応援してる人もいるんだからがんばってほしいな。俺は応援してないけど。
  • 吉野家、牛鍋丼で急回復 : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    吉野家ホールディングスが7日発表した牛丼「吉野家」の9月の売上高(既存店ベース)は、前年同月比5・9%増で2009年2月以来、19か月ぶりに前年実績を上回った。 9月7日に発売した「牛鍋丼」=写真=(並盛り280円)が、女性など新たな客層の開拓に成功し、客数も24・5%増と大幅に伸びた。 一方、吉野家HDが7日発表した10年8月中間連結決算は、原材料費の削減で収益力が回復した結果、営業利益が前年同期に比べ約3・8倍の8億円で中間期としては3年ぶりの増益だった。ただ、不採算店舗の閉鎖で、売上高は前年同期比8%減の854億円、税引き後利益も9億円の赤字(前年同期は3億円の赤字)だった。

    doxas
    doxas 2010/10/08
    もう立て直せないかもしれないと一時は思ったくらいだったのに、すごいな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「野球ができるのが当たり前ではない」 憧れのハマスタに5503人勢ぞろい、かながわ少年野球フェス開会式

    47NEWS(よんななニュース)
    doxas
    doxas 2010/10/04
    さすがにそのまま潰されたりはせんか。
  • 1